コンテンツにスキップ

「ねぎ」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
6行目: 6行目:
==={{noun}}:植物===
==={{noun}}:植物===
{{ja-noun}}【[[ネギ]]・[[葱]]】
{{ja-noun}}【[[ネギ]]・[[葱]]】
#{{context|野菜|春|冬|lnag=ja}}[[w:ユリ科|ユリ科]]または[[w:ネギ科|ネギ科]]ネギ[[属]]の[[多年草]]。[[一般]]に[[ふゆ|冬]]の[[季語]]。[[はな|花]]は[[はる|春]]の季語。[[女房詞]]では「[[一文字]](ひともじ)」と呼ばれる。
#{{context|野菜|春|冬|lang=ja}}[[w:ユリ科|ユリ科]]または[[w:ネギ科|ネギ科]]ネギ[[属]]の[[多年草]]。[[一般]]に[[ふゆ|冬]]の[[季語]]。[[はな|花]]は[[はる|春]]の季語。[[女房詞]]では「[[一文字]](ひともじ)」と呼ばれる。
===={{rel}}====
===={{rel}}====
*{{idiom}}: [[鴨が葱を背負って来る]]
*{{idiom}}: [[鴨が葱を背負って来る]]

2024年8月20日 (火) 05:32時点における最新版

ねき も参照。

日本語

[編集]

名詞:植物

[編集]

ねぎネギ

  1. (野菜, 春の季語, 冬の季語) ユリ科またはネギ科ネギ多年草一般季語の季語。女房詞では「一文字(ひともじ)」と呼ばれる。

関連語

[編集]

派生語

[編集]

参照

[編集]

翻訳

[編集]

名詞:神職

[編集]

ねぎ宜】

  1. (神道) 下級神官

語源

[編集]
  • 祈る」を意味する古典日本語動詞「ぐ」の連用形から。