上三緒駅

福岡県飯塚市上三緒にある九州旅客鉄道の駅

上三緒駅(かみみおえき)は、福岡県飯塚市上三緒にある、九州旅客鉄道(JR九州)後藤寺線である[1]駅番号JJ02

上三緒駅
駅舎(2007年11月)
かみみお
Kami-Mio
JJ01 新飯塚 (3.1 km)
(1.9 km) 下鴨生 JJ03
地図
所在地 福岡県飯塚市上三緒325[1]
北緯33度37分22.74秒 東経130度42分48.33秒 / 北緯33.6229833度 東経130.7134250度 / 33.6229833; 130.7134250座標: 北緯33度37分22.74秒 東経130度42分48.33秒 / 北緯33.6229833度 東経130.7134250度 / 33.6229833; 130.7134250
駅番号 JJ  02 
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 後藤寺線
キロ程 10.2 km(田川後藤寺起点)
電報略号 ミオ←ミヲ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
60人/日(降車客含まず)
-2016年-
乗降人員
-統計年度-
112人/日
-2016年-
開業年月日 1902年明治35年)6月15日[1]
備考 無人駅[1]自動券売機 有)
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

かつては貨物支線(筑前山野方面)も分岐し[4]交換設備も存在したが、現在は単式ホーム1面1線でホーム脇に一見車掌車風の簡易駅舎が設置されているだけの無人駅である[1]。ホームにベンチ等は無い。構内には交換設備や側線跡も残る。 単一ホームであるが、前後の緩和曲線がある関係で、快速はやや高速の惰性走行で通過する。

近距離きっぷの自動券売機が設置されていたが現在は撤去されている。

利用状況

編集

2016年度の1日平均乗車人員は60人である[10]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1962年 780[11]
2007年 90
2008年 79
2009年 82
2010年 79
2011年 82
2012年 74
2013年 68
2014年 66
2015年 60
2016年 60

駅周辺

編集

県道側には住宅地が、遠賀川側にはが大きく広がる。住宅地の奥には太陽光発電所がある。なお、住宅地となっている所にはかつて、麻生上三緒炭鉱雁石(がんじゃく)坑という炭鉱があった[12]

バス路線

編集

福岡県道402号線沿いに「上三緒郵便局」「桜ケ丘」停留所があり、西鉄バス上山田線が経由する。なお、2012年3月までは、飯塚市コミュニティバス頴田・庄内地区下廻り線の運行があり、駅付近には「上三緒駅」停留所があった。

隣の駅

編集
九州旅客鉄道(JR九州)
  後藤寺線
快速
通過
普通
新飯塚駅 (JJ01) - 上三緒駅 (JJ02) - 下鴨生駅 (JJ03)

かつて存在した路線

編集
日本国有鉄道
後藤寺線(貨物支線)
上三緒駅 - 筑前山野駅

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f 『週刊JR全駅・全車両基地』第07号、朝日新聞出版、2012年9月23日、27頁。 
  2. ^ a b 弓削信夫『福岡県JR全駅』葦書房、1993年10月15日、172-173頁。ISBN 4751205293 
  3. ^ 鉄輪、p.65。
  4. ^ a b c 鉄輪、p.214。
  5. ^ 鉄輪、p.113。
  6. ^ 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、800頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  7. ^ “門鉄、来月から9線区で合理化 25駅無人化 委託化は5駅”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1984年1月24日) 
  8. ^ 「通報 ●山口線大歳駅ほか76駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1984年1月30日、32面。
  9. ^ 鉄輪、p.181。
  10. ^ 統計いいづか (交通・運輸) JR九州利用状況
  11. ^ 『福岡県統計年鑑』福岡県、1962年。 
  12. ^ a b 作兵衛が8歳のころに絵を描き始めた上三緒炭鉱」『西日本新聞』2021年9月5日。オリジナルの2023年4月18日時点におけるアーカイブ。2024年7月23日閲覧。

参考文献

編集
  • 九州鉄道百年祭実行委員会・百年史編纂部会 編『九州の鉄道100年記念誌 鉄輪の轟き』(初版)九州旅客鉄道、1988年。 

関連項目

編集

外部リンク

編集