小河内駅

かつて日本の広島県広島市安佐北区にあった西日本旅客鉄道の駅

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2010年6月10日 (木) 06:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

小河内駅(おがうちえき)は広島市安佐北区安佐町小河内に存在した西日本旅客鉄道(JR西日本)可部線廃駅)である。

小河内駅
小河内駅(2003年10月12日)
おがうち
Ogauchi
(2.1 km)
(2.5 km) 安野
所在地 広島県広島市佐伯区小河内
所属事業者 西日本旅客鉄道
所属路線 可部線
キロ程 29.6 km(横川起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線→1面1線
開業年月日 1954年(昭和29年)3月30日
廃止年月日 2003年(平成15年)12月1日
備考 路線廃止にともなう廃駅。
テンプレートを表示

可部線非電化区間(可部 - 三段峡間)の廃線に伴い2003年(平成15年)12月1日に廃止された。また、小河内駅はJR可部線としては1973年昭和48年)に導入された「広島市内の駅」最後の駅でもあった。

駅構造

 
広島市内が表示された駅名標

島式ホーム1面2線を持つ地上駅であったが、晩年は南側(下り線)が撤去され、単式ホームとなっていた。ホームの南側にコンクリート造り・平屋建ての駅舎があったが無人駅であった。駅舎とホームは下り線を渡る通路で結ばれ、ホームの南側に繋がっていた。

利用状況

年度 1日平均
乗車人員
1999年 26
2000年 27
2001年 25
2002年 22
2003年 20

駅周辺

駅前には広場があった。駅のすぐ南側を国道191号が通り、国道191号の南側を太田川が流れている。

駅の少し東側にある野冠橋(広島市道)で対岸の広島市安佐北区安佐町久地に渡ることができた。その辺りには宇賀ダム宇賀峡がある。駅と野冠橋の間に国道191号と山県郡豊平町(現:北広島町)に通じる広島県道38号広島豊平線の分岐点がある。

歴史

駅名の由来

駅のある地域の村の名前(広島県安佐郡小河内村)から。

現状

駅舎・ホーム・線路は撤去されて その跡に、コンビニエンスストアが建っている。

隣の駅

西日本旅客鉄道
可部線
布駅 - 小河内駅 - 安野駅

関連項目