コンテンツにスキップ

「石見弁」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Libertas (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''石見弁'''(いわみべん)は[[島根県]]中西部[[石見]]で話される[[日本語の方言]]である。[[中国方言]]の[[西中国方言]]に属する。[[広島弁]](安芸弁)や[[山口弁]]と同系統であり、山陰の[[雲伯方言]]、[[東山陰方言]]とは文法、語法が大分異なるが、断定の助動詞は「じゃ」加え、山陰要素の「だ」を用いる。アクセントは東部が外輪[[東京式アクセント|東京式]]、西部が中輪[[東京式アクセント|東京式]]である。
'''石見弁'''(いわみべん)は[[島根県]]中西部[[石見]]で話される[[日本語の方言]]である。[[広島弁]](安芸弁)や[[山口弁]]とともに、[[中国方言]]の西中国方言に属し、山陰の[[雲伯方言]]、[[東山陰方言]]とは文法、語法が大分異なるが、断定の助動詞に山陰要素の「だ」を用い、石見西部では「じゃ」を併用する。アクセントは東部が外輪[[東京式アクセント|東京式]]、西部が中輪東京式である。

{{節stub}}


{{language-stub}}
{{language-stub}}

2010年12月22日 (水) 14:59時点における版

石見弁(いわみべん)は島根県中西部の石見で話される日本語の方言である。広島弁(安芸弁)や山口弁とともに、中国方言の西中国方言に属し、山陰の雲伯方言東山陰方言とは文法、語法が大分異なるが、断定の助動詞には山陰要素の「だ」を用い、石見西部では「じゃ」を併用する。アクセントは東部が外輪東京式、西部が中輪東京式である。