江戸崎町
表示
えどさきまち 江戸崎町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
瑞祥院 | |||||
| |||||
廃止日 | 2005年3月22日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 江戸崎町、東町、新利根町、桜川村 → 稲敷市 | ||||
現在の自治体 | 稲敷市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 関東地方 | ||||
都道府県 | 茨城県 | ||||
郡 | 稲敷郡 | ||||
市町村コード | 08441-7 | ||||
面積 | 52.82 km2 | ||||
総人口 |
20,018人 (推計人口、2005年3月1日) | ||||
隣接自治体 | 牛久市、龍ケ崎市、稲敷郡 阿見町、新利根町、東町、桜川村、美浦村 | ||||
町の木 | サクラ | ||||
町の花 | キク | ||||
町の鳥 | ウグイス | ||||
江戸崎町役場 | |||||
所在地 |
〒300-0595 茨城県稲敷郡江戸崎町江戸崎甲3277番地の1 | ||||
座標 | 北緯35度57分24秒 東経140度19分26秒 / 北緯35.95658度 東経140.324度座標: 北緯35度57分24秒 東経140度19分26秒 / 北緯35.95658度 東経140.324度 | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
[編集]隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、信太郡江戸崎村、犬塚村が合併し、信太郡江戸崎町が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行のため、郡の統廃合により、稲敷郡江戸崎町となる。
- 1953年(昭和28年)5月18日 - 国道125号が制定。
- 1954年(昭和29年)11月3日 - 稲敷郡江戸崎町・君賀村・沼里村・鳩崎村・高田村が合併し、あらためて稲敷郡江戸崎町が発足。
- 1982年(昭和57年)4月1日 - 国道408号が制定。
- 2005年(平成17年)3月22日 - 江戸崎町は新利根町・東町・桜川村とともに合併し稲敷市が発足。江戸崎町は消滅。
行政区域変遷
[編集]- 変遷の年表
江戸崎町町域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 旧江戸崎町町域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行により、以下の町村が発足[1]。 |
1896年(明治29年) | 4月1日 | 信太郡・河内郡が合併し稲敷郡が発足。 |
1954年(昭和29年) | 11月3日 | 江戸崎町・君賀村・沼里村・鳩崎村・高田村が合併し江戸崎町が発足。 |
2005年(平成17年) | 3月22日 | 江戸崎町は新利根町・東町・桜川村とともに合併し稲敷市が発足。江戸崎町は消滅。 |
- 変遷表
江戸崎町町域の変遷表 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |||
信太郡 | 江戸崎村 | 江戸崎町 | 明治29年4月1日 稲敷郡発足 |
江戸崎町 | 昭和29年11月3日 江戸崎町 |
平成17年3月22日 稲敷市 |
稲敷市 | |
犬塚村 | ||||||||
村田村 | 君賀村 | 君賀村 | ||||||
羽賀村 | ||||||||
松山村 | ||||||||
上君山村 | ||||||||
下君山村 | ||||||||
蒲ケ山村 | 沼里村 | 沼里村 | ||||||
月出里村 | ||||||||
時崎村 | ||||||||
沼田村 | ||||||||
小羽賀村 | ||||||||
鳩崎村 | 鳩崎村 | 鳩崎村 | ||||||
佐倉村 | ||||||||
古渡村 | ||||||||
河内郡 | 高田村 | 高田村' | 高田村' | |||||
椎塚村 | ||||||||
駒塚村 | ||||||||
桑山村 |
交通
[編集]道路
[編集]名所・旧跡
[編集]出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 江戸崎町ホームページ(2005/02/25アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 江戸崎町・新利根町・桜川村・東町合併協議会