沼田一雅
ツール
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沼田 一雅(ぬまた かずまさ/ぬまた いちが、1873年5月5日 - 1954年6月5日)は、日本の彫刻家・工芸家。
人物
福井県福井市出身。本名は「沼田 勇次郎」。竹内久一に彫刻を学ぶ[1]。渡仏して陶磁器彫刻の研究を行う。その後、東京美術学校教授、帝展審査員等を務めた。また、日本陶彫会を結成し、その会長を務めた。1954年5月、日本芸術院賞・恩賜賞を受賞。
記念像
主な作品
脚注
- ^ “沼田一雅 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2021年1月18日閲覧。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、沼田一雅に関連するカテゴリがあります。
日本芸術院賞受賞者 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
太字は恩賜賞受賞者。名跡は受賞時のもの。表記揺れによる混乱を避けるため漢字は便宜上すべて新字体に統一した。 |
全般 | |
---|---|
国立図書館 |