JP4424893B2 - Information processing system - Google Patents
Information processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4424893B2 JP4424893B2 JP2002236222A JP2002236222A JP4424893B2 JP 4424893 B2 JP4424893 B2 JP 4424893B2 JP 2002236222 A JP2002236222 A JP 2002236222A JP 2002236222 A JP2002236222 A JP 2002236222A JP 4424893 B2 JP4424893 B2 JP 4424893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- key code
- remote operation
- mobile phone
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は情報処理システムに関し、より詳細には、遠隔操作の対象となる遠隔操作対象装置の操作に必要となる鍵コードを、遠隔操作機器として利用する無線携帯端末(例えば、携帯電話)へ取り込ませるための情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話などの無線携帯端末は、小型軽量化とサービスエリアの拡充が進み、ほとんどどの場所からでも通信サービスを利用することができるようになり、利用者は外出時だけに限らず、自宅にいるときにでも前記無線携帯端末を常時携帯するようになってきている。
そして近年、この無線携帯端末の携帯性に着目した種々の提案がなされ、その一つに携帯電話を用いてドアロックの施錠、解錠を行うようにしたものがある(特開2000−2029号公報(公知例1))。
【0003】
図16は、無線携帯端末が採用されたドアロックシステムではなく、実用化されているドアロックシステムの一例を示したブロック図である。図中1はドアロック装置を示しており、ドアロック装置1はマイコン2と、各車両毎に設定された鍵コードが記憶されたEEPROM3と、正規の運転者が携帯する携帯用送信機8から送信される信号(鍵コードを含む信号)を受信するためのアンテナ4及び受信回路5とを含んで構成されている。
【0004】
マイコン2にはドアの開閉状態を検出するためのドアカーテシスイッチ6と、ドアロックアクチュエータ7とが接続されており、マイコン2ではドアの開閉状態を把握することができ、また、マイコン2は携帯用送信機8から送信されてくる信号と、EEPROM3に記憶されている鍵コードと、ドアの開閉状態とに基づいて、ドアロックの施錠、解錠を行うことができるようになっている。
【0005】
例えば、マイコン2は全てのドアが閉じているときに、正しい鍵コード(すなわち、EEPROM3に記憶されている鍵コード)とロック指令コードとを含んで構成される信号を受信すると、ドアロックアクチュエータ7を制御することによって、全てのドアをロック状態にし、他方、正しい鍵コードとアンロック指令コードとを含んで構成される信号を受信すると、ドアロックアクチュエータ7を制御することによって、全てのドアをアンロック状態にするようになっている。
【0006】
ところが、公知例1に開示されているドアロックシステムは、遠隔操作機器として携帯電話を採用したものであるが、その携帯電話に割り当てられている電話番号を鍵コードとして利用しているため、既存のドアロック装置1を利用してドアロックシステムを構築することができないといった問題がある。
【0007】
このような問題を解決するには、携帯電話に装備されている操作キーで所定の操作が行われると、既存の携帯用送信機8と同様に、鍵コードとロック指令コード(又はアンロック指令コード)とを含んで構成される信号が送信されるようにする必要がある。換言すれば、携帯電話に既存のドアロック装置1を遠隔操作させるための遠隔操作機能を付加する必要がある。
【0008】
ところで、遠隔操作機能を無線携帯端末に付加する技術については、特開2001−94675号公報(公知例2)に開示されている。この公知例2に開示されている発明は、サーバーから電子機器(例えば、テレビ、ビデオ、エアコン、電灯)の機種ごとの遠隔操作データをダウンロードするようにし、既存の電子機器に対して遠隔操作を実現するようにしたものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、公知例2に開示されている発明は、利用者の制限を設ける必要性の少ない家庭用電子機器の遠隔操作を対象としたものであり、利用者の制限を設ける必要のある電子機器(例えば、鍵コードを必要とするドアロック装置1など)にはそのままでは採用することができないといった問題がある。
【0010】
本発明は上記課題に鑑みなされたものであって、利用者の制限を設ける必要のある電子機器の遠隔操作を、該電子機器を操作すべき正規の操作者が無線携帯端末で実現するために、鍵コードを前記無線携帯端末へ登録させるための情報処理システムを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段及びその効果】
上記目的を達成するために本発明に係る情報処理システム(1)は、遠隔操作の対象となる遠隔操作対象装置の操作に必要となる鍵コードを格納するサーバーと、該サーバーに格納されている鍵コードをダウンロードし、ダウンロードした鍵コードを、遠隔操作機器として利用する無線携帯端末へ送出する情報処理装置とを含んで構成される情報処理システムであって、前記情報処理装置が、各種情報が入力される第1の入力手段と、該第1の入力手段により入力された、鍵コードを特定するための特定情報など、所望の鍵コードをダウンロードするにあたって必要となる第1の情報を前記サーバーへ送信する第1の送信手段と、前記サーバーにより前記特定情報に基づき特定され、送信されてきた鍵コードを前記無線携帯端末へ送出する第1の送出手段とを備え、前記サーバーが、複数の鍵コードと、これら複数の鍵コードの管理に必要となる管理情報とを関連付けて記憶する第1の記憶手段と、前記情報処理装置から送信されてきた前記第1の情報に基づいて、前記第1の記憶手段を検索し、鍵コードの特定を行う第1の特定手段と、該第1の特定手段により特定された鍵コードを前記情報処理装置へ送信する第2の送信手段とを備え、前記第1の情報に、遠隔操作に前記所望の鍵コードを必要とする遠隔操作対象装置を操作すべき正規の操作者に関する情報が含まれ、また、複数の鍵コードの管理に必要となる前記管理情報にも、前記正規の操作者に関する情報が含まれ、前記第1の特定手段が、前記正規の操作者に関する情報を考慮に入れ、鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断を行うものであることを特徴としている。
【0012】
上記情報処理システム(1)によれば、遠隔操作の対象となる前記遠隔操作対象装置(例えば、車両に装備されるドアロック装置)の操作に必要となる鍵コードを特定するための前記特定情報(例えば、前記ドアロック装置が装備されている車両を特定する車両番号)に基づき、前記サーバーにて特定された鍵コードが前記情報処理装置(例えば、パソコン)へダウンロードされ、ダウンロードされた鍵コードが前記情報処理装置から前記無線携帯端末(例えば、携帯電話)へ送出される。
【0013】
そのため、公知例2に開示されている発明とは異なり、前記遠隔操作対象装置の操作に必要となる鍵コードを前記情報処理装置へダウンロードさせ、前記情報処理装置へダウンロードさせた鍵コードを前記無線携帯端末へ送出させることができる。従って、鍵コードを必要とするドアロック装置やセキュリティ装置など、利用者の制限を設ける必要性のある既存の電子機器の遠隔操作を、携帯電話などの無線携帯端末で実現することができる。
【0014】
なお、図1は上記情報処理システム(1)を採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れの一例を説明するための説明図である。図中11aは通信事業者21aを訪れた携帯電話12aを所持している所持者を示しており、所持者11aは車両13aに装備されているドアロック装置1(図16参照)の遠隔操作を、所持者11a自身が所持する携帯電話12aで実現させることを希望している者である。ドアロック装置1の操作に必要となる鍵コードは、ドアロック装置1を構成するEEPROM3(図16参照)に記憶されている鍵コードである。
【0015】
1.通信事業者21aを訪れた携帯電話12aの所持者11aが、通信事業者21aの従業員22aに車両13aの車両番号を伝える。
2.従業員22aは、通信事業者21aに設置されているパソコン23aを使い、ネットワーク24aを介してサーバー25aに対し、車両13aの車両番号を送信する。
3.サーバー25aは、送信されてきた車両番号に基づいて、鍵コードの特定を行い、特定した鍵コードをパソコン23aへ送信する。
4.パソコン23aは、サーバー25aから受信した鍵コードを携帯電話12aへ送出する。
【0025】
また、上記情報処理システム(1)においては、前記第1の情報に、遠隔操作に前記所望の鍵コードを必要とする遠隔操作対象装置を操作すべき正規の操作者に関する情報が含まれ、また、複数の鍵コードの管理に必要となる前記管理情報にも、前記正規の操作者に関する情報が含まれ、前記第1の特定手段が、前記正規の操作者に関する情報を考慮に入れ、鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断を行うものであることを特徴としている。
【0026】
ところで、上記情報処理システム(1)は、図1に示したように、通信事業者21aに設置されているパソコン23aと鍵コードが格納されたサーバー25aとの間で、情報のやり取りを行わせることにより、鍵コードの特定を行い、特定した鍵コードを携帯電話12aへ送出させるシステムである。
【0027】
鍵コードを特定するにあたって、所持者11aから通信事業者21aの従業員22aへ伝えられる車両13aの車両番号というのは、誰でも知り得る情報であるため、所持者11aが車両13aの所有者でなかったとしても、所持者11aの所持する携帯電話12aに、車両13aに装備されているドアロック装置1の遠隔操作に利用するための鍵コードを書き込ませることができてしまい、車両の保安性が著しく低下する。
【0028】
そのため、鍵コードの特定だけでなく、携帯電話12aを使用する者(すなわち、所持者11a)がドアロック装置1が装備された車両13aの所有者(すなわち、ドアロック装置1を操作すべき正規の操作者)であるか否かの判断を適切に行うことも非常に重要となる。
【0029】
上記情報処理システム(1)によれば、前記第1の情報に、遠隔操作に前記所望の鍵コードを必要とする前記遠隔操作対象装置(例えば、車両に装備するドアロック装置)を操作すべき正規の操作者(例えば、前記車両の所有者)に関する情報(例えば、前記車両の所有者の名前、住所、生年月日)が含まれ、また、前記管理情報にも前記正規の操作者に関する情報が含まれ、前記正規の操作者に関する情報を考慮に入れて、鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末(例えば、携帯電話)を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断が行われる。
【0030】
すなわち、鍵コードを特定するための特定情報(例えば、ドアロック装置1が装備されている車両13aを特定するための車両番号)だけでなく、前記正規の操作者に関する情報を考慮に入れて、鍵コードの特定や、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断が行われるので、鍵コードの特定をより精度良く行うことができるのはもちろん、車両13aの所有者でない別の人間が所持する携帯電話12aに、車両13aのドアロック装置1に利用される鍵コードが書き込まれるのを防止することができる。
【0031】
また、本発明に係る情報処理システム(2)は、上記情報処理システム(1)において、前記正規の操作者に関する情報として、前記正規の操作者が使用する無線携帯端末を識別するための識別情報が含まれていることを特徴としている。
【0032】
上記情報処理システム(2)によれば、前記正規の操作者(例えば、前記車両の所有者)に関する情報として、前記正規の操作者が使用する無線携帯端末(例えば、携帯電話)を識別するための識別情報(例えば、前記携帯電話の電話番号)が含まれ、前記識別情報を考慮に入れて、鍵コードの特定や、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断が行われる。
【0033】
例えば、携帯電話の電話番号を考慮に入れることによって、通信事業者21aに訪れた所持者11a(所持者11aは、車両13aの所有者であるとは限らない)の所持している携帯電話12aが、車両13aの所有者のものであるか否かの判断を行うことができる。なお、携帯電話12aの電話番号については、携帯電話12aのディスプレイ画面上に表示されるようになっているため、ディスプレイ画面上に表示された内容から携帯電話12aの電話番号を確認することができる。
【0034】
また、最近の携帯電話12aは、その所有者だけが知り得る暗証番号などが登録されるようになっているため、通信事業者21aに訪れている所持者11aが携帯電話12aに登録されている暗証番号を知っているか否かによって、所持者11aが携帯電話12aの所有者であるか否かの確認をとることができる。
【0035】
これにより、所持者11aが車両13aの所有者であるか否かの判断を直接行うことができなかったとしても、携帯電話12aが車両13aの所有者のものであることが判明し、なおかつ所持者11aが携帯電話12aの所有者であることが判明すれば、これら2つの命題から、所持者11aが車両13aの所有者であると断定することができる。よって、前記無線携帯端末の識別情報を考慮に入れることによって、非常に優れた情報処理システムを実現することができる。
【0036】
また、本発明に係る情報処理システム(3)は、上記情報処理システム(1)又は(2)において、前記第1の情報に、遠隔操作に前記所望の鍵コードを必要とする遠隔操作対象装置を操作すべき正規の操作者だけが知り得る情報が含まれ、また、複数の鍵コードの管理に必要となる前記管理情報にも、前記正規の操作者だけが知り得る情報が含まれ、前記第1の特定手段が、前記正規の操作者だけが知り得る情報を考慮に入れ、鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断を行うものであることを特徴としている。
【0037】
上記情報処理システム(3)によれば、前記第1の情報に、遠隔操作に前記所望の鍵コードを必要とする前記遠隔操作対象装置(例えば、車両に装備するドアロック装置)を操作すべき正規の操作者(例えば、前記車両の所有者)だけが知り得る情報(例えば、車両購入時に所有者が登録しておくパスワード)が含まれ、また、前記管理情報にも前記正規の操作者だけが知り得る情報が含まれ、前記正規の操作者だけが知り得る情報を考慮に入れて、鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末(例えば、携帯電話)を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断が行われる。
【0038】
すなわち、鍵コードを特定するための特定情報(例えば、ドアロック装置1が装備されている車両13aを特定するための車両番号)などの他に、前記正規の操作者だけが知り得る情報を考慮に入れて、鍵コードの特定や、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断が行われるので、鍵コードの特定をより精度良く行うことができるのはもちろん、車両13aの所有者でない別の人間が所持する携帯電話12aに、車両13aのドアロック装置1に利用される鍵コードが書き込まれるのを防止することができる。
【0039】
また、本発明に係る情報処理システム(4)は、上記情報処理システム(3)において、前記正規の操作者だけが知り得る情報として、所定のサービス機関から前記正規の操作者へ提供されるカードなどの提供物に記載されている暗証コードなどの情報、又は前記提供物に記憶されている暗証コードなどの情報が含まれていることを特徴としている。
【0040】
上記情報処理システム(4)によれば、前記正規の操作者(例えば、前記車両の所有者)だけが知り得る情報として、所定のサービス機関(例えば、前記車両に前記ドアロック装置を取り付けた車両販売事業者)から前記正規の操作者へ提供されるカードなどの提供物に記載されている暗証コードなどの情報、又は前記提供物に記憶されている暗証コードなどの情報が含まれ、これら情報を考慮に入れて、鍵コードの特定や、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断が行われる。
【0041】
このように、前記正規の操作者はパスワードなどを記憶しておかなくても、前記所定のサービス機関から提供されるカードなどの提供物をもっていれば良いだけであるので、前記正規の操作者にとって非常に使い勝手の良いシステムとすることができる。
【0062】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る情報処理システムの実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0063】
図4は、実施の形態(1)に係る情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。また、先に説明した図1は、実施の形態(1)に係る情報処理システムを採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れを説明するための説明図である。
【0064】
携帯電話12a(本発明の無線携帯端末に対応)は各種の制御を行う制御部101と、アンテナ102を介して外部と無線通信を行う通信部103と、制御部101における処理結果やパソコン23a(本発明の情報処理装置に対応)から送信されてくる遠隔操作データ及び鍵コードなどを格納するためのメモリ104と、文字情報などを表示する表示部105と、各種操作内容を入力するための入力部106と、発光素子107(例えば、発光ダイオード)と、発光素子107を発光させて遠隔操作信号を送出させるドライバ108とを含んで構成されている。また、制御部101はパソコン23aから送信されてくるデータを取り込むことができるようになっている。
【0065】
通信事業者21a(図1参照)に設置されているパソコン23aは各種の制御を行う制御部201と、ネットワーク24aに接続され、ネットワーク24aを介して各種データのやり取りを行うための通信部202と、制御部201における処理結果やサーバー25aから送信されてくるデータなどを格納するためのメモリ203と、文字情報などを表示する表示部204と、各種操作内容を入力するための入力部205と、携帯電話12aへデータを送出する送出部206とを含んで構成されている。
【0066】
車両販売事業者が運営管理するサーバー25aは各種の制御を行う制御部301と、ネットワーク24aに接続され、ネットワーク24aを介して各種データのやり取りを行うための通信部302と、制御部301における処理結果やパソコン23aから送信されてくるデータなどを格納するためのメモリ303と、ドアロック装置1(図1参照)を遠隔操作するための遠隔操作データを格納するメモリ304と、データベース305とを含んで構成されている。
【0067】
なお、パソコン23aの通信部202、及びサーバー25aの通信部302にはネットワーク24aを用いて行う通信内容の機密性を確保するための暗号化及び複合化処理を行う機能が内蔵されており、ネットワーク24aを介して第三者がパソコン23a及びサーバー25a間で行う通信内容を盗聴できないようになっている。
【0068】
前記遠隔操作データには、携帯電話12aを遠隔操作機器として動作させるためのアプリケーションプログラムP1が含まれている。また、データベース305に格納されているファイルには、顧客情報ファイル306と、鍵コードファイル307と、通信事業者ファイル308とが含まれている。
【0069】
顧客情報ファイル306は、車両販売事業者の顧客(例えば、前記車両販売事業者から車両を購入した者)に関する情報を記憶するファイルであり、図5(a)に示したように、IDコード、顧客名、住所、電話番号(自宅)、電話番号(携帯電話)、生年月日、メールアドレス、車両番号(一)、車両番号(二)など、顧客に関する情報が格納されている。
【0070】
鍵コードファイル307は、図5(b)に示したように、顧客が購入した車両の車両番号と、前記車両に装備されているドアロック装置に割り当てられている鍵コードとを対応付けて記憶させたものであり、例えば、車両番号「神戸×××い××−××」である車両に装備されているドアロック装置1(図1、図16参照)には鍵コード「37259」が割り当てられていることを示している。なお、ドアロック装置1に割り当てられている鍵コードとは、ドアロック装置1を構成するEEPROM3(図16参照)に記憶されている鍵コードである。
【0071】
通信事業者ファイル308は、車両販売事業者と提携し、該車両販売事業者の顧客が所有する携帯電話12aに鍵コード及び遠隔操作データを書き込むサービスを行う通信事業者21aに関する情報を記憶するファイルであり、図5(c)に示したように、IDコード、事業者名、店舗名、所在地、電話番号、各店舗毎に割り当てられたパスワードなど、提携する通信事業者21aに関する情報が格納されている。
【0072】
次に、実施の形態(1)に係る情報処理システムにおけるパソコン23a(の制御部201)と、サーバー25a(の制御部301)と、携帯電話12a(の制御部101)とにおける処理動作▲1▼を図6に示したフローチャートに基づいて説明する。まず、パソコン23aからネットワーク24aに対して所定のURL(Uniform Resource Locator)へアクセスされ、サーバー25aへ接続されると(ステップS1)、サーバー25aはパソコン23aへトップ画面データを送信する(ステップS2)。
【0073】
パソコン23aでは前記トップ画面データを受信すると(ステップS3)、受信した前記トップ画面データに基づいて、IDコード及びパスワードの入力が可能な画面を表示部204に表示し(ステップS4)、この画面を通じて、通信事業者21aのIDコード及びパスワードが入力され、入力されたこれら情報の送信指示があると、これら情報をサーバー25aへ送信する(ステップS5)。
【0074】
サーバー25aではパソコン23aから送信されてくるIDコード及びパスワードを受信すると(ステップS6)、受信したIDコード及びパスワードに基づいて、通信事業者ファイル308を検索し、パソコン23aの使用者が正規の通信事業者であるか否かを判断する(ステップS7)。
【0075】
正規の通信事業者であると判断すれば、顧客情報入力画面データをパソコン23aへ送信する(ステップS8)。一方、正規の通信事業者でないと判断すれば、前記使用者に対して警告するための処理、又は再度IDコード及びパスワードの入力を促す処理などを行う。
【0076】
パソコン23aでは前記顧客情報入力画面データを受信すると(ステップS9)、受信した前記顧客情報入力画面データに基づいて、顧客の名前、住所、生年月日、及び顧客の購入した車両の車両番号の入力が可能な顧客情報入力画面を表示部204へ表示し(ステップS10)、この顧客情報入力画面を通じて、通信事業者21aに訪れた携帯電話12aを所持している所持者11a(図1参照)の名前、住所、生年月日、及び車両13aの車両番号が入力され、入力されたこれら情報の送信指示があると、これら情報をサーバー25aへ送信する(ステップS11)。なお、これら情報は所持者11aから、通信事業者21aの従業員22a(図1参照)に対して伝えられる情報であり、名前、住所、生年月日については、所持者11aの運転免許証で確認することのできる情報である。
【0077】
サーバー25aではパソコン23aから送信されてくるこれら情報を受信すると(ステップS12)、受信したこれら情報に基づいて、顧客情報ファイル306を検索し、通信事業者21aを訪れている所持者11aが正規の顧客であるか否かを判断する(ステップS13)。
【0078】
正規の顧客であると判断すれば、鍵コードファイル307を検索し、ステップS12で受信した車両番号に対応する鍵コードを特定し(ステップS14)、次に、メモリ304に格納されている遠隔操作データを読み出し(ステップS15)、読み出した遠隔操作データとステップS14で特定した鍵コードとをネットワーク24aを介してパソコン23aへ送信する(ステップS16)。一方、正規の顧客でないと判断すれば、前記使用者に対して警告するための処理、又は再度顧客情報の入力を促す処理などを行う。
【0079】
パソコン23aではサーバー25aから送信されてくる遠隔操作データ及び鍵コードを受信すると(ステップS17)、受信した遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ203へ格納し(ステップS18)、次に、遠隔操作データ及び鍵コードを送出部206から携帯電話12aへ送出する(ステップS19)。
【0080】
携帯電話12aではパソコン23aから送出されてくる遠隔操作データ及び鍵コードを受信すると(ステップS20)、受信した遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ104に格納する(ステップS21)。このように、遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ104に格納した後は、携帯電話12aを使ってドアロック装置1の遠隔操作を行うことができるようになる。
【0081】
上記実施の形態(1)に係る情報処理システムによれば、遠隔操作の対象となる車両13aに装備されるドアロック装置1の操作に必要となる鍵コードを特定するための特定情報(ここでは、車両13aの車両番号)に基づき、サーバー25aにて特定された鍵コードと遠隔操作データとがパソコン23aへダウンロードされ、ダウンロードされた鍵コードと遠隔操作データとがパソコン23aから携帯電話12aへ送出される。これにより、利用者の制限を設ける必要のある既存のドアロック装置1の遠隔操作を携帯電話12aで実現することができる。
【0082】
また、サーバー25aでの鍵コードの特定を、車両13aの車両番号だけでなく、車両13aの所有者の名前、住所、生年月日を考慮に入れているため、鍵コードの特定を精度良く行うことができるのはもちろん、車両13aの真の所有者でない別の人間が所持する携帯電話12aに、車両13aのドアロック装置1に利用される鍵コードが書き込まれるのを防止することができる。
【0083】
なお、上記実施の形態(1)に係る情報処理システムでは、顧客情報として、パソコン23aから顧客の名前、住所、生年月日、及び顧客の購入した車両の車両番号を示す情報をサーバー25aへ送信し、サーバー25aではこれら情報に基づいて、所持者11aが正規の顧客(すなわち、車両13aの真の所有者)であるか否かといった判断や鍵コードの特定を行っているが、前記判断や前記特定に利用できる顧客情報はこれら情報に限定されるものではない。
【0084】
例えば、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、所持者11aが所持する携帯電話12a(すなわち、鍵コードの書き込み先となる携帯電話12a)の電話番号を、前記判断や前記特定に用いるようにしても良い。
【0085】
図5(a)に示したように、サーバー25aの顧客情報ファイル306に顧客の所有する携帯電話の電話番号が登録されていれば、携帯電話12aの電話番号に基づいて、携帯電話12aが正規の顧客のものであるか否かの判断を行うことができる。なお、携帯電話12aの電話番号については、通常、表示部105に表示されるようになっているため、表示部105に表示された内容から携帯電話12aの電話番号を確認することができる。
【0086】
また、最近の携帯電話12aは、その所有者だけが知り得る暗証番号などが登録されるようになっているため、通信事業者21aに訪れている所持者11aが、前記暗証番号を知っているか否かによって、所持者11aが携帯電話12aの所有者であるか否かを判断することができる。
【0087】
これにより、所持者11aが正規の顧客であるか否かの判断を直接行うことができなかったとしても、携帯電話12aが正規の顧客のものであることが判明し、なおかつ所持者11aが携帯電話12aの所有者であることが判明すれば、これら2つの命題から、所持者11aが正規の顧客であると判断することができる。
【0088】
なお、通信事業者21aに訪れている所持者11aが、携帯電話12aの所有者であるか否かの判断については、所持者11aが携帯電話12aに登録されている暗証番号を知っているか否かの判断だけではなく、携帯電話12aに所有者の指紋情報や話者情報などを登録することができ、さらに指紋認識や話者認識などの機能が装備されていれば、このような機能を使って、所持者11aが携帯電話12aの所有者であるか否かの判断を行うようにしても良い。
【0089】
また、上記実施の形態(1)に係る情報処理システムでは、サーバー25aからパソコン23aへ遠隔操作データと鍵コードとを一緒に送信させ、パソコン23aから携帯電話12aへも遠隔操作データと鍵コードとを一緒に送信させるようにしているが、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、遠隔操作データと鍵コードとを異なるタイミングで送信させるようにしても良い。
【0090】
また、遠隔操作データについては、携帯電話12aがサーバー25aから直接取り込んでも良く、また、パソコン23aに遠隔操作データを格納させておき、サーバー25aからパソコン23aへの遠隔操作データの送信処理を削除するようにしても良い。
【0091】
また、上記実施の形態(1)に係る情報処理システムでは、通信事業者21aに設置されたパソコン23aを使って、携帯電話12aへ鍵コードを送出するようにしているが、パソコン23aは通信事業者21aに設置される場合に限定されるものではなく、車両販売事業者などに設置されたものであっても良い。
【0092】
図7は、実施の形態(2)に係る情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。なお、図4に示した情報処理システムと同様の構成部分については同符号を付している。また、図2は、実施の形態(2)に係る情報処理システムを採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れを説明するための説明図である。
【0093】
携帯電話12b(本発明の無線携帯端末に対応)は各種の制御を行う制御部111と、アンテナ102を介して外部と無線通信を行う通信部103と、制御部111における処理結果やサーバー25bから送信されてくる遠隔操作データ及び鍵コードなどを格納するためのメモリ104と、文字情報などを表示する表示部105と、各種操作内容を入力するための入力部106と、発光素子107(例えば、発光ダイオード)と、発光素子107を発光させて遠隔操作信号を送出させるドライバ108とを含んで構成されている。
【0094】
車両販売事業者が運営管理するサーバー25bは各種の制御を行う制御部311と、ネットワーク24bに接続され、ネットワーク24bを介して各種データのやり取りを行うための通信部302と、制御部311における処理結果や携帯電話12bから送信されてくるデータなどを格納するためのメモリ303と、ドアロック装置1を遠隔操作するための遠隔操作データを格納するメモリ304と、データベース315とを含んで構成されている。
【0095】
前記遠隔操作データには、携帯電話12bを遠隔操作機器として動作させるためのアプリケーションプログラムP1が含まれている。また、データベース315に格納されているファイルには、顧客情報ファイル306(図5(a)参照)と、鍵コードファイル307(図5(b)参照)とが含まれている。
【0096】
次に、実施の形態(2)に係る情報処理システムにおける携帯電話12b(の制御部111)と、サーバー25b(の制御部311)とにおける処理動作▲2▼を図8に示したフローチャートに基づいて説明する。まず、携帯電話12bから基地局26bを介し、ネットワーク24bに対して所定のURLへアクセスされ、サーバー25bへ接続されると(ステップS31)、サーバー25bは携帯電話12bへ、顧客情報の入力が可能なトップ画面データを送信する(ステップS32)。
【0097】
携帯電話12bでは前記トップ画面データを受信すると(ステップS33)、受信した前記トップ画面データに基づいて、顧客の名前、住所、生年月日、及び顧客の購入した車両の車両番号の入力が可能なトップ画面を表示部105へ表示し(ステップS34)、このトップ画面を通じて、携帯電話12bを所持している所持者11b(図2参照)の名前、住所、生年月日、及び車両13b(図2参照)の車両番号が入力され、入力されたこれら情報の送信指示があると、これら情報をサーバー25bへ送信する(ステップS35)。
【0098】
サーバー25bでは携帯電話12bから送信されてくるこれら情報を受信すると(ステップS36)、受信したこれら情報に基づいて、顧客情報ファイル306を検索し、携帯電話12bの所持者11bが正規の顧客であるか否かを判断する(ステップS37)。
【0099】
正規の顧客であると判断すれば、鍵コードファイル307を検索し、ステップS36で受信した車両番号に対応する鍵コードを特定し(ステップS38)、次に、メモリ304に格納されている遠隔操作データを読み出し(ステップS39)、読み出した遠隔操作データと特定した鍵コードとをネットワーク24bを介して携帯電話12bへ送信する(ステップS40)。一方、正規の顧客でないと判断すれば、所持者11bに対して警告するための処理、又は再度顧客情報の入力を促す処理などを行う。
【0100】
携帯電話12bではサーバー25bから送信されてくる遠隔操作データ及び鍵コードを受信すると(ステップS41)、受信した遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ104に格納する(ステップS42)。このように、遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ104に格納した後は、携帯電話12bを使ってドアロック装置1(図2参照)の遠隔操作を行うことができるようになる。
【0101】
上記実施の形態(2)に係る情報処理システムによれば、遠隔操作の対象となる車両13bに装備されるドアロック装置1の操作に必要となる鍵コードを特定するための特定情報(ここでは、車両13bの車両番号)に基づき、サーバー25bにて特定された鍵コードと遠隔操作データとが携帯電話12bへダウンロードされる。これにより、利用者の制限を設ける必要のある既存のドアロック装置1の遠隔操作を携帯電話12bで実現することができる。
【0102】
また、サーバー25bでの鍵コードの特定を、車両13bの車両番号だけでなく、車両13bの所有者の名前、住所、生年月日を考慮に入れているため、鍵コードの特定を精度良く行うことができるのはもちろん、車両13bの真の所有者でない別の人間が所持する携帯電話12bに、車両13bに装備されるドアロック装置1に利用される鍵コードが書き込まれるのを防止することができる。
【0103】
なお、上記実施の形態(2)に係る情報処理システムでは、顧客情報として、携帯電話12bから顧客の名前、住所、生年月日、及び顧客の購入した車両の車両番号を示す情報をサーバー25bへ送信し、サーバー25bではこれら情報に基づいて、携帯電話12bの所持者11bが正規の顧客(すなわち、車両13bの真の所有者)であるか否かといった判断や鍵コードの特定を行っているが、前記判断や前記特定に利用できる顧客情報はこれら情報に限定されるものではない。
【0104】
例えば、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、所持者11bが所持する携帯電話12b(すなわち、鍵コードの書き込み先となる携帯電話12b)の電話番号を、前記判断や前記特定に用いるようにしても良い。
【0105】
図5(a)に示したように、サーバー25bの顧客情報ファイル306に顧客の所有する携帯電話の電話番号が登録されていれば、携帯電話12bの電話番号に基づいて、携帯電話12bが正規の顧客のものであるか否かの判断を行うことができる。なお、携帯電話12bの電話番号を示す情報については、ネットワーク24bを介して自動的にサーバー25bへ送信されるようになっているため、サーバー25bでは携帯電話12bの電話番号を把握することができるようになっている。
【0106】
また、上記実施の形態(2)に係る情報処理システムでは、サーバー25bから携帯電話12bへ遠隔操作データと鍵コードとを一緒に送信させるようにしているが、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、遠隔操作データと鍵コードとを異なるタイミングで送信させるようにしても良い。
【0107】
図9は、実施の形態(3)に係る情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。なお、図4に示した情報処理システムと同様の構成部分については同符号を付している。また、図3は、実施の形態(3)に係る情報処理システムを採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れを説明するための説明図である。
【0108】
携帯電話12cは各種の制御を行う制御部121と、アンテナ102を介して外部と無線通信を行う通信部103と、制御部121における処理結果やパソコン23c(本発明の情報処理装置に対応)から送信されてくる遠隔操作データ及び鍵コードなどを格納するためのメモリ104と、文字情報などを表示する表示部105と、各種操作内容を入力するための入力部106と、発光素子107(例えば、発光ダイオード)と、発光素子107を発光させて遠隔操作信号を送出させるドライバ108とを含んで構成されている。また、制御部121はパソコン23cから送信されてくるデータを取り込むことができるようになっている。
【0109】
車両販売事業者21c(図3参照)に設置されているパソコン23cは各種の制御を行う制御部221と、制御部221における処理結果などを格納するためのメモリ203と、文字情報などを表示する表示部204と、各種操作内容を入力するための入力部205と、携帯電話12cへ遠隔操作データを送出する送出部206と、ドアロック装置1(図3参照)を遠隔操作するための遠隔操作データを格納するメモリ222と、データベース223とを含んで構成されている。
【0110】
前記遠隔操作データには、携帯電話12cを遠隔操作機器として動作させるためのアプリケーションプログラムP1が含まれている。また、データベース223に格納されているファイルには、顧客情報ファイル224(図5(a)参照)と、鍵コードファイル225(図5(b)参照)とが含まれている。
【0111】
次に、実施の形態(3)に係る情報処理システムにおけるパソコン23c(の制御部221)の行う処理動作▲3▼を図10に示したフローチャートに基づいて説明する。まず、顧客の名前、住所、生年月日、及び顧客の購入した車両の車両番号の入力が可能な顧客情報入力画面を表示部204へ表示する(ステップS51)。
【0112】
次に、この顧客情報入力画面を通じて、車両販売事業者21cに訪れた携帯電話12cを所持している所持者11c(図3参照)の名前、住所、生年月日、及び車両13c(図3参照)の車両番号の入力が完了したか否かを判断し(ステップS52)、入力が完了したと判断すれば、入力されたこれら情報に基づいて、顧客情報ファイル224を検索し、携帯電話12cの所持者11cが正規の顧客であるか否かを判断する(ステップS53)。
【0113】
正規の顧客であると判断すれば、鍵コードファイル225を検索し、入力された車両番号に対応する鍵コードを特定し(ステップS54)、次に、メモリ222に格納されている遠隔操作データを読み出し(ステップS55)、読み出した遠隔操作データとステップS54で特定した鍵コードとを携帯電話12cへ送信する(ステップS56)。一方、正規の顧客でないと判断すれば、車両販売事業者21cの従業員22c(図3参照)に対して警告するための処理、又は再度顧客情報の入力を促す処理などを行う。
【0114】
携帯電話12cではパソコン23cから送信されてくる遠隔操作データ及び鍵コードを受信すると、受信した遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ104に格納するようになっている。このように、遠隔操作データ及び鍵コードをメモリ104に格納した後は、携帯電話12cを使ってドアロック装置1(図3参照)の遠隔操作を行うことができるようになっている。
【0115】
上記実施の形態(3)に係る情報処理システムによれば、パソコン23cで特定情報(ここでは、車両13cの車両番号)に基づき特定された鍵コードが、パソコン23cから携帯電話12cへ送出される。これにより、利用者の制限を設ける必要性のある既存のドアロック装置1の遠隔操作を携帯電話12cで実現することができる。
【0116】
また、パソコン23cでの鍵コードの特定を、車両13cの車両番号だけでなく、車両13cの所有者の名前、住所、生年月日を考慮に入れているため、鍵コードの特定を精度良く行うことができるのはもちろん、車両13cの真の所有者でない別の人間が所持する携帯電話12cに、車両13cに装備されるドアロック装置1に利用される鍵コードが書き込まれるのを防止することができる。
【0117】
なお、上記実施の形態(3)に係る情報処理システムでは、顧客情報として、顧客の名前、住所、生年月日、及び顧客の購入した車両の車両番号を示す情報がパソコン23cへ入力され、パソコン23cでは入力されたこれら情報に基づいて、携帯電話12cの所持者11cが正規の顧客(すなわち、車両13cの真の所有者)であるか否かといった判断や鍵コードの特定を行っているが、前記判断や前記特定に利用できる顧客情報はこれら情報に限定されるものではない。
【0118】
例えば、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、所持者11cが所持する携帯電話12c(すなわち、鍵コードの書き込み先となる携帯電話12c)の電話番号を、前記判断や前記特定に用いるようにしても良い。
【0119】
図5(a)に示したように、顧客情報ファイル224に顧客の所有する携帯電話の電話番号が登録されていれば、携帯電話12cの電話番号に基づいて、携帯電話12cが正規の顧客のものであるか否かの判断を行うことができる。なお、携帯電話12cの電話番号については、通常、表示部105に表示されるようになっているため、表示部105に表示された内容から携帯電話12cの電話番号を確認することができる。
【0120】
また、上記実施の形態(3)に係る情報処理システムでは、パソコン23cから携帯電話12cへ遠隔操作データと鍵コードとを一緒に送信させるようにしているが、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、遠隔操作データと鍵コードとを異なるタイミングで送信させるようにしても良い。
【0121】
また、上記実施の形態(1)〜(3)に係る情報処理システムでは、顧客の名前、住所、及び生年月日などの顧客に関する情報に基づいて、携帯電話12aを所持している所持者11aが、正規の顧客であるか否かを判断しているが、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、車両販売事業者での車両購入時に顧客それぞれがパスワードを設定するようにし、このパスワードを図11に示したように、顧客情報ファイルに登録しておき、この登録しておいたパスワード、すなわち顧客だけが知り得る情報に基づいて前記判断を行うようにしても良い。
【0122】
このような顧客だけが知り得る情報としては、顧客が予め登録しておくパスワード以外に、車両販売事業者で発行され、顧客に渡されるカードに記載されている暗証コードや、前記カードに内蔵されたチップに記憶されている暗証コードなどが挙げられる。
【0123】
また、上記実施の形態(1)〜(3)に係る情報処理システムでは、携帯電話12a〜12cを遠隔操作機器として動作させるための遠隔操作データを、サーバー25aからネットワーク24a及びパソコン23aを介して携帯電話12aへ送信させたり、サーバー25bからネットワーク24bを介して携帯電話12bへ送信させたり、パソコン23cから携帯電話12cへ送信させたりしているが、別の実施の形態に係る情報処理システムでは、前記遠隔操作データを、遠隔操作の対象となる遠隔操作対象装置(ここではドアロック装置1)から携帯電話12a〜12cへ送信させるようにしても良い。
【0124】
また、さらに別の実施の形態では、前記遠隔操作データとして、携帯電話12a〜12cの表示部105へ表示させるための操作画面に対応する操作画面データを前記遠隔操作対象装置から携帯電話12a〜12cへ送信させるようにしても良い。例えば、携帯電話12a〜12cから発光素子107を使って、前記遠隔操作対象装置へ向けて前記操作画面データを要求する要求信号を送信させるようにし、該要求信号を受信した前記遠隔操作対象装置が前記操作画面データを含んで構成される信号を外部へ送信させるようにする。
【0125】
なお、これを実現するには、携帯電話12a〜12cに前記遠隔操作対象装置から送信されてくる信号を受信するためのフォト・トランジスタなどの受信部を設ける必要や、前記遠隔操作対象装置に前記信号を送信するための送信部を設ける必要がある。
【0126】
また、安全性を確保するために、携帯電話12a〜12cから前記要求信号と合わせてIDコードを送信させるようにし、前記遠隔操作対象装置では送信されてくるIDコードに基づいて、前記操作画面データを送信すべきか否かを判定させるようにしても良い。なお、このIDコードについては、鍵コードと兼用しても良い。また、前記遠隔操作対象装置については、ドアロック装置1に限定されることはなく、ナビゲーション装置やオーディオ装置などであっても良い。
【0127】
図12は、実施の形態(4)に係る無線携帯端末の要部を概略的に示したブロック図である。但し、図4に示した情報処理システムを構成する携帯電話12aと同様の構成部分については、同符号を付している。
【0128】
図中12dは携帯電話(本発明の無線携帯端末に対応)を示しており、携帯電話12dは各種の制御を行う制御部131と、アンテナ102を介して外部と無線通信を行う通信部103と、制御部131における処理結果などを格納するためのメモリ104と、文字情報などを表示する表示部105と、各種操作内容を入力するための入力部106と、発光素子107(例えば、発光ダイオード)と、発光素子107を発光させて遠隔操作信号を送出させるドライバ108と、車両13dに装備されているドアロック装置1を遠隔操作するための遠隔操作データ、ドアロック装置1の遠隔操作に必要となる鍵コード、鍵コード消去データなどを格納するためのメモリ132とを含んで構成されている。
【0129】
前記遠隔操作データには、携帯電話12dを遠隔操作機器として動作させるためのアプリケーションプログラムP1が含まれている。また、前記鍵コード消去データには、所定の条件が満たされると、メモリ132に記憶されている鍵コードを消去するためのアプリケーションプログラムP2が含まれている。
【0130】
次に、実施の形態(4)に係る無線携帯端末(携帯電話13d)における制御部131の行う処理動作▲4▼(すなわち、制御部131を構成するコンピュータに、アプリケーションプログラムP2を実行させることによって実現される機能)を図13に示したフローチャートに基づいて説明する。
【0131】
まず、アンテナ102を介して、通信部103で緊急信号が受信されたか否かを判断する(ステップS61)。なお、前記緊急信号は無線通信回線を通じて、外部から(例えば、電話番号を利用して)携帯電話12d宛へ送信されてくる信号である。
【0132】
通信部103で前記緊急信号が受信されたと判断すれば、メモリ132に記憶されている鍵コードを消去することによって、車両13dに装備されているドアロック装置1の遠隔操作をできないようにする(ステップS62)。一方、通信部103で前記緊急信号が受信されていないと判断すれば、ドアロック装置1の遠隔操作をできないようにする必要がないため、そのまま処理動作▲4▼を終了する。
【0133】
上記実施の形態(4)に係る無線携帯端末によれば、前記緊急信号が受信されと、メモリ132に記憶されている鍵コードが消去され、車両13dに装備されているドアロック装置1の遠隔操作ができなくなるようになっているので、例えば、携帯電話12dの紛失などの連絡を受けると、無線通信回線を使って、携帯電話12d宛に、前記緊急信号を送信するサービスを行うサービス会社が設立されていれば、携帯電話12dの所有者は携帯電話12dを紛失した場合、前記サービス会社へ紛失の連絡をすることによって、携帯電話12dによる遠隔操作を不能にすることができる。これにより、車両13dの保安性を高めることができる。
【0134】
次に、実施の形態(5)に係る無線携帯端末について説明する。但し、前記無線携帯端末については、携帯電話12d、携帯電話12dを構成する制御部131、及びメモリ132を除いて、図12に示した無線携帯端末の構成と同様であるため、携帯電話、制御部、及びメモリには異なる符号を付し、その他の説明をここでは省略する。
【0135】
図中132Aはメモリを示しており、メモリ132Aには車両13dに装備されているドアロック装置1を遠隔操作するための遠隔操作データ、ドアロック装置1の遠隔操作に必要となる鍵コード、鍵コード消去データなどを格納するものである。
【0136】
また、前記遠隔操作データには、携帯電話12eを遠隔操作機器として動作させるためのアプリケーションプログラムP1が含まれている。また、前記鍵コード消去データには、所定の条件が満たされると、メモリ132Aに記憶されている鍵コードを消去するためのアプリケーションプログラムP3が含まれている。
【0137】
次に、実施の形態(5)に係る無線携帯端末(携帯電話12e)における制御部131Aの行う処理動作▲5▼(すなわち、制御部131Aを構成するコンピュータに、アプリケーションプログラムP3を実行させることによって実現される機能)を図14に示したフローチャートに基づいて説明する。まず、タイマt1を0にしてスタートさせ(ステップS71)、次に、タイマt1 が所定の期間T1
(例えば、1週間)経過したか否かを判断する(ステップS72)。
【0138】
タイマt1が所定の期間T1経過していると判断すれば、メモリ132Aに記憶されている鍵コードを消去することによって、車両13dに装備されているドアロック装置1の遠隔操作をできないようにする(ステップS73)。一方、タイマt1が所定の期間T1経過していないと判断すれば、そのまま処理動作▲5▼を終了する。
【0139】
上記実施の形態(5)に係る無線携帯端末によれば、所定の期間T1が経過すると、メモリ132Aに記憶されている鍵コードが消去され、車両13dに装備されているドアロック装置1の遠隔操作ができなくなるようになっている。すなわち、定期的に鍵コードが消去されるので、その都度、鍵コードを登録し直す必要があるようになっている。
従って、例えば、携帯電話12eが盗まれたとしても、盗人が車両13dを発見したときには、携帯電話12eによる遠隔操作が不能となっているようにすることができる。これにより、車両13dの保安性を高めることができる。
【0140】
次に、実施の形態(6)に係る無線携帯端末について説明する。但し、前記無線携帯端末については、携帯電話12d、携帯電話12dを構成する制御部131、及びメモリ132を除いて、図12に示した無線携帯端末の構成と同様であるため、携帯電話、制御部、及びメモリには異なる符号を付し、その他の説明をここでは省略する。
【0141】
図中132Bはメモリを示しており、メモリ132Bには車両13dに装備されているドアロック装置1を遠隔操作するための遠隔操作データ、ドアロック装置1の遠隔操作に必要となる鍵コード、鍵コード消去データなどを格納するものである。
【0142】
前記遠隔操作データには、携帯電話12fを遠隔操作機器として動作させるためのアプリケーションプログラムP1が含まれている。また、前記鍵コード消去データには、所定の条件が満たされると、メモリ132Bに記憶されている鍵コードを消去するためのアプリケーションプログラムP4が含まれている。
【0143】
次に、実施の形態(6)に係る無線携帯端末(携帯電話12f)における制御部131Bの行う処理動作▲6▼(すなわち、制御部131Bを構成するコンピュータに、アプリケーションプログラムP4を実行させることによって実現される機能)を図15に示したフローチャートに基づいて説明する。まず、タイマt2を0にしてスタートさせ(ステップS81)、次に、タイマt2が所定の期間T2(例えば、24時間)経過したか否かを判断する(ステップS82)。
【0144】
タイマt2が所定の期間T2経過していると判断すれば、メモリ132Bに記憶されている鍵コードを消去することによって、車両13dに装備されているドアロック装置1の遠隔操作をできないようにする(ステップS83)。
【0145】
一方、タイマt2が所定の期間T2経過していないと判断すれば、次に、携帯電話12fを使った遠隔操作が行われたか否かを判断する(ステップS84)。携帯電話12fを使った遠隔操作が行われたと判断すれば、タイマt2を0に戻し(ステップS85)、他方、前記遠隔操作が行われていないと判断すれば、そのまま処理動作▲6▼を終了する。
【0146】
上記実施の形態(6)に係る無線携帯端末によれば、所定の期間T2(例えば、24時間)が経過するまでに、遠隔操作が一度も行われないと、メモリ132Bに記憶されている鍵コードが消去され、車両13dに装備されているドアロック装置1の遠隔操作ができなくなるようになっている。
【0147】
携帯電話12fを使って遠隔操作を行うことができるようになっている場合、携帯電話12fの所有者が携帯電話12fを所持していれば、所定の期間T2内に、何らかの遠隔操作が行われるはずである。にも拘らず、遠隔操作が行われない場合というのは、携帯電話12fを前記所有者以外の人間が所持していると考えることができる。
従って、所定の期間T2が経過するまでに、遠隔操作が行われない場合、携帯電話12fによる遠隔操作を不能とすることによって、車両13dの保安性を高めることができる。
【0148】
また、上記実施の形態(4)〜(6)に係る無線携帯端末では、車両13dの保安性を高めるために、所定の条件が満たされると、メモリ132に格納されている鍵コードを消去するようになっているが、別の実施の形態に係る無線携帯端末では、鍵コードを消去するのではなく、コードの書き換えを行うようにしても良い。
【0149】
また、上記実施の形態(4)〜(6)に係る無線携帯端末では、携帯電話12d〜12fを遠隔操作機器として動作させるための遠隔操作データが、予めメモリ132、132A、132Bに格納されているが、別の実施の形態に係る無線携帯端末では、前記遠隔操作データを、遠隔操作の対象となる遠隔操作対象装置(ここではドアロック装置1)から携帯電話12d〜12fへ送信させるようにしても良い。
【0150】
また、さらに別の実施の形態では、前記遠隔操作データとして、携帯電話12d〜12fの表示部105へ表示させるための操作画面に対応する操作画面データを前記遠隔操作対象装置から携帯電話12d〜12fへ送信させるようにしても良い。例えば、携帯電話12d〜12fから発光素子107を使って、前記遠隔操作対象装置へ向けて前記操作画面データを要求する要求信号を送信させるようにし、該要求信号を受信した前記遠隔操作対象装置が前記操作画面データを含んで構成される信号を外部へ送信させるようにする。
【0151】
なお、これを実現するには、携帯電話12d〜12fに前記遠隔操作対象装置から送信されてくる信号を受信するためのフォト・トランジスタなどの受信部を設ける必要や、前記遠隔操作対象装置に前記信号を送信するための送信部を設ける必要がある。
【0152】
また、安全性を確保するために、携帯電話12d〜12fから前記要求信号と合わせてIDコードを送信させるようにし、前記遠隔操作対象装置では送信されてくるIDコードに基づいて、前記操作画面データを送信すべきか否かを判定させるようにしても良い。なお、このIDコードについては、鍵コードと兼用しても良い。また、前記遠隔操作対象装置については、ドアロック装置1に限定されることはなく、ナビゲーション装置やオーディオ装置などであっても良い。
【0153】
また、上記実施の形態(1)〜(3)に係る情報処理システム、上記実施の形態(4)〜(6)に係る無線携帯端末のいずれでも、車両に装備されるドアロック装置1の遠隔操作を携帯電話で行わせる場合について説明しているが、遠隔操作の対象となる装置はドアロック装置に限定されるものではなく、セキュリティモードのセット/アンセット操作が必要となるセキュリティ装置など、鍵コードを使って利用者の制限を設ける必要のある装置に対して有用である。
【0154】
さらに、別の実施の形態では、ドアロックを解錠したり、セキュリティモードをアンセットしたりするときに、携帯電話から各個人を特定するための特定コードを送信させるようにし、該特定コードに基づいて、各個人に対応したドライバーズモードを復元させるようにしても良い。また、該ドライバーズモードとしては、例えば、シートポジションや、ミラーポジション、再生メディア(例えば、CD、MD、AMラジオ、FMラジオなど)、オーディオ音量などが挙げられる。
【0155】
なお、前記ドライバーズモードの復元を実現するには、各個人(前記特定コード)に対応させて、所定の記憶装置に各個人の前記ドライバーズモードを記憶させておけば良い。また、前記所定の記憶装置に各個人の前記ドライバーズモードを記憶させる方法としては、例えば、乗車後のドライバーの動きや、操作などを記憶させるといった方法が挙げられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態(1)に係る情報処理システムを採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れの一例を説明するための説明図である。
【図2】実施の形態(2)に係る情報処理システムを採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れの一例を説明するための説明図である。
【図3】実施の形態(3)に係る情報処理システムを採用した場合における、鍵コードを携帯電話へ書き込む流れの一例を説明するための説明図である。
【図4】実施の形態(1)に係る情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。
【図5】(a)は実施の形態(1)に係る情報処理システムを構成するサーバーのデータベースに格納されている顧客情報ファイルの構造を示し、(b)は鍵コードファイルの構造を示し、(c)は通信事業者ファイルの構造を示したものである。
【図6】実施の形態(1)に係る情報処理システムにおけるパソコンと、サーバーと、携帯電話とにおける処理動作を示したフローチャートである。
【図7】実施の形態(2)に係る情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。
【図8】実施の形態(2)に係る情報処理システムにおける携帯電話と、サーバーとにおける処理動作を示したフローチャートである。
【図9】実施の形態(3)に係る情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。
【図10】実施の形態(3)に係る情報処理システムにおけるパソコンの制御部が行う処理動作を示したフローチャートである。
【図11】別の実施の形態に係る情報処理システムを構成するサーバーのデータベースに格納されている顧客情報ファイルの構造を示したものである。
【図12】実施の形態(4)に係る無線携帯端末の要部を概略的に示したブロック図である。
【図13】実施の形態(4)に係る無線携帯端末における制御部の行う処理動作を示したフローチャートである。
【図14】実施の形態(5)に係る無線携帯端末における制御部の行う処理動作を示したフローチャートである。
【図15】実施の形態(6)に係る無線携帯端末における制御部の行う処理動作を示したフローチャートである。
【図16】従来のドアロックシステムの要部を概略的に示したブロック図である。
【符号の説明】
12a〜12f 携帯電話
13a〜13d 車両
23a、23c パソコン
24a、24b ネットワーク
25a、25b サーバー
101、111、121、131、131A、131B 制御部
201、221、301、311 制御部
206 送出部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present inventionInformation processing systemMore specifically, a key code required for operation of a remote operation target device that is a target of remote operation is incorporated into a wireless portable terminal (for example, a mobile phone) that is used as a remote operation device.Information processing systemAbout.
[0002]
[Prior art]
Wireless mobile terminals such as mobile phones have become smaller and lighter and have expanded service areas, making it possible to use communication services from almost any location, and users are not only at home but also at home. Sometimes, the wireless portable terminal is always carried.
In recent years, various proposals focusing on the portability of this wireless portable terminal have been made, and one of them is to lock and unlock the door using a cellular phone (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-2029). Gazette (public example 1)).
[0003]
FIG. 16 is a block diagram showing an example of a door lock system that is put into practical use, not a door lock system employing a wireless portable terminal. 1 shows a door lock device. The
[0004]
The
[0005]
For example, when the
[0006]
However, the door lock system disclosed in the known example 1 employs a mobile phone as a remote control device, but uses a telephone number assigned to the mobile phone as a key code. There is a problem that a door lock system cannot be constructed using the
[0007]
In order to solve such a problem, when a predetermined operation is performed with an operation key provided in a mobile phone, a key code and a lock command code (or an unlock command code) are provided as in the case of the existing portable transmitter 8. A signal including the code) must be transmitted. In other words, it is necessary to add a remote operation function for remotely operating the existing
[0008]
Incidentally, a technique for adding a remote operation function to a wireless portable terminal is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-94675 (known example 2). In the invention disclosed in the known example 2, remote operation data for each model of electronic devices (for example, a television, a video, an air conditioner, and an electric light) is downloaded from a server, and remote operations can be performed on existing electronic devices. This is what is realized.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the invention disclosed in the well-known example 2 is intended for remote operation of a home electronic device with little need for user restriction, and an electronic device (for which user restriction is required) ( For example, there is a problem that the
[0010]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and is intended for a legitimate operator who should operate the electronic device to realize remote control of the electronic device that needs to be restricted by the user with a wireless portable terminal. , For registering the key code in the wireless portable terminalInformation processing systemThe purpose is to provide.
[0011]
[Means for solving the problems and their effects]
In order to achieve the above object, an information processing system (1) according to the present invention includes a server that stores a key code necessary for operation of a remote operation target device that is a target of remote operation, and is stored in the server. An information processing system including an information processing device that downloads a key code and sends the downloaded key code to a wireless portable terminal that is used as a remote control device, wherein the information processing device stores various information The first input means that is input, and first information that is necessary for downloading a desired key code, such as specific information for specifying a key code, that is input by the first input means. A first transmission means for transmitting to the wireless portable terminal, and a key code identified and transmitted by the server based on the identification information; A first storage unit that stores a plurality of key codes and management information necessary for managing the plurality of key codes in association with each other, and is transmitted from the information processing apparatus. Based on the received first information, the first storage means is searched for and a key code is specified, and the key code specified by the first specification means is processed as the information processing. Second transmission means for transmitting to the apparatusThe first information includes information on an authorized operator who should operate the remote operation target device that requires the desired key code for remote operation, and is necessary for managing a plurality of key codes. The management information also includes information on the authorized operator, and the first specifying means takes into account the information on the authorized operator, and not only specifies the key code but also the wireless portable terminal. Judgment is made as to whether the user is the authorized operator.It is characterized by that.
[0012]
According to the information processing system (1), the identification information for identifying a key code required for operation of the remote operation target device (for example, a door lock device mounted on a vehicle) to be remotely operated. The key code specified by the server is downloaded to the information processing device (for example, a personal computer) based on (for example, the vehicle number specifying the vehicle equipped with the door lock device), and the downloaded key code Is transmitted from the information processing apparatus to the wireless portable terminal (for example, a cellular phone).
[0013]
Therefore, unlike the invention disclosed in the known example 2, the key code necessary for the operation of the remote operation target device is downloaded to the information processing device, and the key code downloaded to the information processing device is the wireless It can be sent to a portable terminal. Therefore, remote control of existing electronic devices that require user restrictions such as door lock devices and security devices that require a key code can be realized with a wireless mobile terminal such as a mobile phone.
[0014]
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining an example of a flow of writing a key code to a mobile phone when the information processing system (1) is adopted. In the figure,
[0015]
1. The
2. The
3. The server 25a identifies the key code based on the transmitted vehicle number, and transmits the identified key code to the
4). The
[0025]
In addition, the information processing system(1)In the aboveFirstThe information includes information on an authorized operator who should operate the remote operation target device that requires the desired key code for remote operation, and the management information necessary for managing a plurality of key codes also includes , Including information on the authorized operator,FirstThe identification means takes into account information related to the authorized operator and determines whether the person who uses the wireless portable terminal is the authorized operator as well as identifying the key code. It is characterized by that.
[0026]
By the way, as shown in FIG. 1, the information processing system (1) exchanges information between the
[0027]
When specifying the key code, it is transmitted from the
[0028]
Therefore, not only the identification of the key code but also the person who uses the
[0029]
Information processing system(1)According to the aboveFirstInformation related to a legitimate operator (for example, the owner of the vehicle) who should operate the remote operation target device (for example, a door lock device installed in the vehicle) that requires the desired key code for remote operation. (For example, the name, address, date of birth of the owner of the vehicle), and the management information also includes information about the authorized operator, taking into account the information about the authorized operator. Thus, not only the identification of the key code, but also a determination is made as to whether or not the person who uses the wireless portable terminal (for example, a cellular phone) is the authorized operator.
[0030]
That is, taking into account not only the specific information for specifying the key code (for example, the vehicle number for specifying the
[0031]
In addition, an information processing system (2) The above information processing system(1)The identification information for identifying the wireless portable terminal used by the authorized operator is included as information on the authorized operator.
[0032]
Information processing system (2), Identification information for identifying a wireless portable terminal (for example, a mobile phone) used by the authorized operator as information on the authorized operator (for example, the owner of the vehicle) The telephone number of the mobile phone) is included, and the identification information is taken into consideration to specify the key code and determine whether the person using the wireless mobile terminal is the authorized operator. .
[0033]
For example, the
[0034]
In addition, since the latest
[0035]
As a result, even if it is not possible to directly determine whether or not the
[0036]
In addition, an information processing system (3) Is the information processing system (1)Or (2)In the aboveFirstThe information includes information that can be known only by an authorized operator who should operate the remote operation target device that requires the desired key code for remote operation, and the management necessary for managing a plurality of key codes The information also includes information that only the authorized operator can know,FirstThe identification means takes into account information that only the authorized operator can know, and determines whether or not the person who uses the wireless portable terminal is the authorized operator in addition to identifying the key code It is characterized by being.
[0037]
Information processing system (3)FirstOnly a legitimate operator (e.g., the owner of the vehicle) who should operate the remote operation target device (e.g., a door lock device installed in the vehicle) that requires the desired key code for remote operation is included in the information. Information that can be known (for example, a password registered by the owner at the time of vehicle purchase) is included, and the management information also includes information that only the authorized operator can know, and only the authorized operator can Taking into account the information that can be known, not only the identification of the key code, but also a determination is made as to whether the person using the wireless portable terminal (for example, a portable telephone) is the authorized operator.
[0038]
That is, the specific information for specifying the key code (for example, the vehicle number for specifying the
[0039]
In addition, an information processing system (4) Is the information processing system (3), Information that can be known only to the authorized operator, such as a code provided on a provision such as a card provided from a predetermined service organization to the authorized operator, or information on the offer It is characterized in that it contains information such as a stored password.
[0040]
Information processing system (4), As information that only the authorized operator (e.g., the owner of the vehicle) can know, from a predetermined service organization (e.g., a vehicle sales operator that attaches the door lock device to the vehicle), It includes information such as a PIN code written on a card or other provision provided to a legitimate operator, or information such as a PIN code stored in the provision, taking into account this information, A key code is identified and a determination is made as to whether the person using the wireless portable terminal is the authorized operator.
[0041]
In this way, the regular operator does not have to store a password or the like, but only has to provide a card or the like provided by the predetermined service organization. It can be a very easy-to-use system.
[0062]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, according to the present inventionInformation processing systemEmbodiments will be described with reference to the drawings.
[0063]
FIG. 4 is a block diagram schematically showing a main part of the information processing system according to the embodiment (1). FIG. 1 described above is an explanatory diagram for explaining a flow of writing a key code to a mobile phone when the information processing system according to the embodiment (1) is adopted.
[0064]
The
[0065]
A
[0066]
A server 25a operated and managed by the vehicle sales company is connected to the
[0067]
Note that the
[0068]
The remote operation data includes an application program P1 for operating the
[0069]
The
[0070]
As shown in FIG. 5B, the
[0071]
The
[0072]
Next, processing operations (1) in the
[0073]
When the
[0074]
When the server 25a receives the ID code and password transmitted from the
[0075]
If it is determined that the carrier is a legitimate carrier, the customer information input screen data is transmitted to the
[0076]
Upon receiving the customer information input screen data in the
[0077]
When the server 25a receives the information transmitted from the
[0078]
If it is determined that the customer is a legitimate customer, the
[0079]
Upon receiving the remote operation data and key code transmitted from the server 25a (step S17), the
[0080]
When the
[0081]
According to the information processing system according to the embodiment (1), the specific information (here, the key code required for the operation of the
[0082]
In addition, since the key code is specified by the server 25a in consideration of not only the vehicle number of the
[0083]
In the information processing system according to the embodiment (1), information indicating the customer's name, address, date of birth, and vehicle number of the vehicle purchased by the customer is transmitted from the
[0084]
For example, in the information processing system according to another embodiment, the telephone number of the
[0085]
As shown in FIG. 5 (a), if the telephone number of the mobile phone owned by the customer is registered in the customer information file 306 of the server 25a, the
[0086]
In addition, since the latest
[0087]
As a result, even if it is not possible to directly determine whether or not the
[0088]
As for the determination as to whether or not the
[0089]
In the information processing system according to the embodiment (1), the remote operation data and the key code are transmitted together from the server 25a to the
[0090]
As for the remote operation data, the
[0091]
In the information processing system according to the embodiment (1), the
[0092]
FIG. 7 is a block diagram schematically showing a main part of the information processing system according to the embodiment (2). Note that the same components as those of the information processing system shown in FIG. Also, FIG.These are explanatory drawings for demonstrating the flow which writes a key code in a mobile telephone at the time of employ | adopting the information processing system which concerns on Embodiment (2).
[0093]
The
[0094]
The server 25b operated and managed by the vehicle sales company is connected to the
[0095]
The remote operation data includes an application program P1 for operating the
[0096]
Next, the processing operation {circle over (2)} in the
[0097]
When the
[0098]
When the server 25b receives the information transmitted from the
[0099]
If it is determined that the customer is an authorized customer, the
[0100]
When the
[0101]
According to the information processing system according to the above embodiment (2), the identification information for identifying the key code necessary for the operation of the
[0102]
In addition, since the key code is specified in the server 25b in consideration of not only the vehicle number of the
[0103]
In the information processing system according to the embodiment (2), information indicating the customer's name, address, date of birth, and vehicle number of the vehicle purchased by the customer from the
[0104]
For example, in the information processing system according to another embodiment, the telephone number of the
[0105]
As shown in FIG. 5 (a), if the telephone number of the mobile phone owned by the customer is registered in the customer information file 306 of the server 25b, the
[0106]
In the information processing system according to the above embodiment (2), the remote operation data and the key code are transmitted together from the server 25b to the
[0107]
FIG. 9 is a block diagram schematically showing a main part of the information processing system according to the embodiment (3). Note that the same components as those of the information processing system shown in FIG. Also, FIG.These are explanatory drawings for demonstrating the flow which writes a key code in a mobile telephone at the time of employ | adopting the information processing system which concerns on Embodiment (3).
[0108]
The
[0109]
A
[0110]
The remote operation data includes an application program P1 for operating the
[0111]
Next, the processing operation (3) performed by the
[0112]
Next, through this customer information input screen, the name, address, date of birth, and
[0113]
If it is determined that the customer is a legitimate customer, the
[0114]
When the
[0115]
According to the information processing system according to the above embodiment (3), the key code specified by the
[0116]
Further, since the identification of the key code on the
[0117]
In the information processing system according to the embodiment (3), information indicating the customer's name, address, date of birth, and vehicle number of the vehicle purchased by the customer is input to the
[0118]
For example, in the information processing system according to another embodiment, the telephone number of the
[0119]
As shown in FIG. 5 (a), if the phone number of the mobile phone owned by the customer is registered in the
[0120]
Further, in the information processing system according to the above embodiment (3), the remote operation data and the key code are transmitted together from the
[0121]
Further, in the information processing system according to the above embodiments (1) to (3), the
[0122]
As information that only the customer can know, in addition to the password registered in advance by the customer, the code issued on the card issued by the vehicle dealer and handed over to the customer, or embedded in the card PIN code stored on the chip.
[0123]
In the information processing systems according to the above embodiments (1) to (3), remote operation data for operating the
[0124]
In still another embodiment, as the remote operation data, operation screen data corresponding to an operation screen to be displayed on the
[0125]
In order to realize this, it is necessary to provide the
[0126]
Further, in order to ensure safety, an ID code is transmitted from the
[0127]
FIG. 12 is a block diagram schematically showing the main part of the wireless portable terminal according to the embodiment (4). However, the same components as those of the
[0128]
In the figure, reference numeral 12d denotes a cellular phone (corresponding to the wireless portable terminal of the present invention). , A
[0129]
The remote operation data includes an application program P1 for operating the mobile phone 12d as a remote operation device. The key code erasure data includes an application program P2 for erasing the key code stored in the
[0130]
Next, processing operation (4) performed by the
[0131]
First, it is determined whether or not an emergency signal has been received by the
[0132]
If it is determined that the emergency signal has been received by the
[0133]
According to the wireless portable terminal according to the above embodiment (4), when the emergency signal is received, the key code stored in the
[0134]
Next, a wireless portable terminal according to Embodiment (5) will be described. However, the wireless portable terminal is the same as the wireless portable terminal shown in FIG. 12 except for the cellular phone 12d, the
[0135]
In the figure,
[0136]
The remote operation data includes an application program P1 for operating the mobile phone 12e as a remote operation device. The key code deletion data includes an application program P3 for deleting the key code stored in the
[0137]
Next, processing operation (5) performed by the
It is determined whether (for example, one week) has elapsed (step S72).
[0138]
Timer t1Is a predetermined period T1If it is determined that the time has elapsed, the key code stored in the
[0139]
According to the wireless portable terminal according to the embodiment (5), the predetermined period T1When elapses, the key code stored in the
Therefore, for example, even if the cellular phone 12e is stolen, when the thief discovers the
[0140]
Next, the wireless portable terminal according to the embodiment (6) will be described. However, the wireless portable terminal is the same as the wireless portable terminal shown in FIG. 12 except for the cellular phone 12d, the
[0141]
In the figure, 132B indicates a memory. The
[0142]
The remote operation data includes an application program P1 for operating the mobile phone 12f as a remote operation device. The key code deletion data includes an application program P4 for deleting the key code stored in the
[0143]
Next, processing operation (6) performed by the
[0144]
Timer t2Is a predetermined period T2If it is determined that the time has elapsed, the key code stored in the
[0145]
On the other hand, timer t2Is a predetermined period T2If it is determined that it has not elapsed, it is next determined whether or not a remote operation using the mobile phone 12f has been performed (step S84). If it is determined that the remote control using the mobile phone 12f has been performed, the timer t2Is returned to 0 (step S85). On the other hand, if it is determined that the remote operation has not been performed, the processing operation (6) is terminated.
[0146]
According to the wireless portable terminal according to the embodiment (6), the predetermined period T2If the remote operation is never performed before (for example, 24 hours), the key code stored in the
[0147]
When the mobile phone 12f can be used for remote control, if the owner of the mobile phone 12f has the mobile phone 12f, the predetermined period T2Some sort of remote control should be performed. Nevertheless, when the remote operation is not performed, it can be considered that the mobile phone 12f is owned by a person other than the owner.
Therefore, the predetermined period T2If the remote operation is not performed before the time elapses, the safety of the
[0148]
Further, in the wireless portable terminals according to the above embodiments (4) to (6), in order to improve the security of the
[0149]
In the wireless portable terminals according to the above embodiments (4) to (6), remote operation data for operating the mobile phones 12d to 12f as remote operation devices is stored in the
[0150]
In still another embodiment, as the remote operation data, operation screen data corresponding to an operation screen to be displayed on the
[0151]
In order to realize this, it is necessary to provide the mobile telephones 12d to 12f with a receiving unit such as a photo transistor for receiving a signal transmitted from the remote operation target device, or to the remote operation target device. It is necessary to provide a transmission unit for transmitting signals.
[0152]
In addition, in order to ensure safety, an ID code is transmitted from the mobile phones 12d to 12f together with the request signal, and the operation screen data is based on the ID code transmitted from the remote operation target device. It may be determined whether or not to transmit. This ID code may also be used as a key code. In addition, the remote operation target device is not limited to the
[0153]
Further, in any of the information processing system according to the above embodiments (1) to (3) and the wireless portable terminal according to the above embodiments (4) to (6), the remote control of the
[0154]
Further, in another embodiment, when unlocking the door lock or unsetting the security mode, a specific code for identifying each individual is transmitted from the mobile phone, and the specific code is transmitted to the specific code. Based on this, the driver's mode corresponding to each individual may be restored. Examples of the driver mode include a seat position, a mirror position, a reproduction medium (for example, CD, MD, AM radio, FM radio, etc.), an audio volume, and the like.
[0155]
In order to realize restoration of the driver mode, the driver mode of each individual may be stored in a predetermined storage device in correspondence with each individual (the specific code). Examples of a method for storing the individual driver's mode in the predetermined storage device include a method for storing a driver's movement and operation after boarding.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining an example of a flow of writing a key code to a mobile phone when an information processing system according to an embodiment (1) of the present invention is employed.
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining an example of a flow of writing a key code to a mobile phone when the information processing system according to the embodiment (2) is employed.
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an example of a flow of writing a key code to a mobile phone when the information processing system according to the embodiment (3) is employed;
FIG. 4 is a block diagram schematically showing a main part of the information processing system according to the embodiment (1).
FIG. 5A shows the structure of a customer information file stored in the database of the server constituting the information processing system according to the embodiment (1), FIG. 5B shows the structure of a key code file, (C) shows the structure of the carrier file.
FIG. 6 is a flowchart showing processing operations in a personal computer, a server, and a mobile phone in the information processing system according to the embodiment (1).
FIG. 7 is a block diagram schematically showing a main part of an information processing system according to an embodiment (2).
FIG. 8 is a flowchart showing processing operations in a mobile phone and a server in the information processing system according to the embodiment (2).
FIG. 9 is a block diagram schematically showing a main part of an information processing system according to an embodiment (3).
FIG. 10 is a flowchart showing processing operations performed by a control unit of a personal computer in the information processing system according to the embodiment (3).
FIG. 11 shows a structure of a customer information file stored in a database of a server constituting an information processing system according to another embodiment.
FIG. 12 is a block diagram schematically showing a main part of a wireless portable terminal according to an embodiment (4).
FIG. 13 is a flowchart showing processing operations performed by the control unit in the wireless portable terminal according to the embodiment (4).
FIG. 14 is a flowchart showing processing operations performed by the control unit in the wireless portable terminal according to the embodiment (5).
FIG. 15 is a flowchart showing processing operations performed by the control unit in the wireless portable terminal according to the embodiment (6).
FIG. 16 is a block diagram schematically showing a main part of a conventional door lock system.
[Explanation of symbols]
12a-12f mobile phone
13a-13d vehicle
23a, 23c PC
24a, 24b network
25a, 25b server
101, 111, 121, 131, 131A, 131B control unit
201, 221, 301, 311 control unit
206 Sending unit
Claims (4)
該サーバーに格納されている鍵コードをダウンロードし、ダウンロードした鍵コードを、遠隔操作機器として利用する無線携帯端末へ送出する情報処理装置とを含んで構成される情報処理システムであって、
前記情報処理装置が、
各種情報が入力される第1の入力手段と、
該第1の入力手段により入力された、鍵コードを特定するための特定情報など、所望の鍵コードをダウンロードするにあたって必要となる第1の情報を前記サーバーへ送信する第1の送信手段と、
前記サーバーにより前記特定情報に基づき特定され、送信されてきた鍵コードを前記無線携帯端末へ送出する第1の送出手段とを備え、
前記サーバーが、
複数の鍵コードと、これら複数の鍵コードの管理に必要となる管理情報とを関連付けて記憶する第1の記憶手段と、
前記情報処理装置から送信されてきた前記第1の情報に基づいて、前記第1の記憶手段を検索し、鍵コードの特定を行う第1の特定手段と、
該第1の特定手段により特定された鍵コードを前記情報処理装置へ送信する第2の送信手段とを備え、
前記第1の情報に、遠隔操作に前記所望の鍵コードを必要とする遠隔操作対象装置を操作すべき正規の操作者に関する情報が含まれ、
また、複数の鍵コードの管理に必要となる前記管理情報にも、前記正規の操作者に関する情報が含まれ、
前記第1の特定手段が、前記正規の操作者に関する情報を考慮に入れ、鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断を行うものであることを特徴とする情報処理システム。A server for storing a key code required for operating a remote operation target device to be remotely operated; and
An information processing system including an information processing device that downloads a key code stored in the server and sends the downloaded key code to a wireless portable terminal that is used as a remote operation device,
The information processing apparatus is
A first input means for inputting various information;
First transmission means for transmitting, to the server, first information necessary for downloading a desired key code, such as identification information for identifying a key code, input by the first input means;
First sending means for sending the key code identified and transmitted by the server to the wireless portable terminal based on the identifying information;
The server is
First storage means for storing a plurality of key codes in association with management information necessary for managing the plurality of key codes;
Based on the first information transmitted from the information processing apparatus, a first specifying means for searching the first storage means and specifying a key code;
Second transmitting means for transmitting the key code specified by the first specifying means to the information processing apparatus,
The first information includes information on a regular operator who should operate the remote operation target device that requires the desired key code for remote operation,
In addition, the management information necessary for managing a plurality of key codes also includes information on the authorized operator,
The first specifying means takes into account information related to the authorized operator and determines whether the person who uses the wireless portable terminal is the authorized operator as well as specifying the key code. An information processing system characterized by what is performed.
また、複数の鍵コードの管理に必要となる前記管理情報にも、前記正規の操作者だけが知り得る情報が含まれ、
前記第1の特定手段が、前記正規の操作者だけが知り得る情報を考慮に入れ、
鍵コードの特定だけでなく、前記無線携帯端末を使用する者が前記正規の操作者であるか否かの判断を行うものであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の情報処理システム。 The first information includes information that can be known only by a legitimate operator who should operate the remote operation target device that requires the desired key code for remote operation,
Further, the management information necessary for managing a plurality of key codes also includes information that only the authorized operator can know,
The first identifying means takes into account information that only the authorized operator can know;
3. The information processing according to claim 1, wherein not only the key code is specified but also a determination is made as to whether or not a person who uses the wireless portable terminal is the authorized operator. system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002236222A JP4424893B2 (en) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002236222A JP4424893B2 (en) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Information processing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004076346A JP2004076346A (en) | 2004-03-11 |
JP4424893B2 true JP4424893B2 (en) | 2010-03-03 |
Family
ID=32020461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002236222A Expired - Fee Related JP4424893B2 (en) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Information processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4424893B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4547608B2 (en) * | 2004-05-21 | 2010-09-22 | ソニー株式会社 | Information storage control device, information management server, information storage control method, information management method, information storage control program, and information management program |
JP4552113B2 (en) * | 2004-05-21 | 2010-09-29 | ソニー株式会社 | Data writing device, data communication device, and storage medium built-in device |
JP2007015506A (en) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Toyota Motor Corp | Vehicle remote operation system |
JP4598734B2 (en) * | 2006-09-12 | 2010-12-15 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Key information distribution server, portable terminal, key information distribution system, and application program for vehicle setting |
KR100797123B1 (en) | 2007-04-26 | 2008-01-22 | 삼성전자주식회사 | Method for controlling short-distance communication and mobile communication terminal using the same |
JP5176984B2 (en) * | 2009-01-26 | 2013-04-03 | 日産自動車株式会社 | Vehicle key code management system and key code registration method |
CN114898510A (en) * | 2022-05-11 | 2022-08-12 | 中国矿业大学 | Financial password acquisition method, system, financial equipment and storage medium |
-
2002
- 2002-08-14 JP JP2002236222A patent/JP4424893B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004076346A (en) | 2004-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100407129C (en) | Equipment and method for limitting contents access and storage | |
US8640258B2 (en) | Service providing system | |
US7616091B2 (en) | Actuating a security system using a wireless device | |
US8918643B2 (en) | Authentication method, authentication system, in-vehicle device, and authentication apparatus | |
JP4838303B2 (en) | How to disable a mobile device | |
JP4165452B2 (en) | Mobile communication terminal and information management method thereof | |
US20070168294A1 (en) | Digital content use right management system | |
KR20080106440A (en) | Content providing system | |
CN110033537A (en) | Luggage case shared system, the information processing unit shared for luggage case and method and the recording medium for being stored with program | |
JP4142287B2 (en) | Communication terminal, content use restriction method, and program execution restriction method | |
JP4424893B2 (en) | Information processing system | |
WO2013031115A1 (en) | Mobile terminal, authentication method, authentication program and authentication system | |
JP4381446B2 (en) | Electronic money system, information storage medium, and portable terminal device | |
JP4040959B2 (en) | Entrance / exit management system using mobile terminal | |
JP4494851B2 (en) | Lock system, portable terminal, computer program, and password invalidation method | |
JP2007241749A (en) | Communication-enabled information storage medium, and secret information storage system using the medium | |
JP4491198B2 (en) | Business card information management system | |
JP2004112478A (en) | Data backup system for mobile terminal | |
JP2009151557A (en) | Anti-theft device | |
JP5045131B2 (en) | In-vehicle device, portable terminal, in-vehicle device system including them, and in-vehicle device program | |
US20080272187A1 (en) | Electronic Money System, Information Storage Medium, and Mobile Terminal Device | |
CN114005200A (en) | Intelligent door lock control method, device and system | |
JP6867062B1 (en) | Authentication systems, mobile terminals, programs, and in-vehicle devices | |
JP5447443B2 (en) | Terminal | |
JP4924502B2 (en) | Communication terminal data read / write control device, communication terminal and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4424893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |