豊田市立矢並小学校
表示
豊田市立矢並小学校 | |
---|---|
北緯35度5分57.0秒 東経137度13分50.0秒 / 北緯35.099167度 東経137.230556度座標: 北緯35度5分57.0秒 東経137度13分50.0秒 / 北緯35.099167度 東経137.230556度 | |
過去の名称 | 高橋村立矢並小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊田市 |
設立年月日 | 1892年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 前後期制 |
学校コード | B123210005384 |
所在地 | 〒471-0002 |
愛知県豊田市矢並町大坪901-7 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
豊田市立矢並小学校(とよたしりつ やなみしょうがっこう)は、愛知県豊田市矢並町にある公立小学校。
概要
[編集]沿革
[編集]- 1892年(明治25年)7月 - 寺部尋常小学校の分教場として、平井村外二か村組合立四ツ谷尋常小学校が開校する。医王寺[注釈 1]を仮校舎とする。四谷村の一部(矢並、池田、元山中)の児童が通学する。
- 1900年(明治33年)7月 - 四谷村大字矢並字清徳に校舎を新築し、移転する。
- 1906年(明治39年)7月1日 - 益富村、野見村、寺部村、渋川村、上野山村、市木村、平井村、四谷村(一部)が合併し、高橋村が発足。四ツ谷尋常小学校は高橋村の小学校となる。
- 1907年(明治40年)1月 - 高橋第五尋常高等小学校に改称する。
- 1909年(明治42年) - 校舎を増築する。
- 1917年(大正6年)8月 - 高橋第五農業補習学校を併設する。
- 1926年(大正15年) - 矢並大字大坪140番地に校舎を新築し、移転する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 高橋第五国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 高橋村立矢並小学校に改称する。
- 1955年(昭和30年) - 校舎を新築する。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 高橋村が挙母市へ編入される。同時に挙母市立矢並小学校に改称する。
- 1959年(昭和34年)1月1日 - 市名を豊田市に変更する。同時に豊田市立矢並小学校に改称する。
- 1962年(昭和37年) - 校舎を増築する。
- 1974年(昭和49年) - 現在地に校舎を新築し、移転する。
- 1976年(昭和51年) - プールが完成する。
- 1980年(昭和55年) - 体育館が完成する。
- 1981年(昭和56年) - 特別教室(音楽室・理科室・図工室)が完成する。
- 1985年(昭和60年) - 特別教室(家庭科室・図書室)が完成する。
- 1993年(平成5年) - 矢並小学校100周年記念式典を行う。
交通アクセス
[編集]周辺施設
[編集]参考文献
[編集]- 高橋村誌編さん委員会『高橋村誌』、1985年、pp. 540-545 558-562 575-599 606-607 625-633 848-861
- 豊田市史編纂委員会『豊田市史 四巻(現代)』1977年、pp. 741-748
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 現在の豊田市矢並町清徳113にある寺院。