「室町公藤」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
リンク調整 |
m image |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[File:室町公藤 Muromachi Kinfuji.jpg|thumb|200px|室町公藤]] |
|||
'''室町 公藤'''(むろまち きんふじ、[[1893年]]([[明治]]26年)9月30日<ref name=新修>『平成新修旧華族家系大成』下巻、718-719頁。</ref> - [[1965年]]([[昭和]]40年)12月13日{{R|新修}})は、明治から昭和期の[[華族]]、[[宮内庁]]職員、[[神職]]。[[伯爵]]、[[東山天皇]]の[[男系]]七世[[子孫]]。 |
'''室町 公藤'''(むろまち きんふじ、[[1893年]]([[明治]]26年)9月30日<ref name=新修>『平成新修旧華族家系大成』下巻、718-719頁。</ref> - [[1965年]]([[昭和]]40年)12月13日{{R|新修}})は、明治から昭和期の[[華族]]、[[宮内庁]]職員、[[神職]]。[[伯爵]]、[[東山天皇]]の[[男系]]七世[[子孫]]。 |
||
2021年3月24日 (水) 04:28時点における版
室町 公藤(むろまち きんふじ、1893年(明治26年)9月30日[1] - 1965年(昭和40年)12月13日[1])は、明治から昭和期の華族、宮内庁職員、神職。伯爵、東山天皇の男系七世子孫。
経歴
華族・室町公大の長男として生まれる[1][2]。1907年(明治40年)9月25日、伯爵を襲爵[3]。1914年(大正3年)学習院高等科(現学習院大学)を卒業した[2]。
宮内省に入省[2]。掌典[4]、大宮御所祇候[4]、宮内庁掌典長[5]などを歴任。その後、平安神宮宮司を務めた[5]。
親族
- 父 室町公大(貴族院伯爵議員)[1][2]
- 母 室町賀寿子(園池公静長女)[1][2]
- 妻 室町具子(山本実庸六女)[1][2]
- 長男 室町公昌(1918-1944)[1][2]
- 二男 山本公慶(山本公富養子)[1][2]
- 三男 室町公範[1][2]
脚注
参考文献
- 人事興信所編『人事興信録 8版』人事興信所、1928年。
- 人事興信所編『人事興信録 14版 下』人事興信所、1943年。
- 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』下巻、霞会館、1996年。
- 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年。
関連項目
日本の爵位 | ||
---|---|---|
先代 室町公大 |
伯爵 室町家第3代 1907年 - 1947年 |
次代 華族制度廃止 |