JPS6068455A - Microminiature computer - Google Patents

Microminiature computer

Info

Publication number
JPS6068455A
JPS6068455A JP8178684A JP8178684A JPS6068455A JP S6068455 A JPS6068455 A JP S6068455A JP 8178684 A JP8178684 A JP 8178684A JP 8178684 A JP8178684 A JP 8178684A JP S6068455 A JPS6068455 A JP S6068455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
terminal
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8178684A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Onodera
徹 小野寺
Akira Osawa
大沢 晃
Hidetaka Nishino
西野 秀毅
Masao Watari
雅男 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8178684A priority Critical patent/JPS6068455A/en
Publication of JPS6068455A publication Critical patent/JPS6068455A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

PURPOSE:To extend easily a system by drilling plural through holes for system extension to a circuit board containing a CPU and a memory circuit element. CONSTITUTION:A training module consists of a module main body 1 containing a microprocessing unit MPU, an RAM, etc. looded on a printed base board 2 and a pocketable console 3 which is connected to the main body 1 via a flat cable 4. Many through holes are formed closely at the blank area of the board 2 for the extension of the system. Each of these through holes consists of <=10 close by aggregated fine pores.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は超小型コンピュータに関する。[Detailed description of the invention] This invention relates to microcomputers.

例えば、馬場玄式著:最新・電子デバイス事典(昭和5
1年3月20日発行)の第15〜17頁には、記憶装置
・制御装置・演算装置を1つの半導体チップに搭載した
マイクロコンピュータ(超小型コンピュータ)のCP 
U (Central Processing■■+、
4)ツー;ぺ刹イ1λス この発明における超小型コンピュータは、コンピュータ
を構成するための少なくとも中央演算制御回路、主メモ
リ回路、補助メモリ回路及び周辺装置のための制御回路
が1つのプリント基板に実装され、さらにこのプリント
基板上に、又はプリント基板外に制御信号入力手段及び
表示手段が付加されている構成のコンピュータであると
して説明される。
For example, by Genshiki Baba: Encyclopedia of Latest Electronic Devices (1937)
Pages 15 to 17 of the publication (published on March 20, 2013) describe the CP of a microcomputer (ultra-small computer) that has a storage device, control device, and arithmetic device mounted on a single semiconductor chip.
U (Central Processing■■+,
4) The microcomputer according to the present invention includes at least a central processing control circuit, a main memory circuit, an auxiliary memory circuit, and a control circuit for peripheral devices on one printed circuit board to configure the computer. It will be described as a computer having a configuration in which a control signal input means and a display means are mounted on the printed circuit board or on the printed circuit board or outside the printed circuit board.

マイクロコンと称されている既知の超小型コンビーータ
は専用の機械命令信号によって制御され、また、周辺装
置のための適切な制御回路装置を持っていなかった。
Known microcompact converters, called microcontrollers, were controlled by dedicated machine command signals and did not have appropriate control circuitry for peripheral devices.

このことにより従来既知の超小型コンピュータは使用者
に対し、高度な知識と細心の注意とを要求していた。ま
た上記のように周辺装置のための適切な制御回路装置を
持っていないので、周辺装置に特殊なものまたは非常に
制限されたもの以外を使用しづらく、しかも使用者の熟
練した操作技術を要求していた。
As a result, conventionally known microcomputers require a high degree of knowledge and careful attention from the user. Furthermore, as mentioned above, since it does not have an appropriate control circuit device for peripheral devices, it is difficult to use peripheral devices other than those that are special or extremely limited, and furthermore, it requires the user's skilled operating skills. Was.

超小型コンピュータは通常、比較的広い汎用性とするた
めの最小の機能を持つ。それ故に使用に当って、使用者
が必要ならばシステムを拡張しなげればならない。従来
既知の超小型コンピータはこのような拡張のための要求
を充分満足させ得なかった。
Microcomputers typically have minimal functionality for relatively wide versatility. Therefore, in use, the user must expand the system if necessary. Previously known microcomputers have not been able to adequately meet the demands for such expansion.

したがって、この発明の1つの目的は本格的な超小型コ
ンピュータを得ることにある。
Therefore, one purpose of this invention is to obtain a full-scale microcomputer.

この発明の他の目的は入出力装置と補助記憶装置を装備
できる超小型コンピュータを得ることにある。
Another object of the invention is to obtain a microcomputer that can be equipped with an input/output device and an auxiliary storage device.

この発明の他の目的t’zシステムの拡張が容易に行な
える超小型コンピュータを得ることにある。
Another object of the present invention is to obtain a microcomputer whose t'z system can be easily expanded.

この発明の他の目的は広範な用途が可能な超小型コンピ
ュータを得ることにある。
Another object of the invention is to obtain a microcomputer that can be used in a wide range of applications.

この発明の他の目的は低価格な超小型コンピュータを得
ることにある。
Another object of the invention is to obtain a low-cost microcomputer.

この発明の更に他の目的は以下の説明及び図面から明ら
かとなるであろう。
Further objects of the invention will become apparent from the following description and drawings.

上記目的を達成するための本発明の一実施例は、CPU
、周辺回路素子およびメモリ回路素子をマ通孔を密集さ
せて形成しておき、システムの拡張に利用するものであ
る。
One embodiment of the present invention for achieving the above object is a CPU
, peripheral circuit elements and memory circuit elements are formed with closely spaced through holes, and are used for system expansion.

特に制限されないが、本発明の超小型コンピータは、例
えば78の実行命令と7種のアドレシングモードをもつ
8ビツト処理を行なう1つの半導体チップを使用したプ
ロセッサ(中央演算制御回路)用のLSI(大規模半導
体集積回路、例えば製品名HD46800の大規模半導
体集積回路装置)と、周辺LSI(メモリ、工10(入
出力)ボート等)等から構成されるコンピータ本体と、
入出力装置に相当する電卓ケース内蔵のポケッタブルコ
ンソールとから構成することができる。
Although not particularly limited, the microcomputer of the present invention can be implemented using an LSI (large scale integrated circuit) for a processor (central processing control circuit) that uses one semiconductor chip that performs 8-bit processing with 78 execution instructions and 7 types of addressing modes, for example. A computer body consisting of a large-scale semiconductor integrated circuit (for example, a large-scale semiconductor integrated circuit device with the product name HD46800), peripheral LSIs (memory, input/output board, etc.),
It can be configured with a pocketable console with a built-in calculator case, which corresponds to an input/output device.

このコンピュータ本体は、アセンブリ言語のためのプロ
グラムメモリを持ち、ユーザのプログラム学習が簡単に
なり、’ir、ニーシンボリック言語のためデバッグが
効率的に行なえる。
This computer main body has a program memory for assembly language, which makes it easy for the user to learn programs, and because it is a symbolic language, debugging can be performed efficiently.

今後この装置のことをトレーニングモジュールと称する
This device will henceforth be referred to as the training module.

本発明の一実施例に従うトレーニングモジュールの概要
を次に説明する。
An overview of a training module according to one embodiment of the present invention will now be described.

) 1/−ニングモジュールは、1つのプリント基板に
より構成されるモジュール本体とこの本体に複数の配線
により結合され、電子式卓上計算機と類似な型のケース
に内蔵された複数のキートップと信号表示手段をもつポ
ケッタブルのコンソールとかうt’する。このトレーニ
ングモジュールにはシステムの制御プログラムとしての
モニタ、アセンブラがファームウェアとして標準装備さ
れており、このトレーニングモジュールの操作は上記の
ポケッタブルコンソールのキー人力で行なわれる。キー
人力に対する応答は、表示手段として口字型の7セグメ
ント及び小数点光示セグメントを持つ8セグメント14
桁デジトロン表示器上に表示される。最大14個の表示
器−@は、人ないし2の英文字、数字及び特殊文字で構
成されるいわゆるアルファメリックである。このモジュ
ールは上記コンソールのキーからソースプログラムを入
力し、上記のデジトロン表示器で入力文字を確認しつつ
ア七ンプルナ六、−〉六−でを7.− i−のトレーニ
ングモジュールは本体に例えば、オーディオカセントデ
ッキとして製品化されているテープデツキと全く同じ形
式のデツキができるようにインタフェイスを装備してい
る。したがって、カセットテープからソースプログラム
をアセンブルしたり、ソーステープの修正等も可能であ
る。第1図にトレーニングモジュールの外観図を示す。
) The 1/-ning module consists of a module body made up of one printed circuit board, connected to this body by multiple wirings, and multiple key tops and signal displays built into a case similar to that of an electronic desktop calculator. It's like a portable console with the means. This training module is equipped as standard with a monitor and an assembler as firmware as system control programs, and operation of this training module is performed manually using the keys on the above-mentioned portable console. The response to key manual input is 8 segments 14 with 7 segments in mouth shape and decimal point indicator segment as display means.
displayed on the digit digitron display. The maximum of 14 indicators -@ are so-called alphamerics consisting of one or two alphanumeric characters, numbers and special characters. This module inputs the source program from the keys on the console, confirms the input characters on the Digitron display, and then inputs the input characters using the keys on the console. - The i- training module is equipped with an interface on its main body so that it can be used to create a tape deck that is exactly the same type as the tape deck that is commercialized as an audio cassette deck. Therefore, it is possible to assemble a source program from a cassette tape and to modify the source tape. Figure 1 shows an external view of the training module.

このトレーニングモジュールは、プリント基板2上にM
 P U (Mi cr。
This training module has M on the printed circuit board 2.
P U (Mi cr.

Processing Unit ) * RAM (
Random AccessMemory ) 等を実
装したモジュール本体1と、これにフラットケーブル4
により連結されるポケッタブルコンソール3とからなる
。第2図にモジュール本体1のブロック図を掲げ、第3
図に、ポケッタブルコンソー/I/3のブロック図を掲
げる。
Processing Unit ) * RAM (
Random AccessMemory), etc. is mounted on the module body 1, and a flat cable 4 is connected to it.
It consists of a pocketable console 3 connected by Figure 2 shows a block diagram of the module main body 1, and the
The figure shows a block diagram of the pocketable console/I/3.

第1図及び第2図においてそれぞれの構成は次のように
なっている。MPUはLSIで構成されたセントラルプ
ロセッサ(中央演算制御回路)であり、次に説明するメ
モリ回路からの機械命令語にもとづいてメモリ回路及び
周辺装置のための制御回路を制御する。MIはLSIで
構成された制御用メモリ回路としての32にピッ)RO
M(読み出し専用メモリ)であり、モニタプログラムと
アセンブリプログラムがファームウェアとして入れられ
ている。M2は128バイトのNチャンネル−MOSF
ETを使用したLSIで構成されたRAMであり、モニ
タプログラムを実行する際のワークエリアを構成する。
The respective configurations in FIGS. 1 and 2 are as follows. The MPU is a central processor (central processing control circuit) composed of an LSI, and controls the memory circuit and control circuits for peripheral devices based on machine commands from the memory circuit, which will be described next. MI is RO as a control memory circuit composed of LSI.
M (read-only memory), and contains a monitor program and an assembly program as firmware. M2 is a 128-byte N-channel MOSF
This RAM is composed of an LSI using ET, and constitutes a work area when executing a monitor program.

M3は、IKX4ビットのN−MO8LSIの6個から
なる一RAMであり、ユーザのためのプログラムエリア
を構成する。P I A、 1はLSIに構成されたパ
ラレルl10(入出力)ボート本体1とポケッタブルコ
ンソール3とのインタフェイス用に使用される。C1は
26ピンコネクタであり、ポケッタブルコンソール3か
らのフラットケーブル4と本体1とを結合するために用
いられる。ACIAはLSIに構成されたシリアルI1
0ボートであり、カセットテープデッキインタ7エイス
回路IOとシステムバスとを連絡するのに使用される。
M3 is a RAM consisting of six IKX4-bit N-MO8LSIs, and constitutes a program area for the user. PIA, 1 is used for an interface between the parallel l10 (input/output) boat body 1 configured as an LSI and the pocketable console 3. C1 is a 26-pin connector, which is used to connect the flat cable 4 from the pocketable console 3 to the main body 1. ACIA is serial I1 configured in LSI
0 port, and is used to connect the cassette tape deck interface 7/8 circuit IO and the system bus.

SBはシステムバスであり、アドレスの16ライン、デ
ータの8ライン及び、R/W(読み串し/書き込み)制
−ブデンキ等の磁気テープ記録手段に変調された情報を
入力するため及びその記録手段からの変調記録情報を復
調するためのLSIに構成された変復調回路である。C
PGはクロック信号を発生させるための発振回路を構成
するLSIであり、CRは上記発振回路のための水晶振
動子である。CTはLSIに構成され1こカウンタによ
る分周回路であり、タイマ割込4のためのクロック信号
(1,2KHz)、及びカセットデツキテープに情報を
書き込む際に使用されるクロック信号(1,2K−Hz
 。
SB is a system bus, which includes 16 lines of addresses, 8 lines of data, and a R/W (read/write) system for inputting modulated information to a magnetic tape recording means such as a tape recorder and its recording means. This is a modulation/demodulation circuit configured on an LSI for demodulating the modulated recording information from. C
PG is an LSI constituting an oscillation circuit for generating a clock signal, and CR is a crystal resonator for the oscillation circuit. The CT is a frequency dividing circuit composed of an LSI and using a single counter, and outputs a clock signal (1,2 KHz) for timer interrupt 4 and a clock signal (1,2 KHz) used when writing information to a cassette deck tape. -Hz
.

2.4 KHz、4.8 KI■z )を発生する。T
Rは1命令トレース割込み発生回路であり、MPUにN
M I (Non Mask−able Interr
uption )割込みをする。BDはLSIに構成さ
れたトライステート・バスドライバであり、論理値1.
0状態の信号を出力し、第3の状態で論理値1.0の状
態の信号を入力する。このドライバは信号に対し、双方
向性であるので拡張システムを付加する際にこの拡張シ
ーX f ムを本体1のアドレスバス、データバスに連
結する時の双方向バスドライバとして使用される。
Generates 2.4 KHz, 4.8 KHz). T
R is a 1-instruction trace interrupt generation circuit, and N
M I (Non Mask-able Interr.
uption) Interrupt. BD is a tri-state bus driver configured on an LSI, and has a logic value of 1.
A signal with a 0 state is output, and a signal with a logic value of 1.0 is input in a third state. Since this driver is bidirectional with respect to signals, it is used as a bidirectional bus driver when connecting this expansion seam to the address bus and data bus of the main body 1 when an expansion system is added.

PIA2はLSIに構成されたパラレルI10ボートで
ありプリント基板2の端子C2を通してユーザが使用す
るI10ポートである。
PIA2 is a parallel I10 port configured as an LSI, and is an I10 port used by the user through terminal C2 of the printed circuit board 2.

RMはカセットテープデツキのスタート/ストップをリ
モート制御するためのリモート制御回路である。00制
御回路は第1図より明らかなように、プリント基板上に
2個設けられており、それ故に2台のカセットデッキの
スタート/ストップを制御する。
RM is a remote control circuit for remotely controlling start/stop of the cassette tape deck. As is clear from FIG. 1, two 00 control circuits are provided on the printed circuit board, and therefore control the start/stop of the two cassette decks.

C2はプリント基板2により構成された100ビンコネ
クタであり、拡張システムとするときにカードケージの
受側コネクタに差込み可能なようにされている。Hlは
、システム拡張用の予備孔である。
C2 is a 100-bin connector constructed from a printed circuit board 2, which can be inserted into a receiving connector of a card cage when an expansion system is constructed. Hl is a reserve hole for system expansion.

Jlはテープデツキへ入力信号を入力するためのジャッ
ク、J2はテープデツキからの出力信号を受けるジアン
クである。
Jl is a jack for inputting an input signal to the tape deck, and J2 is a jack for receiving an output signal from the tape deck.

J、はジャックJ1に対応したチー、プデッキをリモー
トコントロールするためのジャック、J4ハシャックJ
2に対応したテープデツキをリモートコントロールする
ためのジャ、7りである。
J is compatible with jack J1, jack for remote control of the deck, J4 Hashack J
This is a tool for remotely controlling a tape deck compatible with 2.

FTはプリント基板2に取りつけられた電源端子であり
十端子5と一端子6を有する。
FT is a power supply terminal attached to the printed circuit board 2 and has ten terminals 5 and one terminal 6.

次にポケッタブルコンソール3の各ブロックの説明をす
る。
Next, each block of the pocketable console 3 will be explained.

SDはセグメントドライバであり、パラレルl10PI
AIからの8本の信号線PAOないしPA7に転送され
1こ表示セグメントパターン信号により表示管DSPを
駆動する。
SD is a segment driver, parallel l10PI
The display tube DSP is driven by one display segment pattern signal transferred to eight signal lines PAO to PA7 from AI.

DSPは1桁当り口字型に配列された7個の表示セグメ
ントと1個の小数点表示セグメントを有する14桁8セ
グメント発元表示管である。
The DSP is a 14-digit, 8-segment source display tube with seven display segments arranged in a square shape and one decimal point display segment per digit.

DCは、4−16ライン・デコーダである。このデコー
ダはパラレルI10ポー)PIAIかもの4本の信号線
PBOないしPH1におけるパラレ/I/4ビットから
成る表示桁情報をデコードし、表示の桁セレクト及びキ
ーボードKBの6列のスキャン信号を作る。
DC is a 4-16 line decoder. This decoder decodes display digit information consisting of parallel/I/4 bits on four signal lines PBO to PH1 of parallel I10 and PIAI, and generates a display digit select signal and a scan signal for six columns of the keyboard KB.

RDは表示桁セレクト用ドライバであり、表示管の1桁
と1対1対応に設けられ上記デコーダDCからの桁選択
信号を受けて表示管の対応する桁をドライバする。
RD is a display digit selection driver, which is provided in one-to-one correspondence with one digit of the display tube, and receives a digit selection signal from the decoder DC to drive the corresponding digit of the display tube.

KBは6×8キーボードマトリツクスであり、図示しな
いが8本の行導体と6本の列導体とを有し、行導体と列
導体との交点にキートップによりこれら行導体と列導体
の相互を接続する接点を持つ。6本の列導体は上記のよ
うにデコーダDCの6本の出力線にそれぞれ接続される
The KB is a 6×8 keyboard matrix, and has eight row conductors and six column conductors (not shown), and the key tops are used to connect the row conductors and column conductors to each other by means of key tops at the intersections of the row conductors and column conductors. It has contacts to connect. The six column conductors are each connected to the six output lines of the decoder DC as described above.

ECは8−エンコーダでありキーボードKBの8行ライ
ンからの行情報をエンコードし、3ビツト構成のキーエ
ンコード信号及び1ビツト構成のキー操作表示信号を出
力する。この計4ビットの信号はパラレルI10ボー)
PIAIの出力端PB4ないしPH1およびPH1に転
送される。
EC is an 8-encoder which encodes line information from the 8th line of the keyboard KB and outputs a 3-bit key encode signal and a 1-bit key operation display signal. This total 4-bit signal is parallel I10 baud)
It is transferred to outputs PB4 to PH1 and PH1 of PIAI.

SVRはスイッチング・ボルテージ・レギュレータであ
り螢元表示管駆動用回路の電源(27V)となる。
SVR is a switching voltage regulator and serves as a power source (27V) for the fluorescent display tube driving circuit.

上記のトレーニングモジュールは次のような特徴を有す
る。
The above training module has the following characteristics.

(11同一7’リント基板2上の32にビットマスクR
OMM、にアセンブラをファームウェア化したことで、
従来のようなアセンブラ紙テープのローティング無しに
直ぐにアセンブルすることが可能である。さらにこのR
OMM、によるアセンブラにより、ポケッタブルコンソ
ール3のキーカラキー人力されたソースプログラムをR
AMメモリ上に直接にオブジェクトプログラムとして入
力することができる。
(11 Same 7' bit mask R on 32 on lint board 2
By converting the assembler into firmware to OMM,
It is possible to assemble immediately without loading assembler paper tape as in the past. Furthermore, this R
Using the assembler by OMM, the source program that was manually written for the pocket console 3 was R.
It can be input directly onto the AM memory as an object program.

したがってプログラム変換に要する労力が不要である。Therefore, the effort required for program conversion is unnecessary.

また、シンボリック言語が使用されるのでプログラム入
力及びそのデパックが非常に簡単である。
Furthermore, since a symbolic language is used, program input and depacking are very easy.

(21コンソール3は本体1より機械的に分離されてお
り、フラットケーブル4により本体1に電気的に結合さ
れている。フラットグープルは複数本の平行導体をプラ
スチックからなる絶縁材料により一体成形してつくられ
たものであり、フレキシブルである。コンソール3は本
体1に対し移動可能である。コンソールは周知の電子式
卓上計算機と類似なケースにおいて構成され、また上記
のように本体1から機械的に分離されていることがら掌
上で操作が可能であり、操作性が優れている。
(The 21 console 3 is mechanically separated from the main body 1 and electrically connected to the main body 1 by a flat cable 4.The flat group is made by integrally molding multiple parallel conductors with an insulating material made of plastic. The console 3 is movable relative to the main body 1.The console is constructed in a case similar to a well-known electronic desktop calculator, and is mechanically connected to the main body 1 as described above. Since it is separated into two parts, it can be operated in the palm of the hand, and has excellent operability.

この17ソール3はまた、従来のテレタイプコンソール
と同様なアルファメリック文字のキー人力が可能であり
、テレタイプライタより低価格である。
The 17 Sole 3 is also capable of alphameric keystrokes similar to conventional teletype consoles and is less expensive than teletypewriters.

このコンソール3はさらに、第4図及び前記説明から明
らかなように、同一ケース内に14桁表“ 示管(又は
素子)を備えていることにより、信号入力のためのキー
と最も接近した位置で入力信号及びモニタ時等における
本体1内部の情報を表示させることができる。従ってキ
ーの操作にもとづく表示内容の確認が容易である。
As is clear from FIG. 4 and the above description, this console 3 is further equipped with a 14-digit display (or element) in the same case, so that it is located closest to the key for signal input. can display input signals and information inside the main body 1 during monitoring, etc. Therefore, it is easy to confirm the displayed contents based on key operations.

(3)同一プリント基板2上での制御回路とジャックに
よりオーディオカセントテーブデッキとして商品化され
ているカセットテープデツキ2台をそれぞれ読み込み専
用と書き込み専用として、又は1台のオーディオカセッ
トデツキを補助記憶装置として利用することができる。
(3) With the control circuit and jack on the same printed circuit board 2, two cassette tape decks commercialized as audio cassette tape decks can be used as read-only and write-only, respectively, or one audio cassette deck can be used as auxiliary storage. It can be used as a device.

さらにカセットテープデツキに設けられたマイクリモー
ト端子を利用してオーディオカセットデツキのスタート
/ストップのプログラム制御が可能であり、このように
大型計算機用の磁気テープ記憶装置と類した使用が可能
である。
Furthermore, it is possible to program start/stop of the audio cassette deck using a microphone remote terminal provided on the cassette tape deck, and thus it can be used in a manner similar to a magnetic tape storage device for a large computer.

(41こノトレーニングモジュールは、トレーニングモ
ジュール本体にコネクタC2が設けられているのでカー
ドケージにトレーニングモジュール本体と拡張用ボード
を差し込むだけで、容易に拡張システムとすることが可
能である。
(41 This training module has a connector C2 on the training module main body, so it can be easily converted into an expansion system by simply inserting the training module main body and the expansion board into the card cage.

カードケージは、4カード(基板)差し込み可能で、そ
れらをコモンバスで連結するような構造を成している。
The card cage has a structure in which four cards (boards) can be inserted and these cards are connected through a common bus.

拡張用ボードとしては、RAMメモリ拡張ボード、FD
C(Flopy Disc Control ) ボー
ド、DMA C(Direct Memory Acc
ess Control)ボード。
As expansion boards, RAM memory expansion board, FD
C (Flopy Disc Control) board, DMA C (Direct Memory Acc)
ess Control) board.

CRT C(Cathode Ray Tube Co
ntrol )ボード等を使用することができ、これら
のボードには、HT P (Highspeed Ta
pe Puncher)インタフェイス。
CRT C (Cathode Ray Tube Co)
ntrol) boards, etc., and these boards include HTP (Highspeed Ta
pe Puncher) interface.

P T R(Paper Tape Reader )
インタフェイス、TT Y (Te1e type)イ
ンクフェイス等も同時に組み込まれる。
PTR (Paper Tape Reader)
An interface, TT Y (Te1e type) ink face, etc. are also incorporated at the same time.

第4図に拡張システムの例を掲げる。図中の3(カード
ケージ)に、1(トレーニングモジ−一ル)及び4(拡
張ボード)を差し込み、2(ポケッタブルコンソール)
、5(フロッピディスクドライブ)、6(テレビ)、7
(テレタイプライタ)が接続されている。
Figure 4 shows an example of an expansion system. Insert 1 (training module) and 4 (expansion board) into 3 (card cage) in the diagram, and insert 2 (pocketable console).
, 5 (floppy disk drive), 6 (television), 7
(teletypewriter) is connected.

15+ プリント基板2上に、コネクタC,,C2と独
立に電源配線のための端子PTが使用されている。
15+ A terminal PT for power supply wiring is used on the printed circuit board 2 independently of the connectors C, C2.

この構成により、C2のような多端子コネクタに対する
高価な受側コネクタを使用しなくても、第1図図示のよ
うな本体1とコンソール3のみを使用可能である。
With this configuration, only the main body 1 and console 3 as shown in FIG. 1 can be used without using an expensive receiving connector for a multi-terminal connector such as C2.

この方式によると、プリント基板2に前記のように補助
記憶装置として使用するオーディオカセットデツキのた
めのジャックが設けられ、このジャックを介してこのカ
セットデツキのスタート/ストップのリモート制御が行
なわれる。
According to this system, the printed circuit board 2 is provided with a jack for an audio cassette deck used as an auxiliary storage device as described above, and the start/stop of this cassette deck is remotely controlled via this jack.

従来、オーディオカセットデツキを補助記憶装置として
使用する場合、このカセットデツキのスタート/ストッ
プのタイミングを考慮してカセットデツキの操作ボタン
と超小型コンピュータのボタン又はキーを同時に手操作
する必要があった。
Conventionally, when using an audio cassette deck as an auxiliary storage device, it has been necessary to manually operate the operating buttons of the cassette deck and the buttons or keys of the microcomputer at the same time, taking into account the timing of starting and stopping the cassette deck.

この方式にしたがうと、リモート制御を行なったことに
より、このような煩わしさは無い。
If this method is followed, such troublesomeness will not occur due to remote control.

この方式の一つの着眼点は、オーディオカセットデツキ
に設けられでいるマイクリモート端子を利用し、そのス
イッチングをリードリレースイッチで行なわせたことで
ある。
One of the highlights of this system is that it utilizes the microphone remote terminal provided on the audio cassette deck, and its switching is performed by a reed relay switch.

上記のリードリレースイッチがプリント基板2内の他の
回路から電気的に絶縁され、またその接点間に流れる電
流の方向を制限しないので、オーディオカセットデツキ
のモータ電源の電圧レベル及び極性に無関係にスタート
/ストップのスイッチングが可能となる。
Since the reed relay switch described above is electrically isolated from other circuits in the printed circuit board 2 and does not restrict the direction of the current flowing between its contacts, it will start regardless of the voltage level and polarity of the audio cassette deck's motor power supply. /stop switching is possible.

さらに、スタート/ストップのプログラムによる制御が
可能であることから、オーディオカセット磁気テープ上
にデータのブロック化が可能となる。
Furthermore, since start/stop can be controlled by a program, data can be divided into blocks on the audio cassette magnetic tape.

前記のように、テープデツキのスタート/ストップ制御
のために、制御回路RMが使用される。
As mentioned above, a control circuit RM is used for start/stop control of the tape deck.

この制御回路RMの詳細を第5図に示す。Details of this control circuit RM are shown in FIG.

第5図で、ジャックJ3にリードリレーの接点SWが並
列接続されている。スイッチのオンオフの機構は次のと
おりである。
In FIG. 5, a reed relay contact SW is connected in parallel to jack J3. The on/off mechanism of the switch is as follows.

リードリレー3のコイルLがバッファ増幅回路としての
インバータ2により駆動される。インバータ2は、D型
エツジトリガクリップフロップ1の出力Qによって駆動
される。
Coil L of reed relay 3 is driven by inverter 2 as a buffer amplifier circuit. The inverter 2 is driven by the output Q of the D-type edge trigger clip-flop 1.

フリップフロップ1のデータ入力端子りにはスタート/
ストップ状態信号が入力し、クロック端子CPにはスタ
ート/ストップのタイミングを決めるためのタイミング
信号が入力する。
The data input terminal of flip-flop 1 has a start/
A stop state signal is input, and a timing signal for determining start/stop timing is input to the clock terminal CP.

したがって、端子りが高信号レベルのときにクロック端
子CPに信号の立上りがくると、出力端子Qは高信号レ
ベルとなり、図中のリードリレー3のコイルLへの入力
はインバータ2により低レベルとなる。この状態では、
スイッチSWはオフ状態である。
Therefore, when a rising signal comes to the clock terminal CP while the terminal RI is at a high signal level, the output terminal Q becomes a high signal level, and the input to the coil L of the reed relay 3 in the figure is set to a low level by the inverter 2. Become. In this state,
Switch SW is in an off state.

逆に入力端子りが低信号レベルのときにクロック端子C
Pに加えられる信号が立上るとスイッチSWはオン状態
となる。
Conversely, when the input terminal C is at a low signal level, the clock terminal C
When the signal applied to P rises, the switch SW is turned on.

本方式に従うと、減少された配線数でしかも特別な制御
信号を得るための複雑な回路を使用することなく、コン
ソール3からのキー人力を本体1に送ることができる。
According to this method, key power from the console 3 can be sent to the main body 1 with a reduced number of wires and without using a complicated circuit to obtain a special control signal.

従来、キーマトリックス(XラインとXラインとからな
る)の押されたキーから、キーコードを作成する場合、
Xラインを全て論理0罠した状態でXラインに接続され
ているマルチプレクサ−(デコーダ付き)を順次セレク
トしてゆき、押されているラインと一致した時に、マル
チプレクサ−の出力が論理Oとなることを利用して先ず
Xラインを走査していた。そのときのセレクト情報(Y
ライン情報)を記憶すると同時にマルチプレクサ−にも
出力していた。次にXラインを論理0信号で順次セレク
トして行き、マルチプレクサーの出力が論理Oになった
ときのセレクト情報(Xライン情報)と先に記憶してい
たセレクト情報(Xライン情報)を合せて1つのキーコ
ードを作成していた。
Conventionally, when creating a key code from the pressed keys of a key matrix (consisting of X lines and X lines),
With all X lines set to logic 0, select the multiplexers (with decoders) connected to the First, the X-line was scanned using the . Select information at that time (Y
Line information) was stored and simultaneously output to a multiplexer. Next, select the X lines one after another with a logic 0 signal, and combine the selection information (X line information) when the output of the multiplexer becomes logic 0 with the previously stored selection information (X line information). I created one key code.

この方式は、XラインとXジインの情報を別々にセレク
トするため、回路が複雑となる欠点がある。また2つの
セレクト情報からのキーコードの作成を計算機のソフト
ウェア、すなわち演算処理で行なう場合にもソフトが複
雑になるという欠点がある。
This method has the disadvantage that the circuit is complicated because the X-line and X-in information are selected separately. Furthermore, when creating a key code from two pieces of selection information using computer software, ie, arithmetic processing, there is a drawback that the software becomes complicated.

この発明のトレーニングモジュールにおけるポケンタプ
ルコンソールのキー人力方式は、従来マルチプレクサ−
に接続されていたXジインを、マルチプレクサ−の代り
にエンコーダに接続し、ハードウェア規模の削減および
ソフトウェア規模の削減を達成した。
The key manual method of the Pokentaple console in the training module of this invention is the conventional multiplexer.
By connecting the X-in, which was previously connected to the encoder, to an encoder instead of a multiplexer, the hardware scale and software scale were reduced.

これを第6図により説明する。This will be explained with reference to FIG.

モジュール本体1(図示しない)とコンソール3とは配
線J、ないし石、により接続され、コンソール3はデコ
ーダU11 エンコーダU、及びキーボードKBを含む
The module main body 1 (not shown) and the console 3 are connected by a wire J or a stone, and the console 3 includes a decoder U11, an encoder U, and a keyboard KB.

デコーダU□は、4つの入力端千人ないしDを持ち、本
体1からT。ないしT304ビットの2進信号を受ける
。このデコーダは16個の出力端子を持ち、線−e、o
ないし−e25に選択的に論理Oの信号を出力する。例
えば入力線11ないし!。が論理1000なら、出力線
−elOないしJ32.のうち、線ぶ、。だゆが論理0
となり、他は全て1となる。
The decoder U□ has four input terminals 1 to 1 and 1 to 1 to 1,000 to 1,000 yen to the main body 1 to T. to T304 bit binary signal is received. This decoder has 16 output terminals, lines -e, o
-e25 selectively outputs a logic O signal. For example, input line 11! . is logic 1000, output lines -elO to J32. Among them, Linebu. Dayu has logic 0
, and all others are 1.

同様に入力が0100なら、出力線!11のみが論理0
となる。
Similarly, if the input is 0100, the output line! Only 11 is logic 0
becomes.

キーボードKBは6本のXラインーe1o乃至!、6と
8本のXジイン13o乃至−Laとを有し、夫々のXラ
インとXジインの交点に接点Cnを持っている。従って
接点数は6×8個である。夫人の接点Cはキーボードの
キートップKP(第1図参照)により操作される。操作
されたキートップKPに対応したXラインとXジインが
接点Cnにより接続される。
The keyboard KB has 6 X lines - e1o to! , 6 and eight X lines 13o to -La, and has a contact Cn at the intersection of each X line and the X line. Therefore, the number of contacts is 6×8. The wife's contact point C is operated by the key top KP of the keyboard (see FIG. 1). The X line and the X line corresponding to the operated key top KP are connected by a contact Cn.

Xライン!1o乃至21.はデコーダU1の出力端子に
接続されている。Yライン詔、。乃至1,8は、夫々抵
抗R8乃至R8を介して電源に接続されている。従って
、キー接点Cnが開放されているならば、対応するXジ
インは論理値1に対応する電位に維持されている。
X line! 1o to 21. is connected to the output terminal of decoder U1. Y line edict. 1 to 1 and 8 are connected to a power supply via resistors R8 to R8, respectively. Therefore, if the key contact Cn is open, the corresponding X diine is maintained at a potential corresponding to a logic value of one.

エンコーダU、は8個の入力端子O乃至7と4個の出力
端子A乃至C及びGSを持っている。このエンコーダの
出力端子GSは、8個の入力端子のいずれか1個に論理
Oの信号が入力した場合、論理0の信号を出力し、全て
が論理1の入力信号のときに論理1の信号を出力する。
The encoder U has eight input terminals O to 7 and four output terminals A to C and GS. The output terminal GS of this encoder outputs a logic 0 signal when a logic O signal is input to any one of the eight input terminals, and outputs a logic 1 signal when all input signals are logic 1. Output.

従って出力端子GSには8個の入力端子を入力とするエ
ンコーダU、内の実質的なAND回路(図示しない)に
よって決まる出力が加えられる。
Therefore, an output determined by a substantial AND circuit (not shown) in the encoder U, which receives eight input terminals, is applied to the output terminal GS.

エンコーダU、の残りの出力端千人乃至Cにはその8個
の入力端子O乃至7の信号を2進数にエンコードした信
号が加えられる。例えば入力端子O乃至7の論理が1o
ooooooなら出力端子A乃至Cは100となり、o
iooooooなら010となり、同様に000000
10なら111となる。
Signals obtained by encoding the signals of the eight input terminals O to 7 into binary numbers are applied to the remaining output terminals 100 to C of the encoder U. For example, the logic of input terminals O to 7 is 1o
If ooooooo, output terminals A to C will be 100, and o
iooooooo becomes 010, similarly 000000
If it is 10, it becomes 111.

以上の説明から明らかなように、キーボードKBのXジ
インはデコーダにより選択され、それ故に本体1からの
配線!、乃至ノ。における2進信号により走査される。
As is clear from the above explanation, the X input of the keyboard KB is selected by the decoder, and therefore the wiring from the main body 1! ,~ノ. is scanned by a binary signal at.

キートップKPの操作により、このキートップKPに対
応するXラインに論理0の信号が加わったときのみ対応
するXジインに論理0の信号が出力する。
Only when a logic 0 signal is added to the X line corresponding to the key top KP by operating the key top KP, a logic 0 signal is output to the corresponding X line.

従って、0”信号がでるXジインは、キーが押されてい
るラインであり、このXライン情報をエンコーp−U 
tでエンコードしてT4乃至T7の2進のXライン情報
を得ることができる。この時GS端子即ちT7は0″と
なり、T7が0″か1nかでキーが押されているかどう
かが判断される。従って、本体l内においてX2インの
スキャン毎にT7を読み、T7が0”となった時のT 
o −T sの送信2進情報とT4〜Toの受信情報と
から一度にキーコードを作成することができる。
Therefore, the X line where the 0'' signal is output is the line where the key is pressed, and the encode p-U
By encoding with t, binary X line information of T4 to T7 can be obtained. At this time, the GS terminal, that is, T7 becomes 0'', and it is determined whether the key is pressed depending on whether T7 is 0'' or 1n. Therefore, T7 is read every time X2 in is scanned in the main body l, and when T7 becomes 0'', T7 is read.
A key code can be created at once from the transmitted binary information of o-Ts and the received information of T4 to To.

この例では、To乃至T6の情報を演算処理することに
よって操作したキーに対応するキーコードを得ているが
、必要ならばT。乃至T、を受けるエンコーダによって
6K8種のキーコードを作成することも可能である。
In this example, the key code corresponding to the operated key is obtained by processing the information of To to T6, but if necessary, the key code of T. It is also possible to create 6K8 types of key codes using an encoder that receives 6K to T.

この例では、以上の説明から明らかなように、48種の
キー情報の入力のために本体1とコンソールとの間の配
線はT。乃至Tll及びF7の8本ですむ。
In this example, as is clear from the above explanation, the wiring between the main body 1 and the console is T for inputting 48 types of key information. Only 8 wires from Tll to F7 are required.

上記のキー人力方式は、コンソール3に特別なタイミン
グ制御及びそのための複雑なタイミング発生回路等を必
要としない。
The above-mentioned manual key system does not require special timing control and a complicated timing generation circuit for the console 3.

この発明のマイクロコンピュータに関して、補助記憶装
置として使用されるカセットテープデツキのために改良
された再生方式が提供される。
With respect to the microcomputer of this invention, an improved playback method is provided for a cassette tape deck used as an auxiliary storage device.

テープデツキにおける情報の記録は周波数変調方式によ
り行なわれる。例えば論理0の信号はテープデツキにお
ける周波数1.2KHzの信号と対応し、論理1の信号
は周波数2.4 K Hzの信号と対応する。
Information is recorded on a tape deck using a frequency modulation method. For example, a logic 0 signal corresponds to a signal at a frequency of 1.2 KHz on a tape deck, and a logic 1 signal corresponds to a signal at a frequency of 2.4 KHz.

従って、テープデツキへの情報の書き込みは論理回路か
ら周波数変調回路を介して行なわれ、テープデツキから
の情報の読み出しは論理回路へ周従来の復調方式はテー
プデツキより再生された周波数変調データ相互の時間間
隔を予め設定された時間長と比較することにより2.4
KHzか1.2K Hzかに区別している。しかし乍ら
この方式は入力テープデツキの機械的特性によって起る
再生変調信号のデユーティ比の変化、あるいは周波数の
変動に弱いという欠点がある。
Therefore, writing information to the tape deck is performed from the logic circuit via the frequency modulation circuit, and reading information from the tape deck is performed to the logic circuit. 2.4 by comparing with the preset time length
A distinction is made between KHz and 1.2KHz. However, this method has the disadvantage that it is susceptible to changes in the duty ratio or frequency of the reproduced modulation signal caused by the mechanical characteristics of the input tape deck.

これらの欠点は以下の例で説明するような方式により除
去される。具体的実施例の回路を第7図に示し、そのタ
イムチャートを第8図に示す。
These drawbacks are eliminated in a manner as explained in the following example. A circuit of a specific embodiment is shown in FIG. 7, and a time chart thereof is shown in FIG.

第7図において、テープデツキからの再生信号はジャッ
クJ、を介して抵抗R4,コンデンサC8からなる低域
フィルタに入力される。上記低域フィルタからは、結合
コンデンサC4を介して抵抗R3乃至R6からなるバイ
アス回路によりバイアスを受ける増幅回路Ampに入力
され、インバータINV、により正弦波から矩形波に変
換される。
In FIG. 7, the reproduced signal from the tape deck is inputted via jack J to a low-pass filter consisting of resistor R4 and capacitor C8. The signal from the low-pass filter is inputted via a coupling capacitor C4 to an amplifier circuit Amp which is biased by a bias circuit including resistors R3 to R6, and is converted from a sine wave to a rectangular wave by an inverter INV.

テープデツキでの記録信号が論理0又は1に応じ、1.
2KH2又は2.4KH2の周波数とされており、イン
バーターNV、の出力信号はは!V1.2KHz又はは
x2.4KHzの周波数をもつ。
Depending on whether the recording signal on the tape deck is logical 0 or 1, 1.
The frequency is 2KH2 or 2.4KH2, and the output signal of the inverter NV is ha! V has a frequency of 1.2KHz or x2.4KHz.

インパークINV、の出力はD型りリップフロップF1
乃至F8.ナントゲートG1及びG21力ウンタ回路F
4及びF、からなるデジタル式ワンショット回路と、D
型フリップ20ツブ回路F。
The output of impark INV is a D-type flip-flop F1.
to F8. Nant gate G1 and G21 force counter circuit F
A digital one-shot circuit consisting of 4 and F, and D
Type flip 20 tube circuit F.

とカウンタ回MF、、ナントゲートG2.ノアゲートG
3.アンドノアゲートG、及びインバータINV、から
なる読み田し時間設定回路とに入力される。
and counter times MF, Nantes Gate G2. Noah Gate G
3. The signal is input to a reading time setting circuit consisting of an AND/NOR gate G and an inverter INV.

上記のデジタル時間設定回路において、D型フリップフ
ロップF1乃至F、はクロック端子Cpの信号の立上り
で入力端子りの入力を読み込む構成とされている。クリ
ップフロップF、及びF2はクロック端子Cにテープデ
ツキからの1.2KHz又は2.4 K Hz信号に対
し非常に周波数の高い307.2KI−Izz信号受け
ている。ノリツブフロップF、は、インバーターNY、
の出力が論理1となっている期間とはy同じ期間内に出
力端子Qに307.2KHzのパルス信号を出力し、フ
リップフロップF2は1クロック時間遅れて逆相出力端
子Qに307.2 K Hzのパルス信号を出方jる。
In the digital time setting circuit described above, the D-type flip-flops F1 to F are configured to read the input from the input terminal at the rising edge of the signal at the clock terminal Cp. Clip-flops F and F2 receive at their clock terminals C a 307.2 KI-Izz signal which has a much higher frequency than the 1.2 KHz or 2.4 KHz signal from the tape deck. Noritsubu flop F, is inverter NY,
A pulse signal of 307.2 KHz is output to the output terminal Q within the same period as the period in which the output of is logic 1, and the flip-flop F2 outputs a pulse signal of 307.2 KHz to the output terminal Q with a delay of one clock time. A Hz pulse signal is output.

クリップフロップ回路F、及びF2の出力Q、Qにより
、ナントゲートはインバータINV、の立上り時刻とは
y一致する時刻から1クロック時間だけ論理0となる出
力を発生し、これ以外の時間に論理1の出力を発生する
。ゲートG2の出力はカウンタF4.F、のためのイニ
シャライズ端子りに加えられる。
With the outputs Q and Q of the clip-flop circuits F and F2, the Nant gate generates an output that becomes a logic 0 for one clock period from the time that y coincides with the rise time of the inverter INV, and becomes a logic 1 at other times. generates the output of The output of gate G2 is sent to counter F4. Added to the initialization terminal for F.

ノリツブフロップF、のD端子には論理1の電位”■。The D terminal of the Noritsubu flop F has a logic 1 potential "■".

。″が加えられており、CP端子にはフリップフロップ
F、の出力Qが加えられる。リセット端子Rへの信号(
後述する)によりリセット端子にあったクリップフロッ
プF3は、クリップフロップF、の出力を受けることに
より、インバータINV、の信号の立上りからはr1ク
ロック時間遅れて論理1の出力を出力端に生ずる。
. '' is added to the CP terminal, and the output Q of the flip-flop F is applied to the CP terminal.The signal to the reset terminal R (
(described later), the clip-flop F3 at the reset terminal receives the output of the clip-flop F, and produces a logic 1 output at its output terminal with a delay of r1 clock time from the rise of the signal of the inverter INV.

クリップフロップF3の論理1の出力によりカウンタF
4にはゲートGIを介して307.2KHzの信号が加
えられる。
The output of the logic 1 of the clip-flop F3 causes the counter F
4 is applied with a 307.2 KHz signal via gate GI.

カウンタF4.F、は16進カウンタから構成され、1
. 2. 4. 8の重みをもつ制御ゲー)A乃至りを
もつ。A乃至りの接地によりF4は16進カウンタであ
り、C及びDの接地によりF、は12進カウンタである
。その結果、カウンタF。
Counter F4. F, consists of a hexadecimal counter, 1
.. 2. 4. A control game with a weight of 8) has A to A. With A through ground, F4 is a hex counter, and with C and D ground, F is a hexadecimal counter. As a result, counter F.

はF、の出力が論理1となってから625μS後にキャ
リーを発生する。このキャリーによりインバータINV
、を介してノリツブフロップF3゜カウンタF、、F、
にリセットがかかる。
generates a carry 625 μS after the output of F becomes logic 1. This carry allows the inverter INV
, through the Noritsubu flop F3° counter F, , F,
requires a reset.

上記カウント時間は、2.4KHz信号の1周期の1.
5倍の時間に相当する。
The above-mentioned count time is equal to 1.0 of one period of the 2.4 KHz signal.
This corresponds to five times as long.

テープデツキからは、!j2.4KHz信号が再生され
ている場合、カウンタF、からキャリーが発生する前に
ゲートG2からカウンタにイニシャライズ信号が加えら
れ、カウンタ内容がクリアされるのでフリップフロップ
F、にはリセット信号が加えられない。
From the tape deck! j When a 2.4KHz signal is being regenerated, an initialization signal is applied to the counter from gate G2 before a carry is generated from counter F, and the contents of the counter are cleared, so a reset signal is applied to flip-flop F. do not have.

テープデツキから入力するはWl、2KHzの信号に対
してはカウンタ時間内に上記ゲートG2からロー′ド信
号が発せられないので、クリップ70ツブにはカウンタ
F、からりセントが加えられる。
Since the load signal is not generated from the gate G2 within the counter time for the Wl, 2 KHz signal input from the tape deck, the counter F is added to the clip 70 block.

その結果、フリッフロップF3は、テープデツキからの
出力信号により第8図のような信号を発生する。
As a result, the flip-flop F3 generates a signal as shown in FIG. 8 based on the output signal from the tape deck.

ノリノブフロップF6は、ノリツブフロップF3の出力
QをD端子に受け、インバータINV、の出力をクロッ
ク端子CPに受けるので第3図のような信号を出力端子
QK出力する。
The Norinob flop F6 receives the output Q of the Norinob flop F3 at its D terminal, and receives the output of the inverter INV at its clock terminal CP, so that it outputs a signal as shown in FIG. 3 at its output terminal QK.

ノリツブフロップF、の出力は磁気テープに記録された
信号の論理0. 1に復調された信号である。
The output of the Noritsubu flop F is the logic 0.0 of the signal recorded on the magnetic tape. This is a signal demodulated to 1.

1、 2. 4. 8の重みの出力端子QA、Q8゜Q
o、QDをもつカウンタF7とそれに付属jる各種ゲー
ト回路は、タイミングクロックRxcを発生する。この
り・イミングクロソクRxoは2通信号に変換されたフ
リップフロップF、からの出力信号RxD、の読み出し
時間を規定するために使用され6゜ 上記のようなサンプリングに使われるデジタル式ワンシ
ョ、トは、従来のCR式ワンショントに比べて10倍以
上の精度のパルス巾を出力することができる。
1, 2. 4. Output terminal QA with weight of 8, Q8゜Q
A counter F7 having QDs and various gate circuits attached thereto generates a timing clock Rxc. This timing clock Rxo is used to define the readout time of the output signal RxD from the flip-flop F, which has been converted into two communication signals. can output a pulse width that is more than 10 times more accurate than the conventional CR one-shot.

本方式に従うと、コンノールlにおいてアルファノリ’
7りの表示のために改良された表示法が採用される。
According to this method, Alpha Nori'
An improved display method is adopted for the display of 7.

従来、7セグメントのLED(発光ダイオード)や螢光
表示管では、0〜9.A−Fまでしか表示シテいなかっ
た。この16進数表示だけでは、例えばアセンブラソー
スステートメントの表示等ができず不便であった。英数
字を表示できろものとして、5×7ドツトマト、リクス
タイプの表示器等が存在するが、デコード回路等が必要
である等ハードウェアが複雑になり、しかも表示素子自
体高価になると云う欠点があった。
Conventionally, 7-segment LEDs (light emitting diodes) and fluorescent display tubes have a range of 0 to 9. The display was only up to A-F. This hexadecimal display alone is inconvenient because it is not possible to display, for example, assembler source statements. There are 5 x 7 dot tomato and RIX type displays that can display alphanumeric characters, but these have the drawbacks that the hardware is complicated, such as requiring a decoding circuit, and the display element itself is expensive. there were.

本発明によるトレーニングモジュール、では、電卓等の
表示として広く利用されている7セグメンi・表示を利
用してアルファベント、数字1%殊文字を表示させるこ
とができる。表現しようとしている記号にできる限りに
かよったセグメントパターンをその記号表現とする。
In the training module according to the present invention, alpha vents, numbers, 1% special characters can be displayed using the 7-segment i-display, which is widely used as a display on calculators and the like. The symbol representation is a segment pattern that is as close to the symbol that is being expressed as possible.

この7セグメントによる英数字、特殊文字表示器の最大
の利点は次の通りである。
The greatest advantages of this 7-segment alphanumeric and special character display are as follows.

(1)表示素子が安価である。(1) The display element is inexpensive.

(2)表示用外部回路が簡単である。つまり1バイトの
表示データから直接セグメントパターンを作ることが可
能である。
(2) The external display circuit is simple. In other words, it is possible to create a segment pattern directly from 1 byte of display data.

(3)表示素子が小型である。(3) The display element is small.

7セグメントによるアルファベント、数字、特殊文字の
具体的な表示法が第9図に示しである。
A specific method of displaying alpha vents, numbers, and special characters using 7 segments is shown in FIG.

各ま丁の上段は表示内容のアルファベント、数字。The upper row of each book is the alpha bent and number of the display contents.

特殊文字を示し、下段は夫々に対応する7セグメント表
示法である。なお、参考までにドント付き7セグメント
も同時に示しておく。
Special characters are shown, and the lower row shows the corresponding 7-segment display method. For reference, 7 segments with don'ts are also shown.

本発明におけるポケッタブルコンビ、−夕のキーは操作
性良く配列されている。従来のキー配列はアルファベッ
トキーの配列がランダムであり、しかも数字キー(これ
は0〜9までは小さい数から大きい数へ規則的に並んで
いる。)との間にも配列上の考慮がなされていない。従
ってキー配列になれるまで押そうとするキーをさが丁の
に時間がかかるという欠点があった。本発明のポケッタ
ブルコンピュータで採用したキーの平面を第10図に示
す。
The keys of the pocketable combination according to the present invention are arranged with good operability. In conventional keyboard layouts, the alphabet keys are arranged randomly, and the arrangement of the numeric keys (0 to 9 are arranged regularly from the smallest number to the largest number) is also taken into account. Not yet. Therefore, there was a drawback that it took a long time to find the keys to press until the keyboard layout was adjusted. FIG. 10 shows the plane of the keys employed in the pocketable computer of the present invention.

このキーは化粧板4と、この化粧板4に設けられた複数
の孔の部分で露出するキートップを有する。キートップ
5には入力と対応する記号が形成されており、又化粧板
には更に他の記号が印刷されている。キートップの配列
は同図に示すように左上から順に数字を増大順に1次に
アルファベット文字を辞書と同様にABC順に並べてい
る。
This key has a decorative plate 4 and a key top exposed through a plurality of holes provided in the decorative plate 4. A symbol corresponding to the input is formed on the key top 5, and other symbols are printed on the decorative board. As shown in the figure, the key tops are arranged in ascending order of numbers starting from the top left, first letters of the alphabet in alphabetical order, similar to a dictionary.

この配列は、人(オペレータ)が日常住活ですでKなれ
ている順でキー配列がなされている点と、数9の次にア
ルファベットA、B、Cと並んでいることから16進数
のキー操作を容易にしている。
This arrangement is based on the fact that the keys are arranged in the order that people (operators) are used to in their daily lives, and because the number 9 is followed by the alphabets A, B, and C. It is easy to operate.

これはコンピータ使用時には、16進数が多用されるこ
とからも大きな利点といえる。更にポケッタブルコンソ
ールのキーの色は、16進数(0〜9.A−F)とりセ
ント等のファンクションキーが、他のキーと色分け(後
述する)されていることから、キー検索が容易にされて
いる。
This can be said to be a great advantage since hexadecimal numbers are often used when computers are used. Furthermore, the color of the keys on the pocketable console is such that function keys such as hexadecimal numbers (0-9.A-F) and cents are color-coded from other keys (described later), making it easy to search for keys. There is.

キートップがライトブルーで文字は黒、■のようなキ一
群はキートップが白で文字は黒である。又化粧板上には
上記のように特殊文字が印刷されており、これらの文字
を含めるとキーにはASCII文字が全て包含されてい
る。
The key tops are light blue and the letters are black, and the keys like ■ have white key tops and black letters. Also, special characters are printed on the decorative board as described above, and including these characters, the key includes all ASCII characters.

次に、本発明に係る超小型コンピュータにおけるその他
の機能的特徴を述べる。
Next, other functional features of the microcomputer according to the present invention will be described.

アボート割込みとタイマ割込みについて;製品名HD4
68000MPUには、N M I (NonMask
ablc Interupt ion )とI RQ 
(InteruptRequest )の二種類の割込
みがある。MPUの8M1端子に立上り波形の41号が
入ると必ずNMI割込み処理サブルーチンにMPUの処
理が移る。
Regarding abort interrupts and timer interrupts; Product name HD4
68000MPU has NMI (NonMask
ablc Interruption) and I RQ
There are two types of interrupts: (InterruptRequest). When the rising waveform No. 41 is input to the 8M1 terminal of the MPU, the processing of the MPU always moves to the NMI interrupt processing subroutine.

一方、IRQ端子に立上り波形が入るとMPU内ルシス
タ(状’Bta:示すレジスタ)のマスクビットがO”
′のときIRQの割込み処理ルーチンにMPUの処理が
移る。このように、アボート割込みとタイマ割込みは夫
々N M I割込とIRQ割込を利用している。
On the other hand, when a rising waveform is input to the IRQ terminal, the mask bit of the Lucister (register indicating the status 'Bta) in the MPU becomes O"
', the MPU processing shifts to the IRQ interrupt processing routine. In this way, the abort interrupt and timer interrupt utilize the NMI interrupt and IRQ interrupt, respectively.

、IE12図の(1)に示したように1アボート割込み
は、キーボード(KB)のABキーから手でキーイ゛ン
された信号を−HPIAf)CAI端子に入力し、I 
1(QA端子よりMPUのNMI端子に出力している。
, As shown in (1) in the IE12 diagram, the 1 abort interrupt is generated by inputting the signal input manually from the AB key of the keyboard (KB) to the -HPIAf) CAI terminal, and
1 (Output from the QA terminal to the NMI terminal of the MPU.

CAL端子に信号が入るとPIAのレジスタCAIに対
応するビットが1″となり、このフラグをモニタが判断
してIRQA端子に対応するレジスタのビットを” O
″(i’X[1”としておく)とし、NMI割込を発生
させる。一方、第12図の(2)はタイマ割込みを示す
が同図からも判るように、第2図OCTブロックから発
生する1、 2 K HzのクロックはPIAのCBI
端子に入力されている。CBI端子も上記CAI端子と
同様、レジスタに対応するビットをもっている。
When a signal enters the CAL terminal, the bit corresponding to the PIA register CAI becomes 1", and the monitor judges this flag and changes the bit of the register corresponding to the IRQA terminal to "O".
'' (set to i'X[1'') and generates an NMI interrupt. On the other hand, (2) in Figure 12 shows a timer interrupt, and as can be seen from the figure, the 1 or 2 KHz clock generated from the OCT block in Figure 2 is connected to the PIA's CBI.
input to the terminal. Like the CAI terminal, the CBI terminal also has bits corresponding to registers.

CAIにクロックのHighレベルが入ると、このビッ
トは°1″となり、プログラムの判断でIRQB端子よ
りIRQ割込みをさせる。
When the high level of the clock is input to CAI, this bit becomes 1'' and an IRQ interrupt is generated from the IRQB terminal at the discretion of the program.

従来、NMI割込みは割込みを禁止できないため、シス
テムの電源異常等の最優先割込みに対してだけ使用され
ていた。
Conventionally, NMI interrupts have been used only for top-priority interrupts such as system power failures, because interrupts cannot be prohibited.

上記したように、本発明のマイクロ・コンピ−タではア
ボート割込みを−HPIAを経由してNMI割込みを行
なわせたことで、モニタによってMPUのNMI端子へ
の割込みを禁止したり、タイミングを遅らせたりするこ
とが可能となった。
As mentioned above, in the microcomputer of the present invention, by making the abort interrupt an NMI interrupt via -HPIA, the interrupt to the MPU's NMI terminal can be prohibited or delayed by the monitor. It became possible to do so.

この方式によれば、本システムのタイマ割込みが生じ、
タイマ割込み処理(割込みが生ずるとカウントする)の
間、アボート割込みを受けつけずタイマ処理終了後に始
めてアポート割込処理をすることで利用されている。
According to this method, a timer interrupt occurs in this system,
It is used by not accepting abort interrupts during timer interrupt processing (counting when an interrupt occurs) and processing abort interrupts only after the timer processing ends.

l命令トレース割込み発生回路について;第11図に本
発明で使用される1命令トレース割込み(NMI割込み
)発生回路とそのタイムチャートを示す。この回路はプ
ログラムによりMPUへのNMI割込みを発生させるた
めの回路である。プログラムによりDタイプノリツブフ
ロップのD端子をLowレベルにすると、Dクイブフリ
ノHighレベルになる。このQ出力とφ、TTLクロ
ツクをシンクロナス4ビツトカウンタ(製品名HD74
161)2の夫々L及びCP端子に入力する。
Regarding the 1-instruction trace interrupt generation circuit: FIG. 11 shows the 1-instruction trace interrupt (NMI interrupt) generation circuit used in the present invention and its time chart. This circuit is a circuit for generating an NMI interrupt to the MPU by a program. When the D terminal of the D-type Noritub flop is set to Low level by a program, the D-type Noritub flop becomes High level. This Q output, φ, and TTL clock are processed by a synchronous 4-bit counter (product name: HD74).
161) 2 to the L and CP terminals, respectively.

QがHighレベルになるとカウントを開始し、11周
期目のCAR端子がHighレベルとなる。Dタイプク
リップフロップのD端子がプログラム処理でHighレ
ベルに復帰するとQがφtTTLの立上りに同期してL
owレベルになる。この時CARはLowレベルとなる
。M p UへのNJ、I割込みは里下りでおこるため
、NMI信号として出力CAR(LキャIJ −) K
インバータを通したものを使用している。
When Q becomes High level, counting starts, and the CAR terminal of the 11th cycle becomes High level. When the D terminal of the D-type clip-flop returns to High level by program processing, Q becomes Low in synchronization with the rise of φtTTL.
It becomes OW level. At this time, CAR becomes Low level. Since the NJ and I interrupts to M p U occur at the end of the village, output CAR (L C IJ -) K as the NMI signal.
I'm using something that goes through an inverter.

上記回路は、カウンタのL端子の機能を利用して従来の
ものに比ベラッチを一つへらされており回路構成が簡単
になっている。
The circuit described above uses the function of the L terminal of the counter to reduce the latch by one compared to the conventional circuit, and has a simpler circuit configuration.

プリント基板上のLSIの破壊防止について;本発明に
係る超小型コンピュータにおいては、プリント基板2上
に多数の高集積半導体回路装置(LSI)が組みこまれ
ているが、万が−このプリント基板2の電源端子(例え
ば、S、T)が定電圧電源から供給される直流電圧の極
性に対し逆に接続された場合にこれらLSIが破壊する
ことのないようにするため、第13図(alに示すよう
に、プリント基板2の電源端子(S、T)間にこのプリ
ント基板上においてダイオードKが所定の極性で実装さ
れている。参考までに、第13図(blに定電圧電源の
I−v出力特性を示す。このようにLSIの組みこまれ
たプリント基板上において電源端子間にダイオードを実
装しておくことにより、従来のように特別なヒユーズを
電源入力回路に配設する必要もなく、父方が一逆接続し
た場合でもヒユーズをとりかえる必要もなく、単にプリ
ント基板を接続し直すだけで簡単にすませることができ
るO
Regarding prevention of destruction of LSI on a printed circuit board: In the microcomputer according to the present invention, a large number of highly integrated semiconductor circuit devices (LSI) are incorporated on the printed circuit board 2, but in the unlikely event that this printed circuit board 2 In order to prevent these LSIs from being destroyed if the power supply terminals (for example, S, T) of the As shown, a diode K is mounted on this printed circuit board between the power terminals (S, T) of the printed circuit board 2 with a predetermined polarity.For reference, FIG. v output characteristics.By mounting a diode between the power supply terminals on the printed circuit board in which the LSI is incorporated, there is no need to install a special fuse in the power supply input circuit as in the past. , even if the father's side is connected in reverse, there is no need to replace the fuse, and it can be easily done by simply reconnecting the printed circuit board.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の超小型コンビーータの斜視図、第2図
は第1図の本体1のプロ・ツク図、第3図は第1図のコ
ンソール3のプロ・ツク図、第4図は超小型コンピュー
タの応用の一例を説明するだめの概念図、第5図はリモ
ート制御回路の回路図、第6図はキー人力部分のブロッ
ク図、第7図は変復調回路の回路図、第8図は第7図の
回路の動作波形図、第9図は表示管の表示パターン図、
第40図はキーボードの平面図、第11図は割込み発生
回路の回路図及びタイムチャート、第12図(1)及び
(21は他の割込み回路を説明するだめの回路図、第1
3図(a)及び(b)はプリント基板への電源接続を説
明するだめの回路図及び特性図を示す。 1・・・コンピュータ本体、2・・・プリント基板、3
・・・コンソール、4・・・フラットケーフA/。 第 12 図 (1) (2) 第 13 図 (b) 手バ補正書(方式) 事件の表示 昭和59年特許願第 81786 号 発明の名称 超小型コンビーータ 補正をする者 1噂との冊 特許出願人 名 称 +510+株式会i、t 日 立 製 作 所
代 理 人 補正の対象 図面 補正の内容 別紙の通り
FIG. 1 is a perspective view of the ultra-compact converter of the present invention, FIG. 2 is a schematic diagram of the main body 1 of FIG. 1, FIG. 3 is a schematic diagram of the console 3 of FIG. 1, and FIG. A conceptual diagram to explain an example of the application of a microcomputer, Fig. 5 is a circuit diagram of the remote control circuit, Fig. 6 is a block diagram of the key human power section, Fig. 7 is a circuit diagram of the modulation/demodulation circuit, and Fig. 8 is an operating waveform diagram of the circuit in Figure 7, Figure 9 is a display pattern diagram of the display tube,
Figure 40 is a plan view of the keyboard, Figure 11 is a circuit diagram and time chart of the interrupt generation circuit, Figures 12 (1) and (21) are circuit diagrams for explaining other interrupt circuits, Figure 1
3(a) and 3(b) show a circuit diagram and characteristic diagram for explaining the power supply connection to the printed circuit board. 1... Computer body, 2... Printed circuit board, 3
...Console, 4...Flatkafe A/. Figure 12 (1) (2) Figure 13 (b) Hand balance correction form (method) Indication of the incident 1981 Patent Application No. 81786 Name of the invention Ultra-compact combeater correction person 1 Book with rumors Patent application Person's name: +510+I,T Co., Ltd. Hitachi Manufacturing Agency Contents of drawing corrections subject to personal corrections As per attached sheet

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(a) 中央演算制御回路と (b) メモリ回路と (c)少なくとも一つの周辺装置制御回路と(d) 上
記各回路を搭載し、システム拡張用の複数の貫通孔を有
する回路基板 よりなる超小型コンピュータ。 2、上記複数の貫通孔は密集した10個以上の細孔より
なることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の超
小型コンビーータ。
[Claims] 1. (a) a central processing control circuit; (b) a memory circuit; (c) at least one peripheral device control circuit; A microcomputer made of a circuit board with holes. 2. The ultra-compact conbeater according to claim 1, wherein the plurality of through holes are composed of ten or more closely spaced pores.
JP8178684A 1984-04-25 1984-04-25 Microminiature computer Pending JPS6068455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178684A JPS6068455A (en) 1984-04-25 1984-04-25 Microminiature computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178684A JPS6068455A (en) 1984-04-25 1984-04-25 Microminiature computer

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4684577A Division JPS53132245A (en) 1977-04-25 1977-04-25 Subminiature computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068455A true JPS6068455A (en) 1985-04-19

Family

ID=13756164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8178684A Pending JPS6068455A (en) 1984-04-25 1984-04-25 Microminiature computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068455A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4253143A (en) Miniature computer capable of using a conventional audio cassette tape deck as an auxiliary memory
JP2003527709A (en) Computer input device with independently configurable programmable switch
JPS6068455A (en) Microminiature computer
JPS6068460A (en) Microminiature computer
JPS6074050A (en) Subminiature computer
JPS6068456A (en) Microminiature computer
JPS605374A (en) Microminicomputer
JPS6068458A (en) Key matrix control circuit and microminiature computer using said control circuit
JPS6068459A (en) Microminiature computer
JPS6068457A (en) Microminiature computer
JPH06102988A (en) Input device
JPS6068749A (en) Signal converting circuit and subminiature computer using said circuit
JPS6141411B2 (en)
EP0273749B1 (en) Display system with fewer display memory chips
JPS63111520A (en) Key input circuit
US4001814A (en) Fixed format message entry device with electronic storage and editing
CN210167009U (en) Practical embedded Linux experimental device
JPH0511922A (en) Information processor
KR200206563Y1 (en) Computer keyboard has lcd key top
JPS609863Y2 (en) character input board
WO1985000713A1 (en) Keyboard input devices
KR860000298B1 (en) Collectablely written home language typewriter for double fold usage
JPS61271562A (en) Personal computer
JPS6318217B2 (en)
JPS58191026A (en) External input device of personal computer