JP6962519B2 - 無線通信方法および機器 - Google Patents
無線通信方法および機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6962519B2 JP6962519B2 JP2020503037A JP2020503037A JP6962519B2 JP 6962519 B2 JP6962519 B2 JP 6962519B2 JP 2020503037 A JP2020503037 A JP 2020503037A JP 2020503037 A JP2020503037 A JP 2020503037A JP 6962519 B2 JP6962519 B2 JP 6962519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure recovery
- serving cell
- channel
- communication failure
- downlink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 664
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 123
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 463
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 213
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 14
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 34
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 9
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/18—Management of setup rejection or failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/04—Arrangements for maintaining operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Claims (24)
- 無線通信方法であって、
前記無線通信方法は、端末、または端末において使用されるチップに適用され、基地局が、少なくとも2つのサービングセルを使用することによって、キャリアアグリゲーションサービスを前記端末に提供し、前記少なくとも2つのサービングセルは、第1サービングセルおよび第2サービングセルを含み、前記無線通信方法は、
前記第1サービングセルのダウンリンク通信に障害が発生したことを検出したとき、前記第2サービングセルのダウンリンク通信が正常であると決定する段階と、
前記ダウンリンク通信が正常であると決定された前記第2サービングセルのアップリンクチャネルで通信障害復旧要求を送信する段階であって、前記通信障害復旧要求は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信障害からの復旧を要求するために使用される、段階と、
前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルで通信障害復旧応答を検出する段階であって、前記通信障害復旧応答は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信リソースを示すために使用される、段階と
を備え、
前記第2サービングセルは、前記第2サービングセルのインデックスが最小であること、前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルのチャネル品質が最良であること、および、前記第2サービングセルに対応するキャリア周波数が最低であることのうち少なくとも1つを満たす、
無線通信方法。 - 通信障害復旧要求を送信する前記段階の前に、前記無線通信方法は、
障害復旧要求構成情報を前記基地局から受信する段階であって、前記障害復旧要求構成情報は、前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルを示すために使用され、前記アップリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理アップリンク制御チャネル、物理ランダムアクセスチャネルおよび物理アップリンク共有チャネルのうち1つである、段階
を更に備える、請求項1に記載の無線通信方法。 - 前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルが前記物理アップリンク共有チャネルであるとき、前記物理アップリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧要求は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項2に記載の無線通信方法。
- 通信障害復旧応答を検出する前記段階の前に、前記無線通信方法は、
障害復旧応答構成情報を前記基地局から受信する段階であって、前記障害復旧応答構成情報は、前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルを示すために使用され、前記ダウンリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理ダウンリンク制御チャネルおよび物理ダウンリンク共有チャネルのうち1つである、段階
を更に備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の無線通信方法。 - 前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルが前記物理ダウンリンク共有チャネルであるとき、前記物理ダウンリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧応答は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項4に記載の無線通信方法。
- 前記無線通信方法は、前記少なくとも2つのサービングセルのすべてのダウンリンク通信に障害が発生したことを検出したとき、前記第2サービングセルのインデックスが最小であること、前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルのチャネル品質が最良であること、および、前記第2サービングセルに対応するキャリア周波数が最低であることのうち少なくとも1つを前記第2サービングセルが満たすと決定する段階と、
当該第2サービングセルの前記アップリンクチャネルで前記通信障害復旧要求を送信する段階とを備える、請求項1に記載の無線通信方法。 - 無線通信方法であって、
前記無線通信方法は、基地局、または、基地局において使用されるチップに適用され、前記基地局は、少なくとも2つのサービングセルを使用することによって、キャリアアグリゲーションサービスを端末に提供し、前記少なくとも2つのサービングセルは、第1サービングセルおよび第2サービングセルを含み、前記無線通信方法は、
前記第2サービングセルのアップリンクチャネルで前記端末から通信障害復旧要求を受信する段階であって、前記通信障害復旧要求は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信障害からの復旧を要求するために使用される、段階と、
通信障害復旧応答を生成する段階であって、前記通信障害復旧応答は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信リソースを示すために使用される、段階と、
前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルで前記通信障害復旧応答を前記端末へ送信する段階と
を備え、
前記第2サービングセルは、前記第2サービングセルのインデックスが最小であること、前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルのチャネル品質が最良であること、および、前記第2サービングセルに対応するキャリア周波数が最低であることのうち少なくとも1つを満たす、
無線通信方法。 - 前記端末から通信障害復旧要求を受信する前記段階の前に、前記無線通信方法は、
障害復旧要求構成情報を前記端末へ送信する段階であって、前記障害復旧要求構成情報は、前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルを示すために使用され、前記アップリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理アップリンク制御チャネル、物理ランダムアクセスチャネルおよび物理アップリンク共有チャネルのうち1つである、段階
を更に備える、請求項7に記載の無線通信方法。 - 前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルが前記物理アップリンク共有チャネルであることが示されるとき、前記物理アップリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧要求は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項8に記載の無線通信方法。
- 通信障害復旧応答を送信する前記段階の前に、前記無線通信方法は、
障害復旧応答構成情報を前記端末へ送信する段階であって、前記障害復旧応答構成情報は、前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルを示すために使用され、前記ダウンリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理ダウンリンク制御チャネルおよび物理ダウンリンク共有チャネルのうち1つである、段階
を更に備える、請求項7から9のいずれか一項に記載の無線通信方法。 - 前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルが前記物理ダウンリンク共有チャネルであることが示されるとき、前記物理ダウンリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧応答は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項10に記載の無線通信方法。
- 無線通信機器であって、
前記無線通信機器は、端末、または端末において使用されるチップであり、基地局が、少なくとも2つのサービングセルを使用することによって、キャリアアグリゲーションサービスを前記端末に提供し、前記少なくとも2つのサービングセルは、第1サービングセルおよび第2サービングセルを含み、前記無線通信機器は、
前記第1サービングセルのダウンリンク通信に障害が発生したことを検出したとき、前記第2サービングセルのダウンリンク通信が正常であると決定するよう構成される処理ユニットと、
前記ダウンリンク通信が正常であると決定された前記第2サービングセルのアップリンクチャネルで通信障害復旧要求を送信するよう構成される送信ユニットであって、前記通信障害復旧要求は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信障害からの復旧を要求するために使用される、送信ユニットと、
前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルで通信障害復旧応答を検出するよう構成される受信ユニットであって、前記通信障害復旧応答は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信リソースを示すために使用される、受信ユニットとを備え、
前記第2サービングセルは、前記第2サービングセルのインデックスが最小であること、前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルのチャネル品質が最良であること、および、前記第2サービングセルに対応するキャリア周波数が最低であることのうち少なくとも1つを満たす、
無線通信機器。 - 前記受信ユニットは更に、障害復旧要求構成情報を前記基地局から受信するよう構成され、前記障害復旧要求構成情報は、前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルを示すために使用され、前記アップリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理アップリンク制御チャネル、物理ランダムアクセスチャネル、および、物理アップリンク共有チャネルのうち1つである、請求項12に記載の無線通信機器。
- 前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルが前記物理アップリンク共有チャネルであるとき、前記物理アップリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧要求は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項13に記載の無線通信機器。
- 前記受信ユニットは更に、前記基地局から障害復旧応答構成情報を受信するよう構成され、前記障害復旧応答構成情報は、前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルを示すために使用され、前記ダウンリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理ダウンリンク制御チャネルおよび物理ダウンリンク共有チャネルのうち1つである、請求項12から14のいずれか一項に記載の無線通信機器。
- 前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルが前記物理ダウンリンク共有チャネルであるとき、前記物理ダウンリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧応答は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項15に記載の無線通信機器。
- 前記処理ユニットは、前記少なくとも2つのサービングセルのすべてのダウンリンク通信に障害が発生したことを検出したとき、前記第2サービングセルのインデックスが最小であること、前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルのチャネル品質が最良であること、および、前記第2サービングセルに対応するキャリア周波数が最低であることのうち少なくとも1つを前記第2サービングセルが満たすと決定し、当該第2サービングセルの前記アップリンクチャネルで前記通信障害復旧要求を送信するよう構成される、請求項12に記載の無線通信機器。
- 無線通信機器であって、
前記無線通信機器は、基地局、または基地局において使用されるチップであり、前記基地局は、少なくとも2つのサービングセルを使用することによって、キャリアアグリゲーションサービスを端末に提供し、前記少なくとも2つのサービングセルは、第1サービングセルおよび第2サービングセルを含み、前記無線通信機器は、
前記第2サービングセルのアップリンクチャネルで前記端末から通信障害復旧要求を受信するよう構成される受信ユニットであって、前記通信障害復旧要求は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信障害からの復旧を要求するために使用される、受信ユニットと、
通信障害復旧応答を生成するよう構成される処理ユニットであって、前記通信障害復旧応答は、前記第1サービングセルのダウンリンク通信リソースを示すために使用される、処理ユニットと、
前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルで前記端末へ前記通信障害復旧応答を送信するよう構成される送信ユニットと
を備え、
前記第2サービングセルは、前記第2サービングセルのインデックスが最小であること、前記第2サービングセルのダウンリンクチャネルのチャネル品質が最良であること、および、前記第2サービングセルに対応するキャリア周波数が最低であることのうち少なくとも1つを満たす、
無線通信機器。 - 前記受信ユニットは更に、障害復旧要求構成情報を前記端末へ送信するよう構成され、前記障害復旧要求構成情報は、前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルを示すために使用され、前記アップリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理アップリンク制御チャネル、物理ランダムアクセスチャネル、および、物理アップリンク共有チャネルのうち1つである、請求項18に記載の無線通信機器。
- 前記通信障害復旧要求が送信される前記アップリンクチャネルが前記物理アップリンク共有チャネルであることが示されるとき、前記物理アップリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧要求は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項19に記載の無線通信機器。
- 前記送信ユニットは更に、前記端末へ障害復旧応答構成情報を送信するよう構成され、前記障害復旧応答構成情報は、前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルを示すために使用され、前記ダウンリンクチャネルは、以下のチャネル、すなわち、物理ダウンリンク制御チャネルおよび物理ダウンリンク共有チャネルのうち1つである、請求項18から20のいずれか一項に記載の無線通信機器。
- 前記通信障害復旧応答が検出される前記ダウンリンクチャネルが前記物理ダウンリンク共有チャネルであることが示されるとき、前記物理ダウンリンク共有チャネルで搬送される前記通信障害復旧応答は、媒体アクセス制御層制御要素において搬送される、請求項21に記載の無線通信機器。
- 請求項1から6のいずれか一項に記載の無線通信方法をデバイスに実行させるプログラム。
- 請求項7から11のいずれか一項に記載の無線通信方法をデバイスに実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201711189027.XA CN109842499B (zh) | 2017-11-24 | 2017-11-24 | 一种无线通信方法及装置 |
CN201711189027.X | 2017-11-24 | ||
PCT/CN2018/100878 WO2019100772A1 (zh) | 2017-11-24 | 2018-08-16 | 一种无线通信方法及装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020532162A JP2020532162A (ja) | 2020-11-05 |
JP6962519B2 true JP6962519B2 (ja) | 2021-11-05 |
Family
ID=66630489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020503037A Active JP6962519B2 (ja) | 2017-11-24 | 2018-08-16 | 無線通信方法および機器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11924901B2 (ja) |
EP (1) | EP3644649B1 (ja) |
JP (1) | JP6962519B2 (ja) |
CN (3) | CN109842499B (ja) |
BR (1) | BR112020002174A2 (ja) |
WO (1) | WO2019100772A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3735019A4 (en) * | 2017-12-27 | 2021-08-04 | NTT DoCoMo, Inc. | USER TERMINAL DEVICE AND RADIO COMMUNICATION PROCEDURES |
WO2019174036A1 (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | Lenovo (Beijing) Limited | Beam failure recovery |
CN111479284B (zh) * | 2019-01-24 | 2022-02-08 | 大唐移动通信设备有限公司 | 波束失败恢复响应的发送方法、监测方法、基站及终端 |
EP3989628A1 (en) * | 2019-06-21 | 2022-04-27 | Ntt Docomo, Inc. | Terminal |
WO2020258278A1 (en) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | Zte Corporation | Methods for wireless radio link recovery |
CN112584443A (zh) * | 2019-09-27 | 2021-03-30 | 苹果公司 | 辅助小区链路恢复请求传输 |
US20230007714A1 (en) * | 2019-12-13 | 2023-01-05 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Method for wireless communication, and communication device |
WO2021243512A1 (en) * | 2020-06-01 | 2021-12-09 | Qualcomm Incorporated | Beam failure recovery response optimization |
US11996934B2 (en) * | 2020-06-09 | 2024-05-28 | Qualcomm Incorporated | Broadcasting packets using network coding with feedback |
Family Cites Families (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7102999B1 (en) * | 1999-11-24 | 2006-09-05 | Juniper Networks, Inc. | Switching device |
CN101754494A (zh) * | 2008-12-04 | 2010-06-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多载波小区中实现主载波恢复的方法和系统 |
KR101633936B1 (ko) * | 2009-04-21 | 2016-06-28 | 엘지전자 주식회사 | 다중 반송파 시스템에서 무선연결의 설정장치 및 방법 |
CN101938757B (zh) * | 2009-06-29 | 2013-06-05 | 华为技术有限公司 | 检测过早切换方法、基站及系统 |
US8488443B2 (en) * | 2009-11-04 | 2013-07-16 | Lg Electronics Inc. | Method for handling radio line failure in multiple carrier system |
US8792328B2 (en) * | 2009-11-06 | 2014-07-29 | Intel Corporation | Radio-link reliability using multi-carrier capability in wireless broadband systems |
KR101781853B1 (ko) * | 2010-02-09 | 2017-09-28 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 복수의 셀의 구성 정보 송수신 방법 및 장치 |
WO2011102773A1 (en) * | 2010-02-22 | 2011-08-25 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Detection of radio link failure (rlf) for recovery |
KR101724371B1 (ko) * | 2010-05-28 | 2017-04-10 | 삼성전자주식회사 | 셀들이 중첩되는 무선통신 시스템에서 이동성을 지원하기 위한 장치 및 방법 |
WO2012108718A2 (ko) * | 2011-02-10 | 2012-08-16 | 엘지전자 주식회사 | 반송파 집성 시스템에서 스케줄링 방법 및 장치 |
CN103188800B (zh) * | 2011-12-29 | 2017-03-29 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种wcdma信道配置方法和装置 |
US9055560B2 (en) * | 2012-01-18 | 2015-06-09 | Mediatek Inc. | Method of enhanced connection recovery and loss-less data recovery |
KR101950666B1 (ko) * | 2012-03-15 | 2019-02-21 | 텔레포나크티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) | 통신 시스템에서의 연결 재수립을 위한 방법 및 구조 |
US9888417B2 (en) * | 2013-01-16 | 2018-02-06 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for switching connection in wireless communication system |
EP2963966B1 (en) * | 2013-02-28 | 2018-03-14 | Nec Corporation | Radio link failure in a dual connectivity network |
CN104038955B (zh) * | 2013-03-08 | 2017-06-20 | 中国移动通信集团公司 | 一种移动通信系统中的故障检测及处理的方法及基站 |
CN104468029A (zh) * | 2013-09-18 | 2015-03-25 | 中国移动通信集团公司 | 一种移动终端通信方法、装置及相关设备 |
CN105684491B (zh) * | 2013-10-30 | 2020-02-07 | 株式会社Kt | 用于在移动通信网络中配置双连接的方法及其装置 |
CN103828481B (zh) * | 2013-11-30 | 2018-09-28 | 华为技术有限公司 | 数据传输设备、通信系统及通信方法 |
JP2015142363A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 株式会社Nttドコモ | 移動局、再接続要求方法、基地局及び再接続要求処理方法 |
KR20160004061A (ko) * | 2014-07-02 | 2016-01-12 | 한국전자통신연구원 | 스몰 셀 환경에서의 이동성 관리 방법 및 그 장치 |
CN105338653A (zh) * | 2014-08-07 | 2016-02-17 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 支持ue承载恢复的方法及设备 |
CN104219787A (zh) * | 2014-09-10 | 2014-12-17 | 电信科学技术研究院 | 一种恢复无线链路的方法和设备 |
CN104581998B (zh) * | 2014-12-30 | 2018-10-23 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种通讯故障的处理方法和系统 |
US9867226B2 (en) * | 2015-12-14 | 2018-01-09 | Qualcomm Incorporated | Radio link failure (RLF) failover in a multi-connectivity environment |
BR112018013606A2 (pt) * | 2016-01-08 | 2019-01-22 | Nec Corp | sistema de estação de rádio, terminal de rádio e métodos |
US10893548B2 (en) * | 2016-03-31 | 2021-01-12 | Intel IP Corporation | Physical random access channel design for licensed assisted access |
EP3244655B1 (en) * | 2016-05-10 | 2018-06-27 | Intel IP Corporation | Methods and devices for circuit-switched fallback procedures |
CN106792948B (zh) * | 2017-02-16 | 2019-11-08 | 北京小米移动软件有限公司 | 小区切换方法及装置 |
US11134492B2 (en) * | 2017-04-12 | 2021-09-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for beam recovery in next generation wireless systems |
CN108810940B (zh) * | 2017-04-28 | 2020-06-02 | 维沃移动通信有限公司 | 波束恢复处理方法和终端 |
US20210204346A1 (en) * | 2017-05-03 | 2021-07-01 | Idac Holdings, Inc. | Beam recovery mechanism |
EP3641436B1 (en) * | 2017-06-14 | 2024-02-28 | Fujitsu Limited | Transmission resource configuration device for beam failure recovery request and communication system |
WO2018237400A1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | Huawei Technologies Co., Ltd. | UNIFIED RLF DETECTION, MULTI-BEAM RLM AND BFR MECHANISMS WITH FULL DIVERSITY |
US10893540B2 (en) * | 2017-07-28 | 2021-01-12 | Qualcomm Incorporated | Random access channel procedures with multiple carriers |
WO2019027294A1 (en) * | 2017-08-04 | 2019-02-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | METHOD AND USER EQUIPMENT (UE) FOR BEAM MANAGEMENT FRAMEWORK FOR AGGREGATION OF CARRIERS |
EP3665792A1 (en) * | 2017-08-09 | 2020-06-17 | IDAC Holdings, Inc. | Methods and systems for beam recovery and management |
CN109391984B (zh) * | 2017-08-10 | 2020-10-27 | 维沃移动通信有限公司 | 一种波束切换方法、移动终端及计算机可读存储介质 |
US10855359B2 (en) * | 2017-08-10 | 2020-12-01 | Comcast Cable Communications, Llc | Priority of beam failure recovery request and uplink channels |
EP3666034B1 (en) * | 2017-08-11 | 2020-10-07 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) | Apparatuses and methods for performing beam recovery |
CN111201830B (zh) * | 2017-09-08 | 2023-10-20 | 交互数字专利控股公司 | 用于nr的利用动态带宽的多个trp和面板传输 |
US10892811B2 (en) * | 2017-09-11 | 2021-01-12 | Qualcomm Incorporated | Beam recovery procedure using a second component carrier |
US10979917B2 (en) * | 2017-09-16 | 2021-04-13 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for communication beam loss recovery |
EP3462633A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-03 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Resource allocation for the beam failure recovery procedure |
US10784943B2 (en) * | 2017-10-23 | 2020-09-22 | Apple, Inc. | Beam failure recovery operation |
WO2019087360A1 (ja) * | 2017-11-02 | 2019-05-09 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末及び無線通信方法 |
BR112020009644A2 (pt) * | 2017-11-16 | 2020-11-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | reconfiguração de monitoramento de enlace de rádio/falha de enlace de rádio mediante comutação de partes de largura de banda |
-
2017
- 2017-11-24 CN CN201711189027.XA patent/CN109842499B/zh active Active
- 2017-11-24 CN CN202110415040.2A patent/CN113301596B/zh active Active
-
2018
- 2018-08-16 WO PCT/CN2018/100878 patent/WO2019100772A1/zh unknown
- 2018-08-16 BR BR112020002174-1A patent/BR112020002174A2/pt unknown
- 2018-08-16 EP EP18880640.0A patent/EP3644649B1/en active Active
- 2018-08-16 CN CN201880055005.0A patent/CN111052797B/zh active Active
- 2018-08-16 JP JP2020503037A patent/JP6962519B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-31 US US16/778,105 patent/US11924901B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020532162A (ja) | 2020-11-05 |
US20200170065A1 (en) | 2020-05-28 |
BR112020002174A2 (pt) | 2020-07-28 |
CN113301596A (zh) | 2021-08-24 |
WO2019100772A1 (zh) | 2019-05-31 |
CN113301596B (zh) | 2023-06-06 |
CN111052797A (zh) | 2020-04-21 |
EP3644649B1 (en) | 2022-10-05 |
CN109842499B (zh) | 2021-04-20 |
CN111052797B (zh) | 2021-11-19 |
CN109842499A (zh) | 2019-06-04 |
US11924901B2 (en) | 2024-03-05 |
EP3644649A4 (en) | 2020-07-29 |
EP3644649A1 (en) | 2020-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6962519B2 (ja) | 無線通信方法および機器 | |
US11564183B2 (en) | Scheduling beam sweeping resource for transmitting control information for wireless networks | |
CN113923680B (zh) | 用于通信波束恢复的系统和方法 | |
US11076323B2 (en) | Transmission of control information using more than one beam pair link | |
CN110366857B (zh) | 用于无线通信的方法及电子设备 | |
US11272487B2 (en) | Method and apparatus for configuring a triggering condition of a beam failure event and a communication system | |
CN111386741B (zh) | 一种链路恢复方法、终端设备及网络设备 | |
CN110719137B (zh) | 一种信道质量通知方法、接收方法和装置 | |
CN113170448A (zh) | 数据传输的方法、终端设备和网络设备 | |
CN112312423B (zh) | 一种波束失败的处理方法及装置 | |
CN113452496B (zh) | 一种被用于多天线传输的用户设备、基站中的方法和装置 | |
CN111757469B (zh) | 一种波束失败的处理方法及装置 | |
JP2020174355A (ja) | 信号伝送方法、ネットワーク装置および端末装置 | |
US12149923B2 (en) | Transmission of control information using more than one beam pair link | |
EP4461008A1 (en) | A method, and apparatus for inter-cell beam management | |
KR20230125770A (ko) | 리소스 업데이트 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6962519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |