コンテンツにスキップ

「森田町」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Otheruses
一部修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(13人の利用者による、間の19版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|福井県にかつて存在した自治体|青森県がる市森田町(旧森田村)|つがる市}}
{{Otheruses|福井県にかつて存在した自治体|その他の用法にいて|森田}}
{{日本の町村 (廃止)|
{{日本の町村 (廃止)
廃止日=1967年7月29日|
| 廃止日 = 1967年7月29日
廃止理由=編入合併|
| 廃止理由 = 編入合併
廃止詳細=[[福井市]]・'''森田町'''→福井市|
| 廃止詳細 = '''森田町''' [[福井市]]
現在の自治体=[[福井市]]|
| 現在の自治体 = [[福井市]]
自治体名=森田町|
| 自治体名 = 森田町
| よみがな = もりたちょう
区分=町|
| 区分 =
都道府県=福井県|
| 都道府県 = 福井県
支庁=|
郡=[[吉田郡]]|
| = [[吉田郡]]
| 面積 = 6.13
コード=|
| 境界未定 = なし
面積=6.13|
| 人口 = 9937
境界未定=なし|
| 人口の時点 = 1967年合併時
人口=9,937|
| 隣接自治体 = [[福井市]]・[[春江町]]・[[丸岡町]]
人口の時点=[[1967年]]合併時|
| 郵便番号 = 910
隣接自治体=[[福井市]]・[[春江町]]・[[丸岡町]]|
| 所在地 = 吉田郡森田町栄
木=|
| 座標 = {{Coord|format=dms|type:city(9937)_region:JP-18|display=inline,title}}
花=|
| 位置画像 =
シンボル名=|
| 特記事項 =
鳥など=|
郵便番号=910|
所在地=吉田郡森田町栄|
電話番号=|
外部リンク=|
経度=|
緯度=|
位置画像=|
特記事項=|
}}
}}
'''森田町'''(もりたちょう)は、[[福井県]]にかつて存在した[[町]]。
'''森田町'''(もりたちょう)は、かつて[[福井県]][[吉田郡]]に存在した[[町]]。


[[1967年]]([[昭和]]42年)[[7月30日]]に[[福井市]]に編入されたために消滅した。約2ヵ月半前の[[5月17日]]には[[坂井郡]][[川西町 (福井県)|川西町]]も福井市に編入されている。
1967年([[昭和]]42年)7月30日に[[福井市]]に編入され、森田町は廃止された。なお、約2ヵ月半前の1967年5月17日には[[坂井郡]][[川西町 (福井県)|川西町]]も福井市に編入されている。編入後の森田町役場は森田連絡所となった


== 沿革 ==
== 地理 ==
* [[九頭竜川]] - 合併後の福井市のうち、九頭竜川北岸に位置するのは旧河合村と旧森田町だけである。
* [[1935年]](昭和10年)[[4月3日]]:町制施行
* [[1967年]](昭和42年)[[7月30日]]:福井市に編入


== 編入後 ==
== 歴史 ==
* [[1889年]]([[明治]]22年)[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により、天池村、八重巻村、稲多村、古市村、下森田村、上森田村、石盛村、定正村、上野村、栗森村、河合寄安村、漆原村及び河合新保村の区域をもって、'''森田村'''が発足する。
* 森田町役場が「森田連絡所」となっている。
* 1935年([[昭和]]10年)4月3日 - 森田村が町制施行して、'''森田町'''となる。
* 1967年(昭和42年)7月30日 - '''[[福井市]]'''に編入する。


== 交通 ==
== 交通 ==
=== 鉄道 ===
* [[北陸本線]]
* [[西日本旅客鉄道|JR]][[北陸本線]]
** [[森田駅]]
** [[森田駅]]

== 娯楽 ==
* 森田座 - 映画館
* 森田東映 - 映画館


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[消滅した日本の市町村の一覧]]
* [[福井県の廃止市町村一覧]]
* [[福井県の廃止市町村一覧]]
* [[森田 (福井市)]]
* [[九頭竜川]]福井市のうち、九頭竜川北岸に位置するのは旧河合村と旧森田町だけである。
* [[森田]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.city.fukui.lg.jp/ 福井市ホームページ]
* [http://www.city.fukui.lg.jp/d210/morita-r/sisetu.html 福井市森田連絡所]
* [http://www.city.fukui.lg.jp/d210/morita-r/sisetu.html 福井市森田連絡所]


{{pref-stub|pref=福井県}}
[[Category:福井の市町村 (廃止)|もりたちよう]]
{{Japanese-history-stub}}
[[Category:福井市|町もりた]]

{{デフォルトソート:もりたちよう}}
[[Category:吉田郡]]
[[Category:福井市域廃止市町村]]
[[Category:1889年設置の日本の市町村]]
[[Category:1967年廃止の日本の市町村]]

2024年1月23日 (火) 07:21時点における最新版

もりたちょう
森田町
廃止日 1967年7月29日
廃止理由 編入合併
森田町福井市
現在の自治体 福井市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 福井県
吉田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.13 km2
総人口 9,937
(1967年合併時)
隣接自治体 福井市春江町丸岡町
森田町役場
所在地 910
福井県吉田郡森田町栄
座標 北緯36度06分34秒 東経136度13分36秒 / 北緯36.1095度 東経136.22661度 / 36.1095; 136.22661座標: 北緯36度06分34秒 東経136度13分36秒 / 北緯36.1095度 東経136.22661度 / 36.1095; 136.22661
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

森田町(もりたちょう)は、かつて福井県吉田郡に存在した

1967年(昭和42年)7月30日に福井市に編入され、森田町は廃止された。なお、約2ヵ月半前の1967年5月17日には坂井郡川西町も福井市に編入されている。編入後の森田町役場は森田連絡所となった。

地理

[編集]
  • 九頭竜川 - 合併後の福井市のうち、九頭竜川北岸に位置するのは旧河合村と旧森田町だけである。

歴史

[編集]
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、天池村、八重巻村、稲多村、古市村、下森田村、上森田村、石盛村、定正村、上野村、栗森村、河合寄安村、漆原村及び河合新保村の区域をもって、森田村が発足する。
  • 1935年(昭和10年)4月3日 - 森田村が町制施行して、森田町となる。
  • 1967年(昭和42年)7月30日 - 福井市に編入する。

交通

[編集]

鉄道

[編集]

娯楽

[編集]
  • 森田座 - 映画館
  • 森田東映 - 映画館

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]