スイス / Switzerland
Gear
「ラボグロウンダイヤモンド」高級化への道。天然石のような“価値”はどうすれば得られるか
人工的につくられた「ラボグロウンダイヤモンド」が市場を席巻するようになった。今後の焦点は、人工的につくられた石が“ダイヤモンドの価値”をいかに手に入れられるかだ。ジュエリーメーカーはブランディングに余念がない。
By Chris Hall
Science
深層強化学習で開発、小惑星を“ぴょんぴょん”跳ねる移動探査ロボット「スペースホッパー」
スイスのRobotic Systems Labが開発するロボット「スペースホッパー」には、月や小惑星の環境を意識した移動方法が採用されている。開発メンバーがその先に見据えるのは、ロボットの設計が人間から離れていく未来だ。
By Akihico Mori
Science
XPRIZEの生物多様性コンテスト、決勝進出の“生物模倣ドローン”とは?
熱帯生物多様性のモニタリングを迅速化する新しいテクノロジーの開発に挑むコンペティション「XPRIZE Rainforest」。7月にブラジルで開催される決勝への進出が決まったスイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)のチームにインタビューした。
By Akihico Mori
Business
腕時計づくりの伝統とハイテクが融合、オメガの新工房に潜入
オメガがスイスに構えた新しい工房は、熟練の職人による伝統的な腕時計づくりとロボットが融合している製造業の最先端の場だ。天然素材を使った建物は建築家の坂茂が手がけ、雨水や太陽光発電による再生エネルギーをフル活用している。そんな時計づくりの過去と“未来”が息づく工房に潜入した。
By Laura Mccreddie-Doak
Security
世界一セキュアなスマホをつくる企業が米国からスイスに移転したわけ:スイススタートアップ訪問(2)
諜報機関による信じがたいプライヴァシー侵害が明らかになるなか、スマホのセキュリティに注目が集まっている、米国生まれのサイバーセキュリティを専門とするスタートアップ「Silent Circle」は2014年にスイスへの本社移転を決めた。その移転の理由からインターネット時代におけるスイスの独自性が見えてくる。
By Akihico Mori
Business
スイス流の廃炉ロボは「組み合わせ」から生まれる:スイススタートアップ訪問(1)
スイス流のロボティクスは実用性を追求する。いますぐにでもロボットが必要な過酷な現場のために既存の技術の組み合わせで実用的な廃炉ロボをつくるスタートアップ、rovensoを訪れた。(雑誌『WIRED』日本版VOL.26より再編集し掲載)
By Akihico Mori
icon
Business
ギャラリー1: 時計職人、葬儀屋、ロボット研究者…「みんなの仕事」を芸術家はアートにできる
時計職人が機構を設計したインスタレーション、下水道から抽出された汚物による作品……。2016年9月18日までスイスはチューリヒで開催された現代アートビエンナーレ「MANIFESTA 11」。そこで行われた展示「WHAT PEOPLE DO FOR MONEY」では、アートという「仕事」の意味を探るために、30の業種とアーティストたちによる前代未聞のコラボレーションが行われていた。
By Ryohei Nakajima
Business
時計職人、葬儀屋、ロボット研究者…「みんなの仕事」を芸術家はアートにできる
時計職人が機構を設計したインスタレーション、下水道から抽出された汚物による作品……。2016年9月18日までスイスはチューリヒで開催された現代アートビエンナーレ「MANIFESTA 11」。そこで行われた展示「WHAT PEOPLE DO FOR MONEY」では、アートという「仕事」の意味を探るために、30の業種とアーティストたちによる前代未聞のコラボレーションが行われていた。
By Ryohei Nakajima
Mobility
スイス郵便局、ドローンによる医療用緊急配送テストを開始
ドローンを使った郵便配達のテストがスイスで始まった。山岳地帯の小さい村などに、医薬品など緊急の小荷物を送ることが期待されている。ドイツの運送大手DHL社も、島への輸送にドローンを使うテストを行っている。
By Daniel Culpan
Culture
スイス発、30年前の「Apple」Watch
「Apple」という時計製品の商標が、1985年にスイスで登録されていたことがわかった。Apple Watchが欲しいスイス人は、今年の12月まで待つ必要があるかもしれない。
By Cyrus Farivar
Science
光の「粒子」と「波動」を同時に可視化、世界で初めて成功
光が持つ「粒子」と「波」という二重の性質の可視化に、スイスの研究チームが初めて成功した。この実験の鍵となるのは、電子を媒体とする独自の撮影方法である。
By Sanae Akiyama
Science
触覚を備えた義手
ピサのサンタンナ高等学院の研究者たちが、触覚を備えた義手を開発した。これをテストした患者は、つかんだ物体の形と硬さを知覚することに成功した。
By Sandro Iannaccone
Science
注目の気鋭デザイナー、クリストファー・レイバーンが切り拓く、ビクトリノックスの新境地
ユーズドのミリタリーアイテムやデッドストックのミリタリーファブリックを再生し、現代的なデザインによって革新的なメンズ&ウィメンズウェアに昇華させることでいま最も注目される若手デザイナーのひとり、クリストファー・レイバーン。スイスアーミーナイフで知られるビクトリノックスとのコラボレーションは、同ブランドと彼との互いの個性が見事に融合したスペシャルなコレクションとして世界的に注目を集めている。創業130年の老舗に新風を吹き込み続ける若き才能に話を訊いた。
By Dai TakeuchiPhotography by Cedric Diradourian
Well-Being
完璧なジェラートの秘訣は雪崩の中にある!?
ネスレ研究センターでは、信じられないような研究が行われている。すべての研究は、今後150年を支えることのできる食べ物をつくり出すためだ。
By Denis RizzoliPhotography by Nestl、Eacute、.it
Business
Natalia:誘拐されるとFacebookに接続するブレスレット
スウェーデンの協会「Civil Rights Defenders」が発表した腕輪は、ソーシャルネットワークだけでなくGPSや携帯電話網を使って、世界のどの地域で襲撃があっても人権活動家のためにリアルタイムで救援活動を立ち上げることができる。
By Simone Cosimi