1952年オスロオリンピック
1952年にノルウェーで行われた第6回冬季オリンピック
(オスロオリンピックから転送)
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年3月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
1952年オスロオリンピック(1952ねんオスロオリンピック)は、1952年(昭和27年)2月14日から2月25日まで、ノルウェーのオスロで行われた冬季オリンピック。オスロ1952(Oslo 1952)と呼称される。
1952年オスロオリンピック | |
---|---|
第6回オリンピック冬季競技大会 VI Olympic Winter Games | |
開催国・都市 | ノルウェー オスロ |
参加国・地域数 | 30 |
参加人数 | 694人 |
競技種目数 | 4競技22種目 |
開会式 | 1952年2月14日 |
閉会式 | 1952年2月25日 |
開会宣言 | ラグンヒル王女 |
選手宣誓 | トールビョルン・ファルカンゲル |
最終聖火ランナー | エイイル・ナンセン |
主競技場 | ビスレット・スタディオン |
冬季 | |
夏季 | |
Portal:オリンピック |
大会開催までの経緯
編集オスロオリンピックは1947年6月1日にスウェーデン・ストックホルムで開催された第40回IOC総会でコルティーナ・ダンペッツォ、レークプラシッドを破り開催が決定された[1]。 大戦中、ノルウェーはナチスドイツの占領下にあったため、連合軍からの空襲及びドイツ軍撤退時の焦土作戦により大きな被害を受けたノルウェーの戦後復興の大きな足がかりとなること期待しての五輪招致だった。開催決定後はドイツチームの参加の是非が議論され、大規模なドイツ参加反対運動も起こったが[2]、結局西ドイツの参加が許可された。同時に日本の参加も許可され、五輪への復帰となった。
都市 | 国 | 1回目 |
---|---|---|
オスロ | ノルウェー | 18 |
コルティーナ・ダンペッツォ | イタリア | 9 |
レークプラシッド | アメリカ | 1 |
競技会場
編集- ビスレット・スタディオン(開会式、スピードスケート、フィギュアスケート、バンディ)
- ホルメンコーレンジャンプ競技場(スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー)
- Jordal Amfi(アイスホッケー)
- Korketrekkeren(ボブスレー)
- Norefjell(滑降、大回転)
- Rødkleiva(回転)
実施競技と日程
編集公式な開会式は2月15日に催されたが、前日の14日に小規模な2つの式典が行われた。[4] また2月15日から25日の間毎日、少なくとも1種目で決勝戦が行われた。[5]
開会式では本来国王ホーコン7世が開会を宣言する予定であった。しかし大会直前の2月6日に甥であるイギリス国王ジョージ6世が死去し、ホーコン7世は葬儀参列のため急遽渡英、式典は不参加となった。そのため、王太子オーラヴの長女ラグンヒルが祖父の代理として開会を宣言した。式典ではジョージ6世追悼のため全参加国旗は半旗となり、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの英連邦王国各選手団は喪章を着けて参加した。
日付 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開・閉会式 | • | • | |||||||||||
スキー | アルペンスキー | • | • | • | • | • | • | ||||||
クロスカントリースキー | • | • | • | ||||||||||
スキージャンプ | • | ||||||||||||
ノルディック複合 | • | • | |||||||||||
スケート | スピードスケート | • | • | • | • | ||||||||
フィギュアスケート | • | • | • | • | • | • | |||||||
アイスホッケー | • | • | • | • | • | • | • | • | • | • | • | ||
ボブスレー | • | • | • | ||||||||||
バンディ註 | • | • | • |
- 註 バンディ (1952年オスロオリンピックのバンディ競技 (en)) は、公開競技として行われたためメダルの受賞はなし
各国の獲得メダル
編集→詳細は「1952年オスロオリンピックのメダル受賞数一覧」を参照
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ノルウェー | 7 | 3 | 6 | 16 |
2 | アメリカ合衆国 | 4 | 6 | 1 | 11 |
3 | フィンランド | 3 | 4 | 2 | 9 |
4 | 西ドイツ | 3 | 2 | 2 | 7 |
5 | オーストリア | 2 | 4 | 2 | 8 |
6 | カナダ | 1 | 0 | 1 | 2 |
イタリア | 1 | 0 | 1 | 2 | |
8 | イギリス | 1 | 0 | 0 | 1 |
9 | オランダ | 0 | 3 | 0 | 3 |
10 | スウェーデン | 0 | 0 | 4 | 4 |
主なメダリスト
編集- 金メダル
- スタイン・エリクセン(ノルウェー、アルペンスキー男子大回転)
- トルーデ・バイザー・ヨークム(オーストリア、アルペンスキー女子滑降)
- アンドレア・ミード=ローレンス(アメリカ、アルペンスキー女子回転)
- アンドレア・ミード=ローレンス(アメリカ、アルペンスキー女子大回転)
- ヤルマー・アンナセン(ノルウェー、スピードスケート男子1500m)
- ヤルマー・アンナセン(ノルウェー、スピードスケート男子5000m)
- ヤルマー・アンナセン(ノルウェー、スピードスケート男子10000m)
- ディック・バトン(アメリカ、フィギュアスケート男子シングル)
- ジャネット・アルウェッグ(イギリス、フィギュアスケート女子シングル)
- カナダチーム(アイスホッケー男子)
- 銀メダル
- スタイン・エリクセン(ノルウェー、アルペンスキー男子回転)
- テンリー・オルブライト(アメリカ、フィギュアスケート女子シングル)
関連項目
編集- 国際オリンピック委員会
- 冬季オリンピック
- シュヴェーデンアイスベッヒャー - 英語名では「スウェーデンアイスパフェ」。バニラアイスをベースに、林檎味ムース、卵黄リキュール、生クリームを加えて作るアイスデザート。冷戦時代である1952年に開催されたオスロオリンピックアイスホッケー競技において、敵対国家である西ドイツ(当時)代表がスウェーデン代表に3:7で大敗した事に狂喜した当時の東ドイツ国家評議会議長「ヴァルター・ウルブリヒト」により命名されたとされる。(参考HP1、参考HP2)
参考文献
編集- ^ Organising Committee for the VI Winter Olympic Games (1952), p. 20
- ^ Espy, Richard (1981). The Politics of the Olympic Games. Berkeley, United States: University of California Press. P.32.
- ^ “Past Olympic Host City Election Results”. Gamesbids.com. 2010年8月26日閲覧。
- ^ Organising Committee for the VI Winter Olympic Games (1952), pp. 180–181
- ^ Organising Committee for the VI Winter Olympic Games (1952), p. 75
- ^ “第6回 オスロ (1952年) 冬季大会初の聖火リレ…:2018平昌(ピョンチャン)五輪・パラリンピック:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 時事通信社. 2024年9月22日閲覧。