コンテンツにスキップ

ラグビーイタリア代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラグビーイタリア代表
ユニオン イタリアラグビー連盟
愛称 アッズーリ
グラウンド スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ
ヘッドコーチ ゴンサロ・ケサダ
主将 ミケーレ・ラマロ
最多キャップ セルジオ・パリセ (112)
最多得点選手 ディエゴ・ドミンゲス (983)
最多トライ選手 マルチェッロ・クッティッタ (25)
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
初国際試合
 スペイン 9 – 0 イタリア 
(1906年1月1日)
最大差勝利試合
 チェコ 8 – 104 イタリア 
(1994年5月18日)
最大差敗戦試合
 南アフリカ共和国 101–0 イタリア 
(1999年6月19日)
ラグビーワールドカップ
出場回数 10 (1987年初出場)
最高成績 1次リーグ3位(1987,1991,1995,2003,2007,2011,2015,2019,2023)
テンプレートを表示

ラグビーイタリア代表は、イタリアラグビー連盟によるラグビーユニオンナショナルチームである。愛称は「アッズーリ」(Azzurri イタリア語で「青」の意味)。

概要

[編集]

ワールドラグビーではティア1に属する。

2007年シックス・ネイションズでは、2月24日にスコットランド代表を、敵地のマレーフィールドにおいて37-17(前半24-10)で下し、イタリア代表のシックス・ネイションズ初のアウェー勝利を果たした。また、2週間後の3月10日にはウェールズ代表を、本拠地スタディオ・フラミニオにおいて23-20(前半13-7)で下し、シックス・ネイションズ初のシーズン2勝をあげた。

ワールドカップには毎回出場しているが、プール戦で敗退している。

シックス・ネイションズでは最下位が続き、2015年から2022年にかけて36連敗を記録した[1]

2022年3月19日、シックス・ネイションズ2022において、アウェイであるウェールズの首都カーディフのプリンシパリティスタジアムで、ウェールズ代表を相手に22-21(前半12-7)で久々の勝利を挙げた[1]

選手

[編集]

現在の代表

[編集]

イタリア代表スコッド[2]

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム


トッマソ・ディ・アルトロメーロ英語版 フッカー (2001-01-04) 2001年1月4日(23歳) 0 イタリアの旗 ゼブレ・パルマ]
ジャンマルコ・ルッケージ英語版 フッカー (2000-09-10) 2000年9月10日(24歳) 25 フランスの旗 RCトゥーロン
ジャコモ・ニコテラ フッカー (1996-07-15) 1996年7月15日(28歳) 25 イタリアの旗 ベネットン
ピエトロ・チェッカレリ プロップ (1992-03-16) 1992年3月16日(32歳) 33 フランスの旗 USAペルピニャン
シモーネ・フェッラーリ プロップ (1994-03-28) 1994年3月28日(30歳) 56 イタリアの旗 ベネットン
ダニーロ・フィスケッティ プロップ (1998-01-26) 1998年1月26日(26歳) 44 イタリアの旗 ゼブレ・パルマ
マルコ・リッチョーニ プロップ (1997-10-19) 1997年10月19日(27歳) 28 イングランドの旗 サラセンズ
ミルコ・スパニョーリ英語版 プロップ (2001-01-02) 2001年1月2日(23歳) 8 イタリアの旗 ベネットン
ニッコロ・カンノーネ ロック (1998-05-17) 1998年5月17日(26歳) 44 イタリアの旗 ベネットン
リッカルド・ファヴレット英語版 ロック (2001-10-18) 2001年10月18日(23歳) 3 イタリアの旗 ベネットン
ディノ・ラム ロック (1998-04-18) 1998年4月18日(26歳) 6 イングランドの旗 ハーレクインズ
フェデリコ・ルッツァー ロック (1994-08-04)1994年8月4日(28歳) 57 イタリアの旗 ベネットン
アンドレア・ザンボニン英語版 ロック (2000-09-03) 2000年9月3日(24歳) 9 イタリアの旗 ゼブレ・パルマ
ロレンツォ・カンノーネ バックロー (2001-01-28) 2001年1月28日(23歳) 22 イタリアの旗 ベネットン
アレッサンドロ・イゼコール英語版 バックロー (2000-03-05) 2000年3月5日(24歳) 5 イタリアの旗 ベネットン
ミケーレ・ラマロ() バックロー (1998-06-03) 1998年6月3日(26歳) 41 イタリアの旗 ベネットン
セバスティアン・ネグリ バックロー (1994-06-30) 1994年6月30日(30歳) 55 イタリアの旗 ベネットン
ロス・ヴィントセント英語版 バックロー (2002-06-05) 2002年6月5日(22歳) 7 イングランドの旗 エクセター・チーフス
マヌエル・ズリアーニ バックロー (2000-04-26) 2000年4月26日(24歳) 24 イタリアの旗 ベネットン
アレッサンドロ・ガルビシ スクラムハーフ (2002-04-11) 2002年4月11日(22歳) 10 イタリアの旗 ベネットン
マーティン・ページ=レロ スクラムハーフ (1999-01-06) 1999年1月6日(25歳) 11 フランスの旗 リヨンOU
スティーブン・バーニー スクラムハーフ (2001-05-16) 2001年5月16日(23歳) 29 イングランドの旗 グロスター
トンマーゾ・アラン フライハーフ (1993-04-26) 1993年4月26日(31歳) 80 フランスの旗 USAペルピニャン
パオロ・ガルビシ フライハーフ (2000-04-26) 2000年4月26日(24歳) 39 フランスの旗 モンペリエ・エロー・ラグビー
レオナルド・マリン英語版 フライハーフ (2002-02-23) 2002年2月23日(22歳) 11 イタリアの旗 ベネットン


ギウリオ・ベルタシーニ英語版 センター (2000-11-29) 2000年11月29日(24歳) 0 イタリアの旗 ゼブレ・パルマ
フアン・イグナシオ・ブレックス センター (1992-05-26) 1992年5月26日(32歳) 38 イタリアの旗 ベネットン
トンマーゾ・メノンチェッロ センター (2002-08-20) 2002年8月20日(22歳) 20 イタリアの旗 ベネットン
マルコ・ザノン英語版 センター (1997-10-03) 1997年10月3日(27歳) 15 イタリアの旗 ベネットン
ロイス・ルイナッシュ英語版 ウイング (2000-12-03) 2000年12月3日(24歳) 2 イングランドの旗 ハーレクインズ
モンティ・イオアネ ウイング (1994-10-30) 1994年10月30日(30歳) 32 フランスの旗 リヨンOU
ロイス・ライナウ英語版 ウイング (2000-12-03) 2000年12月3日(24歳) 4 イタリアの旗 ベネットン
ヤコポ・トゥルッラ英語版 ウイング (2000-07-05) 2000年7月5日(24歳) 10 イタリアの旗 ゼブレ・パルマ
アンジェ・カプオッツォ フルバック (1999-04-30) 1999年4月30日(25歳) 21 フランスの旗 トゥールーズ
マット・ギャラガー英語版 フルバック (1996-10-26) 1996年10月26日(28歳) 1 イタリアの旗 ベネットン

※所属、 キャップ数(Cap)は2024年11月4日現在

ワールドラグビー男子ランキング

[編集]

ワールドラグビーが発表するデータにもとづく。

上位30チーム(2024年12月23日時点)[3]
順位 変動* チーム ポイント
1 増減なし  南アフリカ共和国 092.78
2 増減なし  アイルランド 090.78
3 増減なし  ニュージーランド 090.36
4 増減なし  フランス 088.51
5 増減なし  アルゼンチン 084.97
6 増減なし  スコットランド 083.34
7 増減なし  イングランド 082.31
8 増減なし  オーストラリア 081.52
9 増減なし  フィジー 080.07
10 増減なし  イタリア 078.64
11 増減なし  ウェールズ 074.01
12 増減なし  ジョージア 073.85
13 増減なし  日本 072.95
14 増減なし  サモア 072.68
15 増減なし  アメリカ合衆国 070.02
16 増減なし  ポルトガル 068.82
17 増減なし  ウルグアイ 067.06
18 増減なし  スペイン 065.98
19 増減なし  トンガ 065.46
20 増減なし  ルーマニア 063.01
21 増減なし  チリ 062.99
22 増減なし  カナダ 059.18
23 増減なし  香港 058.62
24 増減なし  ロシア 058.06
25 増減なし  ナミビア 057.87
26 増減なし  ブラジル 057.40
27 増減なし  オランダ 057.29
28 増減なし  ベルギー 056.51
29 増減なし  ジンバブエ 056.03
30 増減なし  スイス 056.04
*前週からの変動
イタリアのランキングの推移

生のグラフデータを参照/編集してください.

出典: ワールドラグビー[3]
推移グラフの最終更新: 2024年12月23日


歴史

[編集]

1911–34

[編集]

1911年ミランスポーツ組合ヴォワロンとの間でイタリア代表としての初試合を行った。同年7月25日、イタリア宣伝委員会が形成され、これが、1928年にイタリアラグビー連盟となった。1929年5月20日、初のテストマッチをスペイン代表との間で行い、0-9で敗れた。1934年フランスラグビー連盟の主導により国際アマチュア・ラグビー連盟が設立されると、これに加盟した。

1945–99

[編集]

イタリアラグビー界にとって、第二次世界大戦は他国と同様に空白期間であった。

フランス代表との試合に臨むイタリア代表, 1975年

1970年代から1980年代にかけて、イタリアのラグビーは、外国からの選手や指導者によって飛躍的な進化を遂げ、1973年には、南アフリカ遠征を行った。1987年にはワールドカップに初出場し。ニュージーランド相手に70-6の大敗を喫するもフィジーに勝利し、プール戦を3位で終えた。

ラグビーイタリア代表のエンブレム

1991年大会では、イングランド、ニュージーランドと同組という死の組に組み込まれたものの、アメリカには勝利した。1995年大会では、イングランド相手に20–27と善戦するも敗北。その後、アルゼンチンに勝利するもプール戦3位に沈んだ。1997年、同国代表はアイルランド代表を相手に連勝(11月4日、ランズダウン・ロードにて37-29。12月20日、スタディオ・レナート・ダッラーラにて37–22)[4]。他に、同年3月22日にはフランス代表相手に初勝利(グルノーブルにて40-32)。 1998年1月にはスコットランド代表から勝利を挙げた(トレヴィゾにて25-21)。しかしながら、1999年のワールドカップでは全敗でプール戦を終えた。

シックス・ネイションズ加入から現在まで

[編集]
2009年、スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァでのニュージーランド戦

2000年、同国代表はついにファイブ・ネイションズ(シックス・ネイションズへ改名)への加盟を認められた。

ジョン・カーワン監督の下で臨んだ2003年のワールドカップでは、カナダトンガには勝利したが、ニュージーランド、ウェールズに敗れた。

スタジアム

[編集]

シックス・ネイションズ加入以前の同国代表は、ホームスタジアムを持っておらず、様々なスタジアムで試合を行っていた。2000年から2011年にかけては、シックス・ネイションズでの全てのホームゲームをローマスタディオ・フラミニオにて行った。2010年、イタリアラグビー連盟は、シックス・ネイションズの2012年シーズンまでにスタディオ・フラミニオの収容人員を42,000人へ拡大することを発表したが、進捗していない[5]。そのため、全ての試合はスタディオ・オリンピコ・ディ・ローマにて行うようになっている[6]

スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマでのニュージーランド戦に備えるイタリア代表
  1. 80,074人, ニュージーランド戦, 2009年11月14日, スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(ミラン).
  2. 80,054人, アイルランド戦, 2013年3月16日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  3. 73,526人, ウェールズ戦, 2013年2月23日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  4. 73,000人, ニュージーランド戦, 2012年11月17日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  5. 72,354人, スコットランド戦, 2012年3月17日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  6. 71,257人, イングランド戦, 2014年3月15日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  7. 67,529人, フランス戦, 2013年2月3日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  8. 66,271人, スコットランド戦, 2014年2月22日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  9. 57,700人, アイルランド戦, 2015年2月7日,スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).
  10. 53,700人, イングランド戦, 2012年2月11日, スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ).

成績

[編集]

シックス・ネイションズ

[編集]

2024年3月17日現在

 
イングランド

フランス

アイルランド

イタリア

スコットランド

ウェールズ
試合数 130 97 132 27 132 132
単独優勝 (カッコ内は同時優勝)
ホーム・ネイションズ 5 (4) 4 (4) 10 (3) 7 (4)
ファイブ・ネイションズ 17 (6) 12 (8) 6 (5) 5 (6) 15 (8)
シックス・ネイションズ 7 6 6 0 0 6
合計 29 (10) 18 (8) 16 (9) 0 (0) 15 (9) 28 (12)
グランドスラム(全勝優勝)
ホーム・ネイションズ 0 0 0 2
ファイブ・ネイションズ 11 6 1 3 6
シックス・ネイションズ 2 4 3 0 0 4
合計 14 10 4 0 3 12
トリプルクラウン(ホーム・ネーションズ(英4か国)中での全勝)
ホーム・ネイションズ 5 2 7 6
ファイブ・ネイションズ 16 4 3 11
シックス・ネイションズ 5 7 0 5
合計 26 13 10 22
ウドゥン・スプーン(最下位チーム賞)
ホーム・ネイションズ 7 10 5 6
ファイブ・ネイションズ 10 12 15 15 10
シックス・ネイションズ 0 1 0 17 4 1
合計 17 13 25 18 24 17

ラグビーワールドカップ

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b イタリアがついに歓喜! カーディフで前王者を倒し、7年ぶりのシックスネーションズ勝利 | ラグビーリパブリック” (2022年3月19日). 2022年3月19日閲覧。
  2. ^ Italrugby, i 34 Azzurri per le Vittoria Assicurazioni Autumn Nations Series . Federugby(2024年10月17日). 2024年11月5日閲覧。
  3. ^ a b Men's World Rankings”. ワールドラグビー. 23 December 2024閲覧。
  4. ^ “RWC Blog: Italy's Golden Era against Ireland”. RTÉ News. (29 September 2011). http://www.rte.ie/sport/rugby/rugby-world-cup/2011/0929/285413-rwc_blog_italy_ireland_oshea/ 
  5. ^ “Stadio Flaminio set for re-vamp”. Scrum.com. (30 January 2010). http://www.scrum.com/scrum/rugby/story/108729.html 21 August 2010閲覧。 
  6. ^ "RBS 6 Nazioni, allo Stadio Olimpico l'Edizione 2012" (Press release) (Italian). Italian Rugby Federation. 13 July 2011. 2011年8月10日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]