JP5140552B2 - Information processing apparatus and image forming system including the same - Google Patents

Information processing apparatus and image forming system including the same Download PDF

Info

Publication number
JP5140552B2
JP5140552B2 JP2008279165A JP2008279165A JP5140552B2 JP 5140552 B2 JP5140552 B2 JP 5140552B2 JP 2008279165 A JP2008279165 A JP 2008279165A JP 2008279165 A JP2008279165 A JP 2008279165A JP 5140552 B2 JP5140552 B2 JP 5140552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
setting information
file
copy
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008279165A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010109649A (en
Inventor
直樹 桑先
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2008279165A priority Critical patent/JP5140552B2/en
Publication of JP2010109649A publication Critical patent/JP2010109649A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5140552B2 publication Critical patent/JP5140552B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、コピー元の設定情報をネットワークを介し1つ以上の画像形成装置にコピーする情報処理装置及びこれを含む画像形成システムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that copies setting information of a copy source to one or more image forming apparatuses via a network, and an image forming system including the information processing apparatus.

画像形成装置を新たに設置する場合、その装置のコピー、プリンタ、スキャン、FAX等の各機能を利用するために、ネットワーク設定や、FAXアドレス、電子メールアドレス及びスキャン送信アドレス等の設定をする必要がある。部門毎に、用紙使用枚数を集計したり使用枚数を制限したりする場合にはさらに、部門情報や部門毎の制限枚数等も設定する必要がある。   When installing a new image forming device, it is necessary to set network settings, fax address, e-mail address, scan transmission address, etc. in order to use the copy, printer, scan, fax and other functions of the device. There is. When summing up the number of used sheets or limiting the number of used sheets for each department, it is also necessary to set department information, a limited number of sheets for each department, and the like.

下記特許文献1には、画像形成装置設置間でネットワークを介し設定情報をコピーする方法が開示されている。
特開2007−241582号公報
Patent Document 1 below discloses a method of copying setting information between networks where an image forming apparatus is installed.
JP 2007-241582 A

しかしながら、画像形成装置に現在設定されている設定情報を他の画像形成装置にコピーするので、設定情報の一部が使用環境に応じ変更されたものになっていることがあり、コピー後に、コピーされた複数の画像形成装置のそれぞれで、設定情報を変更しなければならなくなり、煩雑であるとともに設定所要時間が長くなる。   However, since the setting information currently set in the image forming apparatus is copied to another image forming apparatus, a part of the setting information may be changed according to the use environment. The setting information must be changed in each of the plurality of image forming apparatuses, which is complicated and requires a long setting time.

本発明の目的は、このような問題点に鑑み、より適切なコピー元設定情報を1つ以上の画像形成装置にコピーすることにより設定所要時間を短縮することができる情報処理装置及びこれを含む画像形成システムを提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of such problems, an object of the present invention includes an information processing apparatus capable of shortening the required setting time by copying more appropriate copy source setting information to one or more image forming apparatuses, and the information processing apparatus. To provide an image forming system.

本発明の第1態様では、入力手段と記憶手段とを備え、複数の画像形成装置ともにネットワークに結合される情報処理装置において、
該入力手段で選択されたコピー元画像形成装置に要求して設定情報を取得し、その内容を、該入力手段の操作に応じファイルにして該記憶手段に格納させ、該入力手段の操作に応じ該記憶手段からファイルの内容を読み出し、該入力手段で選択されたコピー先画像形成装置に要求してこの内容で設定情報を変更させる設定情報コピー仲介手段を有する。
In a first aspect of the present invention comprises an input means and storage means, in an information processing device coupled to the plurality of image forming apparatus and monitor the network,
A request is made to the copy source image forming apparatus selected by the input unit to acquire setting information, and the contents are stored in the storage unit as a file according to the operation of the input unit, and according to the operation of the input unit It has setting information copy mediating means for reading the contents of the file from the storage means and requesting the copy destination image forming apparatus selected by the input means to change the setting information with the contents.

本発明による情報処理装置の第2態様では、第1態様において、該設定情報コピー仲介手段は、該入力手段の操作に応じ、コピー元として画像形成装置又はファイルを選択する。   In a second aspect of the information processing apparatus according to the present invention, in the first aspect, the setting information copy mediating means selects an image forming apparatus or a file as a copy source in response to an operation of the input means.

本発明による情報処理装置の第3態様では、第2態様において、該設定情報は複数のグループに分けられており、
該設定情報コピー仲介手段は、該入力手段の操作に応じ、該複数のグループからコピー対象を選択し、選択された画像形成装置に要求してその設定情報を、選択されたグループの設定情報で変更させる。
In the third aspect of the information processing apparatus according to the present invention, in the second aspect, the setting information is divided into a plurality of groups.
The setting information copy mediating means selects a copy target from the plurality of groups in response to an operation of the input means, requests the selected image forming apparatus to send the setting information with the setting information of the selected group. Change it.

本発明による情報処理装置の第4態様では、第3態様において、該設定情報コピー仲介手段は、
該入力手段の操作に応じ、1つ以上のコピー先画像形成装置を選択し、
該入力手段の操作に応じ、該複数のグループからコピー対象を選択し、
該入力手段の操作に応じ、コピー元として画像形成装置又はファイルを選択する、
処理をこの順に行う。
In a fourth aspect of the information processing apparatus according to the present invention, in the third aspect, the setting information copy mediating means includes:
According to the operation of the input means, one or more copy destination image forming apparatuses are selected,
According to the operation of the input means, a copy target is selected from the plurality of groups,
According to the operation of the input means, an image forming apparatus or a file is selected as a copy source.
Processing is performed in this order.

上記第1態様の構成によれば、コピー元画像形成装置から取得した設定情報をファイルにして記憶しておき、その後、その内容でコピー先画像形成装置の設定情報を変更するので、使用環境に応じた標準的な設定情報が確定した後にこれをファイル化しておき、その後、該変更を行うことによりに、より適切なコピー元設定情報を1つ以上の画像形成装置にコピーすることが可能となり、これにより、設定所要時間を短縮することができるという効果を奏する。   According to the configuration of the first aspect, the setting information acquired from the copy source image forming apparatus is stored as a file, and thereafter, the setting information of the copy destination image forming apparatus is changed according to the contents. After the standard setting information is determined, it is converted into a file, and then the change can be made to copy more appropriate copy source setting information to one or more image forming apparatuses. Thus, there is an effect that the required setting time can be shortened.

上記第2態様の構成によれば、コピー元として画像形成装置又はファイルを選択することができるので、コピー元の多様性により上記効果が高められる。   According to the configuration of the second aspect, the image forming apparatus or the file can be selected as the copy source, and thus the above effect is enhanced by the diversity of the copy source.

上記第3態様の構成によれば、複数のグループから選択したグループの設定情報でコピー先画像形成装置の設定情報が変更されるので、必要な設定情報を選択的にコピーすることができ、また、より多くのコピー先画像形成装置を選択可能となり、設定情報を効率よくコピーすることができるという効果を奏する。   According to the configuration of the third aspect, since the setting information of the copy destination image forming apparatus is changed with the setting information of the group selected from a plurality of groups, the necessary setting information can be selectively copied. As a result, more copy destination image forming apparatuses can be selected, and the setting information can be efficiently copied.

上記第4態様の構成によれば、コピー先画像形成装置、設定情報のグループ及びコピー元をこの順に選択するので、コピー元が画像形成装置のみならず設定情報ファイルであってもよいという多様性があっても、処理を進めて慣れた後にコピー元を選択することになるので、操作性がよく、ユーザに煩雑感を与えずに多様性による便利感を与えることになるという効果を奏する。   According to the configuration of the fourth aspect, since the copy destination image forming apparatus, the setting information group, and the copy source are selected in this order, the diversity that the copy source may be not only the image forming apparatus but also the setting information file. However, since the copy source is selected after getting used to the processing, the operability is good, and the user is provided with a variety of convenience without giving the user a sense of complexity.

本発明の他の目的、構成及び効果は以下の説明から明らかになる。   Other objects, configurations and effects of the present invention will become apparent from the following description.

図1は、本発明の実施例1に係る画像形成システムの概略構成図である。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image forming system according to Embodiment 1 of the present invention.

このシステムでは、LAN10に、画像形成装置201〜204、PC30及び31並びに管理装置40が結合され、PC30及び31がそれぞれ画像形成装置201〜204の任意の1つを選択的に利用可能となっているとともに、管理装置40により画像形成装置201〜204の利用者、用紙使用枚数、トナー残量及びエラー等が管理される。また、管理装置40が一時的に故障しても画像形成装置201〜204のそれぞれでローカルに上記管理を行えるように管理用設定情報が画像形成装置201〜204のそれぞれに変更されている。   In this system, the image forming apparatuses 201 to 204, the PCs 30 and 31, and the management apparatus 40 are coupled to the LAN 10, and the PCs 30 and 31 can selectively use any one of the image forming apparatuses 201 to 204, respectively. In addition, the management device 40 manages the users of the image forming apparatuses 201 to 204, the number of sheets used, the remaining amount of toner, and errors. Further, the management setting information is changed to each of the image forming apparatuses 201 to 204 so that the management can be performed locally in each of the image forming apparatuses 201 to 204 even if the management apparatus 40 fails temporarily.

例えば画像形成装置202〜204を新たに導入し、既設の画像形成装置201に設定されている各種設定情報のうち、画像形成装置202〜204にコピー可能なものをコピーすることにより、設定作業を簡単化する。   For example, by newly introducing the image forming apparatuses 202 to 204, among the various setting information set in the existing image forming apparatus 201, setting information can be copied by copying what can be copied to the image forming apparatuses 202 to 204. Simplify.

この場合、画像形成装置204はSNMP及びSOAPのいずれのプロトコルでも設定情報をアクセス可能であるが、画像形成装置201〜203はいずれも、SNMPのみで設定情報をアクセス可能であるとする。   In this case, it is assumed that the image forming apparatus 204 can access the setting information using both SNMP and SOAP protocols, but any of the image forming apparatuses 201 to 203 can access the setting information using only SNMP.

本実施例1では、以下に詳説するように、設定情報のコピーを管理装置40が仲介し、画像形成装置の型式に応じアクセスプロトコルを選択して効率良くアクセスできるようにしている。   In the first embodiment, as will be described in detail below, the management apparatus 40 mediates a copy of the setting information, and an access protocol is selected according to the type of the image forming apparatus so that it can be accessed efficiently.

図11は、画像形成装置204のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。この画像形成装置204では、MPU21がインターフェイス22を介してROM23、RAM24、HDD25、操作パネル入力装置26、スキャナ表示装置27、プリンタネットワークインターフェイス28、ネットワークインターフェイス29及びFAX2Aに結合されている。図10では、簡単化の為に、複数種のインターフェイスを1つのブロックインターフェイス22で表している。   FIG. 11 is a schematic block diagram illustrating a hardware configuration of the image forming apparatus 204. In this image forming apparatus 204, the MPU 21 is coupled to the ROM 23, RAM 24, HDD 25, operation panel input device 26, scanner display device 27, printer network interface 28, network interface 29, and FAX 2A via the interface 22. In FIG. 10, a plurality of types of interfaces are represented by one block interface 22 for simplification.

ROM23は、EEPROM、例えばフラッシュメモリであり、これには、OS(オペレーティングシステム)と、各種ドライバと、操作パネル入力装置26、スキャナ表示装置27、プリンタネットワークインターフェイス28及びFAX2Aを制御してこれらを機能させるためのアプリケーションと、これらの機能で用いられる各種設定情報と、LAN10を介し画像形成装置204から設定情報を読み出し又は画像形成装置204の設定情報を変更するための画像形成装置側設定情報アクセスプログラムとが格納されている。RAM24はワークエリア用であり、HDD25は画像データ格納用である。操作パネル入力装置26は、スキャナ表示装置27、プリンタネットワークインターフェイス28及びFAX2Aを操作するためのものであり、複数の操作キーと表示部とを備えている。スキャナ表示装置27は、画像ファイル作成用並びにプリンタネットワークインターフェイス28及びFAX2Aに対する画像入力用として用いられる。この画像形成装置204は、ネットワークインターフェイス29を介してLAN10に結合されている。   The ROM 23 is an EEPROM, for example, a flash memory, and includes an OS (Operating System), various drivers, an operation panel input device 26, a scanner display device 27, a printer network interface 28, and a FAX 2A. An image forming apparatus side setting information access program for reading out setting information from the image forming apparatus 204 via the LAN 10 or changing the setting information of the image forming apparatus 204 And are stored. The RAM 24 is for work area, and the HDD 25 is for image data storage. The operation panel input device 26 is for operating the scanner display device 27, the printer network interface 28, and the FAX 2A, and includes a plurality of operation keys and a display unit. The scanner display device 27 is used for image file creation and image input for the printer network interface 28 and the FAX 2A. The image forming apparatus 204 is coupled to the LAN 10 via the network interface 29.

図1中の他の画像形成装置も、画像形成装置204と同様に構成されている。   The other image forming apparatuses in FIG. 1 are configured in the same manner as the image forming apparatus 204.

図12は、管理装置40のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。この管理装置40では、MPU41がインターフェイス42を介してROM43、RAM44、HDD45、入力装置46、表示装置47及びネットワークインターフェイス48に結合されている。   FIG. 12 is a schematic block diagram illustrating a hardware configuration of the management apparatus 40. In the management device 40, the MPU 41 is coupled to the ROM 43, RAM 44, HDD 45, input device 46, display device 47, and network interface 48 via the interface 42.

HDD45には、仮想記憶方式のOS、各種ドライバ及びアプリケーションが格納されており、このアプリケーションには、LAN10を介して任意の画像形成装置から設定情報を読み出し、これで他の画像形成装置の設定情報を変更させるための管理装置側設定情報アクセスプログラムが含まれている。ROM43には、HDD45内のOSをRAM44上にロードするためのブートストラップが格納されている。入力装置46は、例えばキーボードとポインティングデバイスとを備えている。管理装置40は、ネットワークインターフェイス48を介してLAN10に結合されている。   The HDD 45 stores a virtual storage system OS, various drivers, and applications. In this application, setting information is read from an arbitrary image forming apparatus via the LAN 10, and setting information of other image forming apparatuses is thereby read. A management apparatus side setting information access program for changing the password is included. The ROM 43 stores a bootstrap for loading the OS in the HDD 45 onto the RAM 44. The input device 46 includes, for example, a keyboard and a pointing device. The management device 40 is coupled to the LAN 10 via the network interface 48.

図8は、上記画像形成装置側設定情報アクセスプログラムの概略機能ブロック図である。   FIG. 8 is a schematic functional block diagram of the image forming apparatus side setting information access program.

MIB(管理情報ベース)50には、画像形成装置204の各種設定情報が格納されている。SNMPエージェント51は、MIB50に対しOID(オブジェクト識別子)を指定してMIB50内の設定情報を選択的にアクセスする。SNMPエージェント51は、管理装置40からのゲットリクエスト又はセットリクエストに対し、通信部52のUDP/IPプロトコル処理部を介して、要求された設定情報をMIB50から読み出して管理装置40に返信し、又は、MIB50に設定情報を上書き(変更)する。   The MIB (management information base) 50 stores various setting information of the image forming apparatus 204. The SNMP agent 51 selectively accesses setting information in the MIB 50 by designating an OID (object identifier) to the MIB 50. In response to the get request or set request from the management device 40, the SNMP agent 51 reads out the requested setting information from the MIB 50 via the UDP / IP protocol processing unit of the communication unit 52 and returns it to the management device 40, or The setting information is overwritten (changed) in the MIB 50.

ここで、画像形成装置204には、LAN10に結合されたコンピュータにインストールされているWebブラウザから、画像形成装置204を操作できるようにするために、Webサーバ53が備えられている。HTTPプロトコルは、XML文書であるSOAPメッセージのトランスポートプロトコルとして利用される。Webサーバ53は、通信部52のTCP/IP処理部から受け取ったSOAP HTTPリクエストメッセージのヘッダに含まれるリクエストURLに基づいて、このメッセージのボディに含まれるSOAPリクエストメッセージをシリアライザ/デシリアライザ(SOAPメッセージ解釈・実行エンジン)54へ渡す。   Here, the image forming apparatus 204 is provided with a Web server 53 so that the image forming apparatus 204 can be operated from a Web browser installed in a computer coupled to the LAN 10. The HTTP protocol is used as a transport protocol for SOAP messages that are XML documents. Based on the request URL included in the header of the SOAP HTTP request message received from the TCP / IP processing unit of the communication unit 52, the Web server 53 converts the SOAP request message included in the body of this message into a serializer / deserializer (SOAP message interpretation). (Execution engine) 54

シリアライザ/デシリアライザ54は、Webサーバ53から受け取ったXML文書(SOAPリクエストメッセージ)を解釈してその結果に基づき、すなわちオブジェクト識別子とオブジェクト内のメソッド識別子とそのパラメータとに基づき、MIBアクセスオブジェクト55内のメソッドを呼び出してMIB50をアクセスさせ、その結果をXML文書(SOAPリスポンスメッセージ)にしてWebサーバ53へ渡す。   The serializer / deserializer 54 interprets the XML document (SOAP request message) received from the Web server 53 and based on the result, that is, based on the object identifier, the method identifier in the object, and its parameters, in the MIB access object 55. The method is called to access the MIB 50, and the result is sent to the Web server 53 as an XML document (SOAP response message).

図9は、SNMPとSOAPの両プロトコルに対応したMIB50の一部概略説明図である。   FIG. 9 is a partial schematic explanatory diagram of the MIB 50 corresponding to both the SNMP and SOAP protocols.

このMIB50では、複数のオブジェクト間がオブジェクト内のフィールドを介してツリー状にリンクされている。Struct0、Struct00、Struct000、・・・はそれぞれフィールドのみを含むクラスのオブジェクト(インスタンス)である。   In the MIB 50, a plurality of objects are linked in a tree shape via fields in the objects. Struct0, Struct00, Struct000,... Are class objects (instances) each including only a field.

例えば、オブジェクトStruct00はフィールドParam0、Param1、Param2・・・を含んでおり、それぞれに参照値が格納されて、それぞれツリーの下位側のオブジェクトを参照している。オブジェクトStruct0のフィールドParam0、Param1、Param2、・・・はそれぞれ、設定情報グループであるサブツリーのルートノードに対応したオブジェクトStruct00、Struct01、Struct02、・・・を参照している。リーフノードに対応するオブジェクトStruct00000、Struct00001、Struct00002、・・・には、整数、浮動小数点数又は文字列のデータが設定情報として格納されている。   For example, the object Struct00 includes fields Param0, Param1, Param2,..., Each of which stores a reference value and refers to an object on the lower side of the tree. The fields Param0, Param1, Param2,... Of the object Struct0 refer to the objects Struct00, Struct01, Struct02,... Corresponding to the root node of the subtree that is the setting information group, respectively. In the objects Struct00000, Struct00001, Struct00002,... Corresponding to the leaf nodes, integer, floating point number, or character string data is stored as setting information.

SNMPエージェント51では、図9中に示すように、例えばStruct0.Param0、Struct00.Param0、Struct000.Param0、Struct000.Param2、Struct0002.Param1のそれぞれを数値0、0、0、2、1と対応付け、OID=0.0.0.2.1をStruct0002のParam1、すなわちStruct0.Param0.Struct00.Param0.Struct000.Param0.Struct000.Param2.Struct0002.Param1に変換する。   In the SNMP agent 51, as shown in FIG. Param0, Struct00. Param0, Struct000. Param0, Struct000. Param2, Struct0002. Each of Param1 is associated with numerical values 0, 0, 0, 2, 1, and OID = 0.0.0.2.1 is set to Param1 of Struct0002, that is, Struct0. Param0. Struct00. Param0. Struct000. Param0. Struct000. Param2. Struct0002. Convert to Param1.

MIBアクセスオブジェクト55は、SNMPエージェント51と同様に、MIB50から設定情報を読み出すgetメソッドと、MIB50内の設定情報を変更するsetメソッドとを備えている。MIBアクセスオブジェクト55がSNMPエージェント51と異なる点は、ツリーを辿らずにツリー内の任意のオブジェクトの識別子を、メソッドに引き渡すパラメータとして直接指定できるとともに、上位のオブジェクト識別子、例えばStruct00を指定してその各フィールドが参照するオブジェクトの全体、すなわちオブジェクトStruct00をルートノードとするサブツリーの全体を一括してアクセスできる点である。例えば、getメソッドget(Struct00)により、すなわちグループIDでもあるパラメータStruct00をgetメソッドgetに引き渡すことにより、グループStruct00の全設定情報を読み出すことができる。   Similar to the SNMP agent 51, the MIB access object 55 includes a get method for reading setting information from the MIB 50 and a set method for changing setting information in the MIB 50. The MIB access object 55 is different from the SNMP agent 51 in that the identifier of any object in the tree can be directly specified as a parameter to be passed to the method without tracing the tree, and a higher-level object identifier such as Struct00 can be specified. The entire object referred to by each field, that is, the entire subtree having the object Struct00 as a root node can be accessed in a lump. For example, all setting information of the group Struct00 can be read out by using the get method get (Struct00), that is, by passing the parameter Struct00 that is also the group ID to the get method get.

図10は、上記管理装置側設定情報アクセスプログラムの概略機能ブロック図である。   FIG. 10 is a schematic functional block diagram of the management apparatus side setting information access program.

設定情報コピー制御部60は、設定情報コピー用プロトコルとしてSNMPを選択した場合、SNMPマネージャ61に対し、コピー元又はコピー先の画像形成装置内のSNMPエージェント51のURL、SNMPエージェント51内のメソッド及びこのメソッドに引き渡すパラメータとしてのOIDを指定して、それぞれ設定情報の読出要求(ゲットリクエスト)又は変更要求(セットリクエスト)を行う。   When SNMP is selected as the setting information copy protocol, the setting information copy control unit 60 instructs the SNMP manager 61 of the URL of the SNMP agent 51 in the copy source or copy destination image forming apparatus, the method in the SNMP agent 51, and A setting information read request (get request) or change request (set request) is made by designating OID as a parameter to be transferred to this method.

SNMPマネージャ61は、設定情報コピー制御部60からのこの要求に対し、通信部62、指定された画像形成装置の通信部52及びSNMPエージェント51を介して、MIB50から設定情報を読み出させ又はMIB50内の設定情報を変更させる。SNMPマネージャ61は、読み出された設定情報を、通信部62を介し受け取り、変数(メモリ)に保持する。   In response to this request from the setting information copy control unit 60, the SNMP manager 61 reads the setting information from the MIB 50 via the communication unit 62, the communication unit 52 of the designated image forming apparatus, and the SNMP agent 51, or the MIB 50 Change the setting information. The SNMP manager 61 receives the read setting information via the communication unit 62 and holds it in a variable (memory).

設定情報コピー制御部60は、設定情報コピー用プロトコルとしてSOAPを選択した場合、SOAPプロキシオブジェクト63のMIBアクセスプロキシオブジェクト631内のgetメソッド又はsetメソッドsetを介し、あたかもMIB50がローカルに存在するかのようにリモートMIB50をアクセスする。このSOAPプロキシオブジェクト63は、WebサービスであるMIBアクセスオブジェクト55のWSDLファイルを用いて生成されたプロキシクラスのインスタンスである。   When SOAP is selected as the setting information copy protocol, the setting information copy control unit 60 determines whether the MIB 50 exists locally via the get method or the set method set in the MIB access proxy object 631 of the SOAP proxy object 63. The remote MIB 50 is accessed as follows. The SOAP proxy object 63 is an instance of a proxy class generated using the WSDL file of the MIB access object 55 that is a Web service.

getメソッド又はsetメソッドsetには、上述のようにMIB50内のアクセス対象のオブジェクト識別子がパラメータとして引き渡される。このgetメソッド又はsetメソッドの呼び出しに応答して、SOAPプロキシオブジェクト63内のシリアライザ/デシリアライザ632により、この呼び出し情報がXML文書(SOAPリクエストメッセージ)に変換され、Webクライアント64に渡される。Webクライアント64はこれをHTTPリクエストボディとし、これにHTTPヘッダを付加し、通信部62のTCP/IP処理部を介してシリアライザ/デシリアライザ54宛に送信する。シリアライザ/デシリアライザ54で上述の動作が行われてMIBアクセスオブジェクト55を介しMIB50がアクセスされ、読み出しの場合にはその結果が構成要素54〜52、62〜632を介してMIBアクセスプロキシオブジェクト631に返され、getメソッドのパラメータ(オブジェクト識別子)で識別されるオブジェクトがメソッドの戻り値としてメモリに保持される。   As described above, the access target object identifier in the MIB 50 is passed to the get method or the set method set as a parameter. In response to the call to the get method or the set method, the call information is converted into an XML document (SOAP request message) by the serializer / deserializer 632 in the SOAP proxy object 63 and passed to the Web client 64. The Web client 64 uses this as an HTTP request body, adds an HTTP header thereto, and transmits it to the serializer / deserializer 54 via the TCP / IP processing unit of the communication unit 62. The above-described operation is performed by the serializer / deserializer 54 and the MIB 50 is accessed via the MIB access object 55. In the case of reading, the result is returned to the MIB access proxy object 631 via the components 54 to 52 and 62 to 632. Then, the object identified by the parameter (object identifier) of the get method is held in the memory as the return value of the method.

設定情報コピー制御部60は、入力装置46からのファイル保存指示入力に応じ、この戻り値であるツリー構造のオブジェクトを、対応する構造のXMLファイルにして、HDD45に格納する。このファイルは、保存時点でのコピー元設定情報として用いることができる。すなわち、ファイルから画像形成装置へ設定情報をコピーすることができる。画像形成装置間で設定情報を直ちにコピーする場合には、上記メモリに保持されているオブジェクトを、設定情報としてコピー先画像形成装置へ送信する。   In response to a file save instruction input from the input device 46, the setting information copy control unit 60 converts the tree structure object, which is the return value, into an XML file having a corresponding structure and stores it in the HDD 45. This file can be used as copy source setting information at the time of storage. That is, the setting information can be copied from the file to the image forming apparatus. When setting information is immediately copied between image forming apparatuses, the object held in the memory is transmitted as setting information to the copy destination image forming apparatus.

本実施例1によれば、SNMPプロトコルに加えてSOAPプロトコルを用いても、通常のローカルオブジェクトと同様にMIB50をアクセスすることができるので、設定情報コピー制御部60の構成の複雑化が避けられる。   According to the first embodiment, even if the SOAP protocol is used in addition to the SNMP protocol, the MIB 50 can be accessed in the same manner as a normal local object, so that the configuration of the setting information copy control unit 60 can be prevented from being complicated. .

図4(A)は、図1中の画像形成装置の設定情報コピー用プロトコルとしてSNMPプロトコルを用いることができるか否か及びSOAPプロトコルを用いることができるか否かを、画像形成装置の型式と対応させて示しており、このテーブルは管理装置40のHDD45に格納され、後述のように図10の設定情報コピー制御部60において用いられる。   FIG. 4A shows whether the SNMP protocol can be used as the setting information copy protocol of the image forming apparatus in FIG. 1 and whether the SOAP protocol can be used. The table is stored in the HDD 45 of the management apparatus 40 and used in the setting information copy control unit 60 of FIG. 10 as will be described later.

図4(B)は、図1中の各画像形成装置の装置ID、型式及びIPアドレス並びにSNMP及びSOAPのポート番号を示しており、このテーブルは画像形成装置との通信情報として管理装置40のHDD45に格納され、後述のように図10の設定情報コピー制御部60において用いられる。   FIG. 4B shows the apparatus ID, model and IP address of each image forming apparatus in FIG. 1 and the port numbers of SNMP and SOAP. This table is information of the management apparatus 40 as communication information with the image forming apparatus. It is stored in the HDD 45 and used in the setting information copy control unit 60 of FIG. 10 as will be described later.

また、図5(A)に示すように、設定情報は図9で説明したグループに分けられ、それぞれに図9中のオブジェクト識別子がグループIDとして用いられ、グループ毎に、その設定情報が各型式の画像形成装置に含まれているか否か、すなわちグループに対応した機能の有無が、フラグで表されている。図5(A)では例えば、グループStruct01の設定情報は型式LS-C8100DN及びKM-C870に含まれるが、型式LS-C5030Nには含まれないことを示している。   Also, as shown in FIG. 5A, the setting information is divided into the groups described in FIG. 9, and the object identifier in FIG. 9 is used as the group ID for each group. Whether or not the image forming apparatus is included in the image forming apparatus, that is, the presence or absence of a function corresponding to the group is represented by a flag. In FIG. 5A, for example, the setting information of the group Struct01 is included in the models LS-C8100DN and KM-C870, but is not included in the model LS-C5030N.

図5(B)は、各グループIDに含まれるリーフノードのオブジェクト内のフィールドをOIDと対応付けたリストを示す。図5(A)及び図5(B)のデータも、図11のHDD45に格納されており、後述のように図10の設定情報コピー制御部60において用いられる。   FIG. 5B shows a list in which fields in leaf node objects included in each group ID are associated with OIDs. The data in FIGS. 5A and 5B are also stored in the HDD 45 in FIG. 11 and used in the setting information copy control unit 60 in FIG. 10 as described later.

管理装置40において、不図示のメニュー画面で「画像形成装置間設定情報コピー」項目を選択すると、図6に示すような画面が表示される。   When the management apparatus 40 selects an item “copy setting information between image forming apparatuses” on a menu screen (not shown), a screen as shown in FIG. 6 is displayed.

この画面には、装置ID毎に、コピー元択一用ラジオボタンとコピー先任意数選択用チェックボックスとが表示されており、管理者はこれらにチェックを入れて、任意の1つの画像形成装置から1つ以上のどの画像形成装置へ設定情報をコピーするかを決定する。また、この画面には装置ID毎にコピー内容詳細設定ボタンが表示されている。   On this screen, a copy source selection radio button and an arbitrary number of copy destination selection check boxes are displayed for each device ID, and the administrator checks them to select any one image forming device. To which one or more image forming apparatuses to copy the setting information. Also, on this screen, a copy content detail setting button is displayed for each device ID.

図2は、図6の画面上のボタンのクリックイベント発生により開始されるイベントハンドラの処理を示すフローチャートである。以下、括弧内は図中のステップ識別符号である。   FIG. 2 is a flowchart showing the processing of an event handler that is started by the occurrence of a button click event on the screen of FIG. In the following, the step identification codes in the figure are shown in parentheses.

(S0)イベント発生源に応じて処理が分岐する。すなわち、「詳細」ボタンがクリックされた場合には、ステップS1へ進み、「開始」ボタンがクリックされた場合には、ステップS4へ進み、「戻る」ボタンがクリックされた場合には、ステップS5へ進む。   (S0) Processing branches depending on the event generation source. That is, if the “details” button is clicked, the process proceeds to step S1. If the “start” button is clicked, the process proceeds to step S4. If the “return” button is clicked, the process proceeds to step S5. Proceed to

(S1)コピー元として選択された装置IDについて「詳細」ボタンがクリックされた場合には、ステップS2へ進み、コピー先として選択された装置IDについて「詳細」ボタンがクリックされた場合には、ステップS3へ進む。   (S1) If the “details” button is clicked for the device ID selected as the copy source, the process proceeds to step S2, and if the “details” button is clicked for the device ID selected as the copy destination, Proceed to step S3.

(S2)図7(A)に示すようなコピー元コピー内容詳細設定画面が表示される。   (S2) A copy source copy content detail setting screen as shown in FIG. 7A is displayed.

選択したものだけコピーできるようにするため、設定情報が図5(A)のグループに分けられ、各グループにチェックボックスが表示され、初期状態では、その装置が有する設定情報グループの全てのチェックボックスにチェックが入れられている。管理者は、コピーしたくないグループについてポインティングデバイスでチェックボックスをクリックすることにより、チェックを外す。「全解除」ボタンをクリックすれば、全てのチェックが外される。画像形成装置がその機能を持っていないために選択できないグループは、グレイアウト表示され、チェック対象外となっている。   In order to be able to copy only the selected one, the setting information is divided into groups in FIG. 5A, and a check box is displayed for each group. In the initial state, all check boxes of the setting information group possessed by the device are displayed. Is checked. The administrator unchecks the group that he / she does not want to copy by clicking the check box on the pointing device. Click the “Clear All” button to remove all the checks. Groups that cannot be selected because the image forming apparatus does not have that function are grayed out and are not checked.

「戻る」ボタンをクリックすると、図6の画面に戻る。   When the “Return” button is clicked, the screen of FIG. 6 is restored.

(S3)図7(B)に示すようなコピー先コピー内容詳細設定画面が表示される。   (S3) A copy destination copy content detail setting screen as shown in FIG. 7B is displayed.

この画面には、コピー元画面で選択された全グループのうち、コピー先が有する設定情報のグループが全てチェックされた状態になっている。管理者は、コピー先装置毎に、コピーさせたくないグループを選択してそのチェックを外すことができる。画像形成装置がその機能を持っていないために選択できないグループ及び図7(A)の画面で選択されなかったグループは、グレイアウト表示され、チェック対象外となっている。   In this screen, all of the groups of setting information that the copy destination has among all the groups selected on the copy source screen are checked. For each copy destination apparatus, the administrator can select a group that is not desired to be copied and remove the check. Groups that cannot be selected because the image forming apparatus does not have the function and groups that are not selected on the screen of FIG. 7A are grayed out and are not checked.

このような選択画面により、不要な設定情報までコピーされたり、必要な設定情報が書き換えられたりするのを防止できるとともに、コピー先画像形成装置が複数であっても、コピー先画像形成装置毎にどのグループの設定情報をコピーさせるかを容易かつ効率的に選択することができる。これらの選択自体は、上述のコピープロトコルと無関係である。   Such a selection screen can prevent unnecessary setting information from being copied or necessary setting information can be rewritten, and even if there are a plurality of copy destination image forming apparatuses, each copy destination image forming apparatus can It is possible to easily and efficiently select which group of setting information is to be copied. These selections themselves are independent of the copy protocol described above.

図7(B)の画面で「戻る」ボタンをクリックすると、図6の画面に戻る。   When the “return” button is clicked on the screen of FIG. 7B, the screen of FIG.

(S4)設定情報コピー制御部60による図3の設定情報コピー処理が開始される。   (S4) The setting information copy process of FIG. 3 by the setting information copy control unit 60 is started.

(S10)図6の画面で選択されたコピー元の装置IDをキーとして図4(B)のテーブルを検索し、コピー元の通信情報及び型式を取得する。   (S10) The table in FIG. 4B is searched using the copy source apparatus ID selected on the screen in FIG. 6 as a key, and the copy source communication information and model are acquired.

(S11)この型式をキーとして図4(A)のテーブルを検索し、コピー元のプロトコルを決定する。   (S11) The table in FIG. 4A is searched using this type as a key, and the copy source protocol is determined.

(S12)このプロトコルがSOAPであればステップS13へ進み、SNMPであればステップS14へ進む。   (S12) If this protocol is SOAP, the process proceeds to step S13, and if it is SNMP, the process proceeds to step S14.

(S13)ステップS10で取得した型式に基づいて、複数のプロキシクラスの1つを選択し、ステップS10で取得した通信情報をパラメータとして、このクラスのインスタンスであるSOAPプロキシオブジェクト63を生成する。この複数のプロキシクラスは、MIBアクセスオブジェクト55の生成元のクラスのWSDLファイルに基づき予め作成されたものである。   (S13) Based on the model acquired in step S10, one of a plurality of proxy classes is selected, and the SOAP proxy object 63 that is an instance of this class is generated using the communication information acquired in step S10 as a parameter. The plurality of proxy classes are created in advance based on the WSDL file of the class from which the MIB access object 55 is generated.

(S14)SNMPエージェント51に対し、ステップS10で取得した通信情報をコピー先(セットリクエスト先)情報として設定する。   (S14) For the SNMP agent 51, the communication information acquired in step S10 is set as copy destination (set request destination) information.

図7(A)の画面で選択された各設定情報グループについて、以下のステップS15〜S19の処理を行う。   The following steps S15 to S19 are performed for each setting information group selected on the screen of FIG.

(S15)図7(A)に対応した情報から、次の設定情報グループIDを読み出す。図7(A)の場合、最初はデバイスシステムの設定グループ、例えば、図5(A)中のStruct00を、パラメータとして読み出す。   (S15) The next setting information group ID is read from the information corresponding to FIG. In the case of FIG. 7A, initially, a device system setting group, for example, Struct00 in FIG. 5A is read as a parameter.

(S16)ステップS15で「次の設定情報グループID」が存在すればステップS17へ進み、そうでなければ、ステップS13で生成したオブジェクトの参照をNULLにした後、ステップS20へ進む。   (S16) If “next setting information group ID” exists in step S15, the process proceeds to step S17. Otherwise, the object generated in step S13 is set to NULL, and then the process proceeds to step S20.

(S17)ステップS11で決定したプロトコルがSOAPであればステップS18へ進み、SNMPであればステップS19へ進む。   (S17) If the protocol determined in step S11 is SOAP, the process proceeds to step S18, and if it is SNMP, the process proceeds to step S19.

(S18)SOAPプロキシオブジェクト63のMIBアクセスプロキシオブジェクト631内のgetメソッドに、ステップS15で読み出したパラメータを引き渡して、このメソッドを呼び出す。これにより、上述のように、MIBアクセスプロキシオブジェクト631に対応した、コピー元画像形成装置内のMIBアクセスオブジェクト55内のgetメソッドが、このパラメータを伴って同様に呼び出される。これにより、MIB50から、このパラメータで識別されるオブジェクトが戻り値としてMIBアクセスオブジェクト55内のgetメソッドに返され、ひいてはMIBアクセスプロキシオブジェクト631内の上記getメソッドに返される。次に、ステップS15へ戻る。   (S18) The parameter read in step S15 is delivered to the get method in the MIB access proxy object 631 of the SOAP proxy object 63, and this method is called. Thereby, as described above, the get method in the MIB access object 55 in the copy source image forming apparatus corresponding to the MIB access proxy object 631 is similarly called with this parameter. As a result, the object identified by this parameter is returned from the MIB 50 to the get method in the MIB access object 55 as a return value, and is then returned to the get method in the MIB access proxy object 631. Next, the process returns to step S15.

(S19)図5(B)の、上記パラメータで識別されるリストから、OIDを順次読み出しながら、SNMPマネージャ61に対し、上述のようにしてコピー元画像形成装置のSNMPエージェント51に対するゲットリクエストを実行させる。これにより、OIDで識別される設定情報がMIB50から読み出されてSNMPエージェント51に返され、さらに管理装置40のSNMPマネージャ61に返される。次に、ステップS15へ戻る。   (S19) While sequentially reading OIDs from the list identified by the parameters in FIG. 5B, the SNMP manager 61 executes a get request to the SNMP agent 51 of the copy source image forming apparatus as described above. Let Thereby, the setting information identified by the OID is read from the MIB 50 and returned to the SNMP agent 51, and further returned to the SNMP manager 61 of the management device 40. Next, the process returns to step S15.

以下、図6の画面で選択されたコピー先装置IDのそれぞれについて、以上の処理で取得した設定情報で、対応する設定情報を変更する。   Hereinafter, for each copy destination apparatus ID selected on the screen of FIG. 6, the corresponding setting information is changed with the setting information acquired by the above processing.

(S20)図6の画面で選択されたコピー先の装置IDをキーとして図4(B)のテーブルを検索し、次のコピー先の通信情報及び型式を取得する。   (S20) The table of FIG. 4B is searched using the copy destination apparatus ID selected on the screen of FIG. 6 as a key, and the communication information and model of the next copy destination are acquired.

(S21)ステップS20で「次のコピー先」が存在すれば、ステップS22へ進み、そうでなければ、図3のコピー処理を終了する。   (S21) If “next copy destination” exists in step S20, the process proceeds to step S22, and if not, the copy process in FIG. 3 is terminated.

(S22)ステップS20で取得した型式をキーとして、図4(A)のテーブルを検索し、コピー先のプロトコルを決定する。   (S22) Using the model acquired in step S20 as a key, the table in FIG. 4A is searched to determine the copy destination protocol.

(S23)このプロトコルがSOAPであれば、ステップS24へ進み、SNMPであれば、ステップS25へ進む。   (S23) If this protocol is SOAP, the process proceeds to step S24, and if it is SNMP, the process proceeds to step S25.

(S24)ステップS20で取得した型式に基づいて、複数のプロキシクラスの1つを選択し、ステップS20で取得した通信情報をパラメータとして、このクラスのインスタンスであるSOAPプロキシオブジェクト63を生成する。次にステップS26へ進む。   (S24) Based on the model acquired in step S20, one of a plurality of proxy classes is selected, and the SOAP proxy object 63 that is an instance of this class is generated using the communication information acquired in step S20 as a parameter. Next, the process proceeds to step S26.

(S25)SNMPエージェント51に対し、ステップS20で取得した通信情報を、コピー先(セットリクエスト先)情報として設定する。   (S25) For the SNMP agent 51, the communication information acquired in step S20 is set as copy destination (set request destination) information.

図7(B)の画面で選択された各設定情報グループについて、以下のステップS26〜S30の処理を行う。   The following steps S26 to S30 are performed for each setting information group selected on the screen of FIG.

(S26)図7(B)に対応した情報から、次の設定情報グループIDをパラメータとして読み出す。   (S26) The next setting information group ID is read out as a parameter from the information corresponding to FIG.

(S27)ステップS26で「次の設定情報グループID」が存在すればステップS28へ進み、そうでなければステップS20へ戻る。   (S27) If “next setting information group ID” exists in step S26, the process proceeds to step S28, and if not, the process returns to step S20.

(S28)ステップS22で決定したプロトコルがSOAPであればステップS29へ進み、SNMPであればステップS30へ進む。   (S28) If the protocol determined in step S22 is SOAP, the process proceeds to step S29, and if it is SNMP, the process proceeds to step S30.

(S29)SOAPプロキシオブジェクト63のMIBアクセスプロキシオブジェクト631内のsetメソッドに、ステップS26で読み出したパラメータを引き渡して、このメソッドを呼び出す。このパラメータは、ステップS18で取得した対応するオブジェクトの参照を持っている。この呼び出しにより、上述のように、MIBアクセスプロキシオブジェクト631に対応した、コピー先画像形成装置内のMIBアクセスオブジェクト55内のsetメソッドが、このパラメータを伴って同様に呼び出され、MIB50内の、このパラメータで識別されるオブジェクトの内容が、前記取得したオブジェクトの内容で書き換えられる。次に、ステップS26へ戻る。   (S29) The parameter read in step S26 is delivered to the set method in the MIB access proxy object 631 of the SOAP proxy object 63, and this method is called. This parameter has a reference to the corresponding object acquired in step S18. By this call, as described above, the set method in the MIB access object 55 in the copy destination image forming apparatus corresponding to the MIB access proxy object 631 is similarly called with this parameter, and this in the MIB 50 The content of the object identified by the parameter is rewritten with the content of the acquired object. Next, the process returns to step S26.

(S30)図5(B)の、上記パラメータで識別されるリストから、OIDを順次読み出しながら、SNMPマネージャ61に対し、上述のようにしてコピー先画像形成装置のSNMPエージェント51に対するセットリクエストを実行させる。これにより、OIDで識別される、ステップS19で取得した設定情報で、MIB50内のこのOIDで識別される設定情報が書き換えられる。次に、ステップS26へ戻る。   (S30) Executing the set request to the SNMP agent 51 of the copy destination image forming apparatus as described above to the SNMP manager 61 while sequentially reading out the OIDs from the list identified by the parameters in FIG. 5B. Let Thereby, the setting information identified by this OID in the MIB 50 is rewritten with the setting information identified by OID and acquired in step S19. Next, the process returns to step S26.

画像形成装置の型式毎に設定情報コピー用プロトコルが異なり、且つ、コピー先画像形成装置のそれぞれについて変更すべき設定情報のグループの組み合わせが異なっていても、以上のような画一的アルゴリズムにより、すなわち比較的簡単なソフトウェア構成により、設定情報を画像形成装置間で効率良くコピーすることができる。   Even if the setting information copy protocol is different for each type of image forming apparatus and the combination of the group of setting information to be changed for each copy destination image forming apparatus is different, the uniform algorithm as described above, That is, setting information can be efficiently copied between image forming apparatuses with a relatively simple software configuration.

上記実施例1では、コピー元が画像形成装置であったので、コピー元設定情報が、画像形成装置に現在設定されているものに限定される。一般に、設定情報は使用環境に合わせて画像形成装置毎に変更される。このため、1つの画像形成装置から複数の画像形成装置へ設定情報をコピーした後に、コピー先毎にユーザがその一部を変更しなければならなくなる場合が生じ、煩雑になる。   In the first embodiment, since the copy source is the image forming apparatus, the copy source setting information is limited to that currently set in the image forming apparatus. Generally, the setting information is changed for each image forming apparatus according to the use environment. For this reason, after setting information is copied from one image forming apparatus to a plurality of image forming apparatuses, the user may have to change a part for each copy destination, which is complicated.

本発明の実施例2では、このような問題点を解決するための設定情報コピープログラムを、管理装置40に格納している。この実施例2では、コピー元の選択に多様性があるので、最初にコピー元をユーザに選択させると戸惑う虞れがある。そこで、処理を進めて慣れた後にコピー元を選択するように構成している。   In the second embodiment of the present invention, a setting information copy program for solving such a problem is stored in the management device 40. In the second embodiment, since there are a variety of selections of copy sources, there is a fear that the user may be confused when the copy source is first selected. In view of this, the copy source is selected after the process is advanced and used.

図13は、このプログラムでの処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure in this program.

(S30)1つ以上のコピー先画像形成装置を、ユーザに選択させる。   (S30) Let the user select one or more copy destination image forming apparatuses.

選択画面には、図14(A)に示すように、LAN10に接続されている複数の画像形成装置が一覧表示されている。この表は、消耗品管理等を含む各種管理に用いられるものであり、それぞれの行が画像形成装置に対応し、装置ID、トナー残量レベル、ネットワーク接続状態、IPアドレス等が記載されている。行をクリックすると、その行の背景色と文字色とが変化して選択状態となる。複数のコピー先装置を選択する場合には、キーボード上のコントロールキーを押した状態でクリックすることにより、クリック毎に前記選択が行われる。   As shown in FIG. 14A, a list of a plurality of image forming apparatuses connected to the LAN 10 is displayed on the selection screen. This table is used for various types of management including consumable management. Each row corresponds to an image forming apparatus, and describes an apparatus ID, a remaining toner level, a network connection state, an IP address, and the like. . When a line is clicked, the background color and the character color of that line change and the selected state is entered. When a plurality of copy destination devices are selected, the selection is performed for each click by clicking with the control key on the keyboard pressed.

次に、図14(A)に示すようにポップアップメニューをポイントし、「拡張機能」をポイントした後、「複数のデバイスを設定」をポイントしてクリックする。これにより、図14(B)に示すようなダイアログボックスが表示される。図15(A)は、3つのコピー先画像形成装置を選択した場合を示す。このダイアログボックスのパネルには、選択した画像形成装置の識別名が表示される。   Next, as shown in FIG. 14A, point to the pop-up menu, point to "Extended Function", and then point to and click "Set multiple devices". Thereby, a dialog box as shown in FIG. 14B is displayed. FIG. 15A shows a case where three copy destination image forming apparatuses are selected. The panel of this dialog box displays the identification name of the selected image forming apparatus.

図5(A)のテーブルに存在しない画像形成装置、例えば他のメーカの画像形成装置、MIBを備えていない画像形成装置、又はMIBのデータフォーマットが所定のものでない場合には、コピー先として選択することができない。そこで、このダイアログボックス表示前に、コピー先として選択可能か否かが判断され、選択可能なもののみその識別符号がダイアログボックスに表示される。図15(B)は、一覧表では3つの画像形成装置を選択したが、そのうちの1つのみがコピー先として選択されたことを示している。   If the image forming apparatus does not exist in the table of FIG. 5A, for example, an image forming apparatus of another manufacturer, an image forming apparatus that does not have an MIB, or the MIB data format is not a predetermined one, select it as a copy destination. Can not do it. Therefore, before this dialog box is displayed, it is determined whether or not it can be selected as a copy destination, and only those that can be selected are displayed in the dialog box. FIG. 15B shows that three image forming apparatuses are selected in the list, but only one of them is selected as the copy destination.

本実施例によれば、図14(A)の一覧表示画面は消耗品等の管理用又は印刷対象選択用として用いられるとともに設定情報コピー先画像形成装置選択用としても用いられ、また、一覧表示がダイアログボックスに比し大画面に表示されるとともに、実際に選択されたコピー先画像形成装置がダイアログボックスに表示されるので、分かりやすく、操作性がよい。 According to the second embodiment, the list display screen of FIG. 14A is used for management of consumables, etc., or for selecting a print target, and for selecting a setting information copy destination image forming apparatus. The display is displayed on a larger screen than the dialog box, and the actually selected copy destination image forming apparatus is displayed in the dialog box, so that it is easy to understand and has good operability.

(S31)このダイアログボックスの下部に配置された「次へ」ボタンをクリックすると、ステップS32へ進み、「キャンセル」ボタンをクリックすると、図13の処理が取り消されて終了する。   (S31) When the “Next” button arranged at the bottom of this dialog box is clicked, the process proceeds to step S32, and when the “Cancel” button is clicked, the processing of FIG. 13 is canceled and the process ends.

(S32)図7で説明した設定情報グループ選択の画面が、図16に示すように、ダイアログボックスに表示される。各グループは、図7の場合と異なり、コピー元とコピー先とで共通になっており、また、より多くのコピー先画像形成装置を選択可能にするとともに、後述の編集機能との組み合わせ上、複雑化を避けるため、1つのグループのみ選択可能となっている。ステップ30で選択された画像形成装置のいずれもが持っている設定情報グループのみ選択可能であり、図5(A)のテーブルを参照してこれが判定され、選択できないグループはグレイアウト表示される。   (S32) The setting information group selection screen described in FIG. 7 is displayed in a dialog box as shown in FIG. Unlike the case of FIG. 7, each group is common to the copy source and the copy destination, and more copy destination image forming apparatuses can be selected, and in combination with the editing function described later, To avoid complication, only one group can be selected. Only the setting information group possessed by any of the image forming apparatuses selected in step 30 can be selected. This is determined with reference to the table in FIG. 5A, and the groups that cannot be selected are grayed out.

(S33)このダイアログボックスの下部に配置された「次へ」ボタンをクリックすると、ステップS34へ進み、「キャンセル」ボタンをクリックすると、図13の処理を終了し、「戻る」ボタンをクリックすると、ステップS30に戻る。   (S33) When the “Next” button arranged at the bottom of this dialog box is clicked, the process proceeds to step S34. When the “Cancel” button is clicked, the processing of FIG. 13 is terminated, and when the “Back” button is clicked, The process returns to step S30.

(S34)図16(B)に示すように、設定情報ソース選択画面がダイアログボックスに表示される。ユーザは、「デバイスから作成」、「ファイルから作成」、「新規作成」のうちの1つを選択することができる。「デバイスから作成」は、実施例1の場合と同様に、画像形成装置から読み出した設定情報をコピーに用いることを意味し、「ファイルから作成」は、HDD45に予め格納されている設定情報ファイルの内容を読み出してコピーに用いることを意味し、「新規作成」は、設定情報ファイルを新規に作成することを意味する。後述のように、これら設定情報は他の画像形成装置へコピーする前に編集可能であるので、このダイアログボックスには、「テンプレートとして選択」と記載されている。   (S34) As shown in FIG. 16B, a setting information source selection screen is displayed in the dialog box. The user can select one of “create from device”, “create from file”, and “create new”. “Create from device” means that setting information read from the image forming apparatus is used for copying, as in the first embodiment. “Create from file” means a setting information file stored in the HDD 45 in advance. Is read out and used for copying. “New creation” means that a setting information file is newly created. As will be described later, since the setting information can be edited before copying to another image forming apparatus, “Select as template” is described in this dialog box.

(S35)このダイアログボックスの下部に配置された「次へ」ボタンをクリックすると、ステップS36へ進み、「キャンセル」ボタンをクリックすると、図13の処理を終了し、「戻る」ボタンをクリックすると、ステップS32に戻る。   (S35) If the “Next” button arranged at the bottom of this dialog box is clicked, the process proceeds to step S36. If the “Cancel” button is clicked, the processing of FIG. 13 is terminated, and if the “Back” button is clicked, The process returns to step S32.

(S36)ステップS34で選択された設定情報ソースが画像形成装置である場合には、ステップS37へ進み、ファイルである場合には、ステップS38へ進み、新規策の場合には、ステップS39へ進む。   (S36) If the setting information source selected in step S34 is an image forming apparatus, the process proceeds to step S37. If it is a file, the process proceeds to step S38. If it is a new measure, the process proceeds to step S39. .

(S37)図17(A)に示すように、コピー元画像形成装置選択画面がダイアログボックスに表示される。このダイアログボックスのメインパネルには、コピー元として選択可能な画像形成装置の一覧表が表示され、各行が、LAN10に結合された1つの画像形成装置に対応している。行をクリックすると、上述のようにその行の背景色と文字色とが変化して、選択状態となる。次にステップS40へ進む。   (S37) As shown in FIG. 17A, a copy source image forming apparatus selection screen is displayed in a dialog box. The main panel of this dialog box displays a list of image forming apparatuses that can be selected as copy sources, and each row corresponds to one image forming apparatus coupled to the LAN 10. When a line is clicked, the background color and character color of that line change as described above, and a selected state is entered. Next, the process proceeds to step S40.

コピー元として選択可能な画像形成装置は、ステップS32で選択されたグループの設定情報を含んでいる画像形成装置であり、図5(A)のテーブルを参照して決定される。   The image forming apparatus that can be selected as the copy source is an image forming apparatus that includes the setting information of the group selected in step S32, and is determined with reference to the table of FIG.

(S38)図17(B)に示すように、ファイル選択画面がダイアログボックスに表示され、そのメインパネルで、参照ボタンをクリックしてファイル一覧ダイアログを表示させた後にファイルを選択することによりファイルパスをテキストボックスに自動入力する。ファイル一覧ダイアログにファイルを表示する前に、ステップS32で選択されたグループの設定情報をファイルが含んでいるか否かが判定され、含んでいるファイルのみファイル一覧ダイアログに表示される。   (S38) As shown in FIG. 17B, a file selection screen is displayed in the dialog box. On the main panel, the file path is displayed by selecting the file after clicking the browse button to display the file list dialog. Is automatically entered in the text box. Before displaying the file in the file list dialog, it is determined whether or not the file includes the setting information of the group selected in step S32, and only the included file is displayed in the file list dialog.

2つのファイルを選択した場合には、ステップS41で両内容の合成が行われる。   If two files are selected, both contents are combined in step S41.

次にステップS40へ進む。 Next, the process proceeds to step S40.

(S39)所定のテンプレートファイルが読み込まれて、後述の編集画面と同様の表示が行われる。ユーザは、既定の設定情報のうち変更すべきものについて、直接入力し、又は、選択リストの中からデータを選択することにより、変更を行って、コピー元ファイルを新規作成し、HDD45に格納させる。このファイルは、ステップS38で選択可能となる。   (S39) A predetermined template file is read, and a display similar to an editing screen described later is performed. The user directly inputs information to be changed among the default setting information, or selects data from the selection list to make a change, create a new copy source file, and store it in the HDD 45. This file can be selected in step S38.

(S40)このダイアログボックスの下部に配置された「次へ」ボタンをクリックすると、ステップS41へ進み、「キャンセル」ボタンをクリックすると、図13の処理を終了し、「戻る」ボタンをクリックすると、ステップS34に戻る。   (S40) When the “Next” button arranged at the bottom of this dialog box is clicked, the process proceeds to step S41. When the “Cancel” button is clicked, the processing of FIG. 13 is terminated, and when the “Back” button is clicked, The process returns to step S34.

(S41)コピー元が画像形成装置の場合には、実施例1と同様にして、設定情報の読み取りが行われてその内容がメモリに格納され、コピー元がファイルの場合にはその内容が読み出されてメモリに格納される。このメモリの内容がステップS44でのクローン作成元Sとして用いられる。ステップS38で2つのファイルを選択した場合には、図17(B)のダイアログボックス中の上側のファイル名のファイルの内容に対し、下側のファイル名のファイルの内容が図20(B)に示すように、メモリ上で上書きされて合成され、クローン作成元として用いられる。この上書きは、XMLファイル中のid属性の値が同一の要素に対して、要素単位で行われる。   (S41) When the copy source is an image forming apparatus, the setting information is read and stored in the memory in the same manner as in the first embodiment, and when the copy source is a file, the content is read. And stored in memory. The contents of this memory are used as the clone creation source S in step S44. When two files are selected in step S38, the contents of the file with the lower file name are shown in FIG. 20B with respect to the contents of the upper file name in the dialog box of FIG. As shown, it is overwritten and synthesized on the memory and used as a clone creation source. This overwriting is performed element by element for elements having the same id attribute value in the XML file.

(S42)図18に示すような、以上の設定(選択)の確認画面がダイアログボックスに表示される。   (S42) A confirmation screen for the above setting (selection) as shown in FIG. 18 is displayed in the dialog box.

(S43)このダイアログボックスの下部に配置された「設定の編集」ボタンをクリックすると、ステップS44へ進み、「ファイル保存」ボタンをクリックすると、ステップS47へ進み、「完了」ボタンをクリックすると、ステップS48へ進み、「戻る」ボタンをクリックすると、ステップS36に戻り、「キャンセル」ボタンをクリックすると、ステップS32に戻る。   (S43) If the “Edit Settings” button located at the bottom of this dialog box is clicked, the process proceeds to step S44. If the “Save File” button is clicked, the process proceeds to step S47. Proceeding to S48, if the “return” button is clicked, the process returns to step S36, and if the “cancel” button is clicked, the process returns to step S32.

(S44)上記クローン作成元SがコピーされてクローンCが生成され、このクローンの内容に基づいて図19(A)に示すような設定情報編集画面がダイアログボックスに表示される。図19(B)は、このダイアログボックスでメインパネルをスクロールした状態を示す。左端の三角アイコンをクリックすると、その項目の詳細な設定情報が、アコーディオン方式により次の設定項目との間に表示される。ユーザは、変更対象の設定情報を、直接入力し、又は、選択リストの中からデータを選択することにより、変更を行う。編集した内容は、クローンCに反映される。   (S44) The clone creation source S is copied to generate a clone C, and a setting information editing screen as shown in FIG. 19A is displayed in a dialog box based on the contents of the clone. FIG. 19B shows a state in which the main panel is scrolled in this dialog box. Clicking on the triangle icon at the left end displays detailed setting information for that item between the next setting items using the accordion method. The user inputs the setting information to be changed directly or changes the data by selecting data from the selection list. The edited content is reflected in clone C.

(S45)このダイアログボックスの下部に配置された不図示の「確定」ボタンをクリックすると、ステップS46へ進み、「キャンセル」ボタンをクリックすると、図13の処理を終了する。   (S45) If a “determine” button (not shown) arranged at the bottom of this dialog box is clicked, the process proceeds to step S46, and if the “cancel” button is clicked, the process of FIG.

(S46)編集後のクローンCの内容と、クローン作成元Mの内容が比較され、変更部分のみの内容がXMLファイル(編集部分ファイル)として保存される。保存前に、ユーザの入力に基づき又は自動的に、ファイル名が付けられる。図20(A)は、このXMLファイルの内容の具体例を示す。図20(A)中のid属性は、ステップS47で保存される内容の対応する要素のそれに一致している。次いでクローン作成元MがクローンCで置換され(M=C)、ステップS42に戻る。   (S46) The contents of clone C after editing and the contents of clone creation source M are compared, and the contents of only the changed part are saved as an XML file (edited part file). Prior to saving, the file name is assigned based on user input or automatically. FIG. 20A shows a specific example of the contents of this XML file. The id attribute in FIG. 20A matches that of the corresponding element stored in step S47. Next, the clone creation source M is replaced with clone C (M = C), and the process returns to step S42.

この編集部分ファイルは、ステップS41で述べた下側のファイルとして用いられる。   This edited portion file is used as the lower file described in step S41.

(S47)クローン作成元Mの内容がXMLファイルとしてHDD45に保存される。保存前に、ユーザの入力に基づき又は自動的に、ファイル名が付けられる。次に、ステップS42に戻る。   (S47) The contents of the clone creation source M are stored in the HDD 45 as an XML file. Prior to saving, the file name is assigned based on user input or automatically. Next, the process returns to step S42.

(S48)クローン作成元Mの内容で、実施例1と同様にして、コピー先画像形成装置の設定情報が変更され、図13の処理を終了する。   (S48) With the contents of the clone creation source M, the setting information of the copy destination image forming apparatus is changed in the same manner as in the first embodiment, and the processing in FIG.

他の点は、実施例1と同一である。   The other points are the same as those in the first embodiment.

本実施例2によれば、コピー元としてファイルを選択することもできるので、使用環境に応じ設定情報が変更される前の、又は、使用環境に応じ設定情報が変更されて標準的なものになった時点での設定情報をファイルに保存しておき、その内容を、新たに導入された画像形成装置にコピーすることができる。また、画像形成装置又はファイルから読み出した設定情報を、他の画像形成装置にコピーする前に編集することができる。   According to the second embodiment, since a file can be selected as a copy source, the setting information is changed to a standard one before the setting information is changed according to the use environment or the setting information is changed according to the use environment. The setting information at that time can be saved in a file, and the contents can be copied to a newly introduced image forming apparatus. In addition, the setting information read from the image forming apparatus or the file can be edited before being copied to another image forming apparatus.

このような機能により、1つの画像形成装置から複数の画像形成装置へ設定情報をコピーした後にコピー先毎にユーザがその一部を変更するという煩雑さを避けることができる。   With such a function, it is possible to avoid the complexity that the user changes a part of each copy destination after setting information is copied from one image forming apparatus to a plurality of image forming apparatuses.

また、選択に多様性があるコピー元を、最後に選択するので、すなわち処理を進めて慣れた後にコピー元を選択するので、操作性がよく、ユーザに煩雑感を与えずに多様性による便利感を与えることになる。編集がコピー元に対するものであり、編集機能の付加によりさらに多様性を有するので、選択順を前記のようにした方が、操作性がよく、ユーザに煩雑感を与えずに多様性による便利感を与えるという効果が高められる。   In addition, since the copy source with a variety of selections is selected last, that is, the copy source is selected after getting used to the processing, it is easy to operate and convenient due to diversity without giving the user a sense of complexity. It gives a feeling. Since editing is for the copy source and has more diversity due to the addition of editing functions, the selection order as described above provides better operability and a sense of convenience due to diversity without giving the user a sense of complexity. The effect of giving is enhanced.

さらに、ステップS46で、編集内容のみがファイルに保存され、これをステップS38で選択すればステップS41で標準的なファイルの内容とメモリ上で合成されるので、全体としてファイル容量の増大を抑制できるとともに、標準的な設定情報にどのような変更を加えるのかを確認でき、利用勝手がよい。また、標準的な設定情報に対する少しの編集又はこれからの変更において、過去の編集内容を再利用でき、設定情報コピーにおける操作性が向上するとともに、1つ以上の標準的なファイルと1つ以上の編集部分ファイルとの組み合わせによる多様性を実現できる。   Further, only the edited contents are stored in the file in step S46, and if this is selected in step S38, the standard file contents are combined with the memory in step S41, so that the increase in the file capacity as a whole can be suppressed. At the same time, it is possible to confirm what kind of changes are made to the standard setting information, and it is easy to use. In addition, the editing contents of the past can be reused in a little editing or a change in the standard setting information, and the operability in copying the setting information is improved, and one or more standard files and one or more standard files are improved. Diversity can be realized by combining with the editing part file.

なお、本発明には外にも種々の変形例が含まれる。   Note that the present invention includes various other modifications.

例えば、上記実施例では管理装置40により設定情報コピーを仲介する場合を説明したが、PC30、31のそれぞれで設定情報コピーを仲介する構成であってもよいことは勿論である。   For example, in the above embodiment, the case where the setting information copy is mediated by the management apparatus 40 has been described, but it is needless to say that the configuration may be such that the setting information copy is mediated by each of the PCs 30 and 31.

また、ステップ38で1つのファイルのみ選択するようにし、ステップS46で部分編集ファイルを残さずに、編集後の内容のファイルのみ残す(上書き保存する)ようにしてもよい。さらに、図13では「キャンセル」が全キャンセルである場合を説明したが、直前のキャンセルを含むように構成してもよいことは勿論である。   Alternatively, only one file may be selected in step 38, and only the file with the edited contents may be left (overwritten) in step S46 without leaving the partial edit file. Furthermore, although the case where “cancel” is all cancellations has been described with reference to FIG. 13, it is a matter of course that the configuration may include a previous cancellation.

また、SOAPプロトコルを用いる場合、図9に示すリーフノードに対応するStruct00000、Struct00001、Struct00002、・・・を直接、上記メソッドに引き渡すことにより、MIB50をアクセスしてもよい。   When the SOAP protocol is used, the MIB 50 may be accessed by directly passing Struct 00000, Struct 00001, Struct 00002,... Corresponding to the leaf nodes shown in FIG.

さらに、SOAPを用いる替わりに、CORBA(Common Object Request Broker Architecture)、COM(Component Object Model)又はJava(登録商標)のRMI(Remote Method Invocation)などのRPC(遠隔手続き呼び出し)技術を用いた構成であってもよい。   Furthermore, instead of using SOAP, the configuration uses RPC (Remote Procedure Invocation) technology such as CORBA (Common Object Request Broker Architecture), COM (Component Object Model) or Java (registered trademark) RMI (Remote Method Invocation). There may be.

また、MIBアクセスオブジェクト55のみならずMIB50も含むオブジェクトのプロキシを管理装置40側に生成する構成であってもよい。   Moreover, the structure which produces | generates the proxy of the object which contains not only the MIB access object 55 but MIB50 on the management apparatus 40 side may be sufficient.

本発明の実施例1に係る画像形成システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an image forming system according to Embodiment 1 of the present invention. 図6の画面上のボタンのクリックイベント発生により開始されるイベントハンドラの処理を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing processing of an event handler started when a click event of a button on the screen of FIG. 6 occurs. 図1中の管理装置の設定情報コピー制御部による処理手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a processing procedure by a setting information copy control unit of the management apparatus in FIG. 1. (A)は画像形成装置の型式毎の利用可能な設定情報コピー用プロトコルを示すテーブルの説明図、(B)は装置ID毎の型式及び通信情報を示すテーブルの説明図である。(A) is an explanatory diagram of a table showing available setting information copy protocols for each type of image forming apparatus, and (B) is an explanatory diagram of a table showing the type and communication information for each apparatus ID. (A)は画像形成装置の型式毎、設定情報グループID毎の設定情報有無を示すテーブルの説明図、(B)は設定情報グループ毎のフィールド名とOIDとを対応付けたリストの説明図である。(A) is an explanatory diagram of a table indicating presence / absence of setting information for each type of image forming apparatus and for each setting information group ID, and (B) is an explanatory diagram of a list in which field names and OIDs are associated with each setting information group. is there. 画像形成装置間設定情報コピー機能の設定画面説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a setting screen for a setting information copy function between image forming apparatuses. 図6の画面で「詳細」ボタンをクリックしたことに応答して表示される画面であり、(A)はコピー元コピー内容詳細設定画面説明図、(B)はコピー先コピー内容詳細設定画面説明図である。FIG. 6 is a screen displayed in response to clicking the “Detail” button on the screen of FIG. 6, (A) is a copy source copy content detailed setting screen explanatory diagram, and (B) is a copy destination copy content detailed setting screen description FIG. 画像形成装置側設定情報アクセスプログラムの概略機能ブロック図である。It is a schematic functional block diagram of an image forming apparatus side setting information access program. SNMPとSOAPの両プロトコルに対応したMIBの一部概略説明図である。It is a partial schematic explanatory drawing of MIB corresponding to both the protocol of SNMP and SOAP. 管理装置側設定情報リモートアクセスプログラムの概略機能ブロック図である。It is a general | schematic functional block diagram of the management apparatus side setting information remote access program. 図1中の画像形成装置のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating a hardware configuration of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1中の管理装置のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the hardware constitutions of the management apparatus in FIG. 本発明の実施例2に係る管理装置の設定情報コピー制御部による処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence by the setting information copy control part of the management apparatus which concerns on Example 2 of this invention. 図13のステップS30の処理を説明するための管理装置表示画面であって、(A)は、LANに接続されている管理対象としての複数の画像形成装置の一覧表を示すとともにコピー先画像形成装置選択中の状態を示す図、(B)はコピー先として選択された1つの画像形成装置と次の画面へ遷移するためのボタンとが表示されたダイアログボックスを示す図である。13 is a management apparatus display screen for explaining the processing of step S30 in FIG. 13, wherein (A) shows a list of a plurality of image forming apparatuses as management targets connected to the LAN and forms copy destination images. FIG. 5B is a diagram showing a state during device selection, and FIG. 5B is a diagram showing a dialog box displaying one image forming device selected as a copy destination and a button for transitioning to the next screen. 図13のステップS30の処理を説明するための管理装置表示画面であって、(A)はコピー先として選択された3つの画像形成装置と次の画面へ遷移するためのボタンとが表示されたダイアログボックスを示す図、(B)は3つの画像形成装置選択候補のうち1つのみ選択された場合を示す図である。FIG. 13A is a management apparatus display screen for explaining the processing in step S30 in FIG. 13, in which (A) displays three image forming apparatuses selected as copy destinations and buttons for transitioning to the next screen. FIG. 7B is a diagram illustrating a dialog box, and FIG. 5B is a diagram illustrating a case where only one of three image forming apparatus selection candidates is selected. (A)及び(B)はそれぞれ図13のステップS32及びS34の処理を説明するための管理装置表示画面を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the management apparatus display screen for demonstrating the process of FIG.13 S32 and S34, respectively. (A)及び(B)はそれぞれ図13のステップS37及びS38の処理を説明するための管理装置表示画面を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the management apparatus display screen for demonstrating the process of FIG.13 S37 and S38, respectively. 図13のステップS42の処理を説明するための管理装置表示画面を示す図である。It is a figure which shows the management apparatus display screen for demonstrating the process of step S42 of FIG. (A)及び(B)はいずれも図13のステップS44の処理を説明するための管理装置表示画面を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the management apparatus display screen for demonstrating the process of FIG.13 S44. (A)は図13のステップS46の処理で保存されるXMLファイルの内容を示す図、(B)はこのXMLファイルがステップS38で他のXMLファイルと合成されるときの説明図である。(A) is a diagram showing the contents of the XML file saved in the process of step S46 in FIG. 13, and (B) is an explanatory diagram when this XML file is combined with another XML file in step S38.

符号の説明Explanation of symbols

10 LAN
201〜204 画像形成装置
21、41 MPU
22、42 インターフェイス
23、43 ROM
24、44 RAM
25、45 HDD
26 入力装置
27 表示装置
28、49 ネットワークインターフェイス
30、31 PC
40 管理装置
50 MIB
51 SNMPエージェント
52、62 通信部
53 Webサーバ
54、632 シリアライザ/デシリアライザ
55 MIBアクセスオブジェクト
60 設定情報コピー制御部
61 SNMPマネージャ
63 SOAPプロキシオブジェクト
631 MIBアクセスプロキシオブジェクト
64 Webクライアント
10 LAN
201-204 Image forming apparatus 21, 41 MPU
22, 42 Interface 23, 43 ROM
24, 44 RAM
25, 45 HDD
26 Input device 27 Display device 28, 49 Network interface 30, 31 PC
40 Management device 50 MIB
51 SNMP Agent 52, 62 Communication Unit 53 Web Server 54, 632 Serializer / Deserializer 55 MIB Access Object 60 Setting Information Copy Control Unit 61 SNMP Manager 63 SOAP Proxy Object 631 MIB Access Proxy Object 64 Web Client

Claims (5)

入力手段と記憶手段と、設定情報コピー仲介手段とを備え、複数の画像形成装置ともにネットワークに結合される情報処理装置において、該設定情報コピー仲介手段は、
(a)該入力手段の操作に応じ、1つ以上のコピー先画像形成装置を選択し、
(b)該入力手段の操作に応じ、複数のグループに分けられた設定情報のうちコピー対象のグループを選択し、
(c)該入力手段の操作に応じ、コピー元として画像形成装置又はファイルを選択し、
(d)該コピー元として画像形成装置が選択された場合には、該ネットワークを介し、該選択されたコピー元画像形成装置に要求して、その設定情報を取得し、その内容を、該入力手段の操作に応じファイルにして該記憶手段に格納させ、
(e)該ネットワークを介し、処理(a)で選択されたコピー先画像形成装置に要求してその設定情報のうち処理(b)で選択されたグループの設定情報を、処理(c)で選択されたファイルの内容又は処理(d)で取得した設定情報のうち対応するもので変更させる、
という処理(a)〜(e)をこの順に行う
とを特徴とする情報処理装置。
Input means, storage means, and a setting information copy mediating means, in an information processing device coupled to the monitor network and a plurality of image forming apparatus, the setting information copy mediating means,
(A) selecting one or more copy destination image forming apparatuses according to the operation of the input means;
(B) According to the operation of the input means, select a group to be copied from the setting information divided into a plurality of groups,
(C) According to the operation of the input unit, an image forming apparatus or a file is selected as a copy source,
(D) When an image forming apparatus is selected as the copy source, a request is made to the selected copy source image forming apparatus via the network, the setting information is obtained, and the contents are input to the input A file according to the operation of the means, stored in the storage means,
(E) The setting information of the group selected in the processing (b) is selected in the processing (c) from the setting information requested to the copy destination image forming apparatus selected in the processing (a) via the network. Change the file contents or the corresponding setting information acquired in process (d).
Processes (a) to (e) are performed in this order.
The information processing apparatus according to claim and this.
該処理(c)で該入力手段の操作に応じ選択するファイルは、処理(d)で該記憶手段に格納された第1のファイルと、該第1のファイルに含まれる設定情報の一部を変更する内容の第2のファイルとを含む、The file to be selected in accordance with the operation of the input means in the process (c) includes the first file stored in the storage means in the process (d) and a part of the setting information included in the first file. Including a second file to be changed,
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1.
該処理(c)で該第1のファイルと該第2のファイルとを選択した場合には、該処理(c)でさらに、該第2のファイルの内容で該第1のファイルの対応する部分を上書きすることにより両ファイルを合成して1つのファイルにし、When the first file and the second file are selected in the process (c), the corresponding part of the first file is further included in the contents of the second file in the process (c). By overwriting, both files are combined into one file,
処理(e)での該ファイルの内容は、該合成した1つのファイルの内容である、The content of the file in the process (e) is the content of the combined one file.
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 2.
該第1のファイル及び該第2のファイルはいずれもXMLファイルである、The first file and the second file are both XML files.
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
請求項1乃至4のいずれか1つに記載の情報処理装置と、複数の画像形成装置とがネットワークに結合されていることを特徴とする画像形成システム。   5. An image forming system, wherein the information processing apparatus according to claim 1 and a plurality of image forming apparatuses are coupled to a network.
JP2008279165A 2008-10-30 2008-10-30 Information processing apparatus and image forming system including the same Active JP5140552B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279165A JP5140552B2 (en) 2008-10-30 2008-10-30 Information processing apparatus and image forming system including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279165A JP5140552B2 (en) 2008-10-30 2008-10-30 Information processing apparatus and image forming system including the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010109649A JP2010109649A (en) 2010-05-13
JP5140552B2 true JP5140552B2 (en) 2013-02-06

Family

ID=42298652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008279165A Active JP5140552B2 (en) 2008-10-30 2008-10-30 Information processing apparatus and image forming system including the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5140552B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5744665B2 (en) * 2011-08-05 2015-07-08 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Button display device and control method thereof
JP6367032B2 (en) * 2014-07-17 2018-08-01 理想科学工業株式会社 Administrator setting execution device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094294A (en) * 2002-08-29 2004-03-25 Konica Minolta Holdings Inc Information sharing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010109649A (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7552432B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
US20030084132A1 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
JP5599038B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US8826176B2 (en) Information processing apparatus and control method
JP2011182022A (en) Image processing apparatus, image processing system, method for controlling the same, and program therefor
US8982388B2 (en) Information processing apparatus that displays operation screen and control method therefor
US20070067757A1 (en) Method and apparatus for editing and viewing device layout, and computer program product
JP2003256301A (en) System and program for network management, and display method
JP5140553B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
JP2011041214A (en) Document management system and method for controlling the same and information processing apparatus
JP5669460B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing apparatus control method, and program
US20120033258A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP4909674B2 (en) Device layout editing apparatus, device layout editing system, method and program
JP5140552B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
JP5084699B2 (en) Information processing apparatus and image forming system including the same
JP2009110050A (en) Information processor, information processing system, display control method, display control program, and recording medium
JP4830537B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP2002366325A (en) Display method for dynamic documentation preparation device in distributed environment
JP5389413B2 (en) Image forming system
JP5140351B2 (en) Information processing device
JP2007109214A (en) Equipment layout browsing system, equipment layout browsing device, equipment layout management device and method and program
JP5140350B2 (en) Information processing device
JP5090828B2 (en) Information processing device
JP2007081771A (en) Job processor and job requesting device
JP2006011666A (en) Printing system, printing method, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5140552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3