コンテンツにスキップ

「ビデオ信号記録装置」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Sphl (会話 | 投稿記録)
特定用途別のレコーダ
m link
1行目: 1行目:
'''ビデオ信号記録装置'''「ビデオレコーダ」(Video Recorder)は[[ビデオ信号]](動画信号)を記録するための装置である。
'''ビデオ信号記録装置'''「ビデオレコーダ」(Video Recorder)は[[映像信号]](ビデオ信号を記録するための装置である。


==記録媒体による分類==
==記録媒体による分類==

2004年2月2日 (月) 10:09時点における版

ビデオ信号記録装置「ビデオレコーダ」(Video Recorder)は映像信号(ビデオ信号)を記録するための装置である。

記録媒体による分類

  • ビデオテープレコーダ: ビデオテープを用いたものである。
  • DVDレコーダ: 記録型DVDを用いたものである。
  • ハードディスクレコーダ: ハードディスクを用いたもので、長時間録画や追っかけ再生や多彩な編集操作などが可能である。
  • ハイブリッドビデオレコーダ: 一般にはハードディスクレコーダとDVDレコーダを組み合わせたものをさす。ハードディスク中のお気に入り番組を記録型DVDに永久保存できるので人気がある。

用途による分類

(特定用途のものを列挙)

  • タイムラプスVTR:店舗や銀行など監視カメラの記録を必要とする際に、動画をそのまま記録するのではテープ容量が過大となるため、数秒~数分間隔で静止画を記録するようにしたビデオテープレコーダ。
  • 時差記録再生機:地方の民間放送で、キー局からネット送りされてくる番組の放送時間をずらすさいに用いられる。記録再生が同時に可能なランダムアクセス記録装置(ハードディスク、光磁気ディスク半導体メモリ)を使用する。
  • スキップバックレコーダ:地震やシステムの障害などが発生した瞬間の前後をビデオテープレコーダなどで記録するためのバッファメモリを備えた記録装置。
  • ビデオサーバ:テレビ放送局で番組やCMなどの映像素材を蓄積し、編集あるいは送出に用いることが可能なリアルタイム・ランダムアクセス性を備えた大規模な記録再生装置。ハードディスクや光磁気ディスクが用いられる。

関連項目