コンテンツにスキップ

関口 (文京区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Muyo (会話 | 投稿記録) による 2010年5月17日 (月) 02:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (157.82.7.158 (会話) による版を トトト による版へ巻き戻し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

関口(せきぐち)


日本 > 東京都 > 文京区 > 関口 (文京区)

関口(せきぐち)とは、東京都文京区の地名。関口一丁目から関口三丁目まである。居住人口は5,385人(2007年10月1日現在)。郵便番号は112-0014。

歴史

駒塚橋から見た神田川。川の右側が関口一丁目、左側が関口二丁目。奥の茶色い建物は椿山荘

西古川町、東古川町、小日向町、松ヶ枝町、関口町、関口水道町、関口駒井町、関口台町などが合併されて誕生。正保年間(1644年1648年)には関口村と称していた。地名の由来は、奥州街道の関所、神田上水神田川に分流するための堰があったからなど諸説あり。

特色

ウィキメディア・コモンズ
ウィキメディア・コモンズ

フォーシーズンズホテル椿山荘、東京カテドラル聖マリア大聖堂などが所在。2丁目と3丁目は目白台から続く高台の文教地区で独協学園などもある。