フォルクスワーゲン「ゴルフ」が誕生50周年、コンパクトカーの“世界基準”の歴史を振り返る

フォルクスワーゲンの主力モデル「ゴルフ」が2024年3月、生産開始から50周年を迎えた。コンパクトカーの世界基準として注目され続け、自動車業界においては“メートル原器”としての影響力をもつゴルフ。その歴史を写真で振り返っていこう。
VW「ゴルフ」が誕生50周年、コンパクトカーの“世界基準”の歴史を振り返る
Photograph: Volkswagen

世界で最も影響力のあるコンパクトカーを挙げるとすれば、多くの人がフォルクスワーゲン(VW)「ゴルフ」の名を挙げることだろう。ハッチバックタイプの実用的なコンパクトカーとして誕生したゴルフが、2024年3月で生産開始から50周年を迎えた。

ゴルフは誕生から時代に合わせてアップデートを繰り返し、2019年に発売された現行モデルは8代目となる。その間、コンパクトカーの世界基準であり“メートル原器”として世界中の自動車メーカーから注目され続け、絶大な影響力を誇ってきた。

そんなゴルフが誕生したきっかけは、1930年代にフェルディナント・ポルシェ博士によって生み出された通称「ビートル」こと「タイプ1」の不振だった。VWの屋台骨を支えるモデルとして1970年代まで生産され続けたが、さすがの人気モデルもロングセラーゆえに時代遅れになり、販売不振に陥ってしまう。

こうしたなか、ビートルに代わってVWの新たな屋台骨になるモデルが求められた。そのひとつがコンパクトなハッチバック車のプロジェクトで、のちの「ゴルフ」である。デザインを任されたのは、カーデザインの巨匠のひとりに数えられるジョルジェット・ジウジアーロだった。

車体の前方にエンジンを横置きして前輪を駆動する「FF(フロントエンジン・フロントドライブ)の方式を採用し、4人乗車で荷物を積んで快適に移動できるコンパクトな実用車──。そうした命題にジウジアーロは、得意としていたエッジで直線と面を強調する「折り紙」のようなデザインで応えたのである。

なお、「ゴルフ」という車名は「メキシコ湾流(ガルフストリーム)」を意味するドイツ語「Der Golfstrom(英語ではThe Gulf Stream)」から名付けられたという。メキシコ湾流は南から暖かい海水を運ぶ暖流で、高緯度の西ヨーロッパに温暖な気候をもたらす役割を果たすとされる。

初代「ゴルフ」の高性能版である「ゴルフGTI」。チェック柄のシートを備え、マニュアルシフトノブがゴルフボールの形状をしているのが特徴。この伝統が以後も引き継がれてきた。

こうして現代的なデザインをまとい、機能性と効率性を備えた実用的なコンパクトカーとして誕生したのが初代「ゴルフ」だった。量産は1974年3月にスタートし、30年以上にわたって愛されたレトロなビートルと入れ替わるかたちで人気を博すことになる。そして世界中の自動車メーカーからコンパクトカーのベンチマークとして注目され、“メートル原器”として影響力をもつようになったのだ。

日本には1975年に上陸したゴルフは、その後も進化しながら派生モデルを生み出してきた。ワゴンタイプの「ヴァリアント」や高性能モデル「GTI」は日本でも人気を博したほか、オープンタイプの「カブリオ」が長きにわたって愛されたモデルとして知られている。

そんなゴルフは2019年に8代目モデルとなった。時代はSUVが人気の中心となり、電動化が加速するなかでもアップデートを続けている。そんなゴルフの歴史を、以下に写真で振り返っていこう。

2代目の「ゴルフ」。日本には1984年に上陸し、バブル景気という時代背景もあって人気を博した。

3代目の「ゴルフ」。ワゴンタイプの「ヴァリアント」が登場したほか、「カブリオ」が2代目にフルモデルチェンジした。

4代目の「ゴルフ」。高級化路線を歩んだこともあり、日本では全モデルが3ナンバーサイズとなった。

5代目の「ゴルフ」。

6代目の「ゴルフ」。

7代目の「ゴルフ」。

8代目の「ゴルフ」。

初代「ゴルフ」にはオープンタイプの「ゴルフ・カブリオ」も設定され、日本でも人気だった。

Volkswagen AG

2代目「ゴルフ」をベースに本格派のSUVに仕立てた「ゴルフ・カントリー」も派生モデルとして誕生している。日本にはごく少数しか輸入されていない稀少車だ。

3代目「ゴルフ」からはワゴンタイプの「ゴルフ・ヴァリアント」も登場し、日本でもヒットした。

初代「ゴルフ」と同時に、セダンタイプの派生モデルとして「ジェッタ」も誕生。日本でも一時期は販売されていた。現行の7代目モデルは北米専用となっている。

※『WIRED』によるモビリティの関連記事はこちらフォルクスワーゲン(VW)の関連記事はこちら


Related Articles
article image
カーデザインの巨匠のひとりに挙げられるマルチェロ・ガンディーニが、2024年3月13日に85歳で亡くなった。日本を席巻した“スーパーカーブーム”以降、鮮烈な存在感を放っていた“作品”の数々を振り返る。

雑誌『WIRED』日本版 VOL.52
「FASHION FUTURE AH!」は3月28日発売!

ファッションとはつまり、服のことである。布が何からつくられるのかを知ることであり、拾ったペットボトルを糸にできる現実と、古着を繊維にする困難さについて考えることでもある。次の世代がいかに育まれるべきか、彼ら/彼女らに投げかけるべき言葉を真剣に語り合うことであり、クラフツマンシップを受け継ぐこと、モードと楽観性について洞察すること、そしてとびきりのクリエイティビティのもち主の言葉に耳を傾けることである。あるいは当然、テクノロジーが拡張する可能性を想像することでもあり、自らミシンを踏むことでもある──。およそ10年ぶりとなる『WIRED』のファッション特集。詳細はこちら