上総亀山駅

千葉県君津市藤林にある東日本旅客鉄道の駅

上総亀山駅(かずさかめやまえき)は、千葉県君津市藤林にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)久留里線で、同線の終着駅である。

上総亀山駅
駅舎(2006年10月)
かずさかめやま
Kazusa-Kameyama
上総松丘 (3.9 km)
地図
所在地 千葉県君津市藤林98
北緯35度13分59秒 東経140度5分23.4秒 / 北緯35.23306度 東経140.089833度 / 35.23306; 140.089833座標: 北緯35度13分59秒 東経140度5分23.4秒 / 北緯35.23306度 東経140.089833度 / 35.23306; 140.089833
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 久留里線
キロ程 32.2 km(木更津起点)
電報略号 メヤ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
90人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1936年昭和11年)3月25日[1]
備考 無人駅乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

単式ホーム1面1線を有する地上駅。かつては1面2線で、構内の行止まり付近には引上線を1本有していたが、現在は分岐器が撤去され棒線化している。木造駅舎を有する。

2012年3月17日より当駅は久留里駅管理の無人駅となり、乗車駅証明書発行機が設置された。トイレは駅舎の外に設置されており、男女別の水洗式で、バリアフリー対応トイレもある。

のりば

編集
番線 路線 方向 行先
1 久留里線 上り 木更津方面[8]

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 夜間滞泊が1本設定されている。22時に到着した列車が翌朝6時の始発列車となる。かつては3本滞泊していたが、棒線化に伴い2本は久留里駅での滞泊に変更された。
  • ホームは2両編成まで対応する。このため3両編成以上の列車は、進行方向前寄り2両のみ扉扱いし3両目以降はドアカットされる。
  • 当初は、木原線(現・いすみ鉄道いすみ線)と繋げて、房総東線(現:外房線)の大原駅までを結ぶ計画があったが実現せず、当駅が久留里線の終着駅となっている。

利用状況

編集

2010年(平成22年)度の1日平均乗車人員90人である。

JR東日本及び千葉県統計年鑑によると、近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 260 [* 1]
1991年(平成03年) 261 [* 2]
1992年(平成04年) 237 [* 3]
1993年(平成05年) 253 [* 4]
1994年(平成06年) 255 [* 5]
1995年(平成07年) 236 [* 6]
1996年(平成08年) 216 [* 7]
1997年(平成09年) 186 [* 8]
1998年(平成10年) 178 [* 9]
1999年(平成11年) 174 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 1]175 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 2]168 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 3]149 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 4]139 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 5]133 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 6]127 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 7]129 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 8]126 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 9]118 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 10]102 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 11]90 [* 21]

駅周辺

編集
 
亀山湖(亀山ダム)
 
折木沢の紅葉

亀山湖を中心とした行楽地紅葉等)となっており、中小商店、宿泊施設(亀山温泉)、キャンプ場、レンタルボート店等が点在する。

バス路線およびデマンドタクシー

編集

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
久留里線
上総松丘駅 - 上総亀山駅

脚注

編集

記事本文

編集
  1. ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、26頁。 
  2. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、629頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 大曽根達「久留里線から腕木式信号機、消える」『鉄道ファン』第37巻第7号(通巻435号)、交友社、1997年7月1日、171頁。 
  4. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2008年12月22日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf2020年5月25日閲覧 
  5. ^ 久留里線「上総亀山駅」の窓口業務終了(無人化)について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2012年3月7日。オリジナルの2012年12月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20121224070250/http://www.jrchiba.jp/news/pdf/201203kameyamamujinka.pdf2020年1月28日閲覧 
  6. ^ “上総亀山駅を無人化 「タブレット式」廃止に伴い JR久留里線”. 千葉日報. (2012年3月9日). オリジナルの2020年7月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200720225625/https://www.chibanippo.co.jp/news/local/72557 2020年7月20日閲覧。 
  7. ^ 日刊動労千葉 2011年12月28日 第7245号
  8. ^ 時刻表 上総亀山駅”. 東日本旅客鉄道. 2019年8月18日閲覧。
  9. ^ “上総亀山駅(君津市) ダムのある小終着駅”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 8. (1994年3月25日) 
  10. ^ 千葉~鴨川線”. 千葉中央バス. 2019年7月15日閲覧。

利用状況

編集
  1. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県

JR東日本の2000年度以降の乗車人員

千葉県統計年鑑

関連項目

編集

外部リンク

編集