JP2009163161A - Display device, method for driving display device, and electronic equipment - Google Patents
Display device, method for driving display device, and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009163161A JP2009163161A JP2008002772A JP2008002772A JP2009163161A JP 2009163161 A JP2009163161 A JP 2009163161A JP 2008002772 A JP2008002772 A JP 2008002772A JP 2008002772 A JP2008002772 A JP 2008002772A JP 2009163161 A JP2009163161 A JP 2009163161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display elements
- polarity
- same
- scanning lines
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002772 conduction electron Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の方向に別個の画像を出力する技術に関する。 The present invention relates to a technique for outputting separate images in a plurality of directions.
複数の方向に別個の画像(以下では便宜的に「第1画像」および「第2画像」という)を表示する技術が従来から提案されている。例えば、相互に視差を有する第1画像および第2画像を観察者の右眼の方向と左眼の方向とに出力することで観察者に立体感を知覚させる技術や、表示装置に対して別方向に居る各観察者に第1画像および第2画像を別個に視認させる技術(例えば、表示面の右前方の観察者に第1画像を視認させるとともに左前方の観察者に道案内用の第2画像を視認させるカーナビゲーション装置)が提案されている。特許文献1の表示装置においては、右眼用の第1画像を表示する画素と左眼用の第2画像を表示する画素とが縦方向および横方向の各々に沿って交互に配置される。右眼用の画素の表示光と左目用の画素の表示光とは、各画素に対応する開口部と遮光部とが縦方向および横方向に配列された光学体によって分離されたうえで別方向に出射する。
しかし、特許文献1の構成においては、第1画像の表示素子と第2画像の表示素子とが共通の走査線に接続されて横方向に交互に配列するため、各走査線が選択される期間(水平走査期間)内において、第1画像の各画素に応じた信号と第2画像の各画素に応じた信号とを選択行の複数の画素の各々に並列に供給する必要がある。したがって、第1画像と第2画像とを合成するための処理や回路が複雑化するという問題がある。以上の事情を考慮して、本発明は、複数の画像を別方向に表示するための構成や処理を簡素化することをひとつの目的としている。
However, in the configuration of
以上の課題を解決するために、本発明に係る表示装置は、第1方向に延在する複数の走査線と、第1方向に交差する第2方向に延在する複数の信号線と、複数の信号線の各々に対応する複数の表示素子を第1方向に配列した複数の素子行が第2方向に並置された素子部と、複数の表示素子のうちの複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを同方向に進行させる第1状態と、複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを別方向に進行させる第2状態との何れかに設定される光制御体とを具備し、複数の走査線は、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の第1表示素子が各々に接続された複数の第1走査線と、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の第2表示素子が各々に接続された複数の第2走査線とを含む。本発明の表示装置は各種の電子機器に利用される。 In order to solve the above problems, a display device according to the present invention includes a plurality of scanning lines extending in a first direction, a plurality of signal lines extending in a second direction intersecting the first direction, and a plurality of signal lines. A plurality of element rows in which a plurality of display elements corresponding to each of the signal lines are arranged in the first direction, and a plurality of first display elements among the plurality of display elements. A first state in which the display light of each of the plurality of second display elements travels in the same direction, display light of each of the plurality of first display elements, and display light of each of the plurality of second display elements And a plurality of scanning lines that belong to each of two or more element rows and correspond to separate signal lines. When the above first display elements belong to each of a plurality of first scanning lines connected to each of the two or more element rows Two or more second display elements corresponding to the monitor separate signal lines and a plurality of second scan lines connected to each. The display device of the present invention is used in various electronic devices.
以上の構成においては、第1走査線には複数の表示素子のうち第1表示素子のみが接続され、第2走査線には複数の表示素子のうち第2表示素子のみが接続されるから、第1表示素子と第2表示素子とに別個の画像が表示される場合であっても、第1走査線の選択時に各信号線に供給される信号を共通の画像に応じて生成し、第2走査線の選択時に各信号線に供給される信号を共通の画像に応じて生成することが可能である。したがって、第1表示素子が表示する画像と第2表示素子が表示する画像とを合成するための煩雑な処理や回路が不要となる。また、ひとつの画像を同方向に表示する動作と複数の画像を別方向に表示する動作とを光制御体の状態に応じて選択することが可能である。 In the above configuration, only the first display element of the plurality of display elements is connected to the first scanning line, and only the second display element of the plurality of display elements is connected to the second scanning line. Even when separate images are displayed on the first display element and the second display element, a signal supplied to each signal line when the first scanning line is selected is generated according to the common image, A signal supplied to each signal line when two scanning lines are selected can be generated according to a common image. Therefore, a complicated process or circuit for synthesizing the image displayed by the first display element and the image displayed by the second display element is not required. Further, it is possible to select an operation for displaying one image in the same direction and an operation for displaying a plurality of images in another direction according to the state of the light control body.
なお、第1表示素子の表示光とは、第1表示素子から観察側への出射光と照明装置から第1表示素子への照射光との双方を含む概念である。したがって、光制御体は、素子部に対して観察側(前面側)および素子部に対して背面側(例えば素子部と照明装置との間隙)の何れに配置されてもよい。第2表示素子の表示光についても同様である。 Note that the display light of the first display element is a concept that includes both light emitted from the first display element to the observation side and light irradiated from the illumination device to the first display element. Therefore, the light control body may be arranged on either the observation side (front side) with respect to the element part and the back side (for example, a gap between the element part and the illumination device) with respect to the element part. The same applies to the display light of the second display element.
本発明の具体的な態様において、各第1表示素子と各第2表示素子とは第1方向および第2方向の各々に沿って交互に配列する。以上の態様によれば、第1表示素子の表示光と第2表示素子の表示光とを確実かつ均等に別方向に分離することが可能である。 In a specific aspect of the present invention, the first display elements and the second display elements are alternately arranged along each of the first direction and the second direction. According to the above aspect, the display light of the first display element and the display light of the second display element can be reliably and evenly separated in different directions.
本発明の第1の態様に係る表示装置は、複数の第1走査線の各々と複数の第2走査線の各々とを第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択する走査線駆動回路と、光制御体が第1状態にあるときに、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する各表示素子にて逆極性となる一方、光制御体が第2状態にあるときに、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する第1表示素子と第2表示素子とを単位として反転するように、各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を選択期間毎に各信号線に出力する信号線駆動回路とを具備する。以上の態様においては、印加電圧が正極性に設定された表示素子と印加電圧が負極性に設定された表示素子とが分散的に配置されて画像が表示されるから、例えば印加電圧の極性に応じて表示素子の階調が相違する場合であっても、画像の階調を均一化することが可能である。また、第2方向に隣接する第1表示素子と第2表示素子とを単位として印加電圧の極性が反転するから、第2方向に隣接する総ての表示素子について印加電圧が逆極性となる構成と比較して、駆動回路にて消費される電力が低減される。さらに、光制御体が第1状態にある場合と第2状態にある場合とでデータ電圧の極性の反転の周期が変化するに過ぎないから、信号線駆動回路における処理や構成が簡素化されるという利点がある。 The display device according to the first aspect of the present invention includes a scanning line that alternately selects each of the plurality of first scanning lines and each of the plurality of second scanning lines in the order along the second direction for each selection period. When the driving circuit and the light control body are in the first state, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is connected to the same scanning line and is displayed in each display element corresponding to each adjacent signal line. When the light control body is in the second state, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is the same scan. Each display element corresponding to each signal line connected to the line is opposite in polarity and is inverted in units of the first display element and the second display element adjacent in the second direction. A data voltage specifying the applied voltage of the display element is output to each signal line for each selection period. ; And a signal line driver circuit. In the above aspect, since the display element in which the applied voltage is set to positive polarity and the display element in which the applied voltage is set to negative polarity are arranged in a dispersed manner, an image is displayed. Accordingly, even if the gradation of the display element is different, the gradation of the image can be made uniform. In addition, since the polarity of the applied voltage is reversed in units of the first display element and the second display element that are adjacent in the second direction, the configuration in which the applied voltage has the opposite polarity for all the display elements that are adjacent in the second direction. Compared with, the power consumed in the drive circuit is reduced. Furthermore, since the period of inversion of the polarity of the data voltage only changes between when the light control body is in the first state and when it is in the second state, the processing and configuration in the signal line driver circuit is simplified. There is an advantage.
本発明の第2の態様に係る表示装置において、複数の表示素子は、複数の表示色に対応する所定個を単位として複数の素子群に区分され、複数の第1走査線の各々と複数の第2走査線の各々とを第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択する走査線駆動回路と、光制御体が第1状態にあるときに、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する各表示素子にて逆極性となる一方、光制御体が第2状態にあるときに、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する第1表示素子と第2表示素子とを単位として反転するように、各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を選択期間毎に各信号線に出力する信号線駆動回路とを具備する。以上の態様においては、同じ素子群内において各表示素子の印加電圧が同極性に設定されるから、各表示色の階調の関係が正確に設定される。また、各表示素子の印加電圧が正極性に設定された素子群と各表示素子の印加電圧が負極性に設定された素子群とが分散的に配置されて画像が表示されるから、例えば印加電圧の極性に応じて表示素子の階調が相違する場合であっても、画像の階調を均一化することが可能である。さらに、第2方向に隣接する第1表示素子と第2表示素子とを単位として印加電圧の極性が反転するから、第2方向に隣接する総ての表示素子について印加電圧が逆極性となる構成と比較して、駆動回路にて消費される電力が低減される。また、光制御体が第1状態にある場合と第2状態にある場合とでデータ電圧の極性の反転の周期が変化するに過ぎないから、信号線駆動回路における処理や構成が簡素化されるという利点がある。 In the display device according to the second aspect of the present invention, the plurality of display elements are divided into a plurality of element groups in units of a predetermined number corresponding to a plurality of display colors, and each of the plurality of first scanning lines and the plurality of display elements are divided. A scanning line driving circuit that alternately selects each of the second scanning lines for each selection period in the order along the second direction, and an application to each of the plurality of display elements when the light control body is in the first state. The polarity of the voltage is the same for a predetermined number of display elements belonging to the same element group, the opposite polarity is set for each element group connected to the same scanning line in the first direction, and the second direction. In the display elements adjacent to each other, the polarities of the applied voltages in each of the plurality of display elements are set to the predetermined number of display elements belonging to the same element group when the light control body is in the second state. Are connected to the same scanning line in the first direction. A data voltage that specifies an applied voltage of each display element is selected for a selection period so that each element group in contact has a reverse polarity and is inverted in units of the first display element and the second display element adjacent in the second direction. And a signal line driving circuit for outputting to each signal line. In the above aspect, the applied voltage of each display element is set to the same polarity in the same element group, so that the gradation relationship of each display color is accurately set. In addition, since an element group in which the applied voltage of each display element is set to positive polarity and an element group in which the applied voltage of each display element is set to negative polarity are arranged in a dispersed manner, an image is displayed. Even when the gray level of the display element varies depending on the polarity of the voltage, the gray level of the image can be made uniform. Further, since the polarity of the applied voltage is reversed in units of the first display element and the second display element that are adjacent in the second direction, the configuration in which the applied voltage has a reverse polarity for all the display elements that are adjacent in the second direction. Compared with, the power consumed in the drive circuit is reduced. Further, since the period of inversion of the polarity of the data voltage only changes between when the light control body is in the first state and when it is in the second state, the processing and configuration in the signal line driver circuit is simplified. There is an advantage.
本発明は、表示装置を駆動する方法としても特定される。表示装置は、以上の各態様に例示したように、第1方向に延在する複数の走査線と、第1方向に交差する第2方向に延在する複数の信号線と、複数の信号線の各々に対応する複数の表示素子を第1方向に配列した複数の素子行が第2方向に並置された素子部とを具備し、複数の表示素子のうち複数の第1表示素子の各々と複数の第2表示素子の各々とが第1方向および第2方向の各々に沿って交互に配列し、複数の走査線は、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の第1表示素子が各々に接続された複数の第1走査線と、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の第2表示素子が各々に接続された複数の第2走査線とを含む。 The present invention is also specified as a method of driving a display device. As exemplified in the above embodiments, the display device includes a plurality of scanning lines extending in the first direction, a plurality of signal lines extending in the second direction intersecting the first direction, and a plurality of signal lines. A plurality of element rows in which a plurality of display elements corresponding to each of the first and second display elements are arranged in the first direction are juxtaposed in the second direction, and each of the plurality of first display elements among the plurality of display elements; Each of the plurality of second display elements is alternately arranged along each of the first direction and the second direction, and the plurality of scanning lines belong to each of the two or more element rows and correspond to separate signal lines. A plurality of first scanning lines each having two or more first display elements connected thereto, and two or more second display elements belonging to each of two or more element rows and corresponding to separate signal lines are connected to each other. A plurality of second scan lines.
ひとつの態様に係る駆動方法は、複数の第1走査線の各々と複数の第2走査線の各々とを第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択し、複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを同方向に進行させる第1状態において、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する各表示素子にて逆極性となる一方、複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを別方向に進行させる第2状態において、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する第1表示素子と第2表示素子とを単位として反転するように、各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を選択期間毎に各信号線に出力する。以上の方法によれば、第1の態様に係る表示装置と同様の作用および効果が奏される。 A driving method according to one aspect alternately selects each of a plurality of first scanning lines and each of a plurality of second scanning lines in an order along the second direction for each selection period, and a plurality of first displays. In the first state in which the display light of each of the elements and the display light of each of the plurality of second display elements travel in the same direction, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is connected to the same scanning line. Each display element corresponding to each adjacent signal line has a reverse polarity and each display element adjacent in the second direction has a reverse polarity, while each of the display lights and the plurality of display lights of the plurality of first display elements. In the second state in which the display light of each of the second display elements travels in a different direction, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements corresponds to the adjacent signal lines connected to the same scanning line Each display element has a reverse polarity and is adjacent to the second direction. To invert the first display element and the second display device as a unit, and outputs to the signal lines a data voltage for each selection period for designating the applied voltages of the display elements. According to the above method, the same operation and effect as the display device according to the first aspect are exhibited.
複数の表示素子が、複数の表示色に対応する所定個を単位として複数の素子群に区分された態様に係る駆動方法は、複数の第1走査線の各々と複数の第2走査線の各々とを第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択し、複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを同方向に進行させる第1状態において、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する各表示素子にて逆極性となる一方、複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを別方向に進行させる第2状態において、複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、第2方向に隣接する第1表示素子と第2表示素子とを単位として反転するように、各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を選択期間毎に各信号線に出力する。以上の方法によれば、第2の態様に係る表示装置と同様の作用および効果が奏される。 A driving method according to an aspect in which a plurality of display elements are divided into a plurality of element groups with a predetermined number corresponding to a plurality of display colors as a unit includes a plurality of first scanning lines and a plurality of second scanning lines. Are alternately selected for each selection period in the order along the second direction, and the display light of each of the plurality of first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements travel in the same direction. In one state, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is the same in a predetermined number of display elements belonging to the same element group, and each element is connected to the same scanning line and adjacent in the first direction. And the display light of each of the plurality of first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements are reversed in polarity in the group and reverse in polarity in each of the display elements adjacent in the second direction. In the second state in which each of the plurality of display elements is moved in a different direction. The polarity of the applied voltage is the same for a predetermined number of display elements belonging to the same element group, the polarity is opposite for each element group connected to the same scanning line and adjacent in the first direction, and the second A data voltage that specifies the voltage applied to each display element is output to each signal line for each selection period so that the first display element and the second display element that are adjacent to each other in the direction are inverted. According to the above method, the same operation and effect as the display device according to the second aspect are exhibited.
<A:第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態に係る表示装置の平面図である。図1に示すように、表示装置100は、表示体10と光制御体80とを具備する。表示体10は、所定の間隔をあけて相対向する2枚の基板の間隙に液晶を封止した液晶表示パネルである。光制御体80は、表示体10の観察側(画像の出力側)に配置された板状の部材である。なお、表示体10の背面側(表示体10を挟んで光制御体80とは反対側)には表示体10を照明する照明装置(バックライト)が実際には配置されるが、図1では便宜的に図示を省略した。
<A: First Embodiment>
FIG. 1 is a plan view of a display device according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
図2は、表示体10の電気的な構成を示すブロック図である。図1および図2に示すように、表示体10は、複数の表示素子E(E1,E2)を平面状に配列した素子部Qを具備する。複数の表示素子Eの各々は、相対向する各電極(画素電極と対向電極)の間隙に液晶を介在させた液晶素子であり、印加電圧に応じて階調(照明装置からの照射光の透過率)が変化する。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the
図2に示すように、素子部Q内には、X方向に延在する2m本の走査線12(12A,12B)と、X方向に交差するY方向に延在するn本の信号線14とが形成される(mおよびnは自然数)。複数の表示素子Eは、走査線12と信号線14との各交差に対応してX方向およびY方向に行列状に配列する。すなわち、素子部Q内においては、各信号線14に対応するn個の表示素子EをX方向に配列した複数の集合(以下「素子行」という)RがY方向に並置される。なお、実際には、ゲートが走査線12に接続されたトランジスタが表示素子Eと信号線14との間に介在するが、図1や図2ではトランジスタの図示を便宜的に省略した。
As shown in FIG. 2, in the element portion Q, 2m scanning lines 12 (12A, 12B) extending in the X direction and
図2に示すように、複数の表示素子Eは第1表示素子E1と第2表示素子E2とに区別される。なお、図2および以後の各図においては、第1表示素子E1と第2表示素子E2とを区別するために第1表示素子E1のみに便宜的に斜線を付した。各第1表示素子E1と各第2表示素子E2とはX方向およびY方向の各々に沿って交互に配列する。すなわち、素子部Qのうち奇数行目の各素子行R(m個)における奇数列目の表示素子Eと偶数行目の各素子行Rにおける偶数列目の表示素子Eとが第1表示素子E1であり、素子部Qのうち奇数行目の各素子行Rにおける偶数列目の表示素子Eと偶数行目の各素子行Rにおける奇数列目の表示素子Eとが第2表示素子E2である。 As shown in FIG. 2, the plurality of display elements E are classified into a first display element E1 and a second display element E2. In FIG. 2 and subsequent drawings, only the first display element E1 is hatched for the sake of convenience in order to distinguish the first display element E1 from the second display element E2. The first display elements E1 and the second display elements E2 are alternately arranged along each of the X direction and the Y direction. That is, in the element portion Q, the odd-numbered display elements E in the odd-numbered element rows R (m) and the even-numbered display elements E in the even-numbered element rows R are the first display elements. E1 and the second display element E2 includes the even-numbered display elements E in the odd-numbered element rows R and the odd-numbered display elements E in the even-numbered element rows R in the element portion Q. is there.
表示装置100の動作モードは第1モードと第2モードとの何れかに選択的に制御される。第1モードは、各第1表示素子E1および各第2表示素子E2の双方を利用して単一の画像G0を表示する動作モードである。一方、第2モードは、各第1表示素子E1による第1画像GAの表示と各第2表示素子E2による第2画像GBの表示とが並列に実行される動作モードである。第1画像GAおよび第2画像GBは、例えば、相互に視差を有する立体視画像である。
The operation mode of the
図1の光制御体80は、各表示素子Eからの出射光の方向を可変に制御する光学体である。本形態の光制御体80は、第1モードにおいて第1状態に制御され、第2モードにおいて第2状態に制御される。第1状態は、各第1表示素子E1からの出射光と各第2表示素子E2からの出射光とを同じ方向に進行させる状態である。一方、第2状態は、各第1表示素子E1からの出射光を所定の方向(以下「第1表示方向」という)に進行させるとともに、各第2表示素子E2からの出射光を第1表示方向とは別方向(以下「第2表示方向」という)に進行させる状態である。例えば、相互に視差を有する立体視画像を表示体が表示する場合(さらに具体的には左眼用画像を各第1表示素子E1に表示するとともに右眼用画像を第2表示素子E2に表示する場合)、第1表示方向は観察者の左眼の方向に相当し、第2表示方向は観察者の右眼の方向に相当する。
The
図1に示すように、本形態の光制御体80は、各表示素子Eに対応する第1領域81と第2領域82とがX方向およびY方向に沿って交互に配列する板状の要素である。各第1領域81は、照射光を透過させる状態と照射光を遮光する状態との何れかに制御される。各第2領域82は、照射光を透過させる領域である。以上の光制御体80としては、例えば、相対向する電極の間隙に液晶が介在する液晶素子を第1領域81に配置した液晶バリアが好適である。第1状態(第1モード)においては、各第1領域81および各第2領域82の双方が透光性に制御される。したがって、各第1表示素子E1からの出射光と各第2表示素子E2からの出射光とは同じ方向に進行する。一方、第2状態(第2モード)においては、図1に示すように各第1領域81が遮光性に制御されるとともに各第2領域82は透光性に維持される。したがって、第1表示素子E1からの出射光が光制御体80の各第2領域82を透過して第1表示方向に進行し、第2表示素子E2からの出射光が光制御体80の各第2領域82を透過して第2表示方向に進行する。
As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、2m本の走査線12はm本の第1走査線12Aとm本の第2走査線12Bとに区分される。各第1走査線12Aと各第2走査線12BとはY方向に沿って交互に配置される(すなわち、相隣接する各第1走査線12Aの間隙に第2走査線12Bが位置する)。第1走査線12Aには、Y方向に隣接する2個の素子行Rに属するとともに別個の信号線14に接続された(すなわちX方向の位置が相違する)n個の第1表示素子E1が接続される。換言すると、第1走査線12Aには、奇数行目の素子行Rにおける奇数列目の第1表示素子E1と偶数行目の素子行Rにおける偶数列目の第1表示素子E1とが共通に接続される。また、第2走査線12Bには、Y方向に隣接する2個の素子行Rに属するとともに別個の信号線14に接続されたn個の第2表示素子E2が接続される。すなわち、奇数行目の素子行Rにおける偶数列目の第2表示素子E2と偶数行目の素子行Rにおける奇数列目の第2表示素子E2とが第2走査線12Bに対して共通に接続される。以上のように第1走査線12Aには複数の第1表示素子E1のみが接続され、第2走査線12Bには複数の第2表示素子E2のみが接続される。
As shown in FIG. 2, the
図3は、表示装置100の動作を説明するためのタイミングチャートである。図3に示すように、走査線駆動回路32は、第1モードおよび第2モードの何れにおいても、各走査線12に出力する走査信号Y(YA[1]〜YA[m],YB[1]〜YB[m])を所定の順番でアクティブレベルに設定することで、各単位期間(垂直走査期間)F内の選択期間(水平走査期間)H毎に2m本の走査線12の各々を順次に選択する。走査信号YA[1]〜YA[m]は各第1走査線12Aに出力され、走査信号YB[1]〜YB[m]は各第2走査線12Bに出力される。本形態の走査線駆動回路32は、Y方向に沿った配列の順番で2m本の走査線12の各々を順次に選択する。第1走査線12Aと第2走査線12BとはY方向に沿って交互に配置されるから、走査線駆動回路32は、図3に示すように、第1走査線12Aと第2走査線12Bとを選択期間H毎に交互に選択する。
FIG. 3 is a timing chart for explaining the operation of the
図2の制御回路40は、走査線駆動回路32および信号線駆動回路34を制御する。例えば、制御回路40は、同期信号や制御信号を走査線駆動回路32および信号線駆動回路34に出力するほか、モード指定信号MODや階調データDを信号線駆動回路34に出力する。モード指定信号MODは、制御回路40が選択した動作モード(第1モードまたは第2モード)を示す信号である。第1モードにおいて、階調データDは画像G0の各画素の階調を指定する。第2モードにおいて、階調データDは第1画像GAおよび第2画像GBの各々における各画素の階調を指定する。
The
図2の信号線駆動回路34は、各表示素子Eの印加電圧を指定するデータ電圧X[1]〜X[n]を選択期間H毎にn本の信号線14に対して並列に出力する。第i行目(i=1〜2m)の走査線12が選択される選択期間Hにおいて第j列目(j=1〜n)の信号線14に出力されるデータ電圧X[j]は、第i行に属する第j列目の表示素子Eについて階調データDが指定する階調に応じた電圧値に設定される。図3とともに図4および図5を参照しながら、信号線駆動回路34の具体的な動作を以下に説明する。図4は、第1モードにおける表示の内容を示す概念図であり、図5は、第2モードにおける表示の内容を示す概念図である。
The signal
制御回路40から供給されるモード指定信号MODが第1モードを示す場合、信号線駆動回路34は、図3に示すように、走査線12(12A,12B)が選択される選択期間Hにおいて画像G0の階調データDに応じたデータ電圧X[1]〜X[n]を生成して各信号線14に出力する。したがって、図4に示すように、素子部Qの総ての表示素子E(第1表示素子E1および第2表示素子E2)の階調が画像G0の階調データDに応じて設定される。第1モードにおける光制御体80は、第1領域81および第2領域82の双方が透光性に設定された第1状態にあるから、表示対10に対して別方向に位置する各観察者が共通の画像G0を視認する。
When the mode designation signal MOD supplied from the
一方、モード指定信号MODが第2モードを示す場合、信号線駆動回路34は、図3に示すように、第1走査線12Aが選択される選択期間Hにおいては第1画像GAの階調データDに応じたデータ電圧X[1]〜X[n]を生成して各信号線14に出力し、第2走査線12Bが選択される選択期間Hにおいては第2画像GBの階調データDに応じたデータ電圧X[1]〜X[n]を生成して各信号線14に出力する。
On the other hand, when the mode designation signal MOD indicates the second mode, the signal
第1走査線12Aには複数の第1表示素子E1のみが接続されるから、第2モードにおいて第1走査線12Aが選択される選択期間Hでは、当該第1走査線12Aに接続されたn個の第1表示素子E1の印加電圧がデータ電圧X[1]〜X[n]に応じて(第1画像GAの階調データDに応じて)設定される。同様に、第2走査線12Bが選択される選択期間Hでは、当該第2走査線12Bに接続されたn個の第2表示素子E2の印加電圧がデータ電圧X[1]〜X[n]に応じて(第2画像GBの階調データDに応じて)設定される。したがって、第2モードにおいては、図5に示すように、第1表示素子E1には第1画像GAが表示されるとともに第2表示素子E2には第2画像GBが表示される。
Since only the plurality of first display elements E1 are connected to the
第2モードにおける光制御体80は、第1領域81が遮光性に制御されるとともに第2領域82が透光性に制御された第2状態にある。図6は、第2モードの第f番目の単位期間Fにて第1表示方向に出力される画像(部分(A))と第2表示方向に出力される画像(部分(B))とを示す模式図である。図6の部分(A)に示すように、第1表示素子E1からの表示光が第1表示方向に出射することで第1画像GAが第1表示方向に出力され、図6の部分(B)に示すように、第2表示素子E2からの表示光が第2表示方向に出射することで第2画像GBが第2表示方向に出力される。
The
以上に説明したように、本形態においては、第1走査線12Aに第1表示素子E1のみが接続されるとともに第2走査線12Bに第2表示素子E2のみが接続されるから、選択期間Hにて各信号線14に出力されるデータ電圧X[1]〜X[n]は共通の画像(GA,GB)の階調データDから生成される。したがって、第1画像GAの階調データDと第2画像GBの階調データDとを選択期間H毎に合成するといった複雑な処理や構成が不要であるという利点がある。
As described above, in the present embodiment, only the first display element E1 is connected to the
以上の動作に加えて、信号線駆動回路34は、各表示素子Eの印加電圧が所定の周期で正極性および負極性の一方から他方に変化するように、所定の基準電圧(例えば対向電極の電圧)に対するデータ電圧X[1]〜X[n]の極性を選定する。以下では図3から図5を参照しながら、素子部Qによる画像の表示と表示素子Eの印加電圧の極性(データ電圧Xの極性の条件)とについて説明する。なお、図3には、第j列目のデータ電圧X[j]および第(j+1)列目のデータ電圧X[j+1]の各々の極性(+,−)が図示されている。また、図4および図5には、第f番目の単位期間Fおよび第(f+1)番目の単位期間Fの各々における各表示素子Eの印加電圧の極性(+,−)が図示されている。
In addition to the above operation, the signal
第1モードおよび第2モードの何れにおいても、信号線駆動回路34は、図3に示すように、ひとつの表示素子Eに供給されるデータ電圧X[j]の極性を単位期間F毎に反転させる。したがって、図4および図5の各々に示すように、第f番目の単位期間F(部分(A))と第(f+1)番目の単位期間F(部分(B))とでは各表示素子Eの印加電圧の極性が逆転する。
In both the first mode and the second mode, the signal
また、第1モードおよび第2モードの何れにおいても、信号線駆動回路34は、図3に示すように、X方向に隣接する各信号線14に対してひとつの選択期間Hにて出力するデータ電圧X(X[j],X[j+1])を逆極性に設定する。したがって、図4および図5に示すように、同じ第1走査線12Aに接続されたn個の第1表示素子E1のうち奇数行目の各第1表示素子E1と偶数行目の各第1表示素子E1とでは印加電圧が逆極性となる。同様に、同じ第2走査線12Bに接続されたn個の第2表示素子E2のうち奇数行目の各第2表示素子E2と偶数行目の各第2表示素子E2とでは印加電圧が逆極性となる。
Further, in any of the first mode and the second mode, the signal
また、第1モードが指示される場合、信号線駆動回路34は、図3に示すように、選択期間H毎にデータ電圧Xの極性を反転する。本形態においては第1走査線12Aと第2走査線12Bとが選択期間H毎に交互に選択されるから、データ電圧X[j]は、第1走査線12Aおよび第2走査線12Bの一方が選択される選択期間Hにて正極性に設定され、第1走査線12Aおよび第2走査線12Bの他方が選択される選択期間Hにて負極性に設定される。したがって、同じ信号線14に接続された2m個の表示素子Eに着目すると、図4に示すように、Y方向に隣接する第1表示素子E1と第2表示素子E2とでは印加電圧の極性が反転する。
When the first mode is instructed, the signal
一方、第2モードが指示される場合、信号線駆動回路34は、図3に示すように、相前後する2個の選択期間H(第1走査線12Aの選択期間Hと第2走査線12Bの選択期間H)を単位としてデータ電圧Xの極性を反転する。例えば、走査信号YA[1]および走査信号YB[1]の各々がハイレベルとなる2個の選択期間Hにてデータ電圧X[j]は正極性に設定され、走査信号YA[2]および走査信号YB[2]の各々がハイレベルとなる2個の選択期間Hにてデータ電圧X[j]は負極性に反転する。したがって、図5に示すように、同じ信号線14に接続された2m個の表示素子Eに着目すると、Y方向に隣接する2個の表示素子E(第1表示素子E1および第2表示素子E2)を単位として印加電圧の極性が反転する。
On the other hand, when the second mode is instructed, the signal
階調データDによって同じ階調が指定された場合であっても、実際の表示素子Eの階調は印加電圧の極性に応じて相違する場合がある。したがって、第2モードにおいて、単位期間F内で総ての第1表示素子E1(または総ての第2表示素子E2)の印加電圧が同極性であるとすれば、複数の単位期間Fにわたって同じ階調が指定された場合であっても、単位期間F毎に第1表示素子E1の階調が変動する(ひいてはフリッカが顕在化する)という問題がある。本形態においては、印加電圧が正極性である第1表示素子E1と印加電圧が負極性である第1表示素子E1とがひとつの単位期間F内において混在するから、印加電圧の極性に応じた階調の相違が素子部Q内において平均化されて観察者に知覚され難くなるという利点がある。 Even when the same gradation is designated by the gradation data D, the actual gradation of the display element E may differ depending on the polarity of the applied voltage. Therefore, in the second mode, if the applied voltages of all the first display elements E1 (or all the second display elements E2) within the unit period F have the same polarity, the same over a plurality of unit periods F. Even when the gradation is specified, there is a problem that the gradation of the first display element E1 fluctuates for every unit period F (and flicker becomes apparent). In the present embodiment, since the first display element E1 having a positive applied voltage and the first display element E1 having a negative applied voltage are mixed within one unit period F, the applied voltage corresponds to the polarity of the applied voltage. There is an advantage that the difference in gradation is averaged in the element portion Q and is hardly perceived by an observer.
また、第1モードにおいては、X方向に隣接する各信号線14で逆極性となるように設定されたデータ電圧X(X[j],X[j+1])の極性が選択期間H毎に反転する。一方、第2モードにおいては、X方向に隣接する各信号線14で逆極性となるように設定されたデータ電圧X(X[j],X[j+1])の極性が2個の選択期間Hを単位として反転する。すなわち、本形態においては、データ電圧Xの極性を反転させる周期が第1モード(選択期間H)と第2モード(2個の選択期間H)とで変化するに過ぎず、X方向に配列する各信号線14に供給されるデータ電圧Xの極性の配列は第1モードと第2モードとで共通する。したがって、データ電圧Xの極性を反転させる単位となる信号線14の本数が第1モードと第2モードとで相違する構成と比較して、信号線駆動回路34にてデータ電圧Xを生成する構成や処理が簡素化されるという利点がある。
In the first mode, the polarity of the data voltage X (X [j], X [j + 1]) set so as to have a reverse polarity in each
<B:第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、以下の各形態において作用や機能が第1実施形態と同等である要素については、以上と同じ符号を付して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
<B: Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the element in which an effect | action and a function are equivalent to 1st Embodiment in each following form, the same code | symbol as the above is attached | subjected and each detailed description is abbreviate | omitted suitably.
図7は、本発明の第2実施形態における表示体10の電気的な構成を示すブロック図である。図7に示すように、素子部Q内の各表示素子Eは複数の表示色(赤色(R),緑色(G),青色(B))の何れかに対応する。すなわち、赤色に対応する表示素子Eは赤色に対応した波長の色光を観察側に出射し、緑色の表示素子Eは緑色の色光を出射し、青色の表示素子Eは青色の色光を出射する。第(3k-2)列目の各表示素子Eは赤色に対応し、第(3k-1)列目の各表示素子Eは緑色に対応し、第3k列目の各表示素子Eは青色に対応する(kは自然数)。したがって、Y方向に配列する2m個の表示素子Eは同色に対応する(ストライプ配列)。もっとも、各表示色の配列の態様は任意に変更される。
FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of the
第1実施形態や第2実施形態と同様に、2m本の走査線12のうちm本の第1走査線12Aの各々には2個の素子行Rに属するn個の第1表示素子E1が接続され、m本の第2走査線12Bの各々には2個の素子行Rに属するn個の第2表示素子E2が接続される。図7に示すように、共通の走査線12に接続されたn個の表示素子Eは、相隣接する3本の信号線14に接続された3個の表示素子E(すなわち赤色と緑色と青色とに対応する3個の表示素子E)を単位として素子群Pに区分される。各素子群Pにおける3個の表示素子Eの各々の階調を素子群P毎に制御することで素子部Qには複数色の画像が表示される。
Similar to the first and second embodiments, each of the m
信号線駆動回路34は、相隣接する3本の信号線14毎(すなわちX方向に配列する素子群P毎)に配置された複数(n/3個)の分配回路35を具備する。図8に示すように、分配回路35(デマルチプレクサ)は、入力点Nと3個のスイッチSW(SWR,SWG,SWB)とを含む。入力点Nには原信号S0が供給される。原信号S0は、ひとつの素子群Pに属する3個の表示素子Eの階調(印加電圧)を時分割で指定する1系統の電圧信号である。分配回路35は、3個のスイッチSW(SWR,SWG,SWB)の各々を順番に導通させることで原信号S0を3系統に分配する。信号線駆動回路34は、分配回路35が分配した3系統の信号の各々に基づいてひとつの素子群Pに対応する3系統のデータ電圧Xを生成して各信号線14に出力する。
The signal
図9は、表示装置100の動作を示すタイミングチャートである。また、図10および図11は、第f番目の単位期間Fおよび第(f+1)番目の単位期間Fの各々について、素子部Qに表示される画像の内容と各表示素子Eの印加電圧の極性(+,−)とを示す概念図である。図10は第1モードでの状態に相当し、図11は第2モードでの状態に相当する。図9に示すように、第1モードおよび第2モードの何れにおいても走査線駆動回路32が2m本の走査線12を配列の順番に(すなわち第1走査線12Aと第2走査線12Bとを交互に)選択する動作は第1実施形態と同様である。
FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the
一方、信号線駆動回路34は、第i行目の走査線12が選択される選択期間Hにおいて、当該走査線12に接続されたn個の表示素子Eの階調(印加電圧)を指定するn系統のデータ電圧X[1]〜X[n]を各分配回路35の動作に応じて生成して各信号線14に出力する。データ電圧Xについて図9に表記された記号「_R」は、画像(G0,GA,GB)における赤色の画素の階調に対応した電圧値を意味する。同様に、記号「_G」は緑色の画素の階調に対応した電圧値を意味し、記号「_B」は青色の画素の階調に対応した電圧値を意味する。
On the other hand, the signal
制御回路40が選択する動作モードと素子部Qにおける表示の内容との関係は第1実施形態と同様である。すなわち、図9に示すように、第1モードにおけるデータ電圧X[1]〜X[n]は、画像G0の階調データDに応じて生成される。したがって、素子部Qの総ての表示素子Eが画像G0を表示する。一方、図9に示すように、第2モードにおけるデータ電圧X[1]〜X[n]は、第1走査線12Aの選択期間Hにて第1画像GAの階調データDに応じて生成され、第2走査線12Bの選択期間Hにて第2画像GBの階調データDに応じて生成される。したがって、第1表示素子E1には第1画像GAが表示されるとともに第2表示素子E2には第2画像GBが表示される。
The relationship between the operation mode selected by the
次に、各データ電圧Xの極性(表示素子Eの印加電圧の極性)について詳述する。なお、第1モードおよび第2モードの何れにおいても、各表示素子Eの印加電圧の極性が単位期間F毎に反転するようにデータ電圧Xの極性が設定される動作は、第1実施形態と同様である。 Next, the polarity of each data voltage X (the polarity of the voltage applied to the display element E) will be described in detail. In both the first mode and the second mode, the operation of setting the polarity of the data voltage X so that the polarity of the voltage applied to each display element E is inverted every unit period F is the same as that in the first embodiment. It is the same.
第1モードおよび第2モードの何れにおいても、信号線駆動回路34は、ひとつの素子群Pに対応する3本の信号線14の各々に出力するデータ電圧Xを同極性に設定する。例えば、図9に示すように、ひとつの素子群Pに対応する第j列目から第(j+2)列目までの3本の信号線14に供給されるデータ電圧X[j]〜X[j+2]は同極性である。したがって、図10および図11に示すように、同じ素子群Pに属する3個(赤色,緑色,青色)の表示素子Eの各々の印加電圧は同極性となる。
In both the first mode and the second mode, the signal
また、第1モードおよび第2モードの何れにおいても、信号線駆動回路34は、ひとつの素子群Pに対応する3本の信号線14を単位としてデータ電圧Xの極性を反転させる。例えば、図9に示すように、ひとつの素子群Pに対応する第j列目から第(j+2)列目までの3本の信号線14に供給されるデータ電圧X[j]〜X[j+2]と、当該素子群Pに隣接する他の素子群Pに対応する第(j+3)列目から第(j+5)列目までの3本の信号線14に供給されるデータ電圧X[j+3]〜X[j+5]とは逆極性である。したがって、図10および図11に示すように、同じ走査線12に接続された複数の素子群PのうちX方向に相隣接する2個の素子群Pにおいて各表示素子Eの印加電圧は逆極性となる。
In both the first mode and the second mode, the signal
また、第1モードが指示される場合、信号線駆動回路34は、図9に示すように、選択期間H毎にデータ電圧Xの極性を反転する。したがって、同じ信号線14に接続された2m個の表示素子Eに着目すると、図10に示すように、Y方向に隣接する第1表示素子E1と第2表示素子E2とでは印加電圧の極性が反転する。一方、第2モードが指示される場合、信号線駆動回路34は、図9に示すように、相前後する2個の選択期間H(第1走査線12Aの選択期間Hと第2走査線12Bの選択期間H)を単位としてデータ電圧Xの極性を反転する。したがって、図11に示すように、同じ信号線14に接続された2m個の表示素子Eに着目すると、Y方向に隣接する2個の表示素子E(第1表示素子E1および第2表示素子E2)を単位として印加電圧の極性が反転する。
When the first mode is instructed, the signal
図12は、第f番目の単位期間Fにて第1表示方向に出力される画像(部分(A))と第2表示方向に出力される画像(部分(B))とを示す模式図である。図12の部分(A)に示すように、印加電圧が正極性の第1表示素子E1と印加電圧が負極性の第1表示素子E1とを分散的に混在させることで第1表示方向に第1画像GAが表示される。同様に、印加電圧が正極性の第2表示素子E2と印加電圧が負極性の第2表示素子E2とを混在させることで第2方向に第2画像GBが表示される。したがって、第1実施形態と同様に、印加電圧の極性に応じた表示素子Eの階調の相違が素子部Q内において平均化されて観察者に知覚され難くなるという利点がある。 FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an image (part (A)) output in the first display direction and an image (part (B)) output in the second display direction in the f-th unit period F. is there. As shown in part (A) of FIG. 12, the first display element E1 having a positive applied voltage and the first display element E1 having a negative applied voltage are dispersedly mixed so that the first display element E1 has a positive polarity. One image GA is displayed. Similarly, the second image GB is displayed in the second direction by mixing the second display element E2 having a positive applied voltage and the second display element E2 having a negative applied voltage. Therefore, as in the first embodiment, there is an advantage that the difference in gradation of the display element E according to the polarity of the applied voltage is averaged in the element portion Q and is hardly perceived by the observer.
ひとつの素子群Pに属する3個の表示素子Eの印加電圧は同極性に設定されるから、各表示素子Eの印加電圧の極性が素子群P内で相違する場合と比較して、素子群Pにおける各表示素子Eの階調の関係(バランス)が正確に設定される。したがって、画像の色再現性を高めることが可能である。また、ひとつの素子群Pに属する3個の表示素子Eの印加電圧が同極性であるから、各分配回路35が原信号S0を3系統に分配する期間内において入力点Nの電圧は同極性に維持される。したがって、各表示素子Eの印加電圧の極性が素子群P内で相違する場合(すなわち原信号S0を分配する期間内において原信号S0の極性が変動する場合)と比較して入力点Nの電圧の変動が抑制される(さらには信号線駆動回路34における電力の消費が低減される)という利点がある。
Since the applied voltages of the three display elements E belonging to one element group P are set to the same polarity, compared to the case where the polarity of the applied voltage of each display element E is different in the element group P, the element group The relationship (balance) of the gradation of each display element E in P is set accurately. Therefore, it is possible to improve the color reproducibility of the image. Further, since the applied voltages of the three display elements E belonging to one element group P have the same polarity, the voltage at the input point N has the same polarity within the period in which each
第2モードにおいては、Y方向に隣接する第1表示素子E1と第2表示素子E2とで印加電圧が同極性に設定される。したがって、Y方向に相隣接する総ての表示素子Eで印加電圧の極性を反転させる場合(例えば第1モード)と比較して、データ電圧Xの極性を反転させる回数やデータ電圧Xの電圧値の変動量が抑制される。したがって、信号線駆動回路34にて消費される電力が低減されるという利点がある。第1画像GAおよび第2画像GBの一方が黒色の画像であって他方が白色の画像であるような場合には第1表示素子E1と第2表示素子E2とで印加電圧の相違が増大するから、データ電圧Xの極性の反転の回数や電圧値の変動量が抑制される本形態が格別に有効である。
In the second mode, the applied voltage is set to the same polarity in the first display element E1 and the second display element E2 adjacent in the Y direction. Therefore, the number of times the polarity of the data voltage X is inverted and the voltage value of the data voltage X compared to the case where the polarity of the applied voltage is inverted in all the display elements E adjacent in the Y direction (for example, the first mode). The fluctuation amount of is suppressed. Therefore, there is an advantage that power consumed in the signal
第1モードにおいては、X方向に隣接する素子群Pで各表示素子Eの印加電圧が逆極性となるとともに同じ素子群P内の各表示素子Eで印加電圧が同極性となるように設定されたデータ電圧Xの極性が選択期間H毎に反転する。一方、第2モードにおいては、X方向に隣接する素子群Pで各表示素子Eの印加電圧が逆極性になるとともに同じ素子群P内の各表示素子Eで印加電圧が同極性となるように設定されたデータ電圧Xの極性が2個の選択期間Hを単位として反転する。すなわち、本形態においては、第1実施形態と同様に、データ電圧Xの極性を反転させる周期が第1モード(選択期間H)と第2モード(2個の選択期間H)とで変化するに過ぎず、X方向に配列する各信号線14に供給されるデータ電圧Xの極性の配列は第1モードと第2モードとで共通する。したがって、データ電圧Xの極性を反転させる単位となる信号線14の本数が第1モードと第2モードとで相違する構成と比較して、信号線駆動回路34にてデータ電圧Xを生成する構成や処理が簡素化されるという利点がある。
In the first mode, the applied voltage of each display element E is set to have a reverse polarity in the element group P adjacent in the X direction, and the applied voltage is set to the same polarity in each display element E in the same element group P. The polarity of the data voltage X is inverted every selection period H. On the other hand, in the second mode, the applied voltage of each display element E has the opposite polarity in the element group P adjacent in the X direction, and the applied voltage has the same polarity in each display element E in the same element group P. The polarity of the set data voltage X is inverted in units of two selection periods H. That is, in the present embodiment, as in the first embodiment, the cycle of inverting the polarity of the data voltage X changes between the first mode (selection period H) and the second mode (two selection periods H). However, the polarity arrangement of the data voltage X supplied to each
<C:第3実施形態>
図13は、本発明の第3実施形態に係る表示装置100の動作を示すタイミングチャートである。図13に示すように、複数の単位期間Fの各々は、当該単位期間Fの始点から所定の時間長にわたる第1期間T1と、第1期間T1の経過後から当該単位期間Fの終点までの第2期間T2とに区分(2等分)される。図13に例示した走査信号YA[1]〜YA[m]および走査信号YB[1]〜YB[m]の波形から理解されるように、走査線駆動回路32は、第1モードおよび第2モードの何れにおいても、各単位期間Fの第1期間T1にてm本の第1走査線12Aの各々を順次に選択し、各単位期間Fの第2期間T2にてm本の第2走査線12Bの各々を順次に選択する。
<C: Third Embodiment>
FIG. 13 is a timing chart showing the operation of the
第1モードが指示される場合、信号線駆動回路34は、第1期間T1および第2期間T2の各々において画像G0の階調データDに応じたデータ電圧X[1]〜X[n]を選択期間H毎に各信号線14に出力する。一方、第2モードが指示される場合、信号線駆動回路34は、第1期間T1の各選択期間Hでは第1画像GAの階調データDに応じたデータ電圧X[1]〜X[n]を出力し、第2期間T2の各選択期間Hでは第2画像GBの階調データDに応じたデータ電圧X[1]〜X[n]を出力する。
When the first mode is instructed, the signal
第1モードおよび第2モードの何れにおいても、X方向に隣接する各信号線14に出力されるデータ電圧X(X[j],X[j+1])は逆極性に設定される。また、第1モードにおいて、データ電圧X[j]の極性は、第1期間T1内の各選択期間Hにて同極性に維持されるとともに第2期間T2内の各選択期間Hにて同極性に維持され、かつ、第1期間T1と第2期間T2とで逆極性に設定される。第2モードにおいて、データ電圧X[j]の極性は、第1期間T1内の選択期間H毎に反転するとともに第2期間T2内の選択期間H毎に反転する。なお、ひとつの表示素子Eに供給されるデータ電圧Xの極性が単位期間F毎に反転する点は第1実施形態と同様である。
In both the first mode and the second mode, the data voltage X (X [j], X [j + 1]) output to each
走査線駆動回路32および信号線駆動回路34は以上のように動作するから、単位期間Fの全体に着目すると、第1モードでは図4に図示した極性の電圧が印加されることで第1表示素子E1および第2表示素子E2に画像G0が表示され、第2モードでは図5に図示した極性の電圧が印加されることで第1表示素子E1に第1画像GAが表示されるとともに第2表示素子E2に第2画像GBが表示される。したがって、第1実施形態と同様の作用および効果が奏される。
Since the scanning
<D:第4実施形態>
図14は、本発明の第4実施形態に係る表示装置100の動作を示すタイミングチャートである。第3実施形態と同様に、走査線駆動回路32は、複数の単位期間Fの各々における第1期間T1にてm本の第1走査線12Aの各々を選択期間H毎に順次に選択し、第2期間T2にてm本の第2走査線12Bの各々を選択期間H毎に順次に選択する。素子部Qの各表示素子Eが表示色に応じて素子群Pに区分される構成は第2実施形態と同様である。
<D: Fourth Embodiment>
FIG. 14 is a timing chart showing the operation of the
第1モードおよび第2モードの何れにおいても、第2実施形態と同様に、ひとつの素子群Pに対応する3本の信号線14に供給されるデータ電圧X(X[j],X[j+1],X[j+2])は同極性に設定され、かつ、ひとつの素子群Pに対応する3本の信号線14を単位としてデータ電圧Xの極性は反転する。また、第1モードにおいて、データ電圧X[j]の極性は、第1期間T1内の各選択期間Hにて同極性に維持されるとともに第2期間T2内の各選択期間Hにて同極性に維持され、かつ、第1期間T1と第2期間T2とで逆極性に設定される。一方、第2モードにおいて、データ電圧X[j]の極性は、第1期間T1内の選択期間H毎に反転するとともに第2期間T2内の選択期間H毎に反転する。なお、ひとつの表示素子Eに供給されるデータ電圧Xの極性が単位期間F毎に反転する点は第2実施形態と同様である。
In both the first mode and the second mode, as in the second embodiment, the data voltages X (X [j], X [j] supplied to the three
走査線駆動回路32および信号線駆動回路34は以上のように動作するから、単位期間Fの全体に着目すると、第1モードでは図10に図示した極性の電圧が印加されることで第1表示素子E1および第2表示素子E2に画像G0が表示され、第2モードでは図11に図示した極性の電圧が印加されることで第1表示素子E1に第1画像GAが表示されるとともに第2表示素子E2に第2画像GBが表示される。したがって、第2実施形態と同様の作用および効果が奏される。
Since the scanning
<E:変形例>
以上の各形態には様々に変形される。具体的な変形の態様を以下に例示する。なお、以下の例示から2以上の態様を任意に選択して組合わせてもよい。
<E: Modification>
Various modifications can be made to the above embodiments. Specific modifications are exemplified below. Two or more aspects may be arbitrarily selected from the following examples and combined.
(1)変形例1
第1画像GAおよび第2画像GBの内容は立体視画像に限定されない。表示装置100に対して別方向に居る複数の観察者の各々に別個の画像を提供する場合にも以上の各形態に係る表示装置100が好適に採用される。例えば、表示装置100をカーナビゲーション装置に利用した場合には、助手席の観察者に提供される各種の動画像が第1画像GAとして第1表示素子E1に表示され、運転手に提供される道案内の画像が第2画像GBとして第2表示素子E2に表示される。
(1)
The contents of the first image GA and the second image GB are not limited to stereoscopic images. The
(2)変形例2
第2実施形態や第4実施形態においては単位期間F内をひとつの第1期間T1とひとつの第2期間T2とで構成したが、単位期間F内の第1期間T1と第2期間T2との個数比は任意に変更される。例えば、各単位期間F内に複数の第1期間T1とひとつの第2期間T2とを設定した構成によれば、第1期間T1にて第1表示素子E1に表示される第1画像GAが第2画像GAと比較して短い周期で更新される。したがって、例えば、画像の変化が多い動画像を第1画像GAに選定するとともに静止画や画像の変化が少ない動画像を第2画像GBに選定することで、被写体が滑らかに変化するように第1画像GAが表示され、かつ、第2画像GBを第1画像GAと同じ周期で更新する構成と比較して走査線駆動回路32や信号線駆動回路34に要求される動作の速度が低減されるという利点がある。
(2)
In the second embodiment and the fourth embodiment, the unit period F is composed of one first period T1 and one second period T2, but the first period T1 and the second period T2 in the unit period F are The number ratio is arbitrarily changed. For example, according to the configuration in which a plurality of first periods T1 and one second period T2 are set in each unit period F, the first image GA displayed on the first display element E1 in the first period T1 is displayed. It is updated in a shorter cycle than the second image GA. Therefore, for example, by selecting a moving image with a large image change as the first image GA and selecting a still image or a moving image with a small image change as the second image GB, the first image GA is selected so that the subject changes smoothly. Compared with a configuration in which one image GA is displayed and the second image GB is updated at the same cycle as the first image GA, the operation speed required for the scanning
また、第2実施形態や第4実施形態のように各第1走査線12Aを選択する第1期間T1と各第2走査線12Bを選択する第2期間T2とが個別に設定された構成においては、走査線駆動回路32が選択する走査線12の本数を第1期間T1と第2期間T2とで相違させる構成も好適である。例えば、第1期間T1にてm本の第1走査線12Aのうち第1行目から第m/2行目までの各第1走査線12Aのみを選択し、第2期間T2にてm本の第2走査線12Bの各々を選択する構成においては、素子部Qの上半分のみに表示された第1画像GAと素子部Qの全体に表示された第2画像GBとを別方向に出力することが可能である。
In the configuration in which the first period T1 for selecting each
(3)変形例3
光制御体80の構成は適宜に変更される。例えば、液晶バリアの液晶素子に代えて、荷電粒子の泳動によって透光または遮光の何れかの状態となる電気泳動素子(例えば白色または黒色に着色された荷電粒子が流体とともに封止されたマイクロカプセル)を第1領域81に配置した構成も好適である。また、レンズ状に整形された透光性の筐体の内部に液晶を封止した液晶レンズが光制御体80として採用される。液晶レンズにおいては、液晶の屈折率を印加電圧に応じて制御することで、各表示素子Eからの出射光を表示装置100の前方に出射させる第1状態と、第1表示素子E1からの出射光と第2表示素子E2の出射光とを別方向に進行させる第2状態との何れかを選択することが可能である。また、光制御体80を表示体10と背面側の照明装置との間隙に配置した構成も好適である。光制御体80が第1状態に制御されると、照明装置からの出射光が各表示素子Eを透過して観察側に出射し、光制御体80が第2状態に制御されると、照明装置からの出射光のうち第2領域82を通過して第1表示方向に進行する光が第1表示素子E1を透過し、第2領域82を通過して第2表示方向に進行する光が第2表示素子E2を透過する。
(3)
The configuration of the
(4)変形例4
以上の各形態においてはひとつの走査線駆動回路32がm本の第1走査線12Aとm本の第2走査線12Bとを選択したが、各第1走査線12Aを選択する走査線駆動回路32と各第2走査線12Bを選択する走査線駆動回路32とが別個に配置された構成も好適である。
(4)
In each of the above embodiments, one scanning
(5)変形例5
以上の各形態においては、最上段の素子行Rがn/2個の第1表示素子E1のみで構成されるとともに最下段の素子行Rがn/2個の第2表示素子E2のみで構成される場合を例示したが、図15に示すように、最上段や最下段の素子行Rについても他の素子行Rと同様に第1表示素子E1と第2表示素子E2とを交互に配列させてもよい。
(5)
In each of the above embodiments, the uppermost element row R is composed of only n / 2 first display elements E1, and the lowermost element row R is composed of only n / 2 second display elements E2. As shown in FIG. 15, the first display element E1 and the second display element E2 are alternately arranged in the uppermost and lowermost element rows R as in the other element rows R as shown in FIG. You may let them.
(6)変形例6
以上の各形態においては、信号線駆動回路34が、第1画像GAおよび第2画像GBの双方の総ての画素の階調データDを選択的に使用してデータ電圧X[1]〜X[n]を生成したが、第1画像GAのうち各第1表示素子E1に対応する各画素と第2画像GBのうち第2表示素子E2に対応する各画素とに対応する階調データDのみが制御回路40から信号線駆動回路34に供給される構成も好適である。
(6)
In each of the above embodiments, the signal
(7)変形例7
液晶素子は表示素子の例示に過ぎない。第1走査線12Aに複数の第1表示素子E1のみが接続されるとともに第2走査線12Bに複数の第2表示素子E2のみが接続される構成に採用される表示素子について、自身が発光する自発光型と外光の透過率を変化させる非発光型との区別や、電流の供給によって駆動される電流駆動型と電界(電圧)の印加によって駆動される電圧駆動型との区別は不問である。例えば、有機EL(Electroluminescence)素子,無機EL素子,電界電子放出素子(FE(Field-Emission)素子),表面伝導型電子放出素子(SE(Surface conduction Electron emitter)素子),弾道電子放出素子(BS(Ballistic electron Emitting)素子),LED(Light Emitting Diode)素子,電気泳動素子、エレクトロクロミック素子など様々な表示素子を利用した表示装置に本発明は適用される。すなわち、表示素子とは、電流の供給や電圧(電界)の印加といった電気的な作用に応じて階調(透過率や輝度といった光学的な特性)が変化する電気光学素子(画素)である。もっとも、以上の各形態に例示したように表示素子の印加電圧の極性を経時的に反転させる構成は、直流成分の継続的な印加が特性の劣化などの不具合の原因となる表示素子(典型的には液晶素子)に特に好適である。
(7) Modification 7
A liquid crystal element is only an example of a display element. The display element employed in the configuration in which only the plurality of first display elements E1 are connected to the
<F:応用例>
次に、本発明に係る表示装置100を利用した電子機器について説明する。図16ないし図18には、以上に説明した何れかの形態に係る表示装置100を利用した電子機器の形態が図示されている。
<F: Application example>
Next, an electronic apparatus using the
図16は、表示装置100を利用したモバイル型のパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。パーソナルコンピュータ2000は、各種の画像を表示する表示装置100と、電源スイッチ2001やキーボード2002が設置された本体部2010とを具備する。
FIG. 16 is a perspective view illustrating a configuration of a mobile personal computer using the
図17は、表示装置100を適用した携帯電話機の構成を示す斜視図である。携帯電話機3000は、複数の操作ボタン3001およびスクロールボタン3002と、各種の画像を表示する表示装置100とを備える。スクロールボタン3002を操作することによって、表示装置100に表示される画面がスクロールされる。
FIG. 17 is a perspective view illustrating a configuration of a mobile phone to which the
図18は、表示装置100を適用した携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistants)の構成を示す斜視図である。情報携帯端末4000は、複数の操作ボタン4001および電源スイッチ4002と、各種の画像を表示する表示装置100とを備える。電源スイッチ4002を操作すると、住所録やスケジュール帳といった様々な情報が表示装置100に表示される。
FIG. 18 is a perspective view illustrating a configuration of a personal digital assistant (PDA) to which the
なお、本発明に係る電気光学装置が適用される電子機器としては、図16から図18に例示した機器のほか、デジタルスチルカメラ、テレビ、ビデオカメラ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電子ペーパー、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、プリンタ、スキャナ、複写機、ビデオプレーヤ、タッチパネルを備えた機器等などが挙げられる。 Note that electronic devices to which the electro-optical device according to the invention is applied include, in addition to the devices illustrated in FIGS. 16 to 18, digital still cameras, televisions, video cameras, car navigation devices, pagers, electronic notebooks, electronic papers. Calculators, word processors, workstations, videophones, POS terminals, printers, scanners, copiers, video players, devices with touch panels, and the like.
100……表示装置、10……表示体、Q……素子部、R……素子行、12……走査線、12A……第1走査線、12B……第2走査線、14……信号線、E……表示素子、E1……第1表示素子、E2……第2表示素子、32……走査線駆動回路、34……信号線駆動回路、35……分配回路、40……制御回路、F……単位期間、T1……第1期間、T2……第2期間、P……素子群、80……光制御体、81……第1領域、82……第2領域。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記第1方向に交差する第2方向に延在する複数の信号線と、
前記複数の信号線の各々に対応する複数の表示素子を前記第1方向に配列した複数の素子行が前記第2方向に並置された素子部と、
前記複数の表示素子のうちの複数の第1表示素子の各々の表示光と複数の第2表示素子の各々の表示光とを同方向に進行させる第1状態と、前記複数の第1表示素子の各々の表示光と前記複数の第2表示素子の各々の表示光とを別方向に進行させる第2状態との何れかに設定される光制御体と
を具備し、
前記複数の走査線は、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の前記第1表示素子が各々に接続された複数の第1走査線と、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の前記第2表示素子が各々に接続された複数の第2走査線とを含む
表示装置。 A plurality of scanning lines extending in a first direction;
A plurality of signal lines extending in a second direction intersecting the first direction;
An element portion in which a plurality of element rows in which a plurality of display elements corresponding to each of the plurality of signal lines are arranged in the first direction are juxtaposed in the second direction;
A first state in which the display light of each of the plurality of first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements of the plurality of display elements travel in the same direction; and the plurality of first display elements A light control body set to any one of a second state in which each of the display light and each display light of the plurality of second display elements travels in different directions,
The plurality of scanning lines belong to each of two or more element rows and each of the plurality of first scanning lines to which two or more first display elements corresponding to separate signal lines are connected, and two or more elements And a plurality of second scanning lines to which two or more second display elements belonging to each of the rows and corresponding to separate signal lines are respectively connected.
請求項1の表示装置。 The display device according to claim 1, wherein the first display elements and the second display elements are alternately arranged along each of the first direction and the second direction.
前記光制御体が前記第1状態にあるときに、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記各表示素子にて逆極性となる一方、前記光制御体が前記第2状態にあるときに、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記第1表示素子と前記第2表示素子とを単位として反転するように、前記各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を前記選択期間毎に前記各信号線に出力する信号線駆動回路と
を具備する請求項2の表示装置。 A scanning line driving circuit that alternately selects each of the plurality of first scanning lines and each of the plurality of second scanning lines in an order along the second direction for each selection period;
When the light control body is in the first state, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is reversed in each display element connected to the same scanning line and corresponding to each adjacent signal line. Polarity and reverse polarity in each of the display elements adjacent in the second direction, while the light control body is in the second state, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements Are connected to the same scanning line and have opposite polarities in each display element corresponding to each adjacent signal line, and the first display element and the second display element adjacent in the second direction are united. The display device according to claim 2, further comprising: a signal line driving circuit that outputs a data voltage designating an applied voltage of each display element to each signal line for each selection period so as to be inverted.
前記複数の第1走査線の各々と前記複数の第2走査線の各々とを前記第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択する走査線駆動回路と、
前記光制御体が前記第1状態にあるときに、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する前記所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて前記第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記各表示素子にて逆極性となる一方、前記光制御体が前記第2状態にあるときに、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する前記所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて前記第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記第1表示素子と前記第2表示素子とを単位として反転するように、前記各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を前記選択期間毎に前記各信号線に出力する信号線駆動回路と
を具備する請求項2の表示装置。 The plurality of display elements are divided into a plurality of element groups in units of a predetermined number corresponding to a plurality of display colors,
A scanning line driving circuit that alternately selects each of the plurality of first scanning lines and each of the plurality of second scanning lines in an order along the second direction for each selection period;
When the light control body is in the first state, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is the same in the predetermined number of display elements belonging to the same element group, and the same scanning line Connected to each other in the first direction and opposite in polarity in each element group, and in each of the display elements adjacent in the second direction, the light control body is in the second state. The polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is the same in the predetermined number of display elements belonging to the same element group, and is connected to the same scanning line in the first direction. The voltage applied to each display element is specified so that the adjacent display elements have opposite polarities and are inverted in units of the first display element and the second display element adjacent in the second direction. The data voltage is changed for each selection period. Display device according to claim 2 comprising a signal line driver circuit for outputting to the signal line.
前記複数の走査線は、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の前記第1表示素子が各々に接続された複数の第1走査線と、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の前記第2表示素子が各々に接続された複数の第2走査線とを含み、
前記複数の第1走査線の各々と前記複数の第2走査線の各々とを前記第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択し、
前記複数の第1表示素子の各々の表示光と前記複数の第2表示素子の各々の表示光とを同方向に進行させる第1状態において、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記各表示素子にて逆極性となる一方、前記複数の第1表示素子の各々の表示光と前記複数の第2表示素子の各々の表示光とを別方向に進行させる第2状態において、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ走査線に接続されて相隣接する各信号線に対応する各表示素子にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記第1表示素子と前記第2表示素子とを単位として反転するように、前記各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を前記選択期間毎に前記各信号線に出力する
表示装置の駆動方法。 A plurality of scanning lines extending in a first direction; a plurality of signal lines extending in a second direction intersecting the first direction; and a plurality of display elements corresponding to each of the plurality of signal lines. A plurality of element rows arranged in one direction and arranged in the second direction; and each of the plurality of first display elements and each of the plurality of second display elements among the plurality of display elements; Is a driving method of a display device alternately arranged along each of the first direction and the second direction,
The plurality of scanning lines belong to each of two or more element rows and each of the plurality of first scanning lines to which two or more first display elements corresponding to separate signal lines are connected, and two or more elements A plurality of second scanning lines each connected to two or more second display elements belonging to each of the rows and corresponding to separate signal lines,
Each of the plurality of first scanning lines and each of the plurality of second scanning lines are alternately selected for each selection period in the order along the second direction,
In the first state in which the display light of each of the plurality of first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements travel in the same direction, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is The display elements corresponding to the signal lines adjacent to each other connected to the same scanning line have a reverse polarity, and the display elements adjacent in the second direction have a reverse polarity. In the second state in which the display light of each of the first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements travel in different directions, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is the same scan. The display elements corresponding to the signal lines adjacent to each other connected to the line have opposite polarities, and the first display element and the second display element adjacent in the second direction are inverted in units. The voltage applied to each display element is The driving method of a display device for outputting the data voltage to be constant in the signal lines for each of the selection period.
前記複数の表示素子は、複数の表示色に対応する所定個を単位として複数の素子群に区分され、
前記複数の走査線は、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の前記第1表示素子が各々に接続された複数の第1走査線と、2以上の素子行の各々に属するとともに別個の信号線に対応する2以上の前記第2表示素子が各々に接続された複数の第2走査線とを含み、
前記複数の第1走査線の各々と前記複数の第2走査線の各々とを前記第2方向に沿った順番で選択期間毎に交互に選択し、
前記複数の第1表示素子の各々の表示光と前記複数の第2表示素子の各々の表示光とを同方向に進行させる第1状態において、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する前記所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて前記第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記各表示素子にて逆極性となる一方、前記複数の第1表示素子の各々の表示光と前記複数の第2表示素子の各々の表示光とを別方向に進行させる第2状態において、前記複数の表示素子の各々における印加電圧の極性が、同じ素子群に属する前記所定個の表示素子にて同極性となり、かつ、同じ走査線に接続されて前記第1方向に隣接する各素子群にて逆極性となり、かつ、前記第2方向に隣接する前記第1表示素子と前記第2表示素子とを単位として反転するように、前記各表示素子の印加電圧を指定するデータ電圧を前記選択期間毎に前記各信号線に出力する
表示装置の駆動方法。
A plurality of scanning lines extending in a first direction; a plurality of signal lines extending in a second direction intersecting the first direction; and a plurality of display elements corresponding to each of the plurality of signal lines. A plurality of element rows arranged in one direction and arranged in the second direction; and each of the plurality of first display elements and each of the plurality of second display elements among the plurality of display elements; Is a driving method of a display device alternately arranged along each of the first direction and the second direction,
The plurality of display elements are divided into a plurality of element groups in units of a predetermined number corresponding to a plurality of display colors,
The plurality of scanning lines belong to each of two or more element rows and each of the plurality of first scanning lines to which two or more first display elements corresponding to separate signal lines are connected, and two or more elements A plurality of second scanning lines each connected to two or more second display elements belonging to each of the rows and corresponding to separate signal lines,
Each of the plurality of first scanning lines and each of the plurality of second scanning lines are alternately selected for each selection period in the order along the second direction,
In the first state in which the display light of each of the plurality of first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements travel in the same direction, the polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements is The predetermined number of display elements belonging to the same element group have the same polarity, and are connected to the same scanning line and have the opposite polarity in each element group adjacent to the first direction, and in the second direction. In the second state in which each of the adjacent display elements has a reverse polarity, while the display light of each of the plurality of first display elements and the display light of each of the plurality of second display elements travel in different directions. The polarity of the applied voltage in each of the plurality of display elements has the same polarity in the predetermined number of display elements belonging to the same element group, and is connected to the same scanning line and adjacent to the first direction. A reverse polarity in the group, and A data voltage for designating an applied voltage of each display element is output to each signal line for each selection period so as to invert the first display element and the second display element adjacent to each other in two directions. A driving method of a display device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002772A JP2009163161A (en) | 2008-01-10 | 2008-01-10 | Display device, method for driving display device, and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002772A JP2009163161A (en) | 2008-01-10 | 2008-01-10 | Display device, method for driving display device, and electronic equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009163161A true JP2009163161A (en) | 2009-07-23 |
Family
ID=40965806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008002772A Pending JP2009163161A (en) | 2008-01-10 | 2008-01-10 | Display device, method for driving display device, and electronic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009163161A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009186977A (en) * | 2008-01-10 | 2009-08-20 | Seiko Epson Corp | Display device, method of driving the display device, and electronic apparatus |
-
2008
- 2008-01-10 JP JP2008002772A patent/JP2009163161A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009186977A (en) * | 2008-01-10 | 2009-08-20 | Seiko Epson Corp | Display device, method of driving the display device, and electronic apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8289228B2 (en) | Display device, method of driving display device, and electronic apparatus | |
US10074335B2 (en) | Electrooptical device and electronic apparatus | |
KR100510936B1 (en) | Liquid crystal display device and driving method for liquid crystal display device | |
US10789899B2 (en) | Display device | |
CN106444137B (en) | A kind of display panel, Liquid Crystal Display And Method For Driving | |
JP5544680B2 (en) | Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus | |
JP5157231B2 (en) | Display device and electronic device | |
US10347194B2 (en) | Display device and method for driving same | |
US20150262520A1 (en) | Image display device and drive method therefor | |
US20150348457A1 (en) | Display device and electronic apparatus | |
JP2009300815A (en) | Display device | |
US20090179879A1 (en) | Display device, method of driving display device, and electronic apparatus | |
JP5088671B2 (en) | Display device and electronic device | |
JP5169683B2 (en) | Display device, driving method of display device, and electronic apparatus | |
CN102881258A (en) | Field-sequential color display device | |
US11735132B2 (en) | Display device writes a same image to a predetermined number of lines | |
JP2009163161A (en) | Display device, method for driving display device, and electronic equipment | |
JP5780054B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
US10297229B2 (en) | Display device and control method therefor | |
JP2008268398A (en) | Display device and electronic apparatus | |
US10891909B2 (en) | Display device and method for driving same | |
JP2021015154A (en) | Display device | |
CN107016958B (en) | Electro-optical device and method for controlling electro-optical device | |
JP2008268323A (en) | Display device, driving method of display device, and electronic equipment | |
JP2009075391A (en) | Electro-optical device and method for driving the same, and electronic apparatus |