コンテンツにスキップ

天塩駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天塩駅
てしお
Teshio
干拓仮乗降場 (3.6 km)
所在地 北海道天塩郡天塩町字川口
北緯44度53分8.9秒 東経141度44分53.8秒 / 北緯44.885806度 東経141.748278度 / 44.885806; 141.748278
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 羽幌線
キロ程 122.2 km(留萠起点)
電報略号 テシ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1935年昭和10年)6月30日[1]
廃止年月日 1987年(昭和62年)3月30日[1]
備考 羽幌線廃線に伴い廃駅[1]
テンプレートを表示
1977年の天塩駅と周囲約750m範囲。上が幌延方面。駅舎は鉄筋コンクリート製で、千鳥状にずれた相対式ホーム2面2線、駅舎横の幌延側に貨物ホームと引込み線、駅裏側に副本線とそこから南へ伸びる留置線を有する。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

天塩駅(てしおえき)は、北海道天塩郡天塩町字川口にかつて設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)羽幌線廃駅)である。電報略号テシ事務管理コードは▲121628[2]

1986年(昭和61年)10月まで運行されていた、急行「はぼろ」の停車駅であった。

歴史

[編集]

駅名の由来

[編集]

所在町名より。町名は天塩川に由来する[4][3]

駅構造

[編集]

廃止時点で、単式ホーム島式ホーム(片面使用)複合型の計2面2線を有する地上駅で、列車交換が可能な駅であった[5]。互いのホームは、駅舎側ホーム中央と島式ホーム南側を結んだ構内踏切で連絡した[5]。駅舎側(西側)が下りの1番線、上屋が設置された[6]島式ホーム(東側)が上りの2番線となっていた。島式ホームの外側1線が側線として残っており、そのほか1番線の幌延方から分岐し、駅舎北側の切欠き部分の貨物ホームへの貨物側線を1線有していた[5]

職員配置駅となっており、駅舎は鉄筋造り[5]で構内の西側に位置し、単式ホーム中央部に接していた。

利用状況

[編集]
  • 1981年度(昭和56年度)の1日当たりの乗降客数は405人[5]

駅周辺

[編集]

駅跡

[編集]
かつての駅前食堂と駅名板

駅は国道232号天塩バイパス沿いの町立国保病院南西端にある、同バイパスの交差点に所在していた。廃止後もしばらくはキヨスクが営業を続けていた[8]。駅付近の線路跡は、同バイパスへの転用の際に整地されてしまったため、駅跡における駅の遺構は皆無であるが、かつて「駅前」食堂だった飲食店の入口に駅名標が展示してある[9]。また、かつての駅前通りである北海道道484号天塩港線沿いには、天塩町農業協同組合や、天塩川歴史資料館(旧天塩町庁舎)、天塩郵便局が軒を連ねており、道道の東の先にかつて駅があったことを偲ばせている。

なお、沿岸バス天塩バス停は天塩川歴史資料館の隣地にあり、道の駅てしおは国鉄天塩駅跡南方200mほどの同バイパス沿いに所在している。

隣の駅

[編集]
北海道旅客鉄道
羽幌線
更岸駅 - <干拓仮乗降場> - 天塩駅 - <中川口仮乗降場> - 北川口駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、873頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 日本国有鉄道営業局総務課 編『停車場一覧 昭和41年3月現在』日本国有鉄道、1966年、231頁。doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/18732362022年12月10日閲覧 
  3. ^ a b 『北海道 駅名の起源』(第1版)日本国有鉄道北海道総局、札幌市、1973年3月25日、110頁。ASIN B000J9RBUY 
  4. ^ アイヌ語地名リスト ツキサ~トヨコ P81-90P”. アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). 2014年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月24日閲覧。
  5. ^ a b c d e 宮脇俊三 編『国鉄全線各駅停車1 北海道690駅』原田勝正小学館、1983年7月、203頁。ISBN 978-4093951012 
  6. ^ 工藤裕之『北海道廃止ローカル線写真集 追憶の鉄路』北海道新聞社、2011年12月、72頁。ISBN 978-4894536197 
  7. ^ 天塩支店 店舗移転のお知らせ”. 北海道銀行. 2023年9月27日閲覧。
  8. ^ 鉄道は消え駅員も消えたがキヨスクは残る天塩駅”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1987年9月12日). 2016年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月16日閲覧。
  9. ^ 今尾恵介 編『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』JTBパブリッシング、2010年3月、45-46頁。ISBN 978-4533078583 

関連項目

[編集]