JP6269209B2 - 情報処理装置、方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6269209B2 JP6269209B2 JP2014054750A JP2014054750A JP6269209B2 JP 6269209 B2 JP6269209 B2 JP 6269209B2 JP 2014054750 A JP2014054750 A JP 2014054750A JP 2014054750 A JP2014054750 A JP 2014054750A JP 6269209 B2 JP6269209 B2 JP 6269209B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- processing apparatus
- content
- information
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 493
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 128
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 109
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 106
- 230000005012 migration Effects 0.000 claims description 97
- 238000013508 migration Methods 0.000 claims description 97
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 46
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 132
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 86
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/604—Tools and structures for managing or administering access control systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6227—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database where protection concerns the structure of data, e.g. records, types, queries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
情報処理装置1の装置情報300及び移動先管理情報400が、図11に示す状態Aであり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図10の動作フローを実行する場合について例示する。なお、図11に示す情報処理装置1の状態Aは、例えば、上述の図5の設定処理により設定が行われた状態である。また、図12(a)のコンテンツAは、例えば、状態Aの情報処理装置1で、図7のコンテンツの記録処理を実行した場合に生成されるコンテンツ600である。
情報処理装置1の装置情報300及び移動先管理情報400が、図11に示す状態Bであり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図10の動作フローを実行する場合について例示する。
情報処理装置1の装置情報300及び移動先管理情報400が、図11に示す状態Cにあり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図10の動作フローを実行する場合について例示する。
情報処理装置1の装置情報300及び移動先管理情報400が、図11に示す状態Bにあり、図12(b)に示すコンテンツBに対して図10の動作フローを実行する場合について例示する。なお、例えば、状態Aにある移動元の情報処理装置1が、状態Bにある移動先の情報処理装置に、図8及び図9の動作フローにより利用権の移動処理を実行したとする。それによって、状態Cになった移動元の情報処理装置1が、図10の動作フローを実行するとコンテンツBは生成される。
更なる例として、情報処理装置1の装置情報300及び移動先管理情報400が、図11に示す状態Aにあり、図12(d)に示すコンテンツDに対して図10の動作フローを実行する場合について例示する。なお、コンテンツDの世代値:20は、例えば、状態Aの情報処理装置1の装置世代値301:1と一致せず、また、世代値:20に対応する移動先鍵404は移動先管理情報400にも登録されていない。そのため、コンテンツDは、例えば、不正に生成されたコンテンツである可能性がある。
情報処理装置1の装置情報300、移動先管理情報400、及び移動元管理情報1300が、図20Aに示す状態Hであり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図17〜図19の動作フローを実行する場合について例示する。なお、図20Aに示す情報処理装置1の状態Hは、例えば、上述の図14の設定処理により設定が行われた状態である。また、図12(a)のコンテンツAは、例えば、状態Hの情報処理装置1で、図7のコンテンツの記録処理を実行した場合に生成されるコンテンツ600である。
情報処理装置1の装置情報300、移動先管理情報400、及び移動元管理情報1300が、図20Aに示す状態Iであり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図17〜図19の動作フローを実行する場合について例示する。
情報処理装置1の装置情報300、移動先管理情報400、及び移動元管理情報1300が、図20Bの状態Jにあり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図17〜図19の動作フローを実行する場合について例示する。なお、例えば、図20Aに示す状態Hの情報処理装置1で、コンテンツAを記憶部220に記録した後に、図15及び図16の第2の実施形態に係る利用権の移動処理を実行すると、状態Hの情報処理装置1は図20Bに示す状態Jに更新される。
情報処理装置1の装置情報300、移動先管理情報400、及び移動元管理情報1300が、図20Aに示す状態Iにあり、コンテンツBに対して図17〜図19の動作フローを実行する場合について例示する。なお、コンテンツBは、例えば、状態Hにある移動元の情報処理装置1が、図15及び図16の動作フローにより状態Iにある移動先の情報処理装置との間で利用権の移動処理を実行したとする。それによって、状態Hから状態Jになった移動元の情報処理装置1が、図17〜図19の動作フローを実行するとコンテンツBは生成される。
更なる例として、情報処理装置1の装置情報300、移動先管理情報400、及び移動元管理情報1300が、図20Aに示す状態Hにあり、図12(d)に示すコンテンツDに対して図17〜図19の動作フローを実行する場合について例示する。なお、コンテンツDの世代値:20は、例えば、状態Hの情報処理装置1の装置世代値301:1と一致せず、また、世代値:20に対応する移動先鍵404は移動先管理情報400にも登録されていない。そのため、コンテンツDは、例えば、不正に生成されたコンテンツである可能性がある。
情報処理装置1の装置情報300、移動先管理情報400、及び移動元管理情報1300が、図20Bに示す状態Kにあり、図12(a)に示すコンテンツAに対して図17〜図19の動作フローを実行する場合について例示する。なお、例えば、図20Aに示す状態Hの情報処理装置1を移動元とし、図20Aに示す状態Iの情報処理装置1を移動先として図15及び図16の利用権の移動処理を実行すると、移動先の情報処理装置1は図20Bに示す状態Kに更新される。
(1)記憶装置2103に予めインストールされている。
(2)着脱可能記憶媒体2105により提供される。
(3)プログラムサーバなどのサーバ2130から提供される。
2 記憶媒体
10 配信装置
200 制御部
210 設定部
211 判定部
212 許可部
213 更新部
214 登録部
215 第1付替部
216 第2付替部
217 保存部
220 記憶部
2100 コンピュータ
2101 プロセッサ
2102 メモリ
2103 記憶装置
2104 読取装置
2105 着脱可能記憶媒体
2106 通信インタフェース
2107 入出力インタフェース
2108 バス
2120 ネットワーク
2130 サーバ
Claims (11)
- 情報処理装置に固有の固有鍵を記憶し、及び前記情報処理装置の世代値として第1の値を記憶する記憶部と、
前記情報処理装置に固有の固有鍵で、コンテンツからの復号に成功した利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値が、前記情報処理装置の世代値と一致する場合に前記コンテンツの利用を許可する許可部と、
前記コンテンツの利用権を前記情報処理装置から移動先情報処理装置へと移動する場合に、前記情報処理装置の世代値を前記第1の値から第2の値に更新する更新部と、
を含む、情報処理装置。 - 前記コンテンツの利用権を前記情報処理装置から前記移動先情報処理装置に移動する場合に、前記移動先情報処理装置に固有の固有鍵に対応づけて、前記第1の値を移動元世代値として移動先管理情報に登録する登録部を更に含む、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記情報処理装置に固有の固有鍵で復号に成功した前記利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値と一致する前記移動元世代値が、前記移動先管理情報に登録されているか否かを判定し、
前記移動先管理情報に前記コンテンツの世代値と一致する前記移動元世代値が登録されている場合に、前記コンテンツの世代値を所定値に書き換えて、前記移動先情報処理装置の固有鍵で前記利用権情報を暗号化する、
第1付替部を更に含む、請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記第1付替部は更に、前記情報処理装置に固有の固有鍵で復号に成功した前記利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値が前記所定値である場合に、前記コンテンツの世代値を、前記情報処理装置の世代値に書き換えて前記情報処理装置の固有鍵で前記利用権情報を暗号化する、請求項3に記載の情報処理装置。
- 前記登録部は更に、前記コンテンツの利用権を移動元情報処理装置から前記情報処理装置に移動する場合に、前記移動元情報処理装置の世代値と、前記移動元情報処理装置の固有鍵とを対応づけて移動元管理情報に登録することを特徴とする、請求項2から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記情報処理装置に固有の固有鍵で前記コンテンツの前記利用権情報の復号に失敗した場合に、前記移動元管理情報に登録されている前記移動元情報処理装置の固有鍵で前記利用権情報の復号に成功するか否かを判定し、
前記移動元情報処理装置の固有鍵で前記利用権情報の復号に成功した場合に、復号に成功した前記利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値と、前記移動元管理情報において前記移動元情報処理装置の固有鍵と対応付けられている前記移動元情報処理装置の世代値とが一致するか否かを判定し、
前記利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値と、前記移動元情報処理装置の世代値とが一致する場合に、前記コンテンツの世代値を、前記情報処理装置の世代値に置き換えて、前記情報処理装置の固有鍵で前記利用権情報を暗号化する、
第2付替部を更に含む、請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記更新部は、前記情報処理装置において既に前記情報処理装置の世代値として設定されたことのある値と異なり、且つ、前記所定値と異なる値を前記第2の値として用いて前記情報処理装置の世代値を更新する、請求項3又は4に記載の情報処理装置。
- 前記記憶部は、更に前記情報処理装置のシステム値を記憶しており、
前記登録部は更に、前記移動先情報処理装置のシステム値を受信し、受信した前記移動先情報処理装置のシステム値と、前記情報処理装置のシステム値とが異なる場合に、前記コンテンツの利用権の前記移動先情報処理装置への移動を禁止することを特徴とする、請求項2から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 配信装置から配信された前記コンテンツを記憶媒体に保存する場合に、前記情報処理装置の世代値を、前記コンテンツの世代値として前記利用権情報に書き込み、前記情報処理装置に固有の固有鍵で暗号化した前記利用権情報を前記コンテンツに含めて前記記憶媒体に保存する保存部を更に含む、請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 情報処理装置に固有の固有鍵で、コンテンツからの復号に成功した利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値が、前記情報処理装置の世代値と一致する場合に前記コンテンツの利用を許可する工程と、
前記コンテンツの利用権を前記情報処理装置から移動先情報処理装置へと移動する場合に、前記情報処理装置の世代値として記憶部に記憶されている第1の値を第2の値に更新する工程と、
を含む、情報処理装置が実行する方法。 - 情報処理装置に固有の固有鍵で、コンテンツからの復号に成功した利用権情報に含まれる前記コンテンツの世代値が、前記情報処理装置の世代値と一致する場合に前記コンテンツの利用を許可し、
前記コンテンツの利用権を前記情報処理装置から移動先情報処理装置へと移動する場合に、前記情報処理装置の世代値として記憶部に記憶されている第1の値を第2の値に更新する、
処理を情報処理装置に実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014054750A JP6269209B2 (ja) | 2014-03-18 | 2014-03-18 | 情報処理装置、方法、及びプログラム |
US14/643,624 US20150269360A1 (en) | 2014-03-18 | 2015-03-10 | Control method and system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014054750A JP6269209B2 (ja) | 2014-03-18 | 2014-03-18 | 情報処理装置、方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015176554A JP2015176554A (ja) | 2015-10-05 |
JP6269209B2 true JP6269209B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=54142395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014054750A Active JP6269209B2 (ja) | 2014-03-18 | 2014-03-18 | 情報処理装置、方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150269360A1 (ja) |
JP (1) | JP6269209B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7149255B2 (ja) | 2019-12-25 | 2022-10-06 | 株式会社クボタ | 作業車両 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3026591B1 (en) * | 2013-07-23 | 2017-09-27 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Function setting method |
EP3355141B1 (de) * | 2017-01-27 | 2019-03-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Operator-system für ein prozessleitsystem |
Family Cites Families (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08263438A (ja) * | 1994-11-23 | 1996-10-11 | Xerox Corp | ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法 |
US6513117B2 (en) * | 1998-03-04 | 2003-01-28 | Gemstar Development Corporation | Certificate handling for digital rights management system |
JP3773697B2 (ja) * | 1999-04-09 | 2006-05-10 | 日本電信電話株式会社 | メディア固有化情報を移動可能にする情報記録方法 |
EP1237325A4 (en) * | 1999-12-03 | 2007-08-29 | Sanyo Electric Co | DATA DISTRIBUTION DEVICE AND ASSOCIATED RECORDING DEVICE |
JP2001167173A (ja) * | 1999-12-08 | 2001-06-22 | Sony Corp | 情報流通システム及び情報の管理方法 |
US20020114465A1 (en) * | 2000-01-05 | 2002-08-22 | Shen-Orr D. Chaim | Digital content delivery system and method |
US8812850B2 (en) * | 2000-03-02 | 2014-08-19 | Tivo Inc. | Secure multimedia transfer system |
CN1236592C (zh) * | 2000-07-28 | 2006-01-11 | 三六零度(美国)网络公司 | 智能卡安全信息结构和恢复系统 |
US7779097B2 (en) * | 2000-09-07 | 2010-08-17 | Sonic Solutions | Methods and systems for use in network management of content |
US7689510B2 (en) * | 2000-09-07 | 2010-03-30 | Sonic Solutions | Methods and system for use in network management of content |
JP4470312B2 (ja) * | 2000-10-10 | 2010-06-02 | ソニー株式会社 | サーバ装置、再生装置、データ配信方法、データ再生方法、記憶媒体 |
US6754642B2 (en) * | 2001-05-31 | 2004-06-22 | Contentguard Holdings, Inc. | Method and apparatus for dynamically assigning usage rights to digital works |
US7930558B2 (en) * | 2001-03-15 | 2011-04-19 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Data recorder restoring original data allowed to exist only uniquely |
US7222104B2 (en) * | 2001-05-31 | 2007-05-22 | Contentguard Holdings, Inc. | Method and apparatus for transferring usage rights and digital work having transferrable usage rights |
EP1417838A1 (en) * | 2001-08-09 | 2004-05-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Unified rights management for ipmp system |
ATE422697T1 (de) * | 2002-02-14 | 2009-02-15 | Sony Dadc Austria Ag | Verfahren und vorrichtung zum bereitstellen eines in einer datenbank gespeicherten datensatzes |
JP2003242282A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-29 | Ntt Comware Corp | コンテンツ配信システムとコンテンツ配信方法、及びこの方法をコンピュータに実行させるプログラムとこの方法を記録した記録媒体 |
JP3965126B2 (ja) * | 2002-03-20 | 2007-08-29 | 松下電器産業株式会社 | コンテンツを再生する再生装置 |
US7707066B2 (en) * | 2002-05-15 | 2010-04-27 | Navio Systems, Inc. | Methods of facilitating merchant transactions using a computerized system including a set of titles |
US7707121B1 (en) * | 2002-05-15 | 2010-04-27 | Navio Systems, Inc. | Methods and apparatus for title structure and management |
US7743257B2 (en) * | 2002-06-27 | 2010-06-22 | Nxp B.V. | Security processor with bus configuration |
WO2004023759A1 (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Content duplication management system and networked apparatus |
WO2004040460A1 (ja) * | 2002-10-30 | 2004-05-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 機器間データ交換システムならびにそれに用いられる機器、交換完了データ管理装置およびプログラム |
US8387106B2 (en) * | 2002-12-11 | 2013-02-26 | Broadcom Corporation | Method and system for secure linking with authentication and authorization in a media exchange network |
US7369660B1 (en) * | 2003-05-20 | 2008-05-06 | The Directv Group, Inc. | Methods and apparatus for distributing digital content |
US7506377B2 (en) * | 2003-06-11 | 2009-03-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for playing content |
JP3931869B2 (ja) * | 2003-08-14 | 2007-06-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US8738537B2 (en) * | 2003-11-21 | 2014-05-27 | Intel Corporation | System and method for relicensing content |
JPWO2005076140A1 (ja) * | 2004-02-03 | 2007-10-18 | 松下電器産業株式会社 | 記録再生装置及びコンテンツ保護システム |
EP1735939A1 (en) * | 2004-03-29 | 2006-12-27 | Smart Internet Technology Crc Pty Limited | Digital license sharing system and method |
CN1961270A (zh) * | 2004-05-28 | 2007-05-09 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 保密信息分配系统中的许可证管理 |
US8312267B2 (en) * | 2004-07-20 | 2012-11-13 | Time Warner Cable Inc. | Technique for securely communicating programming content |
US8220064B2 (en) * | 2004-07-20 | 2012-07-10 | Panasonic Corporation | Content management system and content management unit |
US7602913B2 (en) * | 2004-08-18 | 2009-10-13 | Scientific - Atlanta, Inc. | Retrieval and transfer of encrypted hard drive content from DVR set-top box utilizing second DVR set-top box |
US8010984B2 (en) * | 2004-08-25 | 2011-08-30 | Microsoft Corporation | Redirection of streaming content |
JP4380480B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | ライセンス処理装置,プログラム,およびライセンス処理方法 |
JP2006085482A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Sony Corp | ライセンス処理装置,プログラムおよびライセンス複製方法 |
JP2006085480A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Sony Corp | ライセンス処理装置,プログラムおよびコンテンツ再生制御方法 |
JP2006085484A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Sony Corp | ライセンス処理装置,プログラムおよびライセンス返却方法 |
JP2006085481A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Sony Corp | ライセンス処理装置,プログラムおよびライセンス移動方法 |
JP2006085483A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Sony Corp | ライセンス処理装置,プログラムおよびライセンス貸出方法 |
JP4131964B2 (ja) * | 2004-12-10 | 2008-08-13 | 株式会社東芝 | 情報端末装置 |
US20060149676A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Sprunk Eric J | Method and apparatus for providing a secure move of a decrpytion content key |
US8181266B2 (en) * | 2005-01-13 | 2012-05-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for moving a rights object between devices and a method and device for using a content object based on the moving method and device |
US7805375B2 (en) * | 2005-08-22 | 2010-09-28 | Microsoft Corporation | Digital license migration from first platform to second platform |
US20070124583A1 (en) * | 2005-11-25 | 2007-05-31 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Method for storing and transfer of rights objects between devices and device exploiting the method |
WO2007074420A2 (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and device for rights management |
US7689250B2 (en) * | 2006-02-01 | 2010-03-30 | General Instrument Corporation | Method, apparatus and system for partitioning and bundling access to network services and applications |
KR100809292B1 (ko) * | 2006-02-24 | 2008-03-07 | 삼성전자주식회사 | 디지털 저작권 관리 장치 및 방법 |
WO2007107982A1 (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Sandisk Il Ltd | Session handover between terminals |
KR101346734B1 (ko) * | 2006-05-12 | 2014-01-03 | 삼성전자주식회사 | 디지털 저작권 관리를 위한 다중 인증서 철회 목록 지원방법 및 장치 |
KR100941535B1 (ko) * | 2006-06-09 | 2010-02-10 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 저작권 관리에서 장치의 도메인 탈퇴 방법, 그 장치및 그 시스템 |
US8839005B2 (en) * | 2006-09-13 | 2014-09-16 | Sandisk Technologies Inc. | Apparatus for transferring licensed digital content between users |
US8091137B2 (en) * | 2006-10-31 | 2012-01-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Transferring a data object between devices |
JP4888057B2 (ja) * | 2006-11-01 | 2012-02-29 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 情報処理装置 |
US20080114687A1 (en) * | 2006-11-09 | 2008-05-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method and apparatus for moving, dividing, or merging copyrighted content |
JP4327865B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2009-09-09 | 株式会社東芝 | コンテンツ処理装置、暗号処理方法及びプログラム |
KR20080103225A (ko) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠의 암호화 전송 방법 및 복호화 방법과 그 장치 |
CN101321056B (zh) * | 2007-06-06 | 2012-05-23 | 华为技术有限公司 | 转发许可的方法、设备及系统 |
US20080313085A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Motorola, Inc. | System and method to share a guest version of rights between devices |
KR101200572B1 (ko) * | 2007-07-09 | 2012-11-13 | 삼성전자주식회사 | 공개 브로드캐스트 암호화를 이용한 인증 방법 및 컨텐츠재생 방법과 그 장치 |
US9412125B2 (en) * | 2007-09-12 | 2016-08-09 | Sony Corporation | Open market content distribution |
US8036598B1 (en) * | 2007-09-19 | 2011-10-11 | Sprint Communications Company L.P. | Peer-to-peer transfer of files with back-office completion |
US8522360B2 (en) * | 2008-01-28 | 2013-08-27 | Seagate Technology Llc | Posted move in anchor point-based digital rights management |
KR100973576B1 (ko) * | 2008-03-26 | 2010-08-03 | 주식회사 팬택 | 권한 객체 생성 방법 및 그 디바이스, 권한 객체 전송 방법및 그 디바이스와 권한 객체 수신 방법 및 그 디바이스 |
KR101511380B1 (ko) * | 2008-05-22 | 2015-04-10 | 삼성전자주식회사 | Srm 장치간의 안전 정보 교환 시스템 및 방법 |
CN101640589B (zh) * | 2008-07-29 | 2012-11-07 | 华为技术有限公司 | 在安全可移动媒介之间共享许可的方法及装置 |
JP4599447B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2010-12-15 | 株式会社東芝 | 電話システム、サーバおよび端末デバイス |
CN102576396B (zh) * | 2009-10-19 | 2016-01-06 | 巴诺公司 | 用于用户到用户的数字内容租借的系统和方法 |
JP4826671B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2011-11-30 | ソニー株式会社 | 情報管理方法および情報再生装置 |
US8312158B2 (en) * | 2010-01-26 | 2012-11-13 | At&T Intellectual Property I, Lp | System and method for providing multimedia digital rights transfer |
US10268805B2 (en) * | 2010-01-26 | 2019-04-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for providing multimedia digital rights transfer |
US9516364B2 (en) * | 2010-03-29 | 2016-12-06 | Google Technology Holdings LLC | Secure transcoding of content |
US8447986B2 (en) * | 2010-06-23 | 2013-05-21 | Microsoft Corporation | Accessing restricted content based on proximity |
US9015270B2 (en) * | 2010-10-08 | 2015-04-21 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Apparatus and methods for enforcing content protection rules during data transfer between devices |
US20120130900A1 (en) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | General Instrument Corporation | System and Method for Trading Unused Digital Rights |
CN103270515B (zh) * | 2011-05-09 | 2016-04-27 | 松下电器产业株式会社 | 内容管理系统、管理服务器、记录介质装置及内容管理方法 |
US8914634B2 (en) * | 2012-04-10 | 2014-12-16 | Western Digital Technologies, Inc. | Digital rights management system transfer of content and distribution |
EP2680487B1 (en) * | 2012-06-29 | 2019-04-10 | Orange | Secured cloud data storage, distribution and restoration among multiple devices of a user |
US9847979B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-12-19 | Verimatrix, Inc. | Security and key management of digital content |
KR101502992B1 (ko) * | 2013-08-14 | 2015-03-16 | 주식회사 케이티 | 분할된 라이선스를 발급하는 서버 및 방법, 그리고 디바이스 |
US9338148B2 (en) * | 2013-11-05 | 2016-05-10 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Secure distributed information and password management |
WO2015084305A1 (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-11 | Intel Corporation | Methods, systems, and apparatus to protect content based on persona |
-
2014
- 2014-03-18 JP JP2014054750A patent/JP6269209B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-10 US US14/643,624 patent/US20150269360A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7149255B2 (ja) | 2019-12-25 | 2022-10-06 | 株式会社クボタ | 作業車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015176554A (ja) | 2015-10-05 |
US20150269360A1 (en) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5786670B2 (ja) | 情報処理装置、情報記憶装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
US10097347B2 (en) | Content providing system, content reproducing device, content reproducing method, and computer program | |
JP4701175B2 (ja) | 記録媒体並びに記録媒体に情報を記録する記録装置及び記録方法 | |
JP2008015622A (ja) | 著作権保護記憶媒体、情報記録装置及び情報記録方法、並びに情報再生装置及び情報再生方法 | |
JP2006285607A (ja) | コンテンツ情報提供システム,コンテンツ情報提供サーバ,コンテンツ再生装置,コンテンツ情報提供方法,コンテンツ再生方法,およびコンピュータプログラム | |
JP6242036B2 (ja) | 情報処理装置、情報記憶装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
WO2010021281A1 (ja) | 情報処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム | |
JP5929921B2 (ja) | 情報記憶装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP5935883B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP6269209B2 (ja) | 情報処理装置、方法、及びプログラム | |
JP5821558B2 (ja) | 情報処理装置、情報記憶装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
CN101183410A (zh) | 共享应用drm的内容的方法和设备 | |
US8634555B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2005276282A (ja) | 情報記録再生装置、コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理プログラム | |
JP2008099087A (ja) | 情報記録再生プログラム、情報処理装置、および情報記録再生方法 | |
JP2009163560A (ja) | デジタルデータ記録装置 | |
JP2007065985A (ja) | ライセンス取得装置及びライセンス取得方法 | |
JP2013143104A (ja) | 情報処理装置、情報記憶装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2013150179A (ja) | 情報処理装置、情報記憶装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP4688558B2 (ja) | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法 | |
WO2007064157A1 (en) | Method of operating digital rights offer management system and digital rights offer management system of enabling the method | |
JP2014513364A (ja) | コンテンツ利用方法、コンテンツ利用装置、モバイル端末機、及び記録媒体 | |
US8094820B2 (en) | Information recording/reproducing device | |
KR100965888B1 (ko) | 콘텐츠 제공 또는 기록 방법 및 그 방법을 수행하는 장치 | |
KR20130034599A (ko) | 정보 저장 디바이스, 정보 처리 디바이스, 정보 처리 시스템, 정보 처리 방법, 및 프로그램 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6269209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |