宇佐町 (高知県)

日本の高知県高岡郡に1949年から1958年まであった町

宇佐町(うさちょう)は、高知県高岡郡にあった

うさちょう
宇佐町(第1次)
廃止日 1942年4月1日
廃止理由 新設合併
宇佐町新居村 → 新宇佐町
現在の自治体 土佐市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 高知県
高岡郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,915
国勢調査1940年
隣接自治体 新居村、高石村浦ノ内村
宇佐町(第1次)役場
所在地 高知県高岡郡宇佐町大字宇佐
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
うさちょう
宇佐町(第2次)
土佐市新居上空から望む土佐市宇佐町空撮映像
土佐市新居上空から望む土佐市宇佐町空撮映像
廃止日 1958年4月1日
廃止理由 新設合併
高岡町、宇佐町、新居村 → 高岡町
現在の自治体 土佐市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 高知県
高岡郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 7.76 km2.
総人口 7,904
国勢調査1955年
隣接自治体 須崎市、高岡郡高岡町、新居村
宇佐町(第2次)役場
所在地 高知県高岡郡宇佐町
座標 北緯33度26分58秒 東経133度26分14秒 / 北緯33.44936度 東経133.43711度 / 33.44936; 133.43711 (宇佐町)座標: 北緯33度26分58秒 東経133度26分14秒 / 北緯33.44936度 東経133.43711度 / 33.44936; 133.43711 (宇佐町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

現在の土佐市宇佐町各町にあたる。本項では町制前の名称である宇佐村(うさむら)、一時的な名称であった新宇佐町(しんうさちょう)についても述べる。

地理

編集
  • 山岳:宇佐湾、浦ノ内湾
 
宇佐湾に架かる宇佐大橋
  • 山岳:黒岩山、中口山、茶臼山、宇都賀山、崎山

歴史

編集
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、宇佐村・福島村・井ノ尻村・渭浜村・竜村の区域をもって宇佐村が発足。
  • 1922年大正11年)9月1日 - 宇佐村が町制施行して宇佐町(第1次)となる。
  • 1942年昭和17年)4月1日 - 新居村と合併して新宇佐町が発足。同日宇佐町(第1次)廃止。
  • 1949年(昭和24年)4月1日 - 新宇佐町の一部(大字新居)が分立して新居村(第2次)が発足。新宇佐町が改称して宇佐町(第2次)となる。
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 高岡町・新居村(第2次)と合併し、改めて高岡町が発足。同日宇佐町(第2次)廃止。

参考文献

編集

関連項目

編集