渋谷シネフロント
表示
渋谷シネフロント Shibuya Cine Front | |
---|---|
情報 | |
通称 | シネフロント |
正式名称 | 渋谷シネフロント |
完成 | 1999年 |
開館 | 1999年12月18日 |
閉館 | 2010年1月22日 |
収容人員 | 247人 |
設備 | ドルビーデジタルサラウンドEX |
用途 | 映画上映 |
運営 | TOHOシネマズ株式会社 |
所在地 |
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT7階 |
アクセス |
JR・東急・東京メトロ渋谷駅から徒歩1分 京王渋谷駅から徒歩3分 (いずれも出口は6-3番。地下コンコースで直結) ハチ公銅像前 |
渋谷シネフロント(しぶやシネフロント)は、かつて東京都渋谷区宇田川町のQFRONTビル7階に存在したTOHOシネマズ経営・運営の映画館。通称シネフロント。現在跡地である7階はTSUTAYAが入居、コミックフロアとして2010年4月23日から営業開始した。
概要
[編集]1999年12月18日に開館。宇宙空間をモチーフにデザインされている。当初は東宝直営館として運営されていたが、東宝系の興行部門再編に伴い2006年10月1日よりTOHOシネマズが経営・運営する映画館となった。ただし、同社のインターネット予約システム「vit」やポイントサービスの「シネマイレージ」は運用されていない。2010年1月22日をもって営業を終了し閉館となった。
この地はかつて渋谷宝塚劇場(東宝邦画系、千代田劇場→日劇東宝系のチェーン)があった場所である。1997年5月30日に同劇場は閉館し、跡地にQFRONTビルが建設された。2019年現在、渋谷宝塚劇場のチェーンはTOHOシネマズ渋谷が引き継いでいる。
- 沿革:渋谷シネフロント(1999年12月18日 - 2010年1月22日)
- 経営・運営:東宝(1999年12月18日 -?)→東宝経営、東宝サービスセンター運営(? - 2006年9月30日)→TOHOシネマズ(2006年10月1日 - 2010年1月22日)
特徴
[編集]- 洋画と邦画を中心に上映。東宝洋画系の1つであるTOHOシネマズ有楽座系チェーンの劇場である。
- 座席数は、245席である(他に車椅子用のスペースが2箇所ある)。
システム
[編集]都内初となる全席指定席・完全入替制を導入した。前売券や招待券を利用する場合は1階のチケット売り場で座席指定券と引き替える必要があった。
上映作品
[編集]- 1999年 - ターザン(オープニング上映作品)
- 2000年 - トイ・ストーリー2、スチュアート・リトル、60セカンズ
- 2001年 - 千と千尋の神隠し
- 2002年 - ミスター・ルーキー、猫の恩返し
- 2003年 - 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
- 2004年 - ハウルの動く城
- 2005年 - 星になった少年、NANA、この胸いっぱいの愛を
- 2006年 - 南極物語、着信アリFinal、日本沈没、犬神家の一族
- 2007年 - どろろ、女帝 [エンペラー]、ラッシュアワー3、恋空、AVP2
- 2008年 - 陰日向に咲く、クロサギ、花より男子ファイナル(渋東シネタワー(以下CT)4からムーブオーバー)、パコと魔法の絵本、P.S. アイラヴユー、デス・レース、ミラーズ
- 2009年 - 誰も守ってくれない、ジェネラル・ルージュの凱旋、消されたヘッドライン(CT1からムーブオーバー)、レッドクリフ Part II(CT2からムーブオーバー)、愛を読むひと(6月19日の公開初日よりCT1からシネフロントへ劇場移動)、ROOKIES -卒業-(6月末、CT2からムーブオーバー)、ごくせん THE MOVIE(8月上旬、CT1からムーブオーバー)、96時間、アマルフィ 女神の報酬(9月上旬、CT1からムーブオーバー)、男と女の不都合な真実、あなたは私の婿になる、なくもんか、ウルルの森の物語(最終上映作品。2010年1月12日から22日まで『カイジ 人生逆転ゲーム』と入れ替えで興行)
- シリーズ作品
- 名探偵コナンシリーズ(シネフロントでは第5作『天国へのカウントダウン』から第13作『漆黒の追跡者』まで)
ほか
関連項目
[編集]- QFRONT - 入居するビル
- TOHOシネマズ渋谷 - TOHOシネマズが同じ渋谷地区に持つ映画館
外部リンク
[編集]- TOHOシネマズ株式会社 - 運営会社
- TOHOシネマズの映画館情報
- 東宝株式会社
- シネフロント - 「港町キネマ通り」サイト内(2003年6月取材のもの)