「Chouchou (テレビ番組)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページゴールデン街へのリンクを解消、リンク先を新宿ゴールデン街に変更(DisamAssist使用) |
|||
(13人の利用者による、間の21版が非表示) | |||
25行目:
「[[江戸時代|江戸]]、[[幕末]]、[[明治]]、[[大正]]」時代などの庶民のグルメや流行、本など、「庶民の文化」について「今の人たちに知ってほしい」という目線で紹介。
最初の頃は数に制限なく、テーマに基づいてピックアップしていたが、回が進むにつれて最も注目されたものを3つに絞り、それに対するものも番組内で並行に取り上げるようになった。後に今後注目されるものや、[[昭和]]、[[平成]]時代に流行したグルメ・
「chouchou」は、[[フランス語]]で「お気に入り」を意味している。
54行目:
|-
!1
|[[2017年]]<br />[[4月16日]]||'''江戸の屋台'''<br/>★江戸前すしは「おにぎりサイズ」だった!?<br/>★「[[天ぷら]][[蕎麦|そば]]」は[[屋台]]から生まれた!?<br/>★[[100円ショップ]]屋台が存在した!?||[[森田健司]]<ref name="chouchou_01">第1回は、[[江戸]][[文化]]の研究者。第4回以降から、[[大阪学院大学]]教授として不定期出演。</ref>||[[江戸前寿司]]<br/>四文屋<br/>二八そば
|-
!2
63行目:
|-
!4
|[[5月7日]]||'''浮世絵'''<br/>★江戸庶民が愛した娯楽「[[浮世絵]]」のヒミツ<br/>★倹約社会への反抗だった?歌麿の美女画<br/>★遅咲きの鬼才!葛飾北斎の意外な人生<br/>★[[フィンセント・ファン・ゴッホ|ゴッホ]]・[[ピカソ]]に影響を与えた1枚とは?||森田健司<ref name="chouchou_01"/>||[[歌川広重]]<br/>[[葛飾北斎]]<br/>[[喜多川歌麿]]
|-
!5
78行目:
|-
!9
|[[6月11日]]||'''ハリウッド映画'''<br/>★1930年代アメリカ国民が熱狂した[[映画]]!<br/>★[[世界恐慌]]&[[アメリカ合衆国における禁酒法|禁酒法]]の反動で生まれた“名作”!<br/>★アメリカ中が恐怖した!元祖SF巨大生物!<br/>★数千万部も売れた原作が大ヒット秘ラブロマンス!||曽根田憲三<br/>(英語映画アカデミー学会 会長)||[[風と共に去りぬ]]<br/>[[キングコング]]<br/>[[暗黒街の顔役 (1932年の映画)|暗黒街の顔役]]
|-
!10
84行目:
|-
!11
|[[6月25日]]||'''70年代マンガブーム'''<br/>★空手バカ一代で極真に入門する少年が激増!<br/>★サーキットの狼が生んだ[[スーパーカー]]ブーム!<br/>★[[ツチノコ]]![[UFO]]!そして恐怖新聞ブーム!<br/>★女子が熱狂![[ベルばら]]&[[エースをねらえ!]]!||鈴木英之<br/>(レトロカルチャー研究家)||[[空手バカ一代]]<br/>[[サーキットの狼]]<br/>[[恐怖新聞]]
|-
!12
108行目:
|-
!19
|[[9月10日]]||'''江戸庶民の園芸ブーム'''<br/>★江戸は世界でも有数の[[園芸]]ブームだった!?<br/>★まるで呪文?朝顔につけた超長~い名前!?<br/>★[[歌舞伎]]、[[相撲]]にならぶ江戸名物!?[[菊人形]]!<br/>★[[徳川家康|家康]]も溺愛した観葉植物「万年青」とは!?||森田健司<ref name="chouchou_01"/>||[[アサガオ|朝顔]]<br/>[[キク|菊]]<br/>[[万年青]]([[オモト]])
|-
!20
126行目:
|-
!25
|[[10月22日]]||'''明治の[[黒船]]グルメ'''<br/>★[[明治維新]]!開国で庶民に広まった異国グルメとは!?<br/>★タブー解禁!牛肉の美味しさに庶民がびっくり!<br/>★日本独自の「[[あんパン|あんぱん]]」でパンブーム到来!<br/>★「ラムネ」の語源!?[[マシュー・ペリー|ペリー]]も愛した「[[レモネード]]」!||畑中三応子<br/>(食文化研究家)||[[牛鍋]]<br/>[[パン]]<br/>[[ラムネ (清涼飲料)|ラムネ]]
|-
!26
138行目:
|-
!29
|[[11月26日]]||'''江戸の[[鍋料理]]'''<br/>★知らないと恥ずかしい!最新㊙家庭「鍋料理」ランキング!<ref>[[クックパッド]]の注目鍋として、サンド鍋、肉味噌鍋、無限ごま油鍋の3つが取り上げられた。</ref><br/>★[[マグロ]]は捨てる魚だった?絶品「ねぎま鍋」<br/>★こっそり隠れて食べた?「[[イノシシ]][[味噌]][[なべ]]」<br/>★うなぎと人気を二分した?「㊙川魚なべ」||[[車浮代]]<br/>([[江戸料理]]·文化研究家)||[[ねぎま鍋]]<br/>[[ぼたん鍋]]<br/>[[どぜう鍋|どじょう鍋]]
|-
!30
147行目:
|-
!32
|[[12月17日]]||'''江戸の知育[[おもちゃ]]'''<br/>★江戸にもあった?元祖・[[知育玩具]]&2017年最新玩具<ref>クリスマスプレゼントにオススメ 人気知育玩具として、地球まるごとすごろく、メイクアップメルちゃん、グラビティ・メイズの3点が取り上げられた。</ref><br/>★少しでもいい職業につくための基礎学習!絵すごろく!<br/>★女性のたしなみを学べる?姉様人形とは!?<br/>★[[大工]]さん<ref>当時の男の子の憧れである『華の三職』のひとつ。他の二つは、[[鳶職|鳶]]と[[左官]]。</ref>
|}
</div></div>
173行目:
|-
!38
|[[2月18日]]||'''江戸の[[シェアリング]]・[[レンタル]]'''<br/>★江戸の町には1000軒ものレンタル屋さんがあった!?<br/>★[[着物]]&[[羽織]]、そして[[フンドシ]]まで借りてた江戸庶民!<br/>★家具は全部レンタル?その理由は「火事」だった!?<br/>★流行りの[[蔵|レンタル倉庫]]が江戸時代にもあった!?<br/>★2018年最新!ここまで便利!驚きレンタルをご紹介!<ref>紹介されたのは、ワイクリン(Yシャツ)、ライオンズファシリティ([[無人航空機|ドローン]])、SUSTINA(ファッション)、[[airCloset]](ファッション)、STYLICS(インテリア家具)、サマリーポケット(収納)の6点。</ref>||[[山本一力]]<br/>([[直木賞]]作家) ||[[ファッション]]<br/>[[家具]]<br/>空間レンタル
|-
!39
186行目:
|-
!42
|[[3月18日]]||'''[[調味料]]'''<br/>★“かける&つける”世界に誇る日本の調味料!<br/>★“かける”から甘くなった?日本独自の“ソース”!<br/>★日本人に合う“マヨネーズ”開発秘話!<br/>★醤油専門家が教える!最新のしょうゆ事情!||杉村啓<ref name="chouchou_02"/>||[[醤油]]<br/>[[ソース (調味料)|ソース]]<br/>[[マヨネーズ]]
|-
!43
|[[3月25日]]||'''[[妖怪]]'''<br/>★日本のキャラクター文化の原点は「江戸の妖怪」だった!?<br/>★自然界の不思議な現象はすべて「妖怪」の仕業?<br/>★「八百万の神」すべてのモノが「妖怪」になる?<br/>★一番怖いのは人間?江戸で急増「人間型妖怪」!<br/>★江戸妖怪の要素を受け継ぐ最新キャラクター事情!||[[小松和彦]]<br/>(民俗学者)||物に魂が宿った妖怪<ref>取り上げられたのが、[[からかさ小僧]]、[[化け草履]]、[[小袖の手]]、[[鳴釜]]、[[瀬戸大将]]、[[栄螺鬼]](さざえおに)、[[鞍野郎]](くらやろう)。</ref><br/>現象をビジュアル化した妖怪<ref>取り上げられたのが、[[鎌鼬|かまいたち]]、[[天狗礫]](てんぐつぶて)、[[魃]](ひでりがみ)、[[蜃]](しん)、[[幽谷響]](やまびこ)、[[小豆洗い]]、[[狐火]]、[[震々]](ぶるぶる)、[[雷]]、[[火消婆]]、風流神、[[鳴屋]](やなり)、[[天井嘗]](てんじょうなめ)、[[後神]](うしろがみ)、はじっかき。</ref><br/>人の姿をした妖怪<ref>取り上げられたのが、[[豆腐小僧]]、[[ろくろ首]]、[[雪女]]、[[けらけら女]]、[[一つ目小僧]]、[[四谷怪談|お岩]]、[[お菊]]。</ref>
|-
!44
198行目:
|-
!46
|[[4月22日]]||'''[[お弁当]]'''<br/>★日本が世界に誇る「BENTO」文化!その源流とは?<ref>江戸時代の旅行・[[行楽]]ブーム。紹介されたのが、[[幕の内弁当]]、折詰弁当。</ref><br/>★主婦たちの見栄と冷凍食品が「手作り弁当」を進化させた?<br/>★全国3000種類!?駅弁の源流は「[[お花見]]」だった!?<br/>★「弁当は冷たいもの」をくつがえした[[電子レンジ|革命的な電化製品]]!||藤原浩<br/>(食文化研究家)||手作り弁当<ref>
|-
!47
219行目:
|-
!53
|[[6月17日]]||'''若者の街・[[渋谷]]'''<br/>★なぜ若者が渋谷に集まるのか!?歴史からひも解く!<br/>★[[田舎]]町から[[花街]]へ!渋谷の知られざる発展のヒミツ!<br/>★沿線開発&学校誘致!鉄道王・五島が造った渋谷!<br/>★公園通りにできた斬新なファッションビルが渋谷を変えた!||[[佐藤豊]]{{要曖昧さ回避|date=2020年2月}}<br/>(渋谷で生まれ育った写真家)||[[五島慶太]]<br/>[[渋谷PARCO]]<br/>[[109 (商業施設)|SHIBUYA109]]
|-
!54
225行目:
|-
!55
|[[7月8日]]||'''なぜ[[新宿ゴールデン街|ゴールデン街]]は生き残れたのか?'''<br/>★外国人であふれかえる理由は「[[ミシュラン]]2つ星」?<br/>★[[70年代]]に文化人が集まった伝説の店「ばあ まえだ」とは?<br/>★[[オリンピック]]が原因でゴールデン街に名物グルメが誕生?<br/>★人気煮干しラーメン「凪」はゴールデン街が発祥だった?||大森徹哉<br/>(ゴールデン街ガイド本の発行人)||伝説の店<ref>紹介されたのは、酔月、しの、すごい煮干ラーメン凪 (新宿ゴールデン街本館)</ref><br/>[[グルメ]]<ref>取り上げられたのは、[[串揚げ]] どんがらがっしゃん本店:たこやき揚げ(150円)、アイス揚げ(150円)。ビストロPavo:JOE熱のあつあつメンチカツ(500円)。papa's dream:ペリニン(ロシア餃子)(600円)。</ref>
|-
!56
232行目:
|-
!57
|[[8月12日]]||'''[[小江戸]]・[[川越]]が大人気!その意外な理由'''<br/>★年間600万人が訪れる!いま埼玉・川越がアツイ!<br/>★[[江戸城]]の一部が現存?江戸の町より古い「川越」の魅力!<br/>★蔵造り&昭和レトロ!なぜ人は古い街並みが好きなのか?<br/>★江戸庶民にも愛された川越名物「[[サツマイモ|さつまいも]]グルメ」とは?<ref>紹介されたのは、いもせんべい、おさつチップ、エッグバウム、[[ふ菓子]]。</ref>||黒田涼<br/>(街の歴史に詳しい作家)||[[川越城]]<br/>[[天海]]<br/>[[土蔵造り]]
|-
!58
257行目:
|-
!65
|[[10月14日]]||'''[[居酒屋]]'''<br/>★人気再燃「居酒屋」のヒミツ&歴史に迫る!<br/>★専門家が教える!おひとり様女子おすすめ!出会える居酒屋!<br/>★賛否両論!飲みにケーションの“いま”を大調査!<br/>★酒に合うツマミ!最新絶品!居酒屋メシを紹介!||倉嶋紀和子<br/>(「古典酒場」編集長)||おひとりさま女子<br/>居酒屋グルメ<ref>紹介されたお店と商品は、ありよし(東京・荻窪):[[お通し]]、[[肉じゃが]]。鮪屋まこっちゃん(東京・西荻窪):[[まぐろ]]ブツ小。鳥もと本店(東京・荻窪):[[鮭児]]1切れ、本[[ししゃも]]鍋2尾入り。酒房高井(東京・西荻窪):[[リンゴ|りんご]]の[[キッシュ]]。土紋(青森・弘前):いがメンチ、[[ホタテフライ]]※仕入れ状況による限定メニュー。みちのくらさん(東京・西荻窪):エロうま豆腐(熱々崩し豆腐)。</ref><br/>[[飲みニケーション]]<br/>[[愚痴]]
|-
!66
269行目:
|-
!69
|[[11月25日]]||'''
|-
!70
293行目:
|-
!74
|[[2019年]]<br/>[[1月13日]]||'''[[部活]]'''<br/>★なぜ日本人は部活に青春を捧げるのか?<br/>★
|-
!75<br/>(最終回)
331行目:
* 大道具:三宅紀之
* 装飾:塚谷将朗
* CGタイトルデザイン:福田隆之
* イラスト:亀山瞳、K-WORK、グレートインターナショナル
*
* EED:川崎剛史、木原浩司、三浦崇、青木宏憲、宮城史弥、田中満里奈
* MA:大形省一([[ビデオ・パック・ニッポン]])、高橋正敏、公文竜之介([[東京サウンドプロダクション|TSP]])
379行目:
== 外部リンク ==
* [
{{前後番組
|