削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
 
(27人の利用者による、間の48版が非表示)
32行目:
== 概要 ==
[[ファイル:ICcard charge.JPG|thumb|right|200px|チャージ機]]
[[ソニー]]の非接触型ICカード[[FeliCa]]の技術を用いた共通乗車カード/電子マネーで、[[2007年]][[3月18日]]にサービスを開始した。[[首都圏 (日本)|首都圏]]の[[大手私鉄]]([[関東私鉄]])を中心とした鉄道事業者が採用していた[[磁気]]式[[乗車カード#ストアードフェアカード|ストアードフェアシステム]]「[[パスネット]]」、及び首都圏のバス事業者が採用していた磁気式ストアードフェアシステム「[[バス共通カード]]」を中心に導入が始まっており、後にパスネット・バス共通カード未導入の事業者にも拡大している。サービス開始当初より[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)が先行導入したICカード乗車券「[[Suica]]」と相互利用が可能になっており、[[Suica#グリーン車Suicaシステム|Suicaグリーン券]]、[[鉄道博物館 (さいたま市)|鉄道博物館]]入館システム、[[地域連携ICカード]]導入エリアにおけるICフリー乗車券にも対応している。[[2013年]]には[[交通系ICカード全国相互利用サービス|交通系ICカード全国相互利用サービスも]]開始された。[[2020年]]には[[モバイルPASMO]]をサービスインした。
 
事前にチャージ(入金)処理した金額分が使える[[プリペイド]](前払い)方式を採用し、全国の交通系ICカード対応の[[商店]]等における代金支払いで使用できる[[電子マネー]]機能を有している。また、[[クレジットカード]]に紐付けるオートチャージ(自動入金)機能付きPASMOのほか、私鉄各社からクレジットカード一体型PASMOも発行されている。
40行目:
カードデザインは、[[電通]]のクリエイティブディレクター小塚重信によるデザイン。ロゴ色は「PASMOピンク」と呼ばれる特色([[パントン|PANTONE]] 177C、もしくは[[DICカラーガイド|DIC17版]] 586)が使用され、特色が使用できない場合は[[CMYK]]でM 70%が使用される。ロゴタイプは、Avenir・Bauhaus・Plateletを基に作成された。
 
PASMOの[[キャラクター]]は[[ロボット]]である。Suicaのキャラクターである[[Suicaのペンギン|ペンギン]]と同様に名前が付けられていないが、他のロボットと区別するため'''PASMOのロボット'''と表記されることが多い。基本色としてはピンクだが、一部鉄道事業者のウェブサイトやパンフレットでは青や赤のロボットも見ることができる。PASMOを取り出すためにお腹の辺りに蓋があるほか、急いでいる時は電車やバスに変身するという設定である。キャラクターデザインは安達翼である<ref>[httphttps://bizmakotowww.itmedia.co.jp/makoto/articles/0709/14/news060.html Business Media 誠:誠 Weekly Access Top10(2007年9月4日〜9月10日):販売再開――PASMOロボットの生みの親、知ってる?]</ref>。
 
[[2013年]]9月末時点の発行枚数は、約2,364万枚<ref>[https://web.archive.org/web/20131103224855/http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131021/wec13102116110005-n1.htm 「イコカ」「ピタパ」消費税も値上げは10円刻み 1円刻みにできない事情] - MSN産経ニュースwest(2013年10月21日付、同年11月3日閲覧)</ref> である。[[2021年]]時点では約4,000万枚で<ref>{{Cite web |title=「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情 |url=https://japan.cnet.com/article/35160613/ |website=CNET Japan |date=2020-10-08 |access-date=2022-12-14 |language=ja}}</ref>、約8,700万枚のSuica<ref>{{Cite web |title=「Suica」20周年、発行枚数8759万枚…東京駅に記念グッズ展示 |url=https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211118-OYT1T50150/ |website=読売新聞オンライン |date=2021-11-18 |access-date=2022-12-14 |language=ja}}</ref>に次ぐ発行枚数を誇る。
 
== PASMOの種類 ==
91行目:
* [[2014年]](平成26年)
** [[1月21日]] - [[東京空港交通]]で導入。
** [[4月1日]] - [[消費税]]率の5%から8%への引き上げに伴い、Suica・PASMOエリア管内で1円単位のIC運賃を導入<ref name=history />。従来は最大210円<ref>{{citeCite web|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140329033327/http://www.pasmo.co.jp/reissue/refundment.html|url=http://www.pasmo.co.jp/reissue/refundment.html|deadlinkdateurl-status=dead|url-status-date=2020-07-06|accessdate=2020-07-06|archivedate=2014-03-29|title=PASMOの払いもどし|publisher=株式会社パスモ}}</ref>かかっていたカード返却時のチャージ残高の払戻し手数料を廃止<ref>{{cite web|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191201131307/http://www.izuhakone.co.jp/railway/haraimodoshi/index.html/|url=http://www.izuhakone.co.jp/railway/haraimodoshi/index.html|accessdate=2020-07-06|archivedate=2019-12-01|title=乗車券類の払い戻しについて|publisher=[[伊豆箱根鉄道]]}}</ref>。
* [[2016年]](平成28年)3月 - PASMO流通が3000万枚を超える<ref name=history />。
* [[2017年]](平成29年)
107行目:
** 10月6日 - モバイルPASMOのサービスを、[[iOS]]([[Apple Pay]])搭載端末向けに提供開始<ref>{{Cite web|url=https://www.pasmo.co.jp/pressrelease/pdf/apple_PressRelease_August6%2C2020.pdf|title=PASMO、2020年中にApplePay™へ対応します|accessdate=2020-08-07|publisher=|date=2020-08-06|website=PASMO協議会}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.pasmo.co.jp/pressrelease/pdf/apple_PressRelease_October1_2020.pdf|title=2020年10月6日いよいよ始まるApple Pay™のPASMO~iPhoneやAppleWatchで「PASMO」が使える!!~|accessdate=2020-10-01|publisher=|website=PASMO協議会|date=2020-10-01}}</ref><ref>{{Cite web|title=パスモがアイフォーンやアップルウォッチで利用可能に 年内|url=https://www.sankei.com/article/20200806-TK23DYJLB5JLBNKANYORV4WUVI/|website=産経新聞|date=2020-08-06|accessdate=2020-08-07|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web|title=PASMO iPhoneなどで利用可能に|url=https://news.ntv.co.jp/category/society/735536|website=日テレNEWS24|accessdate=2020-10-07|last=日本テレビ|publisher=|date=2020-10-06}}</ref>。
* [[2021年]](令和3年)
** [[3月16日]] - [[東海バス]]で導入。バス特は対象外、IC定期券・IC一日乗車券は未対応<ref>{{Cite web|url=https://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=11377|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210301145012/https://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=11377|title=3月16日より熱海市内の路線バスにおいて交通系ICカード「PASMO」のサービスを開始します|archivedate=2021-03-01|accessdate=2021-03-16|publisher=東海バス|language=日本語|deadlinkdate=}}</ref><ref>[https://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=11398 熱海営業所の路線バスにおいて交通系ICカードがご利用になれます] 東海バス</ref>。
** 9月1日 - PASMO協議会が、2014年4月に廃止したチャージ残額払戻し手数料を[[2022年]]春から復活させると発表<ref name="nr210901" />。払戻し手数料は最大220円(税込)とする<ref name="nr210901" />。理由として「繰り返し使える環境に配慮したICカードであるにもかかわらず、購入後ごく短期間で払い戻され、多くのカードが廃棄されている問題がある」として「短期間での払戻し抑制のため」と述べている<ref name="nr210901">[https://www.pasmo.co.jp/news/pdf/20210901_news%20release.pdf 2022年春からPASMOの払いもどし手数料を収受させていただきます。] PASMO協議会、2021年9月1日。</ref>。
* [[2022年]](令和4年)[[3月12日]] - [[秩父鉄道]]で導入<ref name="Chichibu">{{Cite news|url=https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/20220127/|title=【2022年3月12日(土)よりサービス開始】交通系ICカード「PASMO」を導入について|publisher=秩父鉄道|date=2022-01-27|accessdate=2022-01-27}}</ref>。再びチャージ残額払戻し手数料を収受開始<ref>{{Cite web|url=https://www.pasmo.co.jp/news/pdf/20211224_news%20release.pdf|format=pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220320045127/https://www.pasmo.co.jp/news/pdf/20211224_news%20release.pdf|title=2022年3月12日(土)からPASMOカードの払いもどし手数料を収受させていただきます。|date=2021-12-24|archivedate=2022-03-20|accessdate=2023-01-01|publisher=PASMO協議会|language=日本語|deadlinkdate=}}</ref>。
* [[2023年]](令和5年)
** [[6月8日]] - 半導体不足の影響により、無記名式PASMOカードの発売を休止<ref>{{Cite press release |title=無記名の「Suica」・「PASMO」カード発売の一時中止に関するお知らせ |publisher=東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道 |date=2023-06-02 |url=https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230602_ho01.pdf |format=PDF |language=ja |trans-title= |access-date=2023-06-07 |archive-url= |archive-date= |quote= |ref=}}</ref>。
** [[8月2日]] - 半導体不足の影響により、記名式PASMOカードの発売を休止<ref>{{Cite press release|title=記名式の「Suica」及び「PASMO」カード発売の一時中止に関するお知らせ|publisher=東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道|date=2023-07-31|url=https://www.pasmo.co.jp/pressrelease/pdf/2023731_press_release_Suspension_of_Suica_and_PASMO_sales.pdf|format=PDF|language=ja|trans-title=|access-date=2023-8-4|archive-url=https://web.archive.org/web/20230731061726/https://www.pasmo.co.jp/pressrelease/pdf/2023731_press_release_Suspension_of_Suica_and_PASMO_sales.pdf|archive-date=2023-7-31|quote=|ref=}}</ref>。
*[[2024年]](令和6年)9月1日 - 半導体の供給が回復し、継続して供給できる見込みが立ったことを受け、記名式PASMOカードの発売を再開<ref name=":0">{{Cite press release|title=記名式の「Suica」及び「PASMO」カード発売の再開に関するお知らせ|publisher=東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道|date=2024-8-20|url=https://www.pasmo.co.jp/pressrelease/pdf/20240820_resumption_of_Suica_and_PASMO_card_sales.pdf|format=PDF|language=ja|trans-title=|access-date=2024-8-20|archive-url=|archive-date=|quote=|ref=}}</ref>。
 
=== 今後の予定 ===
{{main|首都圏ICカード相互利用サービス}}
JR東日本をはじめとする関東地方の鉄道バス事業者等の関東ICカード相互利用協議会は、2023年3月18日からの予定で障害者用ICカード{{Efn|第1種の[[身体障害者手帳]]・第1種の[[療育手帳]]の所持者が介護人と同伴して乗車する場合に限る。ただし1つの会社において101キロメートル以上利用する場合は降車時に係員改札を使うことで障害者単独の利用が可能としている。}}の導入を実施すると2022年9月14日発表した。
 
=== その他 ===
150 ⟶ 154行目:
 
販売再開後は再び順調に発行枚数を伸ばしており、[[9月23日]]には初年度の達成目標だった500万枚に、約半年、実質的な販売期間は5週間程度で早々に到達した。しかしこの時点では、記名PASMOと無記名PASMOの発売箇所が縮小されていたため、実際の各駅での発売再開日は、事業者により異なることになった。
 
その後、2023年になり、世界的な半導体不足に伴い、[[6月8日]]に無記名カードが、[[8月2日]]にモバイルPASMOやPASMO定期券以外のPASMOの販売中止を再度実施する事態となった。2024年9月1日に記名式カードの発売を再開した<ref name=":0" />。
 
== 導入事業者一覧 ==
172 ⟶ 178行目:
* [[東急電鉄]]
* [[東京地下鉄]]
* [[東京都交通局]]([[都営地下鉄]]・[[都電荒川線]]・[[東京都交通局日暮里・舎人ライナー|日暮里・舎人ライナー]]) - {{Efn|[[2023年]][[12月27日]]をもって廃止された[[東京都交通局上野懸垂線|上野懸垂線]]を除く{{R|areaではサービス開始当初からPASMO等の交通系ICカードは使用できなかった。}}
* [[東武鉄道]]
* [[東葉高速鉄道]]
* [[小田急箱根登山]]([[小田急箱根鉄道線|鉄道]]のみ)
* [[北総鉄道]]
* [[ゆりかもめ (企業)|ゆりかもめ]]
226 ⟶ 232行目:
* ★[[川崎鶴見臨港バス]] (a)神明町営業所、塩浜営業所 (b)鶴見営業所、浜川崎営業所
* ★[[関東鉄道]]◇<ref>[http://www.kantetsu.co.jp/news/1509040941_bus.html 10月1日(木)より水戸・取手エリア一般路線バスへの交通系ICカード導入のお知らせ] - 関東鉄道 ニュースリリース 2015年9月8日</ref><ref>[http://www.kantetsu.co.jp/bus/highway/kashima/ic.html 鹿島 - 東京駅線 ICカードサービス開始] - 関東鉄道</ref>{{Efn|name="Kantetsu_Bus"|鉄道と異なり、バスでは全国相互利用対応カード全てを利用できる<ref>[https://www.kantetsu.co.jp/bus/pasmo_suica.html PASMO・Suicaご利用案内|バス情報]. 関東鉄道株式会社. 2023年1月8日閲覧.</ref>}}
**★[[関鉄観光バス]] - 佐原営業センターは導入しないまま路線全廃。2024年4月に路線バスから撤退済
**★[[関鉄グリーンバス]] - 2024年7月に関東鉄道に吸収合併。
**★[[関鉄パープルバス]] - 2024年7月に関東鉄道に吸収合併。
* ★[[関東バス]] (a)武蔵野営業所、青梅街道営業所、五日市街道営業所、阿佐谷営業所 (b)丸山営業所
* ★[[京浜急行バス]] (a)京浜島営業所、羽田営業所、大森営業所 (b)逗子営業所、(c)衣笠営業所、三崎営業所、久里浜営業所
248 ⟶ 254行目:
** ★[[京成トランジットバス]] (d)
** ★[[京成バスシステム]] (d)
** ★[[成田空港交通]] (一般路線バスは2020年3月16日より。ただし、バス得対象外
** ★[[東京BRT]]
* ★[[国際興業バス]] (a)西浦和営業所、練馬営業所 (b)さいたま東営業所、赤羽営業所、志村営業所、池袋営業所、川口営業所 (c)鳩ヶ谷営業所、戸田営業所、飯能営業所
* [[小湊鉄道]](バス事業のみ)◇塩田営業所、姉崎車庫、木更津車庫<ref>{{PDFlink|『[http://www.kominato-bus.com/link/pdf/PASMO-kominato.pdf PASMOサービス開始のお知らせ]』 - 小湊鉄道株式会社 2010年2月12日}}</ref>
286 ⟶ 293行目:
* ★[[船橋新京成バス]] (c)鎌ヶ谷営業所、(c)習志野営業所
** ★[[松戸新京成バス]] (c)
* 富士急行グループ
** ★[[富士急モビリティ]] ◇(c)御殿場営業所、(c)湘南営業所{{Efn|富士急湘南バス時代に導入。}}
** ★[[富士急湘南バス]] (c)
** ★[[フジエクスプレス]]◇ 本社営業所((a)[[ちぃばす]]、(c)[[ハチ公バス]][[ハチ公バス#神宮の杜ルート(神宮前・千駄ヶ谷ルート)|神宮前・千駄ヶ谷ルート]])、(b)横浜営業所(134系統「横浜タウンバス」)
** ★[[富士急バス]] ◇(c)
313 ⟶ 320行目:
* [[いすみ鉄道]]<ref name="PASMO_Suica_Map"/>
* [[芝山鉄道]]<ref name="PASMO_Suica_Map"/>
* [[山万]]<ref name="PASMO_Suica_Map"/> - 2024年6月15日から[[顔認証システム|顔認証]]による乗車システム「ユーカリPASS」を導入
* [[ひたちなか海浜鉄道]]<ref name="PASMO_Suica_Map"/>
* [[鹿島臨海鉄道]]<ref name="PASMO_Suica_Map"/>
327 ⟶ 334行目:
; 東京都
* [[kmモビリティサービス]] - [[ID (クレジット決済サービス)|iD]]を導入。
*[[新日本観光自動車]]-2024年10月1日導入予定。
* [[大新東]]
* [[銀河鉄道 (バス会社)|銀河鉄道]]
336 ⟶ 343行目:
* [[小笠原村営バス]]
; 神奈川県
(該当なし)<!-- * [[東京湾横断道路サービス]] --><!-- ←2024年5月31日をもって運行終了 -->
; 埼玉県
* [[大和観光自動車]]
346 ⟶ 353行目:
* [[マイスカイ交通]]
* [[ロイヤル交通 (埼玉県)|ロイヤル交通]]
* [[丸建つばさ交通]](旧:[[丸建自動車]]) - WAONを導入。
* [[深谷観光バス]] - [[PayPay]]を導入。
* [[花園埼玉観光バス]] - WAONを導入。
<!--* [[花園観光バス]]--><!-- ※← PASMO・Suicaが使えるようになったとされている(http://sainourin.or.jp/nkouen/2023/0112_7280.html)が、PASMO公式サイトのバス事業者には掲載されておらず、一旦コメントアウト-->
; 千葉県
* [[九十九里鉄道]]
364 ⟶ 372行目:
* [[館林観光バス]]([[広域公共路線バス (館林市外四町)|広域公共路線バス]])
* [[つゝじ観光バス]](広域公共路線バス)
* [[ボルテックスアーク]]
* [[十王自動車]](PASMO導入事業者である国際十王交通から未導入だった伊勢崎営業所を分離独立)
<!--
382 ⟶ 391行目:
 
2001年のSuicaの利用開始を皮切りに、大都市圏のJRや私鉄グループがそれぞれに交通系ICカードを導入し、利便性の観点から相互利用も進んでいたが、おおむね同一エリアのJRと私鉄グループ間か、他エリアのJR相互間に留まっていた。交通系ICカードの全国相互利用について、加盟各社による協議会では2009年(平成21年)2月当時は「検討中」としていた。経営体力のある大手事業者を中心に相互利用拡大を求める意見が台頭した一方、小規模経営のバス会社からは維持費の負担が増加することや費用対効果の面から反対意見があり、結論は未定であった<ref>
[https://web.archive.org/web/20090925031319/http://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20090203tb01.htm 首都圏「パスモ」エリア拡大に難問…大手と中小が平行線 2009年2月3日 読売新聞]</ref>。
 
その後、PASMO協議会 (PASMO) と[[北海道旅客鉄道]](JR北海道、[[Kitaca]])、東日本旅客鉄道(JR東日本、Suica)、[[東海旅客鉄道]](JR東海、[[TOICA]])、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本、[[ICOCA]])、[[九州旅客鉄道]](JR九州、[[SUGOCA]])、[[名古屋市交通局]]・[[名古屋鉄道]]([[manaca]]:当時サービス開始前)、[[スルッとKANSAI]]協議会([[PiTaPa]])、[[福岡市交通局]]([[はやかけん]])、[[西日本鉄道]] ([[nimoca]]) が、それぞれ発行するICカード乗車券の相互利用開始の検討を始め、2010年(平成22年)に検討会を立ち上げた<ref>[http://www.pasmo.co.jp/news/press/release_101220zenkokusougo.pdf 交通系ICカード の相互利用サービスの検討を開始しました] - 2010年12月20日 各社連名のプレスリリース</ref>。
 
その結果、[[2013年]](平成25年)[[3月23日]]より上記10種の交通系ICカード相互利用開始が決定し、「IC」を図案化した全国相互利用サービスのシンボルマークが制定された<ref name="yomiuri20101218">[https://web.archive.org/web/20101220035038/http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101218-OYT1T00882.htm 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ] : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)</ref><ref>{{Cite web|format=PDF|url=http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf|title=交通系ICカードの相互利用サービスを実施することに合意しました|publisher=北海道旅客鉄道株式会社、PASMO協議会、東日本旅客鉄道株式会社、名古屋市交通局、名古屋鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、スルッとKANSAI協議会、西日本旅客鉄道株式会社、福岡市交通局、西日本鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社|date=2011-05-18|accessdate=2011-05-18}}</ref><ref>[http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121213.pdf 交通系ICカードの全国相互利用サービスがいよいよ始まります!] - 2012年12月18日 各社連名のプレスリリース</ref>。なお、全国相互利用サービス開始後も、[[関東鉄道]](鉄道のみ)・[[千葉都市モノレール]]は相互利用対象外となっている<ref>[https://www.pasmo.co.jp/about/sharing/ 交通系ICカードの相互利用] - PASMO公式サイト 2021年3月16日閲覧</ref>が、両社が発行するPASMOは他のICカード同様に利用できる。2017年3月31日までは、[[多摩都市モノレール]]・[[横浜シーサイドライン|(横浜新都市交通→)横浜シーサイドライン]]も相互利用対象外であった。
 
10種の交通系ICカード全国相互利用サービスを片利用扱いで利用できるエリアも順次拡大しており、
* 2013年(平成25年)3月23日から[[りゅーと]]エリア([[新潟交通]])<ref>{{Cite press release|和書|title=新潟交通路線バスにおける「Suica」等のサービス開始について|url=http://www.niigata-kotsu.co.jp/ryuto/release/121218_ryutosuica.pdf|publisher=新潟交通・JR東日本新潟支社・新潟市連名|date=2012-12-19|format=PDF}}</ref> 、[[LuLuCa]]エリア([[静岡鉄道]]・[[しずてつジャストライン]])<ref>{{Cite news|url=http://www.at-s.com/news/detail/474551949.html|title=トイカやスイカなどICカード利用可 3月から静鉄など|newspaper=静岡新聞|date=2012-12-20}}</ref>
* 2013年(平成25年)6月22日から[[SAPICA]]エリア([[札幌市交通局]]ほか;電子マネーは対象外)<ref>{{Cite press release|和書|title=SAPICAエリアにおけるKitacaおよびSuicaの利用サービスの開始について|url=http://www.sapica.jp/view/docs/2011012501_press.pdf|publisher=札幌市交通局・JR北海道・JR東日本連名|date=2011-01-25|format=PDF}}</ref>
* 2015年(平成27年)3月14日から[[odeca]]エリア([[大船渡線]]および[[気仙沼線]][[バス・ラピッド・トランジット|BRT]]区間)<ref>{{PDFlink|[https://jr-sendai.com/upload-images/2014/12/brt_suica.pdf 気仙沼線BRT・大船渡線BRTで「Suica」が使えるようになります!]}} - 2014年12月19日 JR東日本仙台支社、盛岡支社</ref>
* 2016年(平成28年)3月23日から[[熊本地域振興ICカード]]エリア([[熊本県]]内民鉄・バス各社)<ref>{{Cite press release |和書 |title=熊本県内路線バス(電鉄電車含む)における「SUGOCA」等の全国相互利用10社の交通系ICカード利用サービス開始について|url=http://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/ICCARD20160323-2.pdf |publisher=一般社団法人熊本県バス協会・九州旅客鉄道株式会社・九州産交バス株式会社・産交バス株式会社・熊本電気鉄道株式会社・熊本バス株式会社・熊本都市バス株式会社 |date=2016-02-01 |format=PDF }}</ref>
* 2016年(平成28年)3月26日から[[icsca]]エリア([[仙台市交通局]]ほか)<ref>[http://www.miyakou.co.jp/cms/uploadfiles/output/56779286-f478-4e5b-8a78-281dc0a80299/ 「icsca」と「Suica」の仙台圏における相互利用サービスの開始日について] - 2015年12月21日 仙台市交通局・宮城交通・東日本旅客鉄道仙台支社</ref>
446 ⟶ 454行目:
* 相模鉄道:「相鉄カード」(導入時に新規参入)
* 西武鉄道:「プリンスカード」他(導入に先駆けて参入)
* 東急電鉄:「[[東急カード|TOP&カードTOKYU CARD]]」他
* 東京地下鉄:「[[Tokyo Metro To Me CARD]]」(導入時に新規参入)
* 東武鉄道:「東武カード」
454 ⟶ 462行目:
 
* 全日本空輸・東京地下鉄:「ANA To Me CARD PASMO JCB」
* 全日本空輸・東急電鉄:「ANA TOP&TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」<!-- 無関係?: なお、2006年(平成18年)10月1日から先行的に展開しているVIEW Suicaカードでは、サービス対象はVIEW Suicaのみ(クレジットカード自体がSuicaの機能を有するカード)だが、それ単体でサービスを受けられる。また2010年(平成22年)3月13日からは、同カードで利用登録しているモバイルSuicaでも、オートチャージが可能になった。 -->
 
さらに、Pastownカード加盟事業者のうち東急・東武・京急・東京地下鉄の4社では「クレジットカード一体型PASMO」の発行を2008年(平成20年)3月15日から開始している。そのため、オートチャージ機能付きPASMOカードを発行予告していた際の募集で入会した新規会員のクレジットカードは、有効期限が2008年(平成20年)3月までとなっていた。Pastownカードを除き、カードの裏面左中央に定期券情報を記録することができる。ただし、PASMO定期券を所持している人がクレジットカード一体型PASMOを申し込み、かつ定期券情報を記録する場合は、いったんPASMO定期券の払い戻し手続きを行ってから申し込みを行い、改めて定期券情報を記録しなければならない。また、申し込みから送付までに約1か月間かかるため、その間は別のPASMO定期券か磁気定期券の1か月ものを購入・利用しなければならない。
519 ⟶ 527行目:
なお、これらの乗車券は、クレジットカード一体型PASMOや、PASMO以外の[[交通系ICカード全国相互利用サービス]]対象カードには搭載できない。また、購入時に定期券が搭載されているPASMO(定期券が期限切れの場合を除く)には追加で搭載できない<ref>[https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201803127819_h.html 「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券(PASMO)」を無記名PASMOでもご購入いただけます!] 東京都交通局、2018年3月17日、2020年8月8日閲覧。</ref><ref>[https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews170223_1.pdf 東京メトロPASMO1日乗車券を発売します! PASMO加盟事業者初の取組み、始発から最終電車までより便利に1日乗り放題!] 東京地下鉄、2017年2月23日、2020年8月8日閲覧。</ref>。PASMO新規購入と同時に乗車券を搭載することも可能な事業者もあるが、その場合はデポジット500円が乗車券の発売料金に上乗せされる。
 
20202024年4月現在、以下の乗車券が発売されている。発売額の記載がないものは購入内容や購入場所によって発売額が異なる。
 
* [[東京地下鉄|東京メトロ]]
538 ⟶ 546行目:
** 東急線ワンデーパス:680円(小児340円)
** 東急線トライアングルパス<ref>[https://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/triangle_ticket.html 東急線トライアングルパス] 東急電鉄、2020年8月8日閲覧。</ref>
** 東急東京メトロパス PASMOに書き込んだ場合は有効区間外では自動改札を利用できない(JR線や都営地下鉄等にSF乗車できない)。
** 東急東京メトロパス
** 東急線・東急バス京メトロ共通一日乗り放題パス車券:1,000280円(小児500640円)
*:* 東急線・都地下道と路線バス・東京メトロ共通のPASMO一日乗車券としては初であり、2020年現在では唯一となる。:1,680円(小児840円)
** 東急線・相鉄共通一日乗車券:1,300円(小児520円)
** 東急線みなとみらい線ワンデーパス:1,220円(小児610円)
** 東急線・東急バス一日乗り放題パス:1,090円(小児560円)
*: 民営の鉄道と路線バス共通のPASMO一日乗車券としては初であり、2024年現在では後述する京浜急行電鉄でも発売している。
* [[東武鉄道]]
** 東武東京メトロパス
552 ⟶ 564行目:
** 京王東京メトロパス
*: 他の乗車券と異なりPASMOのみで、磁気式乗車券での発売がない。
** 京王線・井の頭線一日乗車券:900:1,000円(小児450500円)
** 京王東京メトロ都営地下鉄パス:Suica・磁気式での購入は不可。
*[[京浜急行電鉄]]
** みなとみらいきっぷ:Suica・磁気式での購入は不可。
** 東京周遊パス(TOKYO DAY TRIP PASS):Suica・磁気式での購入は不可。
** 京急全線1日フリーパス:2,000円(小児用設定なし)
*: Suica・磁気式での購入は不可。
** 京急線・京急バス1日フリーパス:3,000円(小児用設定なし)
*: 民営の鉄道と路線バス共通のPASMO一日乗車券としては前述の東急電鉄に次いで2例目となる。Suica・磁気式での購入は不可。
*[[相模鉄道]]
** 相鉄・鉄道全線 1日乗車券:880円(小児220円)
** 相鉄・東急線共通 1日乗車券:1,300円(小児520円)
*: 他の乗車券と異なりPASMOのみで、磁気式乗車券での発売がない。
 
<gallery>
666 ⟶ 689行目:
** [[富士急バス]]:2021年3月31日終了<ref name="富士急210302" />
** [[富士急シティバス]]・[[富士急静岡バス]]・[[富士急モビリティ]]:2021年4月2日終了<ref name="富士急210302" />
** [[富士急モビリティ|富士急湘南バス]](当時)・[[フジエクスプレス]]:2021年4月4日終了<ref name="富士急210302" />
* [[立川バス]]:2021年[[4月1日]]終了(3月2日発表)<ref>[https://www.tachikawabus.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/f618be68d7e4d02f50df34b7a711dee9.pdf 【重要なお知らせ】バス利用特典サービスの終了について] 立川バス、2021年3月2日、2021年3月15日閲覧。</ref><ref>[https://www.tachikawabus.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/7c3092059f0d6990cee65abace4bbe41.pdf バス利用特典サービスの終了について(Q&A)] 立川バス、2021年3月2日、2021年3月15日閲覧。</ref>
* [[川崎鶴見臨港バス]]:2021年[[4月2日]]終了(3月8日発表)<ref>{{Cite web|title=【重要】「バス利用特典サービス」終了のお知らせ|url=https://www.rinkobus.co.jp/info/2021/03/post-66.html|website=川崎鶴見臨港バス株式会社|accessdate=2021-03-15|language=ja|date=2021-03-08}}</ref>
815 ⟶ 838行目:
 
=== インターネット履歴照会サービスのセキュリティ問題 ===
2007年(平成19年)3月18日のサービス開始から、2012年(平成24年)3月1日までは<ref name=":7" /><ref name=":1">{{Cite news|url=https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/516279.html|title=「PASMO」の履歴を他人に見られる仕様を見直しへ、照会サービス一時停止|newspaper=INTERNET Watch|publisher=株式会社[[インプレス]]|date=2012-03-02|accessdate=2020-07-29}}</ref>、PASMO定期券を含む記名PASMOの場合は、PASMO公式[[ウェブサイト|サイト]]内の「マイページ・PASMO履歴照会サービス」で3か月前までの履歴と定期券情報・バスポイントを照会できた<ref name=":7" /><ref name=":1" />。Suicaにはない独自のサービスとして開始されたもので<ref name=":22">{{Cite news|url=httphttps://www.asahi.com/travel/aviation/TKY201203220405.html|title=IC乗車券で浮気調査? 履歴照会「悪用」指南サイトも|newspaper=朝日新聞デジタル|publisher=朝日新聞社|date=2012-03-22|accessdate=2020-08-07}}</ref>、このサービスではSuicaの履歴照会はできなかった。
 
この「マイページ・PASMO履歴照会サービス」では、記名PASMOのカード番号と氏名・生年月日・電話番号を「マイページ会員登録」画面に入力し、任意のIDとパスワードを設定して、以降はそのIDとパスワードでログインする<ref name=":7" /><ref name=":1" /><ref name=":2" />。すなわち、それらの情報を知っていれば、誰でもアカウントが登録できてしまう仕様となっていた<ref name=":7" /><ref name=":1" /><ref name=":2">{{Cite web|title=ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか|url=http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120226.html|website=高木浩光@自宅(テレワークを除く)の日記|accessdate=2020-07-29|publisher=[[高木浩光]]|date=2012-02-26}}</ref>。さらに「ID・パスワード忘れ対策」として、すでにアカウント登録しているPASMOであっても、カード番号と氏名・生年月日・電話番号さえ分かれば、マイページの'''登録情報を上書きしてIDとパスワードを書き換えることすら可能'''であった<ref name=":7" /><ref name=":1" />。希望により「マイページ・PASMO履歴照会サービス」を停止することも可能となっていたが<ref name=":7" />、その場合は「マイページ停止センター」に'''平日9時半から17時の間に電話で'''申し込む必要があった<ref name=":2" />。また、このような仕様であることが利用者に十分周知されていないという問題もあった<ref name=":2" />。
823 ⟶ 846行目:
高木が懸念していたのは、PASMOの利用履歴情報が利用者自身も気づかぬうちに、鉄道・バス事業者以外の第三者を含む[[企業]]の[[ビッグデータ]]として収集されるという点であった<ref name=":4">{{Cite web|title=パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性|url=http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120227.html|website=高木浩光@自宅(テレワークを除く)の日記|accessdate=2020-07-29|publisher=高木浩光|date=2012-02-27}}</ref>。また顔も知らない赤の他人が、[[Facebook]]や[[Twitter]]などの[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス|SNS]]に投稿した写真や文章などを見て、PASMOのカード番号と氏名・生年月日・電話番号を知って悪用する可能性も指摘していた<ref name=":2" /><ref name=":4" />。
 
しかし実際には、アカウント登録に必要な情報は[[家族]]など親しい者であれば容易に知りうることから<ref name=":2" /><ref name=":1" />、[[夫婦]]や[[恋人]]の[[wikt:浮気|浮気]]調査に利用できるとの情報が[[インターネット]]上で広まった<ref name=":1" /><ref name=":22" /><ref name=":5">{{Cite news|url= http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120518-OYT1T00876.htm |title= パスモ、浮気調査に使うのダメ…履歴の閲覧廃止 |newspaper= YOMIURI ONLINE |publisher= 読売新聞 |date= 2012-05-18 |accessdate= 2020-10-06 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20120523041100/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120518-OYT1T00876.htm |archivedate= 2012-05-23 }}</ref><ref name=":6" /><ref>{{Cite web|url=https://joshi-spa.jp/3356|title=PASMO、Suicaで浮気の証拠を押さえた体験談|website=女子SPA!|publisher=[[扶桑社]]|date=2013-03-18|accessdate=2020-08-07}}</ref>。
 
PASMO協議会はこの点について、家庭内で情報を見られるという可能性は認識しており、そのために「マイページ停止センター」を設置したと述べている<ref name=":7" /><ref name=":1" />。またPASMO協議会は、2012年2月下旬には実際に乗車履歴を使った「浮気調査指南」を解説するウェブサイトも「発見」したと言うが<ref name=":22" />、「実際に浮気調査に使われた報告や苦情は今のところありません」とも述べている<ref name=":22" />。
883 ⟶ 906行目:
 
* [[任天堂]]
: [[2014年]](平成26年)[[7月22日]]より[[Wii U]]の支払い決済に、PASMOなど交通系[[電子マネー]]が利用可能になる<ref>[httphttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2014/140718.html 家庭用ゲーム機「Wii U」でSuicaがご利用いただけるようになります] - 任天堂ニュースリリース 2014年7月18日</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=Z3mAYihmqrM Wii Uで交通系電子マネーが 使えるようになりました。]</ref><ref>[http://www.nintendo.co.jp/campaign/butamedal/ ピピっときた]</ref><ref>[httphttps://www.inside-games.jp/article/2014/07/22/78797.html 交通系電子マネーを使ってWii Uのチャージに挑戦、手軽さが魅力的]</ref><ref>[https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/18/news144.html Wii UでSuicaなど交通系電子マネー支払いが可能に]</ref><ref>[httphttps://dengekionline.com/elem/000/000/889/889483/ Wii UのニンテンドーeショップでSuicaが使用可能に。Suicaと相互利用サービスを行っているほとんどの交通系電子マネーにも対応]</ref>。このサービスは2022年1月18日9時をもって終了。
 
=== その他の事例 ===
* 一部事業者の駅構内などに設置されている[[ロッカー#コインロッカー|コインロッカー]]では、PASMO・Suicaで料金を精算するとその精算したPASMO・Suicaがロッカーの鍵となるシステムを採用している。
* 東武鉄道が建設した[[東京都]][[足立区]][[西新井 (足立区)|西新井]]の[[マンション]]では、PASMOカードを各戸の[[鍵|カードキー]]として採用している。
* [[商店街]]や[[ショッピングモール]]のポイントカードとして、PASMO等の[[乗車カード#日本のICカード乗車券|IC乗車カード]]がそのまま使用できる[[ポイントサービス]]のシステムが開発導入されている。詳細は[[ポイントサービス#概要]]、[[ICカード#商店街での導入]]を参照。
* [[サンケイリビング新聞社]]では、PASMOの沿線情報などを紹介する月刊紙([[フリーペーパー]])「'''PASMO いいかも'''」を発行している。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|23}}
 
== 参考文献 ==
917 ⟶ 947行目:
; インターネット履歴照会サービス終了について
* [https://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2012/nr120518_pasmo.pdf 「マイページ・PASMO履歴照会サービス」の終了について] - プレスリリース(2012年5月18日)<!--PASMO公式サイトでリンク切れにつき京王電鉄公式サイトよりリンク-->
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{notelist}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
963 ⟶ 984行目:
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|PASMO}}
* [https://www.pasmo.co.jp/ PASMO]
* [https://www.pasmo.co.jp/corporate/ 株式会社パスモ] - 会社情報
* {{Twitter|pasmonorobot|【公式】PASMOのロボット}}
 
{{Commonscat|PASMO}}{{ICカード乗車券|co=[[パスモ]]|index=はすも}}
{{PASMO}}
{{電子マネー}}