コンテンツにスキップ

「三砂ちづる」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
24行目: 24行目:
* 『赤ちゃんにおむつはいらない 失われた育児技法を求めて』(編著)[[勁草書房]] [[2009年]]
* 『赤ちゃんにおむつはいらない 失われた育児技法を求めて』(編著)[[勁草書房]] [[2009年]]


== 訳書 ==
=== 訳書 ===
* 『パワー・オブ・タッチ』Phyllis K. Danis メディカ出版、2003 
*Phyllis K. Danis『パワー・オブ・タッチ』メディカ出版、2003 
* 『わたしにふれてください』Phyllis K.Davis 葉祥明絵 [[大和出版]]、2004 
*Phyllis K. Danis『わたしにふれてください』葉祥明絵 [[大和出版]]、2004 
* 『新訳被抑圧者の教育学』パウロ・フレイレ 亜紀書房 2011.1
*パウロ・フレイレ『新訳被抑圧者の教育学』 亜紀書房 2011


== WEBサイト ==
== WEBサイト ==

2015年9月8日 (火) 00:02時点における版

三砂 ちづる(みさご ちづる、1958年9月 - )は、日本の疫学者。津田塾大学国際関係学教授山口県光市生まれ。

概要

山口県で生まれ、兵庫県西宮市で育つ。1981年京都薬科大学卒業。1999年ロンドン大学Ph.D.疫学)。ロンドン大学衛生熱帯医学院研究員、JICA疫学専門家として活動。2001年国立公衆衛生院(国立保健医療科学院)疫学部勤務を経て、2004年津田塾大学教授。

著書

  • 『昔の女性はできていた―忘れられている女性の身体に“在る”力』宝島社2004年 のち文庫 2008年
  • 『オニババ化する女たち―女性の身体性を取り戻す』光文社新書、2004年 
  • 『疫学への招待―周産期を例として』医学書院2005年 
  • 『コミットメントの力 人と人がかかわるとき』 NTT出版2007年
  • 『月の小屋』毎日新聞社2008年
  • 『きものとからだ』バジリコ、2008年 (のち改題『きものは、からだにとてもいい』(講談社+α文庫) 2013年
  • 『タッチハンガー がんばり続けてなお、満たされないあなたへ』マガジンハウス2009年
  • 『産みたい人はあたためて』飛鳥新社、2009年
  • 『不完全燃焼、ベビーバギー、そして暴力の萌芽について』毎日新聞社 2009年

共編著

訳書

  • Phyllis K. Danis『パワー・オブ・タッチ』メディカ出版、2003 
  • Phyllis K. Danis『わたしにふれてください』葉祥明絵 大和出版、2004 
  • パウロ・フレイレ『新訳被抑圧者の教育学』 亜紀書房 2011

WEBサイト