コンテンツにスキップ

昭和新纂国訳大蔵経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

昭和新纂国訳大蔵経(しょうわしんさんこくやくだいぞうきょう)は、大乗仏教の漢訳大蔵経を日本語訳した大蔵経一切経)の1つ[1]。漢訳仏典の中から、日本の各宗派と関連が深い主要な仏典を選んで編纂・日本語訳している。初版は東方書院によって1930年から1939年に刊行された。この版は2016年現在、大部分が国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている。

現在は大法輪閣がオンデマンド版の販売をしている[2]

構成

[編集]

経典部が12巻、論律部が12巻、宗典部が22巻、解説部が2巻の、全48巻から成る[2]

  • 解説部 --- 全2巻

脚注・出典

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]