「蝶々さん (小説)」の版間の差分
Teruterubouzu (会話 | 投稿記録) |
|||
25行目: | 25行目: | ||
== あらすじ == |
== あらすじ == |
||
{{不十分なあらすじ|date=2017年4月}} |
{{不十分なあらすじ|date=2017年4月}} |
||
[[佐賀の乱]]で父が死んだ'''お蝶'''は、[[長崎県]]で暮らしていたが、母と祖母が死んで……。 |
|||
前編 |
|||
明治初頭、'''お蝶'''は[[佐賀の乱]]で亡くなった父の遺志を受け継ぎ、祖母・みわと母・やえの手で、新しい学問を学ぶとともに、武士の娘としての心構えも学んだ。しかし祖母と母は[[コレラ]]で急死し、お蝶は長崎丸山の老舗「水月楼」の養子となる。幼なじみの伊作とユリと再会を果たした。しかし女学校への進学を約束してくれた養母・マツも急死し、やむなくお蝶は舞妓になる道を歩き始める。 |
|||
後編 |
|||
舞妓となった蝶々はアメリカ海軍士官フランクリンと出会う。フランクリンの中に日本の武士に通じる心意気を感じた蝶々。2人は互いにひかれあい結婚するが、伊作やお幸の心配どおり、フランクリンにとってその結婚は滞在中だけ、かりそめの夫婦生活を過ごす「長崎式結婚」だった。しかし蝶々との暮らしの中でフランクリンは、蝶々に真実の愛を感じるようになる。そして蝶々は子供を身ごもるが、それが悲劇のはじまりだった。 |
|||
== 登場人物 == |
== 登場人物 == |
2020年8月2日 (日) 10:14時点における版
蝶々さん | ||
---|---|---|
著者 | 市川森一 | |
イラスト |
小崎侃(連載時挿絵) 松尾たいこ(書籍表紙) | |
発行日 | 2008年10月1日 | |
発行元 | 講談社 | |
ジャンル |
長編小説 時代小説 | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
形態 | 四六判 | |
ページ数 |
[上] 408 [下] 352 | |
公式サイト |
bookclub.kodansha.co.jp(上) bookclub.kodansha.co.jp(下) | |
コード |
ISBN 978-4-06-214973-0(上) ISBN 978-4-06-214974-7(下) 講談社文庫版 [上] ISBN 978-4-06-277025-5(文庫判) [下] ISBN 978-4-06-277026-2(文庫判) | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
『蝶々さん』(ちょうちょうさん)は、市川森一による日本の長編時代小説。『長崎新聞』に2006年5月5日から2008年5月3日まで連載、講談社より2008年10月1日に上下巻にて刊行された。プッチーニのオペラ『蝶々夫人』を題材に、明治初頭の長崎に士族の娘として生まれた少女の、時代に翻弄され幾多の苦難を乗り越え切り拓く人生とアメリカ軍艦の士官との切ない恋を描く。
及びそれを原作とした2011年のNHKのテレビドラマ。市川の脚本により、『蝶々さん〜最後の武士の娘〜』(ちょうちょうさん さいごのぶしのむすめ)と題しNHK総合「土曜ドラマスペシャル」にてテレビドラマ化された。
あらすじ
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
前編 明治初頭、お蝶は佐賀の乱で亡くなった父の遺志を受け継ぎ、祖母・みわと母・やえの手で、新しい学問を学ぶとともに、武士の娘としての心構えも学んだ。しかし祖母と母はコレラで急死し、お蝶は長崎丸山の老舗「水月楼」の養子となる。幼なじみの伊作とユリと再会を果たした。しかし女学校への進学を約束してくれた養母・マツも急死し、やむなくお蝶は舞妓になる道を歩き始める。
後編 舞妓となった蝶々はアメリカ海軍士官フランクリンと出会う。フランクリンの中に日本の武士に通じる心意気を感じた蝶々。2人は互いにひかれあい結婚するが、伊作やお幸の心配どおり、フランクリンにとってその結婚は滞在中だけ、かりそめの夫婦生活を過ごす「長崎式結婚」だった。しかし蝶々との暮らしの中でフランクリンは、蝶々に真実の愛を感じるようになる。そして蝶々は子供を身ごもるが、それが悲劇のはじまりだった。
登場人物
この節には内容がありません。(2017年4月) |
書誌情報
- 単行本
-
- 蝶々さん 上(2008年10月1日、講談社、ISBN 978-4-06-214973-0)
- 蝶々さん 下(2008年10月1日、講談社、ISBN 978-4-06-214974-7)
- 文庫本
-
- 蝶々さん(上)(2011年7月15日、講談社文庫、ISBN 978-4-06-277025-5)
- 蝶々さん(下)(2011年7月15日、講談社文庫、ISBN 978-4-06-277026-2)
テレビドラマ
蝶々さん 〜最後の武士の娘〜 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 市川森一 |
脚本 | 市川森一 |
演出 | 清水一彦 |
出演者 |
宮﨑あおい 伊藤淳史 イーサン・ランドリー 戸田恵子 ともさかりえ 野田秀樹 川平慈英 本田博太郎 伊武雅刀 余貴美子 池脇千鶴 藤村志保 西田敏行 |
音楽 | 村松崇継 |
国・地域 | 日本 |
言語 | 日本語 |
製作 | |
制作統括 |
佐野元彦 谷口卓敬 |
制作 | NHKエンタープライズ |
製作 | NHK |
放送 | |
放送チャンネル | NHK総合 |
映像形式 | 16:9 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2011年11月19日 - 11月26日 |
放送時間 | 土曜 21:00 - 22:13 |
放送枠 | 土曜ドラマスペシャル |
放送分 | 73分 |
回数 | 2 |
土曜ドラマスペシャル |
『蝶々さん〜最後の武士の娘〜』(ちょうちょうさん さいごのぶしのむすめ)のタイトルで、NHK総合「土曜ドラマスペシャル」の第3弾として2011年11月19日および11月26日の21時から22時13分に前後編にて放送された。平成23年度文化庁芸術祭参加作品。
主演の宮﨑あおいにとっては、同局の大河ドラマ『篤姫』以来3年ぶりのテレビドラマ出演となった[1]。また、市川森一が脚本を手掛けた最後のテレビドラマともなった。
キャスト
主要人物
- 伊東蝶(蝶々さん) - 宮﨑あおい(幼少時:小西風優)
- 谷川伊作 - 伊藤淳史(壮年時:野田秀樹、幼少時:青木淳耶)(蝶の幼なじみの兄)
- ウィリアム・フランクリン - イーサン・ランドリー(アメリカ海軍士官)
- 太田マツ - 戸田恵子(蝶の養母、貸座敷「水月楼」女将)
- 三浦絹 - ともさかりえ
- 襄(ジョー)・フランクリン - 川平慈英
- 大林源九郎 - 本田博太郎(蝶の伯父)
- 伊地知署長 - 伊武雅刀
- お幸 - 余貴美子
- 谷川ユリ - 池脇千鶴(幼少時:豊田留妃)(蝶の幼なじみ、伊作の妹)
- 伊東みわ - 藤村志保(蝶の祖母)
- 帯谷宗七 - 西田敏行
- 伊東やえ - 奥貫薫(蝶の母)
- 太田喜三郎 - 岩松了(マツの旦那)
- おたか - 高橋由美子(喜三郎の愛人、マツの死後に後妻)
- セイヤー軍医 - パトリック・ハーラン
その他
- 千代 ‐ 遠藤璃菜(喜三郎・おたかの娘)
- 三浦寛治 - 風間トオル
- トメ - 阿知波悟美(「水月楼」女中頭)
- 弥助 - 団時朗(「水月楼」下男)
- 郷田半兵衛 - 矢島健一(刑事)
- ミスター甚八 - 本村健太郎(斡旋屋)
- 大番頭 - 西田聖志郎
- 松尾サダ(愛八) - 黒澤佐知子
- 小春 - 藤井百恵
- 愛次 - 木田ゆきの
- 白菊 - 大村彩子
- 八橋 - 定松直子
- 花鳥 - 珠木ゆかり
- もなか - 早瀬英里奈
- 三浦環(蝶々) - 佐藤康子(劇中劇)
- ピンカートン - 岡田尚之(劇中劇)
- 大林夫人 ‐ 泉晶子(蝶の叔母)
スタッフ
放送日程
放送回 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率[要出典] |
---|---|---|---|
前編 | 11月19日 | 誇りの代償 | 13.4% |
後編 | 11月26日 | 遠いアメリカ | 10.8% |
関連番組
- 宮崎あおい in 「蝶々さん」(2011年11月13日 23:35 - 23:59、NHK総合)
関連商品
脚注
- ^ “宮崎あおい主演で「蝶々夫人」をドラマ化...『蝶々さん』”. NHKドラマ. 日本放送協会 (2011年8月19日). 2017年4月4日閲覧。
外部リンク
- 蝶々さん 上 - 講談社BOOK倶楽部
- 蝶々さん 下 - 講談社BOOK倶楽部
- 士風の美—「蝶々さん」の原点 - 市川森一によるコラム
- NHK土曜ドラマスペシャル - ウェイバックマシン(2011年11月30日アーカイブ分)
- NHK長崎放送局|土曜ドラマスペシャル『蝶々さん』
- 土曜ドラマスペシャル 蝶々さん〜最後の武士の娘〜 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
- 土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」 - NHKドラマ
- 蝶々さん〜最後の武士の娘〜 - NHK