菱形十二面体第2種
表示
菱形十二面体第2種 | |
---|---|
| |
種別 | 等面菱形多面体、十二面体 |
面形状 |
菱形: 12枚 |
辺数 | 24 |
頂点数 | 14 |
対称群 | D2h |
特性 | 凸集合 |
菱形十二面体第2種(りょうけいじゅうにめんたいだいにしゅ[1]、ひしがたじゅうにめんたいだいにしゅ[2]、英語: second rhombic dodecahedron / rhombic dodecahedron of the second kind / Bilinski dodecahedron)とは、等面菱形多面体の一種であり、1960年にビリンスキー(Stanko Bilinski)によって発見された。
通常の菱形十二面体の面の対角線の比がであるのに対し、この立体の面の対角線の比は黄金比となっており、これは菱形三十面体の構成面と合同である。菱形二十面体の菱形を8枚取り除く事によって作る事ができる。
性質
脚注
- ^ 宮崎興二・山口哲・石井源久『高次元図形サイエンス』京都大学学術出版会
- ^ P.R. クロムウェル『多面体』シュプリンガー・フェアラーク東京 ISBN 4-431-70925-8
外部リンク
Weisstein, Eric W. "RhombicDodecahedron". mathworld.wolfram.com (英語).