JP2005157633A - Information providing support device and information providing support method - Google Patents
Information providing support device and information providing support method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005157633A JP2005157633A JP2003393877A JP2003393877A JP2005157633A JP 2005157633 A JP2005157633 A JP 2005157633A JP 2003393877 A JP2003393877 A JP 2003393877A JP 2003393877 A JP2003393877 A JP 2003393877A JP 2005157633 A JP2005157633 A JP 2005157633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- user
- database
- information
- rule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 68
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 18
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 16
- 230000010365 information processing Effects 0.000 abstract description 6
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 4
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
この発明は情報提供支援装置および情報提供支援方法に関する。 The present invention relates to an information providing support device and an information providing support method.
販売促進のための広告方法として、個人情報、たとえば年齢、性別、職業、住所などに基づいて登録ユーザーをクラス分けし、販売促進対象となるクラスの全員に広告を配信する方法が知られている。この方法だと、多くのユーザーを少数のクラス単位で把握できる上、販売促進対象となるクラスに対して広告を配信すればよいので、複雑な情報処理を行う必要がない。 As a method of advertising for sales promotion, a method is known in which registered users are classified based on personal information such as age, gender, occupation, address, etc., and advertisements are distributed to all members of the sales promotion class. . With this method, a large number of users can be grasped in units of a small number of classes, and advertisements can be distributed to the classes to be promoted, so there is no need to perform complicated information processing.
しかし、この方法は、画一的に分類されたユーザーに対し、固定的な内容の広告を機械的に配信するに過ぎないため、個々のユーザーの嗜好に合った広告が配信されるとは限らず、広告効果が思ったほど上がらないという問題があった。 However, this method only mechanically delivers fixed content advertisements to uniformly classified users, so advertisements that match individual user preferences are not always delivered. There was a problem that the advertising effect did not increase as expected.
このような問題を解決するために、さらに、インターネット上でのユーザーのネットサーフィンの履歴に基づいてユーザーの好む商品ジャンル、メーカーなどを特定し、これとユーザーの個人情報とに基づいて、推薦する商品やジャンルを決定する方法が提案されている(特許文献1参照)。この方法を用いれば、個々のユーザーの嗜好に合った商品を推薦することが可能となる。 In order to solve such a problem, further, based on the user's internet surfing history on the Internet, identify the product genre, manufacturer, etc. that the user likes, and recommend based on this and the user's personal information A method for determining a product or genre has been proposed (see Patent Document 1). If this method is used, it is possible to recommend a product that suits the taste of each user.
しかし、上記方法を用いて、ユーザーの嗜好に合った商品を推薦することができたとしても、ユーザーの購買意欲が高い時期にタイムリーに広告を配布しなければ、結局、消費行動に結びつかず、高い広告効果を期待することはできない。いつ広告を打つかということが、広告効果を高める上で極めて重要な要素と考えられるからである。 However, even if it is possible to recommend products that match the user's preference using the above method, if advertising is not distributed in a timely manner when the user is highly motivated to purchase, it will not lead to consumption behavior after all. , You can not expect a high advertising effect. This is because when an advertisement is hit is considered to be an extremely important factor in increasing the advertising effectiveness.
また、上記方法は、個々のユーザーについて、インターネット上でのネットサーフィンの履歴を収集して分析するなど、複雑な情報処理を必要とする。
この発明は、このような従来の広告方法の問題点を解決し、複雑な情報処理を行うことなしに、ユーザーの嗜好に合った商品等の情報を、そのユーザーに対して、タイムリーに提供する情報提供支援装置を提供することを目的とする。 The present invention solves the problems of the conventional advertising method, and provides the user with information such as products that meet the user's preference in a timely manner without performing complicated information processing. An object of the present invention is to provide an information providing support device.
この発明は、情報提供支援装置に関し、アンケートフォームを記憶するアンケートフォームデータベースと、ユーザーの個人情報を記憶する個人情報データベースと、ユーザーをその属性にしたがって所定のユーザー分類に分類するための分類ルールを記憶する分類ルールデータベースと、ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけた配信ルール、を記憶する配信ルールデータベースと、ユーザーに配信する推奨情報の内容を記憶する配信内容データベースと、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルール、配信に対するユーザーの反応を対応づけて記憶する配信反応データベースと、アンケートフォームデータベースに記憶されているアンケートフォームを読み出してユーザーの使用するユーザー端末に提示するとともに、ユーザー端末に提示されたアンケートフォームに応答してユーザー端末から送信されたユーザーの個人情報を取得し、取得した個人情報をユーザー別に個人情報データベースに登録する個人情報登録手段と、個人情報データベースに登録された個人情報と分類ルールデータベースに記憶されている分類ルールとに基づいて各ユーザーを分類し、分類結果であるユーザー分類とユーザーとを対応づけて個人情報データベースに記憶する分類付与手段と、生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベースに記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベースに記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する配信決定手段と、配信決定手段の決定にしたがって、決定されたユーザーに対し、配信内容データベースに基づいて決定された推奨情報の内容を、決定された配信時期に配信するとともに、配信反応データベースに、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルールを記憶する配信手段と、推奨情報の配信に対するユーザーの反応を取得し、取得したユーザーの反応を配信反応データベースに記憶する反応受信手段と、配信反応データベースに記憶された適用された配信ルールと、配信先のユーザーと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルールを当該ユーザーに適用することの妥当性を評価するとともに、配信反応データベースに記憶された適用された配信ルールと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルール自体の適用妥当性を評価する反応評価手段と、特定の配信ルールを特定のユーザーに適用することが妥当でないと反応評価手段によって評価されると、当該配信ルールを当該ユーザーに適用しない旨個人情報データベースに登録する個人情報修正手段と、特定の配信ルール自体に適用妥当性がないと反応評価手段によって評価されると、当該配信ルール自体を、変更し、または、配信ルールデータベースから削除する、配信ルール修正手段と、を備えたことを特徴とする。 The present invention relates to an information providing support device, and relates to a questionnaire form database for storing a questionnaire form, a personal information database for storing user personal information, and a classification rule for classifying a user into a predetermined user classification according to its attributes. A classification rule database to be stored, a life event defined as a life event related to the user, a user classification, a recommendation information to be delivered to the user, and a delivery timing information for determining a delivery time, A distribution rule database that stores the distribution rules associated with each other, a distribution content database that stores the contents of recommended information to be distributed to users, users to whom recommended information is distributed, applied distribution rules, and user responses to distribution Reaction response data to store And the questionnaire form stored in the questionnaire form database and present it on the user terminal used by the user, and the personal information of the user sent from the user terminal in response to the questionnaire form presented on the user terminal Each user based on the personal information registration means for registering the acquired personal information in the personal information database for each user, and the personal information registered in the personal information database and the classification rules stored in the classification rule database. Classifying means for classifying and classifying user classifications and users in association with each other and storing them in the personal information database, distribution timing information stored in the distribution rule database via the life event, and the current date and time Based on or delivery timing Information, personal information related to the life event stored in the personal information database, and the recommended distribution information to be distributed to the user in accordance with the determined distribution rule. The content of the recommended information determined based on the distribution content database is determined for the determined user according to the determination of the distribution determination means, the distribution determination means for determining the distribution time and the user of the distribution destination. The distribution response database stores the user to whom the recommended information is distributed, the distribution method for storing the applied distribution rules, and the user's response to the distribution of the recommended information. Reaction receiving means for storing in the delivery reaction database, applied delivery rules stored in the delivery reaction database, Based on the user of the delivery destination and the user's response to the recommended information delivered based on the delivery rule, the validity of applying the delivery rule to the user is evaluated and stored in the delivery reaction database. Based on the applied distribution rule and the user's response to the recommended information distributed based on the distribution rule, a reaction evaluation means for evaluating the appropriateness of the distribution rule itself and a specific distribution rule are identified. If it is evaluated by the reaction evaluation means that it is not appropriate to be applied to the user, the personal information correction means for registering in the personal information database that the distribution rule is not applied to the user and the appropriateness of application to the specific distribution rule itself If it is evaluated by the reaction evaluation means, the distribution rule itself is changed, or the distribution rule Remove from database, to the delivery rules modification means, comprising the.
この発明は、また、情報提供支援方法に関し、ユーザーの個人情報と、ユーザーの属する分類を示すユーザー分類とを、対応づけて記憶する個人情報データベースと、ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけた配信ルール、を記憶する配信ルールデータベースと、を備えたサーバコンピュータ用いて、生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベースに記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベースに記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する配信決定処理を行うことを特徴とする。 The present invention also relates to an information provision support method, and defines personal information of a user and a personal information database that stores a user classification indicating a classification to which the user belongs in association with each other, and a life event related to the user. A distribution rule database that stores a distribution rule that associates user classification with recommended information to be distributed to the user and distribution timing information for determining the distribution timing, using a daily life event as a medium Using the server computer, based on the distribution timing information stored in the distribution rule database and the current date and time, or related to the distribution event information and the life event stored in the personal information database using the life event as a medium To determine the distribution rule to apply based on the personal information to be In accordance with the determined distribution rules, to the recommended information to be delivered to the user, and delivery time, and performing the delivery decision process for determining the destination of the user.
本発明の特徴は、上記のように広く示すことができるが、その構成や内容は、目的および特徴とともに、図面を考慮に入れた上で、以下の開示によりさらに明らかになるであろう。 The features of the present invention can be broadly shown as described above, but the configuration and contents thereof, together with the objects and features, will be further clarified by the following disclosure in view of the drawings.
請求項1の情報提供支援装置は、アンケートフォームを記憶するアンケートフォームデータベースと、ユーザーの個人情報を記憶する個人情報データベースと、ユーザーをその属性にしたがって所定のユーザー分類に分類するための分類ルールを記憶する分類ルールデータベースと、ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけた配信ルール、を記憶する配信ルールデータベースと、ユーザーに配信する推奨情報の内容を記憶する配信内容データベースと、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルール、配信に対するユーザーの反応を対応づけて記憶する配信反応データベースと、アンケートフォームデータベースに記憶されているアンケートフォームを読み出してユーザーの使用するユーザー端末に提示するとともに、ユーザー端末に提示されたアンケートフォームに応答してユーザー端末から送信されたユーザーの個人情報を取得し、取得した個人情報をユーザー別に個人情報データベースに登録する個人情報登録手段と、個人情報データベースに登録された個人情報と分類ルールデータベースに記憶されている分類ルールとに基づいて各ユーザーを分類し、分類結果であるユーザー分類とユーザーとを対応づけて個人情報データベースに記憶する分類付与手段と、生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベースに記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベースに記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する配信決定手段と、配信決定手段の決定にしたがって、決定されたユーザーに対し、配信内容データベースに基づいて決定された推奨情報の内容を、決定された配信時期に配信するとともに、配信反応データベースに、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルールを記憶する配信手段と、推奨情報の配信に対するユーザーの反応を取得し、取得したユーザーの反応を配信反応データベースに記憶する反応受信手段と、配信反応データベースに記憶された適用された配信ルールと、配信先のユーザーと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルールを当該ユーザーに適用することの妥当性を評価するとともに、配信反応データベースに記憶された適用された配信ルールと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルール自体の適用妥当性を評価する反応評価手段と、特定の配信ルールを特定のユーザーに適用することが妥当でないと反応評価手段によって評価されると、当該配信ルールを当該ユーザーに適用しない旨個人情報データベースに登録する個人情報修正手段と、特定の配信ルール自体に適用妥当性がないと反応評価手段によって評価されると、当該配信ルール自体を、変更し、または、配信ルールデータベースから削除する、配信ルール修正手段と、を備えている。
The information provision support apparatus according to
したがって、ユーザー分類ごとに購買行動に関連する生活イベントを1または複数抽出し、各生活イベントに適した商品等の推奨情報および配信タイミング情報を設定してルール化しておき、配信タイミング情報と現在日時と(生活イベントの種類によっては、さらに、当該生活イベントの発生時期を特定する個人情報と)によって、適用すべき配信ルールを決定し、決定されたルールにしたがって推奨情報を配信することで、当該生活イベントに関連するユーザー分類に属するユーザーに、当該生活イベントに適した推奨情報を、当該生活イベントに適した時期に発送することが可能となる。 Accordingly, one or more life events related to purchase behavior are extracted for each user classification, and recommended information such as products suitable for each life event and distribution timing information are set and ruled, and the distribution timing information and current date and time are set. (Depending on the type of life event, and personal information that identifies the time of occurrence of the life event), the distribution rule to be applied is determined and the recommended information is distributed according to the determined rule. It is possible to send recommended information suitable for the life event to users belonging to the user classification related to the life event at a time suitable for the life event.
また、ユーザー分類ごとに購買行動に関連する生活イベントを抽出し、当該生活イベントを媒介として、ユーザー分類単位で推奨情報の配信処理を行うため、処理の複雑化を回避することができる。 In addition, since life events related to purchase behavior are extracted for each user class, and the distribution process of recommended information is performed for each user class using the life event as a medium, the process can be prevented from becoming complicated.
すなわち、この情報提供支援装置によれば、複雑な情報処理を行うことなしに、ユーザーの嗜好に合った商品等の情報を、そのユーザーの購買意欲が高いときに、タイムリーに提供することができる。このため、購買行動に結びつく可能性が高く、高い広告効果が期待できる。 That is, according to this information provision support device, it is possible to provide timely information on a product or the like that matches the user's preference without performing complicated information processing when the user's willingness to purchase is high. it can. For this reason, it is highly likely to lead to purchasing behavior, and a high advertising effect can be expected.
さらに、特定の配信ルールにしたがって配信された推奨情報に対する特定ユーザーの反応が所定のレベルに達しない場合には、当該特定のユーザーについては、当該特定の配信ルールを適用しないようにしている。 Furthermore, when the response of the specific user to the recommended information distributed according to the specific distribution rule does not reach a predetermined level, the specific distribution rule is not applied to the specific user.
このように、個々のユーザーの購買行動を間接的に把握し、特定の生活イベントに関連して特定の推奨商材について購買行動を起こす可能性の低いユーザーに対して推奨情報を提供しないことで、広告効率をいっそう高めるとともに、そのユーザーにとって無用の推奨情報の提供を避け、ユーザーに不快感を与えないようにしている。 In this way, it is possible to indirectly grasp the purchasing behavior of individual users and not to provide recommended information to users who are unlikely to initiate purchasing behavior for specific recommended products in relation to specific lifestyle events. , While further improving advertising efficiency, avoiding unnecessary recommendations for the user and avoiding discomfort for the user.
さらに、特定の配信ルールにしたがって配信された推奨情報に対する特定のユーザー分類に属するユーザーの反応が所定のレベルに達しない場合には、当該特定の配信ルール自体を、変更したり削除したりするようにしている。 Furthermore, if the reaction of users belonging to a specific user category to recommended information distributed according to a specific distribution rule does not reach a predetermined level, the specific distribution rule itself is changed or deleted. I have to.
このように、特定のユーザー分類に属するユーザー全体の購買行動を間接的に把握し、特定の生活イベントに関連して特定の推奨商材について購買行動を起こす可能性の低いユーザー分類に対して推奨情報を提供しないことで、広告効率をいっそう高めるとともに、そのユーザー分類にとって無用の推奨情報の提供を避け、ユーザーに不快感を与えないようにしている。 In this way, it is recommended for a user category that has a low probability of incurring purchase behavior for a specific recommended product in relation to a specific life event by indirectly grasping the purchase behavior of all users belonging to a specific user category. By not providing information, advertising efficiency is further improved, and provision of recommended information unnecessary for the user classification is avoided, so that the user is not uncomfortable.
請求項2の情報提供支援方法は、ユーザーの個人情報と、ユーザーの属する分類を示すユーザー分類とを、対応づけて記憶する個人情報データベースと、ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけた配信ルール、を記憶する配信ルールデータベースと、を備えたサーバコンピュータ用いて、生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベースに記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベースに記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する配信決定処理を行う。
The information provision support method according to
したがって、ユーザー分類ごとに購買行動に関連する生活イベントを1または複数抽出し、各生活イベントに適した商品等の推奨情報および配信タイミング情報を設定してルール化しておき、配信タイミング情報と現在日時と(生活イベントの種類によっては、さらに、当該生活イベントの発生時期を特定する個人情報と)によって、適用すべき配信ルールを決定し、決定されたルールにしたがって推奨情報を配信することで、当該生活イベントに関連するユーザー分類に属するユーザーに、当該生活イベントに適した推奨情報を、当該生活イベントに適した時期に発送することが可能となる。 Accordingly, one or more life events related to purchase behavior are extracted for each user classification, and recommended information such as products suitable for each life event and distribution timing information are set and ruled, and the distribution timing information and current date and time are set. (Depending on the type of life event, and personal information that identifies the time of occurrence of the life event), the distribution rule to be applied is determined and the recommended information is distributed according to the determined rule. It is possible to send recommended information suitable for the life event to users belonging to the user classification related to the life event at a time suitable for the life event.
また、ユーザー分類ごとに購買行動に関連する生活イベントを抽出し、当該生活イベントを媒介として、ユーザー分類単位で推奨情報の配信処理を行うため、処理の複雑化を回避することができる。 In addition, since life events related to purchase behavior are extracted for each user class, and the distribution process of recommended information is performed for each user class using the life event as a medium, the process can be prevented from becoming complicated.
すなわち、この情報提供支援方法によれば、複雑な情報処理を行うことなしに、ユーザーの嗜好に合った商品等の情報を、そのユーザーの購買意欲が高いときに、タイムリーに提供することができる。このため、購買行動に結びつく可能性が高く、高い広告効果が期待できる。 That is, according to this information provision support method, it is possible to provide timely information on products and the like that match the user's preference without performing complicated information processing when the user's willingness to purchase is high. it can. For this reason, it is highly likely to lead to purchasing behavior, and a high advertising effect can be expected.
図2は、この発明の一実施形態による情報提供支援装置4を含む情報提供支援システム2のシステム構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the system configuration of the information
情報提供支援システム2においては、情報提供支援装置4としてのサーバコンピュータ4と、ユーザー端末6としてのパーソナルコンピュータ6とが、情報通信網8としてのインターネット8を介して接続可能となっている。図示しないが、ユーザー端末6としてのパーソナルコンピュータ6は複数台接続可能となっている。なお、サーバコンピュータ4およびパーソナルコンピュータ6のハードウェア構成は後述する。
In the information
図1は、情報提供支援装置4の構成を説明するためのブロック図である。情報提供支援装置4は、データベースとして、アンケートフォームデータベース30と、個人情報データベース32と、分類ルールデータベース34と、配信ルールデータベース36と、配信内容データベース38と、配信反応データベース40とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the configuration of the information provision support apparatus 4. The information providing support device 4 includes a
情報提供支援装置4は、さらに、個人情報登録手段12と、分類付与手段14と、配信決定手段16と、配信手段18と、反応受信手段20と、反応評価手段22と、個人情報修正手段24と、配信ルール修正手段26とを備えている。
The information provision support apparatus 4 further includes a personal
アンケートフォームデータベース30は、ユーザーの使用するユーザー端末6に表示するためのアンケートフォームを記憶する。
The
個人情報データベース32は、ユーザーの個人情報を、当該ユーザーと対応づけて記憶する。個人情報データベース32は、さらに、後述するユーザー分類、適用除外配信ルールを記憶する。
The
分類ルールデータベース34は、ユーザーをその属性にしたがって所定のユーザー分類に分類するための分類ルールを記憶する。
The
配信ルールデータベース36は、複数の配信ルールを記憶する。配信ルールは、ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報、配信方法、および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけたものである。
The
配信内容データベース38は、ユーザーに配信する推奨情報の内容を記憶する。
The
配信反応データベース40は、推奨情報の配信日時、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルール、配信に対するユーザーの反応を対応づけて記憶する。
The
個人情報登録手段12は、アンケートフォームデータベース30に記憶されているアンケートフォームを読み出して、情報通信網8を介して、ユーザー端末6に送信し、これをユーザー端末6に表示させるとともに、ユーザー端末6に表示されたアンケートフォームに応答してユーザー端末6から送信されたユーザーの個人情報を、情報通信網8を介して取得し、取得した個人情報をユーザー別に個人情報データベース32に登録する。
The personal information registering means 12 reads out the questionnaire form stored in the
分類付与手段14は、個人情報データベース32に登録された個人情報と分類ルールデータベース34に記憶されている分類ルールとに基づいて各ユーザーを分類し、分類結果であるユーザー分類とユーザーとを対応づけて個人情報データベース32に記憶する。
The
配信決定手段16は、生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベース36に記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベース32に記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する。
The distribution determination means 16 uses the life event as a medium based on the distribution timing information stored in the
配信手段18は、配信決定手段16の決定にしたがって、決定されたユーザーに対し、配信内容データベース38に記憶された推奨情報の内容を、決定された配信時期に配信するとともに、配信反応データベース40に、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルール、配信日時などを記憶する。
The
反応受信手段20は、推奨情報の配信に対するユーザーの反応を、情報通信網8を介して取得し、取得したユーザーの反応を配信反応データベース40に記憶する。
The
反応評価手段22は、配信反応データベース40に記憶された、適用された配信ルールと、配信先のユーザーと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルールを当該ユーザーに適用することの妥当性を評価する。反応評価手段22は、また、配信反応データベース40に記憶された、適用された配信ルールと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルール自体の適用妥当性を評価する。
The
個人情報修正手段24は、特定の配信ルールを特定のユーザーに適用することが妥当でないと反応評価手段22によって評価されると、当該配信ルールを当該ユーザーに適用しない旨個人情報データベース32に登録する。
When the
配信ルール修正手段26は、特定の配信ルール自体に適用妥当性がないと反応評価手段22によって評価されると、当該配信ルール自体を、変更し、または、配信ルールデータベース36から削除する。
The distribution rule correction means 26 changes or deletes the distribution rule itself from the
図5は、個人情報データベース32のデータ構造の一例を示す図面である。個人情報データベース32には、ユーザーの個人ID、氏名、住所、性別、年令、職業、家族構成などの個人情報と、ユーザーの属するユーザー分類、および、適用を除外すべき配信ルールとが、対応づけて記憶されている。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the data structure of the
図6は、分類ルールデータベース34のデータ構造の一例を示す図面である。分類ルールデータベース34には、ユーザー分類と、性別、年令層、独身・既婚の別、職業、および、可処分所得ランク等の属性とが、対応づけて記憶されている。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the data structure of the
図7は、配信ルールデータベース36のデータ構造の一例を示す図面である。配信ルールデータベース36には、配信ルールIDと、ユーザー分類、生活イベント、配信方法、配信タイミング情報、推奨情報、推奨商材(推奨情報によって提供しようとする商品やサービス)とが、対応づけて記憶されている。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of the
図8は、配信反応データベース40のデータ構造の一例を示す図面である。配信反応データベース40には、メールID(配信ID)と、配信日時(配信時期)、発信先のユーザーの個人ID、配信に対するユーザーの反応時間、閲覧行動の有無(ユーザーが配信メールを閲覧した場合は「1」、閲覧しなかった場合は「0」)、クリックの有無(ユーザーが配信メールに記載されたURLにアクセスした場合は「1」、アクセスしなかった場合は「0」)、および、購買行動の有無(ユーザーが推奨情報にしたがって推奨商材を購入した場合は「1」、購入しなかった場合は「0」)などが、対応づけて記憶されている。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the data structure of the
図9〜図11は、アンケートフォームの一例を示す図面である。この例では、アンケート内容として、氏名、性別、生年月日、職業、郵便番号、住所、電話番号、携帯電話番号、電子メールアドレス、携帯電話のメールアドレス、メールマガジン購読の有無、メールマガジン購読をパソコンと携帯電話のどちらで行うことを希望するか、会員規約同意の有無、来店のきっかけ、店舗を選ぶ際に重視する点、当社のどのサービスに興味があるか、リフレッシュを受けてみたいと感じるのはどんなときか、リフレッシュを受けてみたいボディポイント、あなたの元気の素は、その他の意見、などが設定されている。 9 to 11 are diagrams showing an example of a questionnaire form. In this example, the questionnaire contents include name, gender, date of birth, occupation, postal code, address, telephone number, mobile phone number, email address, mobile phone email address, presence / absence of email magazine subscription, email magazine subscription Whether you want to do it on a PC or mobile phone, whether you agree to the membership terms, the opportunity to visit the store, the points to consider when choosing a store, which service you are interested in, or want to be refreshed The body point that you want to receive a refreshment, your spirit, other opinions, etc. are set.
アンケートフォームデータベース30には、このようなアンケートフォームが一種類または多種類、記憶されている。
The
図12Aは、ユーザーに配信される推奨情報の一例である。これは、生活イベントとしてデートに着目し、デートの前後にリフレッシュサービスを提供することを勧める内容の情報を、電子メールを媒体としてユーザーに提供する場合の例である。 FIG. 12A is an example of recommended information distributed to the user. This is an example of a case where attention is paid to dating as a life event, and information on contents recommended to provide a refresh service before and after the date is provided to the user using e-mail as a medium.
図12Bは、ユーザーに配信される推奨情報の他の例である。これは、生活イベントとしてショッピングに着目し、ショッピングの前後にリフレッシュサービスを提供することを勧める内容の情報を、電子メールを媒体としてユーザーに提供する場合の例である。 FIG. 12B is another example of recommended information distributed to the user. This is an example of focusing on shopping as a life event, and providing information on contents recommended to provide a refresh service before and after shopping to a user using e-mail as a medium.
配信内容データベース38には、このような推奨情報が多数記憶されている。
A large number of such recommended information is stored in the
つぎに、図2に基づいて、情報提供支援システム2を構成する情報提供支援装置4としてのサーバコンピュータ4およびユーザー端末6としてのパーソナルコンピュータ6のハードウェア構成を説明する。
Next, the hardware configuration of the server computer 4 as the information provision support device 4 and the personal computer 6 as the user terminal 6 constituting the information
サーバコンピュータ4は、記憶手段であり本システムのプログラムを記録した記録媒体であるハードディスク50、ハードディスク50に記録されたプログラムを実行する制御手段であるCPU42,表示手段であるCRT44,入力手段であるキーボード46およびマウス48,インターネット8を介してパーソナルコンピュータ6と通信するための通信インタフェース52を備えている。
The server computer 4 is a storage means, a
また、サーバコンピュータ4のハードディスク50には、上記プログラムの他、アンケートフォームデータベース30、個人情報データベース32、分類ルールデータベース34、配信ルールデータベース36、配信内容データベース38、配信反応データベース40などの各種データベースを構成するデータが記憶されている。
In addition to the above programs, the
図2のパーソナルコンピュータ6は、表示手段であるCRT64、入力手段であるキーボード66およびマウス68、インターネット8を介して通信される情報の閲覧プログラムや電子メール送受信プログラム等を記録した記録媒体であるハードディスク70、ハードディスク70に記録されたプログラム等を実行するCPU62,インターネット8を介してサーバコンピュータ4と通信するための通信インタフェース72を備えている。
The personal computer 6 shown in FIG. 2 has a
図3は、情報提供支援システム2における、個人情報登録から分類付与に至る一連の処理について、その流れの一例を示すフローチャートである。図4は、情報提供支援システム2における、配信決定から配信ルール修正に至る一連の処理について、その流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a flow of a series of processes from personal information registration to classification assignment in the information
図2〜図3、図5〜図6、図9〜図11に基づいて、情報提供支援システム2における個人情報登録から分類付与に至る一連の処理について説明する。
A series of processing from personal information registration to classification assignment in the information providing
図2に示すサーバコンピュータ4のCPU42は、図3に示すように、まず、個人情報登録処理を行う(ステップS1)。
As shown in FIG. 3, the
個人情報登録処理において、サーバコンピュータ4のCPU42は、インターネット8を介してパーソナルコンピュータ6から送られてくるアンケートフォーム表示要求を監視しており、アンケートフォーム表示要求を受信すると、アンケートフォームデータベース30に記憶されているアンケートフォーム(図9〜図11)を読み出して、インターネット8を介して、パーソナルコンピュータ6に送信し、これをユーザー端末6に表示させる。
In the personal information registration process, the
CPU42は、さらに、ユーザー端末6に表示されたアンケートフォームに応答してユーザー端末6からユーザーの個人情報が送信されると、送信されたユーザーの個人情報を、インターネット8を介して取得し、取得した個人情報をユーザー別に個人情報データベース32(図5参照)に登録する。
Further, when the personal information of the user is transmitted from the user terminal 6 in response to the questionnaire form displayed on the user terminal 6, the
CPU42は、つぎに、分類付与処理を行う(ステップS2)。分類付与処理において、CPU42は、個人情報データベース32(図5参照)に登録された個人情報と分類ルールデータベース34(図6参照)に記憶されている分類ルールとに基づいて各ユーザーを分類し、分類結果であるユーザー分類とユーザーとを、対応づけて個人情報データベース32に記憶する。
Next, the
この実施形態においては、図6に示すように、性別、年齢層、独身・既婚の別、職業、可処分所得ランクなど、複数の条件属性を設定し、全ての条件属性を満たすユーザーに該当するユーザー分類を付与するようにしている。もちろん、ユーザー分類のルールはこれに限定されるものではなく、たとえば、複数の条件属性のうち所定の割合の数の条件属性を満たせば、該当するユーザー分類を付与するようにしてもよい。 In this embodiment, as shown in FIG. 6, a plurality of condition attributes such as gender, age group, single / married, occupation, disposable income rank, etc. are set, and it corresponds to a user who satisfies all the condition attributes. User classification is assigned. Of course, the user classification rule is not limited to this. For example, if a predetermined number of condition attributes among a plurality of condition attributes are satisfied, the corresponding user classification may be assigned.
CPU42は、分類付与処理が終了すると、制御をステップS1に戻す。このようにして、CPU42は、個人情報登録から分類付与に至る一連の処理を繰り返す。
CPU42 will return control to step S1, if a classification | category provision process is complete | finished. In this way, the
図3に示す個人情報登録処理(ステップS1)および分類付与処理(ステップS2)が、図1に示す情報提供支援装置4を構成する、個人情報登録手段12および分類付与手段14に、それぞれ対応する。 The personal information registration process (step S1) and the classification assignment process (step S2) shown in FIG. 3 respectively correspond to the personal information registration means 12 and the classification assignment means 14 constituting the information provision support device 4 shown in FIG. .
つぎに、図2、図4〜図5、図7〜図8および図12に基づいて、情報提供支援システム2における配信決定から配信ルール修正に至る一連の処理について説明する。
Next, a series of processing from distribution determination to distribution rule correction in the information
図2に示すサーバコンピュータ4のCPU42は、図4に示すように、まず、配信決定処理を実行する(ステップS11)。
As shown in FIG. 4, the
配信決定処理において、サーバコンピュータ4のCPU42は、生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベース36に記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベース32に記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信方法と、配信先のユーザーとを決定する。
In the distribution determination process, the
すなわち、CPU42は、図7に示す配信ルールデータベース36の配信タイミング情報欄のデータを監視しており、たとえば、現在日時が金曜日であれば、図7に示すように、配信タイミング情報「金曜日・週末」から、配信ルールID「0001」および「0007」に示される配信ルールが選択されて適用されることになる。
That is, the
つまり、ユーザー分類「独身OL型」および「サラリーマンパパ型」のユーザーに対し、それぞれ、推奨商材「リフレッシュサービス」を勧めるための推奨情報「デート天気情報」、および、推奨商材「ゴルフクラブ・ウェア」を勧めるための推奨情報「ゴルフ場コンディション情報」を、それぞれ、配信方法「携帯メール配信」および「ダイレクトメール」にて配信することが決定される。 In other words, the recommended information “date weather information” for recommending the recommended product “refresh service” and the recommended product “golf club / golf” for users of the user classification “single OL type” and “salaryman dad type”, respectively. It is determined that the recommended information “golf course condition information” for recommending “wear” is distributed by the distribution methods “mobile mail distribution” and “direct mail”, respectively.
具体的な配信先は、図5に示す個人情報データベース32を参照して決定される。したがって、原則として、図5のユーザー分類「独身OL型」および「サラリーマンパパ型」のユーザー全員に対して、それぞれ、配信ルールID「0001」および「0007」にしたがって、推奨情報「デート天気情報」および「ゴルフ場コンディション情報」が配信されることになる。
A specific distribution destination is determined with reference to the
しかしながら、この実施形態においては、図5に示す個人情報データベース32の適用除外配信ルール欄に記載されているルールを当該ユーザーに対しては適用しないようにしている。したがって、この例だと、個人ID「0001」および「0002」のユーザーには、それぞれ、配信ルールID「0001」に基づく推奨情報「デート天気情報」、および、配信ルールID「0007」に基づく「ゴルフ場コンディション情報」は、配信されない。
However, in this embodiment, the rules described in the exemption distribution rule column of the
図7に戻って、現在日時が仮に2003年12月10日であるとすると、CPU42は、たとえば、配信タイミング情報欄「奥様の誕生日一週間前」と規定されている配信ルールID「0008」を適用すべきユーザーを特定するために、個人情報データベース32(図5参照)を検索し、ユーザー分類が「サラリーマンパパ型」であって、奥様の誕生日欄(図示せず)が「12月17日」であるユーザーを抽出する。なお、当該ユーザーの適用除外配信ルール欄に配信ルールIDが「0008」記載されているユーザーについては、当該配信ルールが適用されないことは、言うまでもない。
Returning to FIG. 7, assuming that the current date and time is December 10, 2003, the
このようにして、CPU42は、配信ルールデータベース36に記載されている全ての配信ルールについて、その適用の可否を検討して適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信方法と、配信先のユーザーとを決定するのである。
In this way, the
図4に戻って、CPU42は、つぎに配信処理(ステップS12)を実行する。
Returning to FIG. 4, the
配信処理において、CPU42は、上記配信決定処理における決定にしたがって、決定されたユーザーに対し、配信内容データベース38に記憶された推奨情報の内容を、決定された配信時期に、決定された配信方法で配信するとともに、配信反応データベース40(図8参照)に、推奨情報の配信先のユーザーの個人ID、適用された配信ルールID、配信日時などを記憶する。
In the distribution process, the
配信内容データベース38に記憶された推奨情報の具体的内容の一例を図12Aおよび図12Bに示す。このように、同一の推奨商材(この場合はリフレッシュサービス)であっても、生活イベントごとに、当該生活イベントに適した内容の推奨情報が用意されている。なお、これらは、いずれも配信方法「メール配信」(パーソナルコンピュータ用の電子メール)用の推奨情報の具体例であるが、配信内容データベース38には、配信方法「携帯メール配信」(携帯電話用の電子メール)用の推奨情報や、配信方法「ダイレクトメール」用の推奨情報も、記憶されている。
An example of the specific content of the recommended information stored in the
つぎに、図4に示すように、CPU42は、反応受信処理(ステップS13)を実行する。
Next, as shown in FIG. 4, the
反応受信処理において、CPU42は、推奨情報の配信に対するユーザーの反応を、たとえばインターネット8を介して取得し、取得したユーザーの反応を配信反応データベース40(図8参照)に記憶する。この実施形態においては、ユーザーの反応として、たとえば、配信された電子メールを閲覧したか(閲覧行動の有無)、推奨商材の販売または紹介サイトへのリンク情報をクリックしたか(クリックの有無)、実際に推奨商材を購入したか(購買行動の有無)、電子メールを配信してから上記反応(たとえば閲覧行動)があるまでの時間(反応時間)などが、記録される。
In the reaction reception process, the
もちろん、ユーザーの反応は、インターネット8を介して取得されるものに限定されるものではない。たとえば、電話、ファクシミリ、郵便などを介して伝達される反応や、直接、来店して商材を購入するなどの反応も、ユーザーの反応として、配信反応データベース40に記憶される。ただし、これらの反応は、オペレーターの操作を介して配信反応データベース40に記憶されることになる。
Of course, the user's reaction is not limited to that obtained via the Internet 8. For example, a reaction transmitted via telephone, facsimile, mail, etc., or a reaction such as directly visiting a store and purchasing a product is also stored in the
つぎに、CPU42は、図4に示すように、反応評価処理(ステップS14)を実行する。
Next, the
反応評価処理において、CPU42は、配信反応データベース40(図8参照)に記憶された、適用された配信ルールIDと、配信先を示す個人IDと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応(反応時間、閲覧行動の有無、クリックの有無、購買行動の有無)とに基づいて、当該配信ルールを当該ユーザーに適用することの妥当性を評価する。
In the reaction evaluation process, the
評価方法はとくに限定されるものではないが、たとえば、「同一ユーザーに同一配信ルールにしたがって配信した推奨情報が、連続して3回閲覧されない場合に、当該配信ルールを当該ユーザーに適用することは妥当でない」と評価する。 Although the evaluation method is not particularly limited, for example, “If the recommended information distributed to the same user according to the same distribution rule is not viewed three times in succession, the distribution rule may not be applied to the user. It is evaluated as “invalid”.
CPU42は、また、配信反応データベース40に記憶された、適用された配信ルールと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルール自体の適用妥当性を評価する。
The
この評価方法も、とくに限定されるものではないが、たとえば、「同一配信ルールにしたがって配信した推奨情報が閲覧される割合が、10パーセント以下である場合に当該配信ルールを適用することは妥当でない」と評価する。 Although this evaluation method is not particularly limited, for example, it is not appropriate to apply the distribution rule when the proportion of recommended information distributed according to the same distribution rule is 10% or less. ".
つぎに、CPU42は、図4に示すように、個人情報の修正が必要か否かを判断する(ステップS15)。
Next, as shown in FIG. 4, the
CPU42は、上記反応評価処理において、特定の配信ルールを特定のユーザーに適用することが妥当でないと評価すると、個人情報の修正が必要と判断し、個人情報データベース32の当該ユーザーの適用除外配信ルール欄に、当該配信ルールの配信ルールIDを登録する(ステップS16)。
If the
つぎに、CPU42は、上記反応評価処理において、特定の配信ルール自体に適用妥当性がないと評価すると、配信ルールの修正が必要と判断し、当該配信ルール自体を、変更し、または、配信ルールデータベース36から削除する。
Next, when the
CPU42は、配信ルール修正処理が終了すると、制御をステップS11に戻す。このようにして、CPU42は、配信決定から配信ルール修正に至る一連の処理を繰り返す。
When the distribution rule correction process ends, the
図4に示す配信決定処理(ステップS11)、配信処理(ステップS12)、反応受信処理(ステップS13)、反応評価処理(ステップS14)、個人情報修正処理(ステップS16)および配信ルール修正処理(ステップS18)が、図1に示す情報提供支援装置4を構成する、配信決定手段16、配信手段18、反応受信手段20、反応評価手段22、個人情報修正手段24および配信ルール修正手段26に、それぞれ対応する。 Delivery determination processing (step S11), distribution processing (step S12), reaction reception processing (step S13), reaction evaluation processing (step S14), personal information correction processing (step S16), and distribution rule correction processing (step shown in FIG. 4) S18), each of the distribution determination means 16, the distribution means 18, the reaction reception means 20, the reaction evaluation means 22, the personal information correction means 24, and the distribution rule correction means 26 constituting the information provision support apparatus 4 shown in FIG. Correspond.
なお、上述の実施形態においては、最終的に推奨商材をユーザーに推薦する場合を例に説明したが、この発明は、これに限定されるものではない。たとえば、商材とは無関係に、単に推奨情報をタイムリーにユーザーに紹介する場合にも、この発明を適用することができる。 In the above-described embodiment, the case where the recommended product is finally recommended to the user has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to a case where recommended information is simply introduced to a user in a timely manner regardless of a product.
また、上述の実施形態においては、ユーザー端末としてパーソナルコンピュータを例に説明したが、ユーザー端末はパーソナルコンピュータに限定されるものではない。ユーザー端末として、たとえば、携帯電話、携帯情報端末、固定電話、ファクシミリ等も使用できる。 In the above-described embodiment, a personal computer is described as an example of a user terminal. However, the user terminal is not limited to a personal computer. As the user terminal, for example, a mobile phone, a portable information terminal, a fixed phone, a facsimile, or the like can be used.
また、上述のブロック図、ハードウェア構成、フローチャート、データ構造、各種データの具体例等は例として挙げたものであり、本願発明は、上述のブロック図、ハードウェア構成、フローチャート、データ構造、各種データの具体例等に限定されるものではない。 In addition, the above block diagram, hardware configuration, flowchart, data structure, specific examples of various data, etc. are given as examples, and the present invention includes the above block diagram, hardware configuration, flowchart, data structure, various types of data. It is not limited to specific examples of data.
また、データベースの数や種類も特に限定されるものではなく、上述の各データベースを統合したり、分割したりすることもできる。また、データベースを用いるかわりに、各種データを、直接、プログラムの内容として記述するようにしてもよい。 Further, the number and types of databases are not particularly limited, and the above-described databases can be integrated or divided. Further, instead of using the database, various data may be directly described as the contents of the program.
なお、上述の実施形態においては、サーバコンピュータ4に本システムのプログラムおよびデータを記憶させておき、サーバコンピュータ4により、インターネット8を介してパーソナルコンピュータ6をコントロールするようにしたが、この発明はこれに限定されるものではない。 In the above-described embodiment, the server computer 4 stores the program and data of this system, and the server computer 4 controls the personal computer 6 via the Internet 8. However, the present invention is not limited to this. It is not limited to.
たとえば、本システムのプログラムやデータの一部をパーソナルコンピュータ6に持たせるようにしてもよい。もちろん、サーバコンピュータとして複数のコンピュータを用いてもよい。サーバコンピュータとして複数のコンピュータを用いる場合には、それら複数のコンピュータを通信回線(たとえばインターネット)を介して接続するようにしてもよい。 For example, the personal computer 6 may have a part of the program and data of this system. Of course, a plurality of computers may be used as the server computer. When a plurality of computers are used as the server computer, the plurality of computers may be connected via a communication line (for example, the Internet).
また、上述の実施形態においては、情報通信網としてインターネットを例に説明したが、情報通信網はインターネットに限定されるものではない。たとえば、LAN(ローカルエリアネットワーク)等を介してサーバコンピュータとパーソナルコンピュータ等の端末装置とを接続するようなネットワークにおいて本発明を実現するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the Internet has been described as an example of the information communication network. However, the information communication network is not limited to the Internet. For example, the present invention may be realized in a network in which a server computer and a terminal device such as a personal computer are connected via a LAN (local area network) or the like.
さらに、この発明は、情報通信網を介して2以上のコンピュータを接続する場合に限定されるものではない。たとえば、サーバコンピュータをスタンドアローンで用いる場合にも、本発明を適用することができる。 Furthermore, the present invention is not limited to connecting two or more computers via an information communication network. For example, the present invention can also be applied when a server computer is used stand-alone.
なお、この実施形態においては、ハードディスクにインストールされた本システムのプログラムを実行するようにしている。ただし、プログラムの保持形態はこれらに限定されるものではない。たとえば、本システムのプログラムを、CD−ROM、フレキシブルディスク、磁気テープ等に記録するようにしてもよい。 In this embodiment, the system program installed in the hard disk is executed. However, the program holding form is not limited to these. For example, the system program may be recorded on a CD-ROM, flexible disk, magnetic tape, or the like.
さらに、有線や無線の通信回線を介して本システムのプログラムを配信するようにしてもよい。また、本システムのプログラムをメインのサーバコンピュータにインストールしておき、たとえばインターネットなどの通信回線を介してローカルのサーバコンピュータに本システムのプログラムを実行させるようにしてもよい。 Furthermore, the system program may be distributed via a wired or wireless communication line. Alternatively, the system program may be installed in the main server computer, and the local server computer may execute the system program via a communication line such as the Internet.
また、プログラムやデータの記録態様は特に限定されるものではない。直接実行できる形で記録媒体に記録されている場合の他、たとえば、解凍して使用するように圧縮された形で記録媒体に記録されていてもよい。 Further, the recording mode of the program and data is not particularly limited. Besides being recorded on the recording medium in a form that can be directly executed, it may be recorded on the recording medium in a compressed form so as to be decompressed and used, for example.
なお、上述の実施形態においては、コンピュータを用いて図1の各機能を実現する場合を例に説明したが、図1の機能の一部をハードウェアロジックを用いて構成するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the case where each function of FIG. 1 is realized by using a computer has been described as an example. However, a part of the function of FIG. 1 may be configured using hardware logic. .
上記においては、本発明を好ましい実施形態として説明したが、各用語は、限定のために用いたのではなく、説明のために用いたものであって、本発明の範囲および精神を逸脱することなく、添付のクレームの範囲において、変更することができるものである。 Although the present invention has been described above as a preferred embodiment, the terminology has been used for description rather than limitation and departs from the scope and spirit of the present invention. Without departing from the scope of the appended claims.
16:配信決定手段
36:配信ルールデータベース
特許出願人 株式会社クインランド
出願人代理人 弁理士 田川 幸一
16: Distribution determining means 36: Distribution rule database
Patent applicant Quinland Co., Ltd. Applicant agent Patent attorney Koichi Tagawa
Claims (2)
ユーザーの個人情報を記憶する個人情報データベースと、
ユーザーをその属性にしたがって所定のユーザー分類に分類するための分類ルールを記憶する分類ルールデータベースと、
ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけた配信ルール、を記憶する配信ルールデータベースと、
ユーザーに配信する推奨情報の内容を記憶する配信内容データベースと、
推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルール、配信に対するユーザーの反応を対応づけて記憶する配信反応データベースと、
アンケートフォームデータベースに記憶されているアンケートフォームを読み出してユーザーの使用するユーザー端末に提示するとともに、ユーザー端末に提示されたアンケートフォームに応答してユーザー端末から送信されたユーザーの個人情報を取得し、取得した個人情報をユーザー別に個人情報データベースに登録する個人情報登録手段と、
個人情報データベースに登録された個人情報と分類ルールデータベースに記憶されている分類ルールとに基づいて各ユーザーを分類し、分類結果であるユーザー分類とユーザーとを対応づけて個人情報データベースに記憶する分類付与手段と、
生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベースに記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベースに記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する配信決定手段と、
配信決定手段の決定にしたがって、決定されたユーザーに対し、配信内容データベースに基づいて決定された推奨情報の内容を、決定された配信時期に配信するとともに、配信反応データベースに、推奨情報の配信先のユーザー、適用された配信ルールを記憶する配信手段と、
推奨情報の配信に対するユーザーの反応を取得し、取得したユーザーの反応を配信反応データベースに記憶する反応受信手段と、
配信反応データベースに記憶された適用された配信ルールと、配信先のユーザーと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルールを当該ユーザーに適用することの妥当性を評価するとともに、配信反応データベースに記憶された適用された配信ルールと、当該配信ルールに基づいて配信された推奨情報に対するユーザーの反応とに基づいて、当該配信ルール自体の適用妥当性を評価する反応評価手段と、
特定の配信ルールを特定のユーザーに適用することが妥当でないと反応評価手段によって評価されると、当該配信ルールを当該ユーザーに適用しない旨個人情報データベースに登録する個人情報修正手段と、
特定の配信ルール自体に適用妥当性がないと反応評価手段によって評価されると、当該配信ルール自体を、変更し、または、配信ルールデータベースから削除する、配信ルール修正手段と、
を備えた情報提供支援装置。 A questionnaire form database that stores questionnaire forms;
A personal information database for storing user personal information;
A classification rule database that stores classification rules for classifying users into predetermined user classifications according to their attributes;
Distribution rules that associate user classifications with recommended information to be distributed to users and distribution timing information for determining the distribution timing, based on life events defined as life events related to users, A distribution rule database for storing
A delivery content database that stores the content of recommended information delivered to users;
A distribution reaction database that stores the users to whom recommended information is distributed, the distribution rules applied, and the user's reactions to the distribution,
The survey form stored in the survey form database is read out and presented to the user terminal used by the user, and the personal information of the user sent from the user terminal in response to the survey form presented on the user terminal is acquired. Personal information registration means for registering the acquired personal information in the personal information database for each user,
Classify each user based on the personal information registered in the personal information database and the classification rule stored in the classification rule database, and associate the user classification and user as the classification result and store them in the personal information database Granting means;
Based on the distribution timing information stored in the distribution rule database and the current date and time through the life event, or the distribution timing information and personal information related to the life event stored in the personal information database, A distribution rule for determining a distribution rule to be applied based on the current date and time, and determining recommended information to be distributed to the user according to the determined distribution rule, a distribution timing, and a distribution destination user;
According to the decision of the delivery decision means, the content of the recommended information determined based on the delivery content database is delivered to the decided user at the decided delivery time, and the delivery destination of the recommended information is sent to the delivery reaction database. Users, distribution means for storing applied distribution rules,
A reaction receiving means for acquiring a user's reaction to the distribution of the recommended information and storing the acquired user's reaction in the distribution reaction database;
Apply the distribution rule to the user based on the applied distribution rule stored in the distribution reaction database, the user of the distribution destination, and the user's response to the recommended information distributed based on the distribution rule. Applicability of the delivery rule itself based on the applied delivery rule stored in the delivery reaction database and the user's response to the recommended information delivered based on the delivery rule. Reaction evaluation means for evaluating
Personal information correction means for registering in the personal information database that the distribution rule is not applied to the user when the response evaluation means evaluates that it is not appropriate to apply the specific distribution rule to the specific user;
A delivery rule correcting means for changing or deleting the delivery rule itself from the delivery rule database when the delivery evaluation means evaluates that the particular delivery rule itself is not applicable;
An information providing support device.
ユーザーに関連する生活上のできごととして定義される生活イベントを媒介にして、ユーザー分類と、ユーザーに配信する推奨情報および配信時期を決定するための配信タイミング情報と、を対応づけた配信ルール、を記憶する配信ルールデータベースと、
を備えたサーバコンピュータ用いて、
生活イベントを媒介にして、配信ルールデータベースに記憶された配信タイミング情報と、現在日時とに基づいて、または、配信タイミング情報と、個人情報データベースに記憶された当該生活イベントに関連する個人情報と、現在日時とに基づいて、適用する配信ルールを決定し、決定された配信ルールにしたがって、ユーザーに配信する推奨情報と、配信時期と、配信先のユーザーとを決定する配信決定処理を行う情報提供支援方法。
A personal information database that stores the user's personal information and the user classification indicating the classification to which the user belongs;
Distribution rules that associate user classifications with recommended information to be distributed to users and distribution timing information for determining the distribution timing, based on life events defined as life events related to users, A distribution rule database for storing
Using a server computer with
Based on the distribution timing information stored in the distribution rule database and the current date and time through the life event, or the distribution timing information and personal information related to the life event stored in the personal information database, Information provision that determines the distribution rule to be applied based on the current date and time, and performs the distribution determination process to determine the recommended information to be distributed to the user, the distribution time, and the user of the distribution destination according to the determined distribution rule Support method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003393877A JP2005157633A (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Information providing support device and information providing support method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003393877A JP2005157633A (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Information providing support device and information providing support method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005157633A true JP2005157633A (en) | 2005-06-16 |
Family
ID=34720116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003393877A Pending JP2005157633A (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Information providing support device and information providing support method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005157633A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007102353A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Dowango:Kk | Information providing server, information providing system, information providing method, and information providing program |
JP2008233295A (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Kddi Corp | Advertisement distribution device, advertisement distributing method, and program |
JP2011192052A (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ntt Docomo Inc | Scheduling device, scheduling method and program |
JP2011209810A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Recommendation system, recommendation method and program for recommendation system |
CN104704490A (en) * | 2012-08-01 | 2015-06-10 | 诺夫尔公司 | Method of processing data regarding connection of a platform of an internet site |
JP5996154B1 (en) * | 2015-09-02 | 2016-09-21 | 楽天株式会社 | Management device, management method, non-transitory recording medium, and program |
JP2016170452A (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-23 | シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 | Recommendation information transmission device, computer program, recommendation information display system, and recommendation information display method |
WO2016199212A1 (en) * | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 株式会社日立製作所 | Sales promotion information distribution system and sales promotion information distribution method |
JP2017151707A (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
JP2019505904A (en) * | 2016-01-15 | 2019-02-28 | フェイスブック,インク. | Presenting content items to online system users in a sequence based on user interaction with the content items |
WO2020122027A1 (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | アセンブローグ株式会社 | Information processing device and program |
JP2020109692A (en) * | 2016-02-24 | 2020-07-16 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002041681A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Recruit Co Ltd | System and method for supporting sales promotion activity and computer readable recording medium having program recorded thereon |
JP2002149944A (en) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | G Plan Kk | Electronic mail transmission method using computer bidirectional communication network and communication system thereof |
JP2002202990A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Baytech Systems Inc | Contents distribution support system |
JP2002259440A (en) * | 2000-12-27 | 2002-09-13 | Cyber Brains:Kk | Advertisement transmission system and recording medium with advertisement transmission program recorded thereon |
JP2003076917A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Kimuratan Corp | Information processor, commodity data processor, information processing program, commodity data processing program, information processing method, and commodity data processing method |
JP2003122789A (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Sony Corp | System, device and method for processing information, recording medium and program |
JP2003303151A (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Nec Corp | Push-type information delivery system, push-type information delivering method, and program for push- type information delivery |
-
2003
- 2003-11-25 JP JP2003393877A patent/JP2005157633A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002041681A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Recruit Co Ltd | System and method for supporting sales promotion activity and computer readable recording medium having program recorded thereon |
JP2002149944A (en) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | G Plan Kk | Electronic mail transmission method using computer bidirectional communication network and communication system thereof |
JP2002259440A (en) * | 2000-12-27 | 2002-09-13 | Cyber Brains:Kk | Advertisement transmission system and recording medium with advertisement transmission program recorded thereon |
JP2002202990A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Baytech Systems Inc | Contents distribution support system |
JP2003076917A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Kimuratan Corp | Information processor, commodity data processor, information processing program, commodity data processing program, information processing method, and commodity data processing method |
JP2003122789A (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Sony Corp | System, device and method for processing information, recording medium and program |
JP2003303151A (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Nec Corp | Push-type information delivery system, push-type information delivering method, and program for push- type information delivery |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007102353A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Dowango:Kk | Information providing server, information providing system, information providing method, and information providing program |
JP2008233295A (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Kddi Corp | Advertisement distribution device, advertisement distributing method, and program |
JP2011192052A (en) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ntt Docomo Inc | Scheduling device, scheduling method and program |
JP2011209810A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Recommendation system, recommendation method and program for recommendation system |
JP2019036344A (en) * | 2012-08-01 | 2019-03-07 | ネットウェーブ | Method for processing connection data of platform of internet site |
JP2015535965A (en) * | 2012-08-01 | 2015-12-17 | ネットウェーブ | Internet site platform connection data processing method |
CN104704490A (en) * | 2012-08-01 | 2015-06-10 | 诺夫尔公司 | Method of processing data regarding connection of a platform of an internet site |
JP2016170452A (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-23 | シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 | Recommendation information transmission device, computer program, recommendation information display system, and recommendation information display method |
WO2016199212A1 (en) * | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 株式会社日立製作所 | Sales promotion information distribution system and sales promotion information distribution method |
JP5996154B1 (en) * | 2015-09-02 | 2016-09-21 | 楽天株式会社 | Management device, management method, non-transitory recording medium, and program |
WO2017037890A1 (en) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 楽天株式会社 | Management apparatus, management method, non-transitory storage medium, and program |
JP2019505904A (en) * | 2016-01-15 | 2019-02-28 | フェイスブック,インク. | Presenting content items to online system users in a sequence based on user interaction with the content items |
JP2017151707A (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
JP2020109692A (en) * | 2016-02-24 | 2020-07-16 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
WO2020122027A1 (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | アセンブローグ株式会社 | Information processing device and program |
JP2020095395A (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | アセンブローグ株式会社 | Information processing device and program |
KR20210100163A (en) * | 2018-12-11 | 2021-08-13 | 아셈블로그, 인크. | Information processing devices and programs |
JP7341655B2 (en) | 2018-12-11 | 2023-09-11 | アセンブローグ株式会社 | Information processing device and program |
KR102652253B1 (en) * | 2018-12-11 | 2024-03-29 | 아셈블로그, 인크. | Information processing devices and programs |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li | Why do online consumers experience information overload? An extension of communication theory | |
US8635087B1 (en) | Aggregating personal information | |
US8930204B1 (en) | Determining lifestyle recommendations using aggregated personal information | |
JP2009193465A (en) | Information processor, information providing system, information processing method, and program | |
US10223726B2 (en) | Information provisioning device, method, and medium for evaluating and estimating gift candidates | |
JP5957164B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP2005157633A (en) | Information providing support device and information providing support method | |
US20160189204A1 (en) | Systems and methods for building keyword searchable audience based on performance ranking | |
US20090198552A1 (en) | System and process for identifying users for which cooperative electronic advertising is relevant | |
US20090198553A1 (en) | System and process for generating a user model for use in providing personalized advertisements to retail customers | |
JP2020017280A (en) | Providing device, providing method, and providing program | |
US20200279298A1 (en) | Targeted ads based on user to-do and shopping lists | |
US20090198556A1 (en) | System and process for selecting personalized non-competitive electronic advertising | |
JP2022036262A (en) | Information processor, method for processing information, and information processing program | |
JP2012221360A (en) | System capable of providing information deliverer (influencer) influential for purchasing behavior with advertisement information | |
JP6564114B1 (en) | Providing device, providing method, and providing program | |
JP2021022403A (en) | Information selection device, information selection method, and information selection program | |
JP2021086519A (en) | Determination device, determination method, and determination program | |
JP7335405B1 (en) | Extraction device, extraction method and extraction program | |
JP7407779B2 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
JP2019164755A (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
US20090198554A1 (en) | System and process for identifying users for which non-competitive advertisements is relevant | |
US20090198551A1 (en) | System and process for selecting personalized non-competitive electronic advertising for electronic display | |
JP2007018190A (en) | Distribution management server and content distribution method | |
JP2020057292A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090728 |