「美濃赤坂駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
画像をギャラリー形式に |
||
33行目: | 33行目: | ||
|備考 = [[無人駅]] |
|備考 = [[無人駅]] |
||
}} |
}} |
||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
'''美濃赤坂駅'''(みのあかさかえき)は、[[岐阜県]][[大垣市]]赤坂町にある、[[東海旅客鉄道]](JR東海)・[[日本貨物鉄道]](JR貨物)・[[西濃鉄道]]の[[鉄道駅|駅]]である。 |
'''美濃赤坂駅'''(みのあかさかえき)は、[[岐阜県]][[大垣市]]赤坂町にある、[[東海旅客鉄道]](JR東海)・[[日本貨物鉄道]](JR貨物)・[[西濃鉄道]]の[[鉄道駅|駅]]である。 |
||
81行目: | 76行目: | ||
: 市橋線(貨物線) |
: 市橋線(貨物線) |
||
:: '''美濃赤坂駅''' - [[乙女坂駅]] |
:: '''美濃赤坂駅''' - [[乙女坂駅]] |
||
== ギャラリー == |
|||
<gallery> |
|||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
</gallery> |
|||
== 関連項目 == |
== 関連項目 == |
||
{{Commonscat|Mino-Akasaka Station}} |
|||
* [[日本の鉄道駅一覧]] |
* [[日本の鉄道駅一覧]] |
||
* [[東海道線 (名古屋地区)]] |
* [[東海道線 (名古屋地区)]] |
2011年1月12日 (水) 04:07時点における版
美濃赤坂駅 | |
---|---|
駅舎 | |
みのあかさか Mino-akasaka | |
所在地 | 岐阜県大垣市赤坂町153-1 |
所属事業者 |
東海旅客鉄道(JR東海) 日本貨物鉄道(JR貨物) 西濃鉄道 |
電報略号 | ミア |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
364人/日(降車客含まず) -2008年- |
開業年月日 | 1919年(大正8年)8月1日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | 東海道本線支線(美濃赤坂支線) |
キロ程 |
5.0km(大垣起点) 東京から415.0 km |
◄荒尾 (1.6km) | |
所属路線 | 西濃鉄道市橋線(貨物線) |
キロ程 | 0.0 km(美濃赤坂起点) |
(1.3km) 乙女坂► | |
備考 | 無人駅 |
美濃赤坂駅(みのあかさかえき)は、岐阜県大垣市赤坂町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)・西濃鉄道の駅である。
付近の金生山が石灰石を産出するため、美濃赤坂駅は石灰石輸送の中継地点となっており、1日2~3本貨物列車が発着している。
接続する鉄道路線
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームに隣接する線路が美濃赤坂駅の本線となっている。また付属する機回し線が現存している。ホームは駅構内の西端にあり、その北端に駅舎が置かれている。旅客駅としては大垣駅が管理する無人駅で、隣の荒尾駅と同様にTOICA導入は見送られている。自動券売機は設置されていない。ただし、当駅を発着する列車はワンマン運転を行っていないため、電車は当駅に着くと車掌が切符を回収し、発車後に車掌が切符を発券する。
副本線は7番線と機回し線隣の2番線の2線。7番線は貨物列車の着発線で、ここに市橋線が接続している。この他、駅構内には複数の側線があり、貨車留置などに使用されていた。2番線東隣の3番線には貨物ホームが設置されているが、現在では鉄道貨物の積み下ろし作業は行われていない。一部が西濃鉄道運輸のコンテナ留置場として使用されている。構内南側には西濃鉄道の機関区が設置されている。かつて駅東側の矢橋大理石工場へ続く専用線も存在し、レールはそのまま残されている。なお、分岐器操作などの駅業務はJR東海より委託された西濃鉄道が行っている。
駅周辺
歴史
- 1919年(大正8年)8月1日 : 国有鉄道東海道本線の美濃赤坂支線開通と同時に設置。
- 1928年(昭和3年)12月17日 : 西濃鉄道が乗り入れ。
- 1958年(昭和33年)10月1日 : 大垣 - 美濃赤坂間の電化に伴い、駅構内を電化。
- 1968年(昭和43年)10月1日 : 国鉄のヨンサントオダイヤ改正に伴い、東京駅発の夜行普通列車(大垣夜行)が同駅行きとして運転(1969年10月1日に大垣止まりへ変更)。
- 1971年(昭和46年)5月1日 : 荷物の取扱いを廃止。同時に旅客窓口業務を廃止。
- 1974年(昭和49年)10月1日 : 小荷物の取扱いを開始。
- 1976年(昭和51年)8月21日 : 小荷物の取扱いを廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 : 国鉄分割民営化により、国鉄の駅は東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる。
- 2006年(平成18年)3月31日 : 西濃鉄道昼飯線廃止。
- 2006年(平成18年)10月1日 : 当駅発豊橋駅行き区間快速が設定される。
- 2009年(平成21年)3月14日 : 区間快速設定廃止。最遠で名古屋駅までの普通列車のみの運転となる。
- 2010年(平成22年)3月13日 : ダイヤ改正にて当駅発豊橋駅行き新快速が設定される。(平日のみ)
隣の駅
- 東海旅客鉄道
- 東海道本線(美濃赤坂支線)
- 荒尾駅 - 美濃赤坂駅
- 西濃鉄道
- 市橋線(貨物線)
- 美濃赤坂駅 - 乙女坂駅
ギャラリー
-
美濃赤坂駅全景 機関区や旅客ホーム・貨物ホーム、貨物線が見える(2010年)
-
構内を望む
-
駅東側には石灰石貨物列車が到着する(2008年)
-
貨物線に入線する貨物列車。手前は矢橋大理石への専用線跡(2010年)