松明

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]
この単語の漢字
しょう
第四学年
めい
第二学年
音読み
この単語の漢字
たいまつ
第四学年 第二学年
熟字訓

語源

[編集]

焚松たきまつの転[1]

発音

[編集]

名詞

[編集]

(しょうめい 又は たいまつ) (助数詞 又は )

  1. 持てるようにしたのついた木切れ照明などに使用する。
    • いかにしてよすべきと議する所に、夜に入て斉明威儀師が謀に、野にいくらも放ちたる牛共を取集めて、松明に火をともして牛の角に結付て、五千余騎城の木戸口の上の坂へ向て追上げたり(『平家物語』巻第十三 倶利伽羅峠の戦い

複合語

[編集]

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. 1.0 1.1 1.2 大辞林松村明 編、三省堂。