最新記事

言語学

今後、日本語は長くてくどくなる──コミュニケーションの「高」と「低」

2021年4月22日(木)16時00分
平野卿子(ドイツ語翻訳家)
日本人の少年

RichLegg-iStock.

<欧米人との会議や折衝の場で日本人の口数が少ないのは、語学力のせいではない。通訳が入っていても変わらないからだ。そこには、コミュニケーションタイプの違いが関わっている>

たとえば、頼みごとをしていた取引先に電話したとしよう。

「あっ、今いいですか?」
「かまいませんよ」
「例の件ですけど......」
「あ、あれですね。オーケーです」
「では、よろしくお願いします」(ガチャ)

こういった会話は、日本語話者であるわたしたちはちっとも不思議に思わないが、欧米人同士では成り立たない。本来は家族間でのみ行われるような会話である。

アメリカの文化人類学者エドワード・T・ホールによると、コミュニケーションの型は「高コンテクスト(ハイコンテクスト)文化」と「低コンテクスト(ローコンテクスト)文化」に分けられるという。

高コンテクスト文化におけるコミュニケーションでは、実際に言葉として表現された内容よりも、その場の状況や話し手、社会の慣習など、言外の意味を察することで意志の伝達が行われる。

その代表とされるのが、先の例で示したように日本語である。

他方、低コンテクスト文化におけるコミュニケーションでは、言葉が重要な役割を果たしており、すべてをきちんと言葉にしなければ伝わらないとされる。

欧米語は基本的にどれも低コンテクスト文化に属するが、フランス語やイタリア語などのラテン語系よりも、英語などのゲルマン語系言語にその傾向が強い。その代表的な例はドイツ語である。 

人種や言語、宗教、価値観などの異なる民族がひしめいていたヨーロッパ大陸では、意思を疎通するためには言葉に頼るしかなかった。

もしそれが不十分だったりすれば、たちまち戦につながりかねない。だから、誤解のないように可能な限り具体的、かつ詳細に伝えようとしてきたのだろう。

結果として、西洋人は多弁になった。お互いに共有する前提条件が少ないために言葉に頼らざるを得ないからである。

相互理解はむろんのこと、自分たちの立場を優位に導くためにも言葉を駆使する。西洋で古くから雄弁術が発達したのももっともだと思う。

しかし、有史以来、ほぼ同じ民族が似たような文化のもとで、海に隔てられた土地で暮らしてきた日本では、世界でも例を見ないほどの同質文化が形成された。

こういう社会では、体験や具体的な事実など、会話の前提となるものをお互いに多く共有しているために話は通じやすく、その結果、日本人は「言葉少な」になった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-中国の乗用車販売、9月は反転増加 下取り補助

ビジネス

米ベイン、富士ソフトに法的拘束力ある提案 1株94

ワールド

中国、政府債務「大幅増加」へ 経済回復を後押し

ワールド

アングル:南アジアで国境またぐ水害増加、求められる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:米経済のリアル
特集:米経済のリアル
2024年10月15日号(10/ 8発売)

経済指標は良好だが、猛烈な物価上昇に苦しむ多くのアメリカ国民にその実感はない

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明かす意外な死の真相
  • 3
    「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギリス人記者が見た、「メーガン妃問題」とは?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはど…
  • 5
    北朝鮮製ミサイルに手を焼くウクライナ、ロシア領内…
  • 6
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 7
    南極「終末の氷河」に崩壊の危機、最大3m超の海面上…
  • 8
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 9
    ウクライナには「F16が緊急にもっと必要」だが、フラ…
  • 10
    【クイズ】ノーベル賞の受賞者が1番多い国は?
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 3
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた「まさかのもの」とは?
  • 4
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはど…
  • 6
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 7
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」…
  • 8
    「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギ…
  • 9
    ウクライナ軍がミサイル基地にもなる黒海の石油施設…
  • 10
    戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイス…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 3
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 4
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 5
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 6
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 7
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 8
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 9
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 10
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中