コンテンツにスキップ

ヘンリー・ハレット・デール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Henry Dale
ヘンリー・ハレット・デール
生誕 Henry Hallett Dale
(1875-06-09) 1875年6月9日
イギリスの旗 イギリス イズリントン
死没 1968年7月23日(1968-07-23)(93歳没)
イギリスの旗 イギリス ケンブリッジ
国籍 イギリスの旗 イギリス
研究分野 薬理学
出身校 ケンブリッジ大学
聖バーソロミュー病院
主な受賞歴 ロイヤル・メダル(1924)
ノーベル生理学・医学賞(1936)
コプリ・メダル(1937)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1936年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:神経刺激の化学的伝達に関する発見

サー・ヘンリー・ハレット・デール(Sir Henry Hallett Dale1875年6月9日 - 1968年7月23日)はイギリス人の薬理学者生理学者メリット勲章勲爵士(OM)、大英帝国勲章ナイト・グランド・クロス勲爵士(GBE)、王立協会フェロー(FRS)。アセチルコリンが神経インパルスの伝達物質になっていることを発見して、1936年にオットー・レーヴィとともにノーベル生理学・医学賞を受賞した。

伝記

[編集]

デールはイングランドのロンドンに生まれ、ケンブリッジのレイズ・スクールで学び、1894年ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ生理学者ジョン・ラングレーの元で研究を行った。1903年の一時期には、ドイツフランクフルトパウル・エールリヒの元に留学した。1904年、彼は従姉妹のエレン・ハリエット・ハレットと結婚した。1909年にケンブリッジ大学で医学博士号を取り、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンでオットー・レーヴィと知り合った。1914年王立協会フェローに選出され[1]、同年イギリス国立医学研究所英語版の責任者となった。1932年ナイトに叙せられ[2]1944年メリット勲章[3]1948年大英帝国勲章を受勲した。1940年から1945年には王立協会の会長を務めた[1]第二次世界大戦中は政府の科学アドバイザーを務め、1968年にケンブリッジで死去した。

研究

[編集]

デールらが1914年に神経伝達物質としてアセチルコリンを同定すると、レーヴィは神経系におけるその重要性を指摘した。

1940年代に、デールはシナプスでのシグナルに関する議論に巻き込まれた。デールらはシナプスでのシグナルは化学物質によるものであると主張したのに対し、ジョン・C・エックルスらは、そのシグナルは電気的なものだとした。後にほとんどのシグナルは化学物質によるものであり、一部は電気的なものであることが判明した。

デールはまた、放出する神経伝達物質の種類によってニューロンを分類する体系を初めて作った。ノルアドレナリンによって作動するもの、GABAによって作動するもの、その他に分類し、この体系は「デールの原理」と呼ばれている。この原理によると、一種類のニューロンは一種類の伝達物質しか分泌しないとしている。デールの原理は現在は間違いとされ、多くのニューロンがアセチルコリンや生体アミンなどの他に、ある種のペプチドアミノ酸も分泌している。一つのニューロンが数種類の神経伝達物質を分泌するという発見は、「共存原理」と呼ばれている。この現象は、スウェーデン神経解剖学者で神経薬理学者であり「共存原理の父」と呼ばれているTomas Hökfeltによって精力的に研究された。

受賞歴

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b "Dale; Sir; Henry Hallett (1875 - 1968); Knight Physician". Record (英語). The Royal Society. 2012年3月26日閲覧
  2. ^ "No. 33804". The London Gazette (英語). 1 March 1932. pp. 1417–1418. 2012年3月26日閲覧
  3. ^ "No. 36544". The London Gazette (Supplement) (英語). 2 June 1944. p. 2568. 2012年3月26日閲覧