コンテンツにスキップ

HLA-G

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
HLA-G
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

3KYO, 1YDP, 2D31, 2DYP, 3BZE, 3CDG, 3CII, 3KYN

識別子
記号HLA-G, MHC-G, major histocompatibility complex, class I, G
外部IDOMIM: 142871 MGI: 95915 HomoloGene: 133255 GeneCards: HLA-G
遺伝子の位置 (ヒト)
6番染色体 (ヒト)
染色体6番染色体 (ヒト)[1]
6番染色体 (ヒト)
HLA-G遺伝子の位置
HLA-G遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点29,826,967 bp[1]
終点29,831,125 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
17番染色体 (マウス)
染色体17番染色体 (マウス)[2]
17番染色体 (マウス)
HLA-G遺伝子の位置
HLA-G遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点37,581,111 bp[2]
終点37,585,375 bp[2]
RNA発現パターン




さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 protein homodimerization activity
受容体結合
peptide antigen binding
血漿タンパク結合
identical protein binding
CD8 receptor binding
細胞の構成要素 integral component of membrane
phagocytic vesicle membrane
early endosome membrane

ゴルジ膜
MHC class I protein complex
ER to Golgi transport vesicle membrane
integral component of lumenal side of endoplasmic reticulum membrane
recycling endosome membrane
細胞外領域
細胞膜
エンドソーム
early endosome
小胞体
endoplasmic reticulum membrane
filopodium membrane
cis-Golgi network membrane
cell projection
細胞外空間
external side of plasma membrane
生物学的プロセス antigen processing and presentation of exogenous peptide antigen via MHC class I, TAP-dependent
positive regulation of tolerance induction
positive regulation of interleukin-12 production
interferon-gamma-mediated signaling pathway
免疫系プロセス
positive regulation of regulatory T cell differentiation
positive regulation of T cell tolerance induction
antigen processing and presentation of exogenous peptide antigen via MHC class I, TAP-independent
cellular defense response
negative regulation of T cell proliferation
negative regulation of immune response
type I interferon signaling pathway
regulation of immune response
immune response-inhibiting cell surface receptor signaling pathway
negative regulation of dendritic cell differentiation
antigen processing and presentation of peptide antigen via MHC class I
negative regulation of T cell mediated cytotoxicity
positive regulation of T cell mediated cytotoxicity
peripheral B cell tolerance induction
antigen processing and presentation of endogenous peptide antigen via MHC class Ib
positive regulation of natural killer cell cytokine production
免疫応答
negative regulation of angiogenesis
protection from natural killer cell mediated cytotoxicity
negative regulation of natural killer cell mediated cytotoxicity
negative regulation of protein kinase B signaling
positive regulation of macrophage cytokine production
protein homotrimerization
negative regulation of G0 to G1 transition
positive regulation of endothelial cell apoptotic process
positive regulation of cellular senescence
antigen processing and presentation of endogenous peptide antigen via MHC class I via ER pathway, TAP-independent
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
ENSG00000230413
ENSG00000233095
ENSG00000237216
ENSG00000276051
ENSG00000204632
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_002127
NM_001363567
NM_001384280
NM_001384290

NM_013819

RefSeq
(タンパク質)

NP_002118
NP_001350496

NP_038847

場所
(UCSC)
Chr 6: 29.83 – 29.83 MbChr 6: 37.58 – 37.59 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

HLA-G(HLA class I histocompatibility antigen, alpha chain G)は、ヒトではHLA-G遺伝子にコードされるタンパク質である[5]

HLA-Gはヒト白血球抗原(HLA)の非古典的クラスI分子重鎖のパラログに属する。古典的HLAクラスI分子は全ての有核細胞に存在し、溝にペプチドを結合して提示している。これらは細胞が健康な際には自己由来のペプチドを提示しており、寄生虫感染やがん化した際には通常とは異なるペプチドが提示される。HLA-Gは非古典的クラスI分子であり古典的クラスI分子とは異なる機能を果たすが、その溝には9アミノ酸のペプチドを結合して提示する[6]。ペプチド中の3番目と9番目のアミノ酸は固定残基として機能し、そのためHLA-Gに結合する全てのペプチドで保存されている。

構造

[編集]

このクラスI分子は重鎖と軽鎖(β2-ミクログロブリン)からなるヘテロ二量体であり、重鎖は膜に固定されている。HLA-Gには88種類のアレルが存在する[7]。重鎖は約45 kDaであり、その遺伝子は8つのエクソンから構成される。エクソン1はリーダーペプチド、エクソン2と3はペプチドを結合するα1、α2ドメイン、エクソン4はα3ドメイン、エクソン5は膜貫通領域、エクソン6は細胞質テールをコードする[5]。エクソン6に存在する終止コドンのため、エクソン7と8は翻訳されない[8]

HLA-Gは少なくとも7種類のアイソフォームとして発現し、HLA-G1からHLA-G7と呼ばれている[6][9]。タンパク質は膜結合型である場合も可溶型である場合もあり、HLA-G1からG4は膜結合型、HLA-G5からG7は可溶型である[6]。HLA-G1とHLA-G5に関してはこれらを標的とする抗体が広く利用可能なため、最も研究が進んでいるアイソフォームとなっている。HLA-Gの多型は限られているため、古典的HLAクラスI分子と比較して結合するペプチドの多様性は限られている。

機能

[編集]

人体における機能

[編集]

HLA-Gは主要な免疫チェックポイントとなっており、免疫系の応答をダウンレギュレーションする[9]。可溶型HLA-Gは唾液腹水血漿胸腺精漿脳脊髄液、妊娠初期と中期の胎盤に存在している[10]。膜結合型HLA-Gは主に胎盤の栄養膜細胞英語版に存在するが、胸腺、角膜赤芽球間葉系幹細胞にも存在する[7]。HLA-Gはがんでアップレギュレーションされている場合がある[9]。ペプチドは小胞体において、ペプチドローディング複合体英語版によってHLA-Gに結合する[6]

妊娠時の機能

[編集]

HLA-Gは母子間免疫寛容英語版に関与しており、胎盤の絨毛外栄養膜細胞英語版で発現している。こうした部位では古典的MHCクラスI分子(HLA-AHLA-B英語版)は発現していない[6][11]。HLA-Gは胎盤試料で初めて同定されたため、妊娠高血圧腎症不育症など妊娠関連疾患における役割に関して多くの研究が行われている[12]。HLA-FのダウンレギュレーションはHLA-A、Bのダウンレギュレーションを引き起こし、細胞傷害性T細胞による応答から保護される一方で、理論上はNK細胞によるミッシングセルフ(missing self)応答を引き起こすこととなる。HLA-GはNK細胞の阻害受容体であるKIR2DL4英語版リガンドであり、そのため栄養膜細胞によるHLA-Fの発現はNK細胞を介した細胞死からの防御機構となる[13]

一方でHLA-Gの「ヌル」アレルを持つ家系も見つかっており、このアレルをホモ接合型で持つ人物でも妊娠や出産の障害、免疫不全自己免疫疾患、腫瘍形成などは見られない[14][15]。この「ヌル」アレル(HLA-G*01:05N)はイランなど一部の集団に高頻度でみられるが、一部のアメリカ先住民集団ではほとんど見られない[16]。また、一部の高等霊長類にはMHC-Gの一部のアイソフォームが存在しない[17]。さらに、オナガザル亜科の中型旧世界ザルではMHC-GのDNAに上流終止コドンが存在するため完全長のMHC-G分子は存在しない[18]

胚における可溶型HLA-Gの存在は、妊娠率の高さと関係している。妊娠率の最大化のためには、形態学的なスコアリングシステムが胚選択の最善の戦略であることを示す多くの証拠がある[19]。一方、形態学的に同等の品質の胚の間で選択を行う必要がある場合には、第二のパラメーターとして可溶型HLA-Gの存在が考慮に入れられる可能性がある[19]

寄生虫感染

[編集]

HLA-Gは寄生虫疾患に対する応答を調節することが示されている。近年の研究では、最も危険性の高いマラリア原虫である熱帯熱マラリア原虫英語版Plasmodium falciparumとHLA-Gとの関係が示唆されている[20]。妊婦では、P. falciparumは胎盤に感染する場合があり、低出生体重やその他の合併症が引き起こされる。感染によって引き起こされる高レベルの可溶型HLA-Gは、低出生体重の発生率の高さと関係している。また、HLA-Gの発現とアフリカ睡眠病との間にも関係がある[21]。HLA-GのいくつかのSNPがアフリカ睡眠病の発生率の高さと関係しており、アフリカ睡眠病の発生数と重症度には遺伝的差異が関係している可能性がある。HLA-Gは妊婦のトキソプラズマ症にも影響しており、HLA-Gは胎児を保護する一方、HLA-Gの過剰発現は先天性感染の原因ともなる[22]内臓リーシュマニア症でも高レベルの可溶型HLA-Gがみられ、リーシュマニアが免疫系を回避する戦略となっている可能性がある[23]

がん

[編集]

HLA-Gはがんの免疫逃避とも関係しており、免疫系ががん細胞に注意を払わないようにする役割を果たす。HLA-Gはがん細胞でアップレギュレーションされているため、免疫療法の標的となる可能性がある[9]。免疫チェックポイントの阻害戦略として、HLA-Gに結合するモノクローナル抗体はがんに対して成功を収めている[6]。また、HLA-Gは乳がん卵巣がん肺がんなど多くのがんで大きくアップレギュレーションされているため、腫瘍マーカーとして有用である可能性がある[10]

アレルギー

[編集]

HLA-Gは体内のアレルギー応答と関係している。可溶型HLA-Gはアレルギー性鼻炎花粉症)患者の血清で高濃度となっている[24]。さらに、HLA-GのSNPは気管支喘息の発症の可能性の増加と関連している。アトピー性皮膚炎の患者では、真皮乳頭層でHLA-G発現細胞が観察される[24]

相互作用

[編集]

HLA-GはCD8A英語版と相互作用することが示されている[25][26]。可溶型HLA-Gは白血球受容体ILT2英語版と相互作用し、膜結合型HLA-GはILT4英語版と相互作用する[6][7]。可溶型HLA-GはKIR2DL4とも相互作用し、この受容体はNK細胞の表面に存在することが多い。HLA-Gによって提示されているペプチドの種類は、KIR2DL4、ILT2やILT4への結合に影響しない[6]。HLA-Gはさまざまなドメインを用いて受容体と相互作用するため、その機能全てを阻害するためには複数の抗体が必要である。

ILT2とILT4はどちらも細胞内で負のシグナル伝達を引き起こす[7]単球では、ILT2もしくはILT4への結合は単球/マクロファージを介した細胞傷害の阻害を引き起こす。樹状細胞では、双方の受容体への結合は樹状細胞の成熟を防ぎ、T細胞の活性化を防ぐ。さらに、HLA-Gは好中球表面のILT4とも相互作用し、食作用を阻害する可能性がある。NK細胞では、HLA-GはILT2と結合し、マクロファージを活性化しNK細胞と好中球を刺激するサイトカインである、IFN-γの分泌を阻害する。HLA-GはB細胞上のILT2に結合し、B細胞の増殖、分化、抗体分泌の阻害を引き起こす。そして、Th1/Th2プロファイルをTh2サイトカイン産生リンパ球優位にする[7]。また、HLA-GはCD8T細胞アポトーシスを引き起こす[6]。こうした効果は、免疫系の炎症応答を低下させる作用を果たす。

出典

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000230413、ENSG00000233095、ENSG00000237216、ENSG00000276051、ENSG00000204632、ENSG00000235346、ENSG00000235680、ENSG00000206506 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000016206 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ a b Entrez Gene: HLA-G HLA-G histocompatibility antigen, class I, G”. 2023年2月19日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i “The Molecular and Functional Characteristics of HLA-G and the Interaction with Its Receptors: Where to Intervene for Cancer Immunotherapy?”. International Journal of Molecular Sciences 21 (22): 8678. (November 2020). doi:10.3390/ijms21228678. PMC 7698525. PMID 33213057. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7698525/. 
  7. ^ a b c d e “HLA-G: An Important Mediator of Maternal-Fetal Immune-Tolerance”. Frontiers in Immunology 12: 744324. (2021). doi:10.3389/fimmu.2021.744324. PMC 8586502. PMID 34777357. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8586502/. 
  8. ^ “A comprehensive study of polymorphic sites along the HLA-G gene: implication for gene regulation and evolution”. Molecular Biology and Evolution 28 (11): 3069–3086. (November 2011). doi:10.1093/molbev/msr138. PMID 21622995. 
  9. ^ a b c d “HLA-G Neo-Expression on Tumors”. Frontiers in Immunology 11: 1685. (2020). doi:10.3389/fimmu.2020.01685. PMC 7456902. PMID 32922387. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7456902/. 
  10. ^ a b “HLA-G/sHLA-G and HLA-G-Bearing Extracellular Vesicles in Cancers: Potential Role as Biomarkers”. Frontiers in Immunology 12: 791535. (2021). doi:10.3389/fimmu.2021.791535. PMC 8636042. PMID 34868081. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8636042/. 
  11. ^ Jay Iams; Creasy, Robert K.; Resnik, Robert; Robert Reznik (2004). Maternal-fetal medicine. Philadelphia: W.B. Saunders Co. pp. 31–32. ISBN 978-0-7216-0004-8. https://archive.org/details/maternalfetalmed0000unse_t7w3/page/31 
  12. ^ “A tug-of-war between tolerance and rejection - New evidence for 3'UTR HLA-G haplotypes influence in recurrent pregnancy loss”. Human Immunology 77 (10): 892–897. (October 2016). doi:10.1016/j.humimm.2016.07.004. PMID 27397898. 
  13. ^ “Review: Functional role of uterine natural killer (uNK) cells in human early pregnancy decidua”. Placenta 31 (S): S87–S92. (March 2010). doi:10.1016/j.placenta.2009.12.022. PMID 20061017. 
  14. ^ “A new HLA-G allele (HLA-G*0105N) and its distribution in the Spanish population”. Immunogenetics 45 (6): 464–465. (1997). doi:10.1007/s002510050235. PMID 9089111. 
  15. ^ “Homozygous HLA-G*0105N healthy individuals indicate that membrane-anchored HLA-G1 molecule is not necessary for survival”. Tissue Antigens 56 (3): 232–239. (September 2000). doi:10.1034/j.1399-0039.2000.560305.x. PMID 11034559. 
  16. ^ “HLA-G(∗)01:05N null allele in Mayans (Guatemala) and Uros (Titikaka Lake, Peru): evolution and population genetics”. Human Immunology 74 (4): 478–482. (April 2013). doi:10.1016/j.humimm.2012.12.013. PMID 23261410. 
  17. ^ “Lack of MHC-G4 and soluble (G5, G6) isoforms in the higher primates, Pongidae”. Human Immunology 61 (11): 1164–1168. (November 2000). doi:10.1016/s0198-8859(00)00189-0. PMID 11137222. 
  18. ^ “Allelic diversity at the primate Mhc-G locus: exon 3 bears stop codons in all Cercopithecinae sequences”. Immunogenetics 43 (6): 327–336. (1996). doi:10.1007/bf02199801. PMID 8606053. 
  19. ^ a b “Soluble HLA-G is an independent factor for the prediction of pregnancy outcome after ART: a German multi-centre study”. Human Reproduction 25 (7): 1691–1698. (July 2010). doi:10.1093/humrep/deq120. PMID 20488801. 
  20. ^ Sadissou, Ibrahim; d'Almeida, Tania; Cottrell, Gilles; Luty, Adrian; Krawice-Radanne, Irène; Massougbodji, Achille; Moreau, Philippe; Moutairou, Kabirou et al. (2014-08-12). “High plasma levels of HLA-G are associated with low birth weight and with an increased risk of malaria in infancy”. Malaria Journal 13: 312. doi:10.1186/1475-2875-13-312. ISSN 1475-2875. PMC 4248443. PMID 25115633. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25115633. 
  21. ^ Courtin, David; Milet, Jacqueline; Sabbagh, Audrey; Massaro, Juliana D.; Castelli, Erick C.; Jamonneau, Vincent; Bucheton, Bruno; Sese, Claude et al. (2013-07). “HLA-G 3' UTR-2 haplotype is associated with Human African trypanosomiasis susceptibility”. Infection, Genetics and Evolution: Journal of Molecular Epidemiology and Evolutionary Genetics in Infectious Diseases 17: 1–7. doi:10.1016/j.meegid.2013.03.004. ISSN 1567-7257. PMID 23541412. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23541412. 
  22. ^ Robert-Gangneux, Florence; Gangneux, Jean-Pierre; Vu, Nicolas; Jaillard, Sylvie; Guiguen, Claude; Amiot, Laurence (2011-02). “High level of soluble HLA-G in amniotic fluid is correlated with congenital transmission of Toxoplasma gondii”. Clinical Immunology (Orlando, Fla.) 138 (2): 129–134. doi:10.1016/j.clim.2010.12.004. ISSN 1521-7035. PMID 21185786. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21185786. 
  23. ^ Amiot, Laurence; Vu, Nicolas; Samson, Michel (2015-06). “Biology of the immunomodulatory molecule HLA-G in human liver diseases”. Journal of Hepatology 62 (6): 1430–1437. doi:10.1016/j.jhep.2015.03.007. ISSN 1600-0641. PMID 25772038. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25772038. 
  24. ^ a b Negrini, Simone; Contini, Paola; Murdaca, Giuseppe; Puppo, Francesco (2022). “HLA-G in Allergy: Does It Play an Immunoregulatory Role?”. Frontiers in Immunology 12: 789684. doi:10.3389/fimmu.2021.789684. ISSN 1664-3224. PMC 8784385. PMID 35082780. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8784385/. 
  25. ^ “Classical and nonclassical class I major histocompatibility complex molecules exhibit subtle conformational differences that affect binding to CD8alphaalpha”. The Journal of Biological Chemistry 275 (20): 15232–15238. (May 2000). doi:10.1074/jbc.275.20.15232. PMID 10809759. 
  26. ^ “Cell-cell adhesion mediated by CD8 and human histocompatibility leukocyte antigen G, a nonclassical major histocompatibility complex class 1 molecule on cytotrophoblasts”. The Journal of Experimental Medicine 174 (3): 737–740. (September 1991). doi:10.1084/jem.174.3.737. PMC 2118947. PMID 1908512. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2118947/. 

関連文献

[編集]