大阪市立城東小学校

大阪府大阪市にある小学校

大阪市立城東小学校(おおさかしりつ じょうとう しょうがっこう)は、大阪府大阪市城東区にある公立小学校

大阪市立城東小学校
地図北緯34度41分27.6秒 東経135度32分53秒 / 北緯34.691000度 東経135.54806度 / 34.691000; 135.54806座標: 北緯34度41分27.6秒 東経135度32分53秒 / 北緯34.691000度 東経135.54806度 / 34.691000; 135.54806
過去の名称 第五大区二小区左専道小学校
東成郡左専道尋常小学校
東成郡北新開荘尋常小学校
東成郡城東尋常小学校
東成郡城東尋常高等小学校
大阪市城東尋常高等小学校
大阪市城東尋常小学校
大阪市城東国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪市
併合学校 東成郡鴫野尋常小学校
設立年月日 1875年
創立記念日 5月14日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B127210001838 ウィキデータを編集
所在地 536-0013
大阪市城東区鴫野東3丁目16-41
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

校庭には、大坂冬の陣の「鴫野今福の合戦」に因む古戦場碑が建てられている。

沿革

編集

明治時代初期の学制発布に伴い、当時の東成郡左専道(させんどう)村・永田村(町村制により合併して北新開荘村。のち城東村に改称)の学校組合により、左専道村(現在の城東区諏訪1丁目8番付近)に第五大区第二小区東成郡左専道小学校が創設された。また鴫野村(町村制により北新開荘村)には鴫野小学校が創設された。左専道・鴫野の2小学校が学校の起源となっている。

1893年には左専道・鴫野の両小学校が合併し、東成郡北新開荘尋常小学校と称した。1902年に北新開荘村大字鴫野字宮ノ前(現在地)の校舎を新築移転した。1916年1月1日に北新開荘村が城東村に改称したことに伴い、学校も城東尋常小学校へと改称している。

高等科も併設していたが、高等科は1932年に廃止され、周辺の小学校の高等科を統合・集約する形で新設された大阪市城東高等小学校(1941年大阪市福道国民学校)に移管されている。城東高等小学校は1947年の学制改革で廃校となり、跡地は大阪市立放出中学校に転用されている。

昭和時代初期には児童数の増加により、1927年には大阪市城東第二尋常小学校(現在の大阪市立諏訪小学校)、1933年には大阪市鴫野尋常小学校(現在の大阪市立鴫野小学校)を相次いで分離している。

年表

編集

通学区域

編集
  • 大阪市城東区 鴫野東1丁目(一部)、鴫野東2丁目・3丁目、鴫野西5丁目(一部)、新喜多東1丁目(一部)、天王田、中浜1丁目(一部)、東中浜5丁目(一部)、東中浜4丁目・7丁目。
卒業生は大阪市立城陽中学校に進学する。

交通

編集
最寄り駅

参考文献

編集
  • 大阪市立城東小学校『80周年記念:城東』1973年。 

関連項目

編集

外部リンク

編集